【閲覧注意】Fate/Zero 第28話-1

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:03:42
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:09:00

    カットというかカメラアングル変更?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:11:41

    野良でこれが出てくるんだからやっぱ型月は伝奇世界だわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:11:59

    うむ、昼飯前に見るんじゃなかった!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:13:41

    >>4

    しゃーない唐揚げでも食って元気出せ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:14:06

    これみるとやっぱ龍之介ってドクズでさっさと死ぬべきってよく分かる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:20:00

    これ描く方もSAN値減りそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:22:18

    漫画版だけ、龍ちゃんの所業が過去含めて盛り盛りになってるんだよな相対的に
    原作だとそこまで詳細じゃなかったし、アニメでは直接映さなかったからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:23:16

    >>3

    一般人相手なら何があっても逮捕されないとかいう意味不明の才能持ちが自然ポップするの怖いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:49:08

    まあ胸見えちゃってるから閲覧注意にはなるな!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 11:53:32

    漫画の感想に閲覧注意つくの草

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:02:13

    原作は大体こんな感じだよ
    アニメは酷い事やったのをボカしたよ
    漫画は原作の内容を更に詳細にやったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:11:36

    桜の虫姦処女喪失が詳細な絵になったのもzeroコミカライズが唯一だしね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:12:29

    ZEROはアニメより漫画の方が原作に忠実だったりするよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:16:31

    真じろう先生本気出しスギィ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:17:13

    原作小説とアニメしか知らなかったからこんなグロいことやってたんか…って改めて思い知ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:18:09

    やっぱ優秀なマスターだったり正規の召喚法とかじゃないとサーヴァントも限定的な性能になるんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:19:05

    生きてるってのがマジでこええ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:20:19

    >>6

    いやあ、幸せに死んだようでよかったね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:20:57

    今日はもう何も食べなくていいや……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:21:17

    >>10

    見開きの子は局部切り取られた男の子かもしれないし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:38:41

    ドラマCDも人間オルガンな琴音ちゃん(凛ちゃんの友達、アニメでのみ無傷で助かる)の悲鳴凄かったが、漫画版はその上を行ったから恐れ入る

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:08

    思ったよりガッツリ加工されてるな……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:26

    コミカライズ版Zeroは原作・ドラマCD・アニメ全てのいいところを全部詰め込んで更に真じろう先生の狂気がオマケで付いてくる全部盛りなんだ
    征服王のアレとかオマケポスターとか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:23

    >>21

    むしろ女の子感ない気がする。確実に凛の友達じゃないし。それに女性らしいので原型留めてるのいないから流石にはGは良くてもエロは許されないみたい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:18

    「コイツは早く死んだ方がいい」と「何で幸せそうに死んでるんだコイツ」と「やっぱり龍之介好きだなあ〜!!」は全部両立する とんでもねえ野郎だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:47:23

    >>18

    青髭の旦那が、出血や感染症で死なないし脳内麻薬で痛みが和らがないし意識も無くならない、最適の塩梅になるよう治癒魔術を重ねがけしてくれてるんだよね、小説版の人間オルガン作成中の地の文によると

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:57:44

    >>27

    やっぱキャスジルは好きになれんわ。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:04:48

    眼窩から顎まで顔面削ぎ落とされて歯車突っ込まれてる子を最初に見た時思考が止まったわ
    本気出しすぎだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:34:14

    これは深夜とはいえTVアニメでは描けないよな
    …後に二世が日本嫌いになって強固なグロ耐性(グレイ曰く墓守レベルでグロ遺体への耐性があるらしい)を経るのも頷ける

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:47:10

    >>27

    キャスジルって治癒魔術とか使えたんだ……海魔出すだけかと

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:55:47

    ある程度は文章化されてるとはいえ、書いてないの含めてここまで描写すんのヤバイ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:49:32

    革だけにされた子がいるのを見ると、原作では「そこまで手先が器用じゃないので、人間の革製品作りは諦めた」って語られてた龍ちゃんが随分頑張ったなあと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています