あえてps3の思い出

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:25:02

    バイオとかアトリエとかACとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:25:28

    駆動音がうるさかった記憶しかない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:26:44

    PS4を変えない俺の味方でした、中古で一万を切るし4のソフトの一部は3でもあったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:27:23

    AC4やってたらたまにカクつく
    これ絶対処理間に合ってないですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:27:24

    米軍が大量に買って演算に使ったとか聞いた気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:27:29

    高性能に作りすぎて原価が高くなり過ぎたから最初はユーザーが買えるように原価以下の赤字で売ってたって冷静に考えると大分正気の沙汰じゃないよね
    最終的には技術の進歩による製造コストの低下でちゃんと原価が販売価格よりしたになったけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:28:02

    多分その方が安くなるんだろうけど1番最後の蓋スライド式よりもスレ画の方が好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:28:23

    AC(アサシン)
    AC(戦闘機)
    AC(人型ロボ)
    どっちなんだい!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:28:41

    MGS4のディスク飲み込んで吐き出さなくなった上に起動もしなくなったから修理に出した
    その結果データ初期化が必要になった

    俺のやり込んだAC4とACfAのデータは吹っ飛んだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:30:04

    初期型でps2のゲームやるのがいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:30:26

    ほぼ映画とだったmgs4の映像の綺麗さとムービーから操作へのシームレスな切り替えよ
    まあチャプターのロード画面でスネークがめっちゃタバコ吸ってるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:31:23

    初期型のゴタゴタで失敗ハード扱いされがちだけどなんだかんだPS4出るまでしぶとく生き残ってた印象はある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:24

    デモンズソウルとダークソウルをリアルに影響が出るほどやり込んだ思い出

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:32:52

    歴代でもかなりデザイン変わっていく方だよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:33:54

    数年で電源入らなくなった想いでしかない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:35:50

    豆知識だけどショップはまだ生きています
    ps1(一部ps2)のゲームアーカイブスやソニアドがゲーム機で遊べる最後の機種のはず

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:37:33

    これだね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:39:02

    ヴェスペリアを死んだ目でやってた(箱〇購入者)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:39:25

    >>16

    去年に初代PSのAC3部作買ったわ

    まだ生きてるのは本当に凄いよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:40:18

    狂ったようにネプテューヌシリーズをプレイしていたあの頃…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:41:10

    1000時間以上かけて修羅の国解放したディスガイア4は俺の原点

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:41:41

    意外と今でも続くシリーズものの一作目が出てる率高い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:42:53

    債務超過ってPS3の頃だっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:49:11

    討鬼伝2が初めてプレイしたPS3のゲームでした…あとガンダムブレイカー

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:58:34

    ガンダム無双とか復活しねえかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:59:58

    アンチャーテッドに出会えただけでも買う価値はあった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:13:15

    DOD3の思い出最後の歌クリアする前にPS3が臨終してしまった

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:15:42

    アーマードコアの時代だ…
    ACfAとACVDの時代だったんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:16:54

    オレだけかもしれないけどXMBが素晴らしいと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:42:31

    そういやPS2との互換性は初期型しかないけどPS1との互換性は最後まであったんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:47:37

    PSアーカイブスがPS3とPSP 両方で遊べたので重宝した

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:51:07

    最近アサシンクリードをブックオフでまとめ買いして遊んでいる
    今でもPS3程度のグラフィックでも余裕で遊べる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:07

    TOGFとかトトリのアトリエとかやり込んでたな懐かしいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:32

    なんかやたらコントローラーが壊れたな結局3台潰れた特に衝撃は加えなかったのにな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:55:49

    まいにちいっしょ
    今思うとあれゆっくり霊夢解説のはしりか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:42

    PS1との互換性はずっとあったはず
    Gジェネやったりと案外PS1ソフトで遊びたい時ってあるよね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:49

    COD MW2とBOを猿のようにやりまくってたな当時…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:53:01

    誰がなんと言おうとFF13の美しさは本物だった
    ストーリーも嫌いじゃなかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:53:01

    このスペックでGTA5プレイしてクソガキ同士でボイチャ使って喧嘩してるあの時代は最高に楽しかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:09:37

    初めてトロフィー機能見てなんだこれ!?ってなった思い出

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:32

    アイマスやるために買ったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:15:09

    スカイリムとGTA5の専用機だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:43

    アドホック・パーティーでPSPのモンハンマルチやってた
    デフォでボイスチェンジャー機能が付いててネカマプレイが捗った

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:21:48

    ここらへんからDLソフトを買うようになった
    でもまだDL=割れだと思ってる人が多くて厄介だった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:25:29

    当時ラチェクラやって映像のクオリティにすげえ!これもう現実じゃん!ってなった
    PS4で上回ってきた
    PS5で(ry

    今見たらPS3でもただのゲーム映像だなぁってなるの脳のバグだわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:38:40

    フォークスソウルのためにコントローラー買い直そうか悩んでいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:36

    >>29

    わかるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:46

    5歳のころから叔父がFFXIIIやるのを見てて、いまもFFXIIIシリーズやってる
    ロングイも狩りごたえあるからまじで飽きない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:22

    メタルギアライジング専用機として今でもお世話になってるよ
    マスターコレクションVol.2以降に収録してくれんかマジで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています