煉獄さんって実際

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:22:27

    強いの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:23:22

    作中上位ではあるよ
    ただそれだけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:29:20

    生前同時系列の別柱と比較した場合
    最低でも中堅やや上位に位置する位には強い
    流石に最終決戦まで時間が経つと下の方から数えた方が早くなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:32:02

    常人の視点から言うとすごく強い
    痣も出ず若くして亡くなってしまったから本当だったら更に強くなれただろうに

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:34:52

    蛇とどっちが先に柱に成ったんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:35:48

    痣なし環境では強い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:37:40

    バトル漫画で割とある「才能すごいけど覚醒する前に死んだ枠」じゃない?痣なしで上弦の参とほぼ互角はすごいやろ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:39:24

    強さ議論とかだと冨岡不死川に並んで上位だったんじゃってのが通説なくらいには
    猗窩座のテンションの上がり方見るに痣無しだと冨岡さんと同じくらい強かったんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:42:06

    痣出なかったのが惜しかったよな
    後半の柱がすんなり痣出てるから痣も才能がいるなら一歩足りなかったかその人命救助諸々で痣出る余裕がなかったかどっちなんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:42:38

    痣なしで猗窩座とあそこまでやりあえたんだから間違いなく強いけど勝ててないから柱内でどの位置かって宇髄以上に想像つかないわ
    全員痣なし前提で風水ラインって意見が多いし感覚的にはそんな気がするけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:43:34

    >>9

    痣は伝播してくから発信源の炭治郎が痣出した遊郭ラストより後じゃないと出ないんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:44:17

    炭治郎が痣出るの早けりゃワンチャンあったかもがつれぇわ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:46:46

    猗窩座に勝てたのは炭治郎が猗窩座メタの技編み出したのが大きいから痣あっても勝てたかどうかと言われるとな…でも猗窩座の本気を引き摺り出すのがもっと早くなってはいそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:56

    >>7

    ほぼ互角ではない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:54:36

    柱やぞ?強いに決まってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:25

    >>13

    下手に痣出してたらアカザがもっと本気出してきて後一歩の所まで行くのは逆に無理だったかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:25

    猗窩座は勧誘モードだから物差しにはならんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:29

    アカザがまだ肉体の最盛期に達してないという評価はしてるからまだ強くなる余地もあったとは思う。
    上弦とのエンカウントが早すぎた不運と、いなかったらかまぼこ禰豆子乗客お陀仏だったというジレンマ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:40

    痣出てたらワンチャン首落とせてそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:00:33

    とりあえず急所を貫かれてるのに猗窩座ですら容易に逃げられない腕力というか生命力がヤバい
    それ以外はあんまり…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:03:43

    >>9

    出血多量で血圧ヤバかっただろうし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:06:35

    柱稽古をやった痣あり蜜璃ちゃんと煉獄さんだったらどっちが強いんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:11:30

    >>20

    鬼滅は死に際に謎の超絶パワーを発揮するケースがそこそこあるな

    無一郎然り炭治郎然り

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:11:49

    間違いなく強いけどどの程度かって言われると猗窩座が最後以外勧誘モードだったのと痣無しかつ全盛期手前で死んだのがネックになる人
    風水には一歩及ばないけど伸びしろ考慮したら並ぶ可能性が高かったくらいかなと思ってるけど断言はできない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:37:54

    猗窩座が勧誘モードでお遊び入ってたのは確かだけど、それでも首切り一歩手前までいったのは間違いなく強い
    猗窩座が油断しすぎだったとも言う。そりゃ無惨様も怒る

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:00:59

    痣無しで1人で上弦を倒しかけたと考えればかなり強いほうなんじゃね
    しかも手記だけのほぼ独学で

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:08:42

    >>20

    それこそ無一郎が赫刀出したときみたいな火事場の馬鹿力だったんだろうなと思う

    命と引き換えだったからこそ出せた力

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:33

    上弦の鬼相手のタイマンでも負けてないし、むしろ勝ってるようなもんだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:09:12

    >>28

    上弦の鬼には煉獄でも負けるのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:43:19

    痣が出た煉獄さんも見たいけど代償を考えるとなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:36

    >>13

    透き通る世界覚えて無我の境地にいったから羅針攻略出来たのと痣が変化して呼吸も変わったことで身体能力上がって猗窩座の速度を炭治郎が上回れたから勝てたんだしあの時点じゃ仮に煉獄に痣が出来たとしても勝つのは不可能だろうね

    痣ありの冨岡と柱レベルになった炭治郎二人いても猗窩座は技使い切るまで殺さないっていう舐めプしてたんだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:08:08

    >>25

    無限城の時ぐらいやる気出すか終式発動するかのどっちかをやれば一瞬で片付いてた仕事を失敗だからそりゃキレるよあれは

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:08:23

    マトモに戦ってたらどうにもならなかった位の差

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:11:43

    舐め腐ってくれてたからある程度戦えてたとも言えるし
    舐め腐ってるヤツ相手に仕留める直前まで迫れる強さがあったとも言える

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:13:30

    そもそも戦闘中に余所見したり、土壇場まで奥義出し惜しみしてたりと舐めプしてたのはアカザじゃなくて煉獄さんの方なんだよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:13:58

    なんというか、雄っばいがでかいので
    強いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:20:32

    猗窩座に至高の領域に近いとか言われてるし最後まで鬼になれって勧誘されてたことを考えたら間違いなく強いよ煉獄は

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:21:29

    >>35

    まだそんな事言ってんのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:36

    >>38

    舐めプとは言わんけど優しすぎる性格が首を絞めてしまった感はある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:01

    まああの時点の炭治郎達が足手まといになってたのは猗窩座が俺に集中しろって言ってるし炭治郎達も認めてるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:35

    >>39

    性格関係なく鬼殺隊である以上一般人を置いて逃げるって選択肢はあり得ないし、あの場で戦力になるのが柱一人しかいない時点で死ぬのは既定路線よ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:34:23

    突っ走る列車を技の連打で止めたんだから普通に相当ヤバい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:36:18

    列車と融合してる下弦の壱が暴れまくって脱線したからその被害を技連発して被害少なくさせますとかしてるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:38:40

    >>41

    キビツミコト「人助けなんて鬼を殺した後でいいでしょう?」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:54:42

    >>40

    炭治郎達は「戦いに割って入っても足手纏いになるから入れない」と思ってるのであって「その場にいるだけで自分たちは足手纏いだった」とは思ってないぞ

    そんな風に思ってるんだったら伊之助はさっさと炭治郎を担いで離れろよって話だからな

    煉獄さんが死んだ後も「自分たちがもっと強ければ煉獄さんは死ななかったかもしれない」とは思ってるが「自分たちがいなければ煉獄さんは死ななかったかもしれない」とは思ってない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:56

    >>35

    余所見って言うか必要な指示だし、煉獄さんは出し惜しみする性格には見えないから奥義出すのに最適なタイミングがあそこだったんじゃないの

    メタ的な話だと作劇上の都合だと思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:23:07

    >>25

    あれでちょっとでも申し訳無さそうにしてるならまだしも柱は倒してきたんで安心してくださいってノリで報告してくるのはそらお前仕事舐めてんのか?ってなるよね アニメで声や動きつくと煉獄さんのこと褒めつつ最後の根性比べのとこ以外ずっとヘラヘラ笑いながら戦ってたの分かりやすくなってるから余計にそう思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:18

    痣煉獄さんがどれくらいになるかはやっぱ興味あるよね…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:48:40

    痣あり煉獄さんなら猗窩座の首を切れたかもしれないけど、猗窩座が遊ばずに本気を出してもっと早く殺されてたかもしれないんだよな…
    悲しいけれど朝まで粘って炭治郎達や乗客を守り切った本編が最善の展開だったのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:19

    >>25

    猗窩座はあれでも普段は忠実に仕事するタイプだったらしいからな

    そりゃ普段真面目なやつだからと信頼して絶対にこなさなきゃならないような失敗は許されない仕事を割り振ったのに今までと違って急に遊びだして遊んだから仕事失敗しましたてへぺろされたらこんなん上司が無残じゃなくともブチ切れて当然

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:06:48

    >>50

    そんな大それた任務じゃなく、柱一人と雑魚隊士三人なんて上弦にとっちゃ軽く捻れる相手であってぶっちゃけルーチンワークでしかない

    あの舐め腐ったやり方でも煉獄さんの最後の粘りがなければ十分完遂できたからな

    あの最後の粘りを予想しろってのは流石に無理

    それはそれとしてもっと余裕をもって任務を遂行しろと言われたらそれはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています