視聴前「流石に即死刑はやりすぎだろ....」

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:05:07

    視聴後「あんな危険な奴ら生かしておくべきじゃないわ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:05:37

    なんなら設定的にはしっかり裁判してるらしいからセーフセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:05:52

    時間の流れが違う星で何ヶ月か裁判してるんじゃなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:07:45

    1回無罪の緑丸出たことあったよね
    たしか冤罪だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:08:02

    宇宙刑事「いちいち裁判してやるなんて優しいなあデカレンジャーは」

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:09:14

    当たり前のように殺人数三桁超えてて笑えない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:09:21

    >>4

    たしかカマキリが暴れてたのかと思ってたら真犯人はウォーターカッターの花だったあれか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:09:38

    >>3

    そう

    なので現場と違って裁判所の方はじっくり時間かけて裁判してる

    執行猶予なしの死刑、現行犯で一部始終記録されてるので再審もなしとなるとジャッジメント

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:10:12

    >>6

    なんなら惑星数個何百億の命が気軽に娯楽感覚で奪われてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:10:55

    >>6

    星いくつか滅ぼした奴らがわりとポンポン出てくる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:11:16

    「戦隊ヒーローが怪人一人に複数で挑むのか!?」

    「うるせぇ!!凶器持った犯罪者に警官が複数で挑むのは普通だしなんなら義務レベルじゃい!!!!」

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:11:22

    宇宙最高裁判所のある惑星は時間の流れの速さが通常の200万分の1となっている。地球での10秒は、この星ではおよそ8ヶ月。1分は48ヶ月、つまりは4年間

    きっちり3審分やっております

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:11:50

    作中でデリート不許可が出たのは二回
    ジューザ星人ブライディとゾイナー星人ベートニン

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:13:02

    大人になって改めて振り返るとなんというか、生きていゃいけない犯罪というのはあるんやなってなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:14:31

    アブレラなんか間接的に銀河滅ぼしてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:17:35

    >>15

    銀河消滅及び惑星間戦争における大量殺人

    コワ〜…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:18:30

    件数が多いのはコラチェクの放火4103件とビスケスの剣士999人殺害
    惑星の破壊数トップはリバーシア兄弟の79個
    規模で言うならアブレラの銀河消滅

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:19:37

    >>17

    序盤の強敵ヘルズ兄弟はどうだったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:19:42

    >>4

    そうそう巨大化して暴れたりしたから取り押さえたりはしたけど真犯人が別にいるってことでセーフ判定出た

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:20:11

    確保したところでどうせ死刑判決が出てる現行犯だ
    刑務所にぶち込んでも誰かが死刑執行ボタンを押さなきゃいけなくなるだけだろう
    現場で裁判から処刑まで一括処理しても何も変わらない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:20:52

    >>18

    リバーシアはヘルズ三兄弟の種族名だったわ

    間違えた

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:21:23

    そもそもグズグズしてたら確実に死人がでるであろう状況が多いしな...

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:21:43

    >>21

    ありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:24:44

    惑星79個ってお前石なしサノスさらっと越えてないかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:24:57

    危険な事には変わりないのでデリートするしかない....

    https://bbs.animanch.com/storage/img/239972/1

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:25:02

    犯罪を犯した惑星数トップは445個のテリーX
    破壊した惑星が一番少ないのはニカレーダの7個
    ジェニオはなんと一万人以上誘拐している

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:29:10

    >>24

    ヘルズ兄弟は良さそうなほしに移住して荒らしして飽きたら惑星ボンバーするから本当に質が悪い

    実際宇宙警察に徹底マークされている

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:30:47

    確か武士道学んだ宇宙人が無罪になってた様な…時間感覚が違くて、仲良くなった侍といつの間にか死に別れてしまった。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:31:27

    およそ1000年後にはデリートよりも重い圧縮冷凍の刑に処されるようになってるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:32:37

    毎回当たり前のように数十の惑星跨いで殺人やら犯してるアリエナイザー出てくるの草生える

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:36:10

    銀河間の戦争に持ち込んで2つとも消滅させた設定のアブレラ 1人で悪意を煽いでその首謀者をやり遂げたってのが直接武力で破壊したって設定よりデカレンのラスボスっぽくて良いよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:37:07

    ボスの旧友が失望こそしたものの実際暴れてなくて×出た事なかったっけ?うろ覚えだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:40:43

    警察戦隊「即刻射殺」

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:44:10

    他人の体を乗っ取っるだけの卑劣な木端敵と思ってたら罪状が惑星8つの水没って怖すぎない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 23:47:04

    ちょっとブラッドゲームしただけで罪に問うだなんて酷いじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:04:27

    >>28

    そいつが上でも上がってるゾイナー星人ベートニンだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:06:32

    >>32

    多分記憶が混ざってるな

    ボスの旧友(というか弟弟子)はビスケス

    999人の剣士を騙し討ちで殺害したのでデリート許可

    暴れてなかったのはベートニン

    デカレッドのご先祖と知り合った異星人

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:10:12

    >>33

    ギャングラーに関してはそもそもアイツら裁判を受けられる犯罪者じゃなくて異世界の侵略者だもの

    アリエナイザーやロンダー囚人は法を犯した犯罪者だから法で裁く必要があるけどギャングラーは法じゃ裁けない

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:52:16

    つまり中には1人でこいつら全員分を超える損害を出した奴もいるってか

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:54:30

    1000人レイプするぐらいではデリートにはならない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:58:52

    >>39

    こいつらの場合は時間かけて楽しむから結果的に滅んだ惑星が比較的少ないってだけだろうしなぁ(被害が大きくないとは言ってない)

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:59:35

    >>40

    単一惑星内でも複数惑星でもそんだけやったらデリートよ

    ニチアサだからその手のヤツがいないだけで

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:01:16

    全宇宙を支配済の結果、宇宙警察自体が存在しなくなった世界

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:02:15

    「いやw宇宙最高裁判所の判決なんてパパが取り消してくれるからw」ってバカ坊っちゃんいたけど

    スペシャルポリスに現場抑えられて、宇宙最高裁判所に伺い立てて判決されてる時点で、親も連絡いった上でデリート許可されちゃってるよなこれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:04:19

    パワレンだと向こうの事情的にそれでもヤバいからジャッジメントからのカード監獄に封印に描写が抑えられてたな。
    ラストで故郷を滅ぼした悪の皇帝に対して、彼をシリウスの戦士として討つのではなく地球署のリーダーとして逮捕するっていう展開に繋がるから良いんだが。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:08:15

    >>44

    サウザン星人ギネーガだね

    星間評議会議長の親がマジで干渉して一回デリート不許可なったやつ


    なお親に見捨てらてたか失脚したかで地球署二度目のジャッジメントタイム回避失敗して無事デリート

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:11:06

    >>43

    存在してても支配下に置かれてるだろうしな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:19:55

    >>4

    その後の赤のええ!なんでえ!?って言い方が不満げなうえテンポよすぎてデリートしたくてしかたない人みたいに見えてめちゃくちゃ笑った

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:24:45

    >>46

    詳しい設定わからんから想像だけど再審始まった時はさぞや盛り上がったんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:28:06

    警察の目の前で犯罪とかもみ消すの無理があるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:36:58

    >>49

    ごめん見直してたら普通一発目で許可降りてた

    そこでパパに取り消してもらうもんにーとか宣っててブッチギリに切れたグリーンにボコボコされてロボット乗って逃げてデリートだった


    誤情報本当にごめん

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 10:41:23

    >>50

    むしろ現場抑えたとはいえ状況証拠だけで審議してデリート判決出す裁判制度すごい

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:36:21

    「スペシャルポリス7人の命を奪った上、逃走中に子供まで跳ねやがって!!」
    1話の最初に登場したアリエナイザーですらこれだからね

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 11:46:52

    リコモ星人ケバキーアの罪状は営利誘拐だけど、滅んだとはいえ王女様の誘拐だったりリコモ星人の体質上誘拐そのものが死に至る危険性があるからデリート相当なんかなと思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:21:53

    治安組織に変身系や乗っ取り系がくるから、即デリートしないと治安保てないんだよね
    それでも番組終了後はやられてるという……

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 12:34:19

    >>39

    ブラッドゲームだからジニス様からしたらまじで余興(ゲーム)でしかない。

    あくまでプレイヤーが足掻く様を愉しみたいから付き合ってるだけ。


    たしか惑星破壊ロボを送って『足掻いてみたまえ』してる(ジュウオウジャーは一度負ける)から、

    惑星を破壊するだけなら直ぐにでもやれてた。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:50:41

    当時は気にしてなかったけど、改めて見るとアリエナイザーの連中は凶悪犯罪者のオンパレードで草も生えなかった。
    素で肉体乗っ取りとか精神入れ替えとかする連中が一定数いるから、宇宙最高裁判所は現地時間一分の裁判も結構急いでやってそう。

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 19:52:31

    >>22

    というか番組内でもバンバン犠牲者の姿が描写されてるからね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:01:27

    アホで憎めない雰囲気出してるけど滅茶苦茶ヤバい事やってる組織

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 20:04:46

    >>56

    自分が最下級の生物の集合体だから

    相手をとことん下に見るゲームでにしないと駄目なくらい精神が歪んでいるんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:17:28

    そもそもデカレンの戦いってアブレラ倒しても宇宙の裏ルート一つ潰したに過ぎないからな
    地球一つでも無理なのに宇宙レベルで犯罪者なんて根絶されるわけがないから当たり前だけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:27:37

    アブレラに「バカ息子が···!」って言わせる負の逸材

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:54:20

    >>61

    続編で宇宙警察内部にも腐ってるのがいたりね……

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:02:55

    >>59

    頭小学生だから……

    宇宙にも少年法みたいなのがあるんだなってなった

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:18:27

    >>5

    宇宙ギャングに宗教結社と、メタルヒーローはウィンスペクターの時代までは処分の他に処置できん連中ばっかだからな。

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:20:16

    >>52

    ついでによその管轄の宇宙警察にパパ捕まえろって指令いったんやろなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:43:55

    市民が大量虐殺や非道拷問じみたことされてんだろって大前提があるからね…

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:47:40

    デリートってただの死刑じゃなく、細胞一つも残さずに「消去」するってマジもんの意味

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:49:31

    タイムレンジャーの圧縮冷凍とか見てたからやりすぎやなって一瞬思ったけど余裕で二桁殺しはしてるからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:53:51

    腰を据えた裁判の大事さがわかる設定
    してなかったら中世の司法だもんな

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:16:02

    後半になると強敵感出すためか登場時点で既にデリート許可済みの指名手配犯てのも多かったな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:14:26

    >>59

    作中の設定通りの方法(芋羊羹)で勝利したけど、ラスボスは光星間移動のために邪魔な軌道の惑星を破壊し続けた強者だからね。

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:55:26

    ちゃんと裁判してるからむしろ真っ当な裁きだよね
    でも時間の流れが異なる惑星に裁判所が云々って放送当時からあった設定だっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:04:09

    もしかして個体によってはブラッド族より多く破壊してる? 

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:05:12

    なんでたかだか銀河にあるちっぽけな青い星にこんな凶悪犯罪者が集まるんですか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:10:55

    >>73

    放送当時は遥か銀河の彼方にある宇宙最高裁判所から判決が言い渡されるって説明

    10yearsafterで明確な理由が提示されたよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:46:51

    >>74

    エボルトもデカレンジャーの世界だと「ブラッド星人エボルト」としてアリエナイザー扱いだと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:09:21

    >>75

    星星渡り歩いて犯罪犯してる奴らが、地球の優秀な警察官によって年貢の納め時になってるだけさ

    テツが派遣されてたりもあるし

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:12:27

    >>59

    シグナルマンが宇宙交通戦争の英雄だし、交通課の仕事はできないのかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:15:39

    >>38

    侵略方法か一般犯罪に似通ってるから警察機構が対応してるだけで、ギャングラーは法の埒外にある存在よな。

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:20:16

    >>5

    宇宙刑事は裁判すらできない無法地帯に送られる全権委任された法務執行官、っていう妄想をどこかで聞いた気がする。

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:03:57

    ラスボスだけど、アブレラ自身あんま強くないよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:16:30

    >>82

    そりゃ基本的に商人だし

    ガスドリンガーズやヘルズ三兄弟みたいなガチ系には見劣りするさ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 02:14:48

    >>77

    以下、エボルトエミュ。自信はあまり無し。良かったら誰か改良してくれ。


    ハッハッハ、面白いじゃねぇか。聞くがお前らは、牛や豚なんかを殺して食って、罪に問われたことがあるか?…ねぇよな?


    俺らにとっちゃあ、そこら辺の星々なんてその程度の価値しかないんだよ。命は大事だろって?だろうなぁ、だから俺達ゃ食うんだよ、星をよ。


    それを悪だ、罪だと切って捨てて裁こうだなんて、些か傲慢すぎやしないか?


    そもそも、そういう“法律(ルール”)ってのは、同じグループに属している連中にのみ課せられるモンだろ?つまり、俺…グループの枠外にいる者がお前達のルールに従う道理はないってことだ。


    …つまらないことを話しすぎたな。人間と話してると、ついつい饒舌になっちまうんだよ。


    まぁ何にせよ…今日がこの星とお前らの命日だ。せいぜい俺にデリートされねぇよう、頑張れよ?


    『オーバー・ザ・エボリューション!』

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 02:16:57

    強いて言うなら裁判所に被告人が意見できないシステムは良くないと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:50:10

    宇宙規模の警察組織の一員って設定がきちんと生かされてたなという思い出。
    ほかの星にも同一規格のロボあるし、強化変身のために正規の訓練受けるしで。

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:53:25

    わかりました! 殺人犯やテロリストの人権も考えて冷凍します!

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:54:01

    >>85

    こんな連中裁判なしで即射殺許可出るタイプだろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:58:30

    必殺技シークエンスに裁判が組み込まれているの、かなり司法に配慮されているよな。

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:57:58

    >>85

    デリートになるのって被疑者(といっても現行犯だが)の連行が難しいケースだと思うんだよね

    つまり現実だと「本当は捕まえるべきでしたがやむを得ず射殺しました」となるパターンの事例

    そこのジレンマを裁判でどうにか解決しようとしてるのが劇中のSPDなんじゃない

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 12:01:52

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 14:15:06

    現地の警察官の情報しかない状況で正確にデリート許可と不許可の判断を下せるのは、もはや時間の流れとかじゃないのでは? と思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 15:20:53

    >>92

    宇宙警察は大半のアリエナイザー登録してあるパンスペースクライムファイルってリストに記載されて全宇宙に指名手配かけてるからおそらく手口やら犯罪歴もここから参照出来ると思われる

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 00:22:32

    >>91

    ロンダーズ(というかドルネロとリラ)は20世紀の地球に寄生する気だから質は悪いけど殆どの戦隊怪人に比べたら大半は軽犯罪なんじゃないか?

    ギエンとヘルズゲートは別として

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:08:03

    >>94

    ロンダーズファミリーは犯罪者としては結構ありがたいよね。

    適度に金を納めればあとは自由だし

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 07:16:15

    辺り一面破壊して地上げしたのもありましたよねロンダーズ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/09(水) 09:05:15

    現実で例えるなら大国が懸賞金掛けたり警察じゃなくて特殊部隊送り込んで暗殺しにいくレベルの犯罪者だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています