フォアグラ食ったことある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:26:25

    自分はないから味はわかんねえ
    レバーは好きだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:27:40

    ハンバーガーに挟まってたのを食べたことがある
    クリーミーなレバーで美味いという感想

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:27:53

    ねっちょりしたレバー

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:28:29

    どっちも食ったけどあん肝の方が好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:28:52

    ねっちょりかぁ……とろけるって意味?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:29:13

    フォワ・グラとあん肝ってそんな似てるの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:29:44

    脂身のレバー
    きちんと焼き上げたフォアグラはとろとろのレバーの味で本当に美味しかった。
    ただ、本当に少量でいいんだよねこれ。沢山は食えない。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:30:10

    豚の角煮とかの油の部分を高級にした感じ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:30:26

    >>6

    ぶっちゃけ安いのはそこまで大差ない感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:30:29

    食べてみたらええやん…俺フレとかでも結構美味いで

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:30:58

    安いのしか食ったことないけどそんな美味しくなかったなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:32:16

    バター食ってるみたいだった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:36:28

    あん肝は好きだけどフォアグラと比べてどうすんのよ
    調理法どころか下処理の仕方もまるで違うのに

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:37:35

    言うて珍味だしな
    そんなに期待しない方がいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:39:40

    美味しいけど自分で金出して食いはしないな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:40:32

    脂っこいしレバーの風味もほとんどないから
    普通のレバーの方が好きだな
    油食いたいなら霜降り肉食うし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:40:52

    >>13

    フォアグラより美味いもんなんてねえよwって言ってる料理評論家が相手だから別にそこは

    あん肝がフォアグラより美味いわけないだろって話ならまあ

    作品のご都合でしかないのは確か

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:42:08

    >>17

    あくまでうまいもんを集めた特集を作るぞ!って話でやっぱり珍味のフォアグラっしょ!じゃなくてうまいもんは別にもありますよって出し方だしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:45:12

    ステーキのフォアグラ添えはめっちゃ美味かったんで
    キャビアやトリュフもそうだけど
    単品で食うもんじゃないよね世界三大珍味

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:46:29

    前ファミレスでハンバーグの上にのったやつを食べたけどうまかったよ
    クリーミーでコクがあった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:46:50

    とりあえず腐しとけば食通を気取れるって食材

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:47:39

    >>19

    やっすい缶詰のフォワグラをトーストに塗って塩胡椒したらうまいよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:48:29

    >>16

    自分はレバーよりうまく感じた

    レバーは臭すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:48:40

    フォアグラの旨さを理解できない奴が他人の味覚に口出しするのはおかしいわな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:49:34

    >>21

    一回食っただけで「そんなうまくないよw」とドヤ顔するやつの多いこと多いこと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:49:50

    松茸が外国人には臭いとかあるけど
    トリュフが個人的には臭いから苦手だわ
    珍味はやっぱり癖強いから珍味よ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:50:44

    個人的にはレバー嫌いな人はこっち好きかもしれないと思った
    レバーの独特な風味が脂肪分でマイルドになってんのよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:50:54

    ソテーしたフォアグラにバルサミコ酢を煮詰めたソース添えてさらっと食べるのが好き ステーキとかに添えてあるとくどくなるからフォアグラだけで食べたい
    あん肝とも鳥レバーともジャンルが違うからフォアグラ欲はフォアグラでしか満たせないと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:50:58

    >>7

    美味しんぼでかなり後に「骨髄をコンソメスープで煮て、フォアグラのソースをかけたもの」が出てきたが、そんな感じのが一番いいかなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:51:29

    >>26

    美味しんぼでまさにそれで喧嘩する話あったな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:52:20

    >>26

    松茸を「ゴム長靴の匂い」って嫌うんだよな外国人

    日本人がトリュフの旨さわからないのも同じノリだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:53:56

    たまに行くお店で食べるフォアグラがおいしいから家でも食べたいと思って真空パックして空輸されたやつを調理して食べたことあるけどなんか臭みが取れなかったな…やっぱりお店で食べるのが一番だわってなった

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:54:23

    まあ韓国人と日本人はカーボン食ってるみたいに言われることあるしな
    食文化は複雑よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:54:59

    実はちょっと大きめのスーパーに缶詰で売ってんのよね
    まあほとんど一般向けのフォワグラパテって感じだけど雰囲気は味わえる
    バゲットに塗って安ワインちびちびするの好きだわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:55:07

    動物虐待だ!って結構前から問題になってるのに
    作られ続けてるのが人気の高さを示してるよなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:25

    >>23

    この辺はレバー好きな人と苦手な人で別れるやろうね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:56:58

    >>35

    ぶっちゃけ家畜に虐待もクソもあるかよって話だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:57:04

    フランス人にとっちゃただの食い物ではなく文化的な象徴だったりする
    よく知りもしないのに腐すのは失礼

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:58:03

    ただ韓国の臭い刺身は当の韓国人からも臭くてまずいと言われてるのなんか笑う
    日本の鮒寿司みたいなもんなのかあれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:58:58

    >>34

    輸入食品取り扱ってる知り合いに「フォアグラ入りのリエット」なる缶詰貰ったことあるわ

    トーストしたバゲットに塗ると脂が溶けてムースみたいにとろける口当たりになっておいしかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 13:59:35

    焼き鳥屋で白レバー食ってみ、ほぼ同じよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:00:19

    やっぱ美味しんぼってクソだわ
    焚書しろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:01:58

    興味はあるっちゃあるけど普段レバー系は食わないからあえて手を出す気は起きずにいる
    成城石井とかに本格的に風味がわかるパテやテリーヌ程度でも売ってないかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:03:55

    そういや一時期動物愛護団体に攻撃の的にされてたっぽいけど
    もうそのフェスは終わったんだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:04:31

    そんなに量喰う物でもないからな
    珍味全般に言えることだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:11:04

    昔にちょいお高めのところでしか食べたことがないけど
    形はしっかりあるのに外側がカリッとしてて口に入れると中がクリームみたいにトロッとしてて美味しかったよ
    レバー食べた時にある独特の食感のすごい柔らかい版みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:14:33

    >>43

    ネットで適当に拾ってきた画像だからガビガビでごめんだけど>>40が貰ったのはこれだよ 真ん中の白っぽいのがフォアグラ

    流石にフォアグラオンリーの缶詰となるとお値段の方もしっかりしてくる(というか安いのは本当に臭いしマズイ)のでこの辺からチャレンジしてみたらどうだろうか

    俺が行く範囲の店には売ってなかったが大きめの成城石井か最悪ネット通販でも売ってると思うのでまあ気が向いた時にでも

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:29

    フォアグラもアンキモもトリュフも食べたことないな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:21:15

    昔食ったけど普通においしかったよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:22:55

    脂身ってかんじ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:23:07

    >>47

    詳しくありがとう

    全部がフォアグラよりとっつきやすそうだし、もし好みとは違うなと思っても取り返しがつくサイズと価格でありがたい

    アマ公式で取り扱いがあったからとりあえずリストに入れたよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:44:16

    死ぬ寸前まで肥えさせた脂肪肝だと知ってタコの踊り食いを批判してくる欧米人も野蛮なことしてんじゃんと思いました

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:51:58

    >>52

    タコの踊り食い?

    吸盤やばくね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:53:03

    いや普通に美味しくないだろ
    俺がおかしいのか???

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:54:47

    >>54

    あまりいいやつじゃなかったんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:55:30

    レバーが苦手な俺としたらめちゃくちゃ美味かったよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:55:36

    上でも言ってるけどあくまで珍味だからね
    好き嫌いは別れるよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:57:11

    ガストの期間限定メニューの小さいフォアグラ美味しかったなぁ
    結婚式でも食べたけどガストの方が記憶に残ってる、やっぱり初めて食べたから感動が大きかったのかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:58:56

    親戚の結婚式で食べた事あるけど
    美味しかった記憶があるわ
    でも少量だったと思うから
    あんまりたくさん食べる物ではないんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:04:06

    >>52

    言うて1番フォアグラ批判してるのも欧米人やぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:05:48

    一回焼いて食べたことあるけど美味しかったのは美味しかったな
    加熱の加減がわかんなくてちょっと目を離してたらバカみたいな勢いで溶けたけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:08:40

    孵った雛を性別で分けて一方は機械で素早く処理され
    もう一方は大きくなったら口にホース突っ込んで餌食わせてた映像は見たことある

    あん肝もフォアグラも酢が入ったソースで食べるとおいちいですわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:44:20

    美味いか不味いかはともかく作り方に文句言うのって品種改良とか、もっと言うと調理師そのものの否定にならない?
    より良いものを作ろうとした時に生きてる時から手を加えるか死んでから手を加えるかの違いじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:01:16

    >>63

    その違いはでかいのでは?

    一応今の屠殺は家畜の負担や苦痛をなるべく減らしてるって建前があるわけだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:24:17

    >>54

    ウニと一緒で安いやつ喰うと嫌いになるタイプの食べ物だと思う

    そして良いやつは滅茶苦茶な値段する

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:25:59

    >>52

    >>60

    当たり前だけど属性で括って人を判断したら駄目よということだね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:27:25

    たしかに高級品だけどいわゆる世界三大珍味とやらの中では
    いちばん入手しやすい値段だと思うちょっと奮発しようと思えばできる範囲っていうか

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:11:36

    >>67

    製造方法が確立されてるから安定した供給と価格が約束されてるのよね 一応養殖も進んでいるキャビアはなんでいまだにあんなに高いんだろうかって感じだけど価格自体は安定してる

    逆に自然の機嫌次第なトリュフは価格がまるで安定しない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:13:08

    >>1

    この人って万物に喧嘩売らないと食卓にもつけないんかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:24:50

    フォアグラって高いだけあってやっぱり味は特別だよな
    ただほんとに少量で満足しちゃうのが玉にキズ
    でもまあ一度は試してみる価値あると思うぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:27:03

    >>69

    作者の機嫌次第

    いやマジで

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:05:19

    デニーズのロッシーニ風にちょこっと乗っかってた奴なら
    まあ捻りのない例えですまんけどレバーのトロとか霜降りみたいな感じで旨いよ
    あん肝も好きだけどそもそも食感が全く違うから比べるもんじゃねえな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:06

    キャビアやトリュフと比べたら値段も味も敷居が低いよね
    安いパテとかならKALDIにあるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:25:12

    >>54

    うん、おかしい

    レバーとかいう生臭い内臓もてはやすくらいおかしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:48

    以外と癖のない味だから現代日本人だと受けやすい方じゃないかなと思ってる
    レバー好きは逆にそこが不満なのか?
    キャビアはちゃんとしたクソ高いやつじゃないとただしょっぱいだけ
    トリュフはフランス版松茸なので食べ慣れてないと良さがわからない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:46

    ちょっと前の日本人は洋食慣れしてないからフォアグラみたいなオイリーな食材はただしつこく感じるだけなんかな
    そこら辺が食通の腐す原因になってるような

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:42

    何がおもろいってこんな事言ってる本人が
    鴨にソースよりわさび醤油だ、って抜かした奴に
    そんな無粋な事すんじゃねーよ食文化馬鹿にしてんのか
    って喧嘩売ってんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:51

    クリーミーで美味しいけどなあ
    トーストに塗るのが好き
    おいしくないって人はもしかして塊を単品で食べたり?あれは日本人にはちょっと胃が重いよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:33:56

    脂の美味さだからまあわかりやすいし美味い
    キャビアとかはわからん

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:52:04

    大したとこで食ったわけでもないけど脂の旨味があるレバーって表現めっちゃ分かるわまぁまぁ美味かったし
    ただ本格的なのをすんごい金出して食うほどかなーとも思った

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:55:25

    脂身とレバーをあわせてかぐわしくして…って感じだよねあれ
    多分あれ単体で食うんじゃなく「めちゃくちゃ美味くてなんかいい香りの脂で他の食材を引き上げる」ってタイプの食材なんだと思う
    本体がきっちり脂の旨味でインパクト持ってるから主役っぽくなりがちなだけで
    キノコとか茄子とかよく脂を吸う食材と一緒にソテーにするとかして

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:06:39

    >>38

    荒れるかも知れんが鯨食に通じる所があるな

    食文化で一方を貶すのはあまり品性があるようには思えん

    個人的な好みの範疇に留めるならまだしも全般的に否定するのはなぁ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:30

    店が悪かったのか単に自分の好みの問題かはわからないけど自分的にはラード食ってる気分でしかなかった

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:40

    まぁ要するにいきすぎた脂肪肝だから脂の味嫌いならそら合わないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:28

    姉の結婚式の料理にフィレステーキに乗っかったのが出て来た
    美味かったよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:12:04

    >>52

    タコ批判してるのとフォアグラ食ってる欧米人が同じ人物とは限らんし……

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:46

    グルメ漫画で見た「やっすいフォアグラを照り焼きソースで焼いて豪華版のレバタレ」ってするのをいつかやってみたい
    確か安めのものだと探せば2000円くらいからあるんだっけ
    今は円安だから流石にもっとするかな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:16:20

    高級めのコースの前菜付近で出てくるブイヨンで炊いた大根の上にソテーされたフォアグラ乗ってる奴好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:17:00

    晴れの日に10万近くするフレンチで食べたフォアグラとジビエのステーキは
    この世のものとは思えないほど美味かった
    同時にスレがみたいな話作れるカリーは天才だとも思ったよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:12

    一回だけ食べた事ある
    モツとかレバーとか食感と風味が大嫌いだけど焦がしたフォアグラだけは美味しいと感じたよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:19:17

    美味く調理するとメチャクチャ美味い
    しかし40過ぎるとさすがに脂がきつい…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:23:31

    >>69

    いや普通にホームレスと晩酌したり缶詰バーで楽しんだりと意外と懐は広い

    主人公は問題児だが基本的には敵の方が嫌味な連中多いので読んでると意外と気にならん

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:50

    友人の結婚式で食べたけど肉と一緒に食べると美味かった
    肉が美味かっただけなのかも

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:41

    飯にしましょうのフォアグラとポルチーニ茸のソテー丼が美味そうでなぁ
    フォアグラ焼いて出る油が「どんなものでも美味しくしてしまう」なんて書かれてたら、それをキノコにたっぷり吸わせるとかもう

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:45

    食べたことのない食材に万札出す勇気はないので結婚式で出るとちょっと嬉しい
    ご祝儀で食べる高級食材は最高だぜ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:09

    >>77

    海外のブランドをありがたがる成金だからメタクソに貶しただけでフォアグラに対してポリシーがある人には相応の敬意を払うよ

    イキってる奴をボロクソにしたくてたまらない海原雄山の血と、金の代わりに品性を売り渡したような輩が大量発生していたバブル時代が奇跡的にマッチしているんだ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:20

    ここしばらく食ってないけど結構好き
    ステーキとかに添えてあるのも良いけどテリーヌが1番好きかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:15:29

    美味しんぼは今でこそ食い物漫画のサキガケ!みたいな顔してるけど
    当時のバブル成金時代の食通文化とそれに対する批判・アンチテーゼの方が主題なので
    今のいわゆる食べ物を美味しく食べる系のメシ漫画とは根っ子が全然違う所に在る

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:21:26

    ヒレステーキと一緒に食べたことは有る
    美味いけどさっぱり気味のヒレ肉と一緒に食ったからってのは有るから
    フォアグラ単品で料理されたのが美味いと思うかはわからん

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:27:23

    お祝いの席で今日は主催側だから呑まない!って思ってたのに初めてフォアグラ食べて気づいたら赤ワインを注文していた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:50

    フォアグラパテはパンにめちゃくちゃ合った

    三大珍味はどれも付け合わせな気がする

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:07:59

    例えにくい食べ物
    フォアグラはフォアグラ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:20:28

    >>69

    >>77

    金持ちの食通達とフォアグラ食べて「これも美味いけどものによってはアン肝の方が美味いですよ」って言ったら「そんなことあるわけねーだろ」「これだから庶民は」みたいなこと言われたから自分で獲りに行くって流れだから、別にフォアグラをバカにしてるわけじゃないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています