肉のヨロイムシャ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:15:02

    おどれら手ェ引け
    引退じゃ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:15:57

    こいつの個性を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:27

    ジジイになってもヒーロー頑張ってたのに最後が叩かれながらの引退なのは悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:16:33

    >>2

    肉のヨロイの劣化版“ヨロイ”やん⋯⋯

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:21

    あれっ弟子のシマキンは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:17:33

    地味に叩くことしか考えてないマスウンコにすらファンがいるのもキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:18:44

    でもね 俺この爺さんには期待してたんだよね
    オールマイトが平和を勝ち取る前の暗黒の時代を生きたヒーローとして今度こそ自分がと頑張ってくれると思ってたでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:19:21

    戦わなくてもいいからせめて民間人の支えにはなってくれと思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:20:55

    >>8

    お言葉ですがこういうのは”戦わなくていい”と言っておきながら戦わせることになるのでさっさと引退した方がいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:21:20

    前提として殆どの人が生まれ持つ能力を法で縛る代わりに安全を保障する「ヒーロー」っていうシステムを提供しますよ っていう世界観なんだから役割を全うしないヒーローに批判が集まるのは当然なんじゃねぇかなって思ってんだ
    ゴッサムシティとは話が違うんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:21:41

    この後復興してるの見たらタイミングミスったと思ってそうスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:21:58

    怒らないでくださいね賞賛される為にやってたのに賞賛されるどころか罵倒されるのに続けるなんてバカみたいじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:22:21

    こいつ結局フォロー入らなかったんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:23:02

    じいさんの世代のあたり個性も弱そうだから引退したのは正解だったよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:24:11

    >>10

    人間を社会の治安維持システムの根幹に据えて個人レベルで情報晒して何か起これば愚弄し責め立て死ぬまで戦わせるとか話になんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:24:27

    まぁもうジジイだし引退自体はええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:24:27

    ジジイ戦わせてジジイ死んだら結局士気落ちないスか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:25:18

    引退するのは百歩譲って良いとしてわざわざ死に装束で会見するのは煽りにしか見えないし話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:25:36

    まあ後世からの評価は“完全に辞め時見誤ったベテラン”やろうけどなブヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:27:12

    お言葉ですがビルボードチャートで順位が落ちたのを時の運とか誤差とか言うクソボケジャワティージジイですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:43

    >>19

    しゃあけど…死んだヒーローも沢山いたから最終決戦前に辞める選択した事自体は納得できるわっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:57

    具足ヒーローって異名の辺り鎧を操る個性なタイプ?
    弱そうを超えた弱そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:58

    >>20

    しかしワンツー以外ガチで大したことないのです…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:29:16

    まあ肝心な時にすぐ逃げたのは事実やけどこれまで長年ヒーロー社会を上位から支えてきたこととは何の関係もあらへんからな
    本編の範囲内だと印象最悪だけど功績自体は認められてやってほしいのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:30

    まともに戦うのが厳しい逆境の状況でもヒーローとして戦えってのは何だかんだ歪だと思った それが僕です
    職業ヒーローものでよくあるけど「ヒーロー」という名前に縛られすぎてやりたくなくても仕事するのが真のヒーローみたいな扱いになるのはそりゃ厳しいよねパパ

    まあ嫌なら最初っからヒーローなんてなるなやって話なんやけどなブヘへへ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:46

    >>人間を社会の治安維持システムの根幹に据えて個人レベルで情報晒して

    公安とヒーロー社会… 糞

    やはりヒーローを拠り所にせずに異能を解放して身を守るべきなんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:46

    パクられる危険もある自警団扱いの頃から活躍してるし初めから名誉欲の為に戦ってきたわけではない。それがヨロイムシャです

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:33:09

    ワシはこいつの活躍に期待してたのになぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:33:31

    クソみたいな負け戦を品性下劣で無責任な差別主義者どもに責任押し付けられて罵倒されながら最後まで戦えって言われて断るのの何が悪いのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:34:29

    >>18

    いいんだ武者にはそれが許される

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:37

    >>28

    活躍はしたやんけしばくやんけ

    5位までの活躍と比べると霞んだだけなんだくやしか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:50

    >>29

    なんでって…ヒーローだからやん


    アレェ?普段は大人気職業として芸能人張りに持て囃されてるんでしょう?

    嫌になったら辞めるなんて勝手に判断したらダメダメェ

    ハッキリ言ってあんたヒーロー失格…超ダセェ~

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:52

    まあその分AFO戦に参加したヒーローの株が上がるんやけどな
    Mt.レディ=神

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:36:20

    >>22

    しゃあけど…魔法ヒーローとか言って光の輪を操るマジェスティックが居るから○○ヒーローはアテにならないのです…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:36:34

    >>32

    そう言うところだと言ったんですよ個性社会先生

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:36:46

    デステゴロ復活の時に一緒に再起させるんじゃダメだったのん?
    と思ったけどどっちかというと引退ヒーローが奮起する要素全部デステゴロに集中させた結果なんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:38:02

    この時の上位ヒーローは全身大火傷しようが四肢欠損しようが個性失おうが巨悪と戦ったり学生を守ろうとしているんだから少しは見習ってくれって思ったね
    しかも一度ヒーローを辞めたはずなのに市民を守り戦いに行く奴らもいるっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:39:08

    >>36

    デステゴロは前々から結構出番あったり辞める時も悲哀を感じさせりちゃんと流れを念入りに描写してるよねパパ

    まあ鎧爺は積極的にフォロー入れようと思わなければ蛆虫にしか見えん扱いなんやけどなブヘヘへへへ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:40:33

    >>36

    一話のデクを見てたデステゴロが「はーっワシも体動くんやなぁっ」する展開は熱かったっスね、マジでね…

    まあそれ以降はそれほどスポット当たらなかったんやけど派手な戦闘の裏で陰ながら頑張ってた事は分かるからええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:40:39

    引退会見なのに腹を切るとか死装束とか何をやってるこのジジイは? 

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:41:17

    >>11

    いいや普通に肉体的にも個性性能的にも辞め時だったことになっている


    ズルズルと続けてたっぽいけど実力的にはもうキツそうだし潮時(誤用)だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:41:45

    422話のお前の弱さがのとこの爺ってこいつじゃなかったんすか
    いや…確かに髭が違うか…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:42:16

    なんだかんだこういうのを見てると現実みたいに警察や自衛隊に力集中させるやり方が正しく見えるそれが僕です
    まっそっちはそっちで過剰な期待から蛆虫に批判される現実もあるからバランス取れてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:42:17

    >>40

    最後までお前らが求めるヨロイムシャムーヴしてやったんだ満足か?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:42:28

    >>40

    おそらくそういうロールプレイだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:42:48

    人気はあるけどキングカズみたいに知名度とか人気補正で上位に入ってたんじゃないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:43:22

    なんならこいつ青山たちをインターンで育ててるんだよね
    一時のとは言え弟子が内通者であり作戦のキーマンだってのに蚊帳の外なんだよね酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:43:59

    >>40

    かつての崇高な志を失って単なるパフォーマーに堕したヒーローの象徴やん…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:44:06

    >>44

    実際普通にスーツ着て引退表明したら

    「へっ 自分のキャラすら捨てて完全にヒーロー仕事に見切りつけてやがるよあのジジイ…」

    ってどっちにしろ叩かれてそうだよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:44:08

    斬撃飛ばしでもできない限りこんなヨボヨボジジイいてもいなくても変わりませんよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:44:49

    >>19

    >>41

    もうちょっと先か後に辞めてれば有終の美を飾れたのになぁ

    お前は成長しないのか、時勢を判断できないからよりによってパフォーマンスしながらこのタイミングでやめるんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:45:33

    >>48

    消えろ

    アホボケ金タマの強化パーツ消えろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:47:32

    作中で「過去に活躍した貯金のおかげでギリトップ10にへばり付いてた」みたいな事言われてたし魔王とやりあえる程の気力も体力も無かったのだと思われる
    逆に考えるとおそらくオールマイトの登場から引退までの期間よりも長くヒーローやってて貯金が効くほどの活躍したって昔は相当強かったんじゃないスか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:48:14

    >>32

    ウム…

    ヒーロー失格だから安全地帯にさっさと避難するんだなぁ

    ワシを罵倒してた奴らは命の危機でしょうが自業自得なのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:48:30

    エリに若返らせてもらってたら変わってたかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:49:40

    老いデバフがそれなりに入る世界だからね
    恐らくもうろくに活躍できない体だったと思われるが……

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:49:55

    長く続けてただけあって金玉のヤバさを知ってたのかも知れないね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:50:09

    >>55

    ヤバい個性が見つかった〜〜〜拐って利用開始だGoーーーーっ!!!

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:50:34

    >>58

    (雄英のコメント)

    ぶち殺せえっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:51:51

    ぶっちゃけ個性インフレが激しすぎを超えた激しすぎ

    過去のAFOと不愉快な仲間たちも大概だったとは思うけどそれも容易に凌駕しかねないバケモンが多すぎてもうやってらんねーよ、の精神だと思われるが…

    下手したら個性だけで50年前の戦闘機と現代の戦闘機くらいのスペック差あるんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:53:53

    スレ画でペンや缶コーヒー投げてる奴らが守るべき市民ってネタじゃなかったんですか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:54:33

    正直ヒロアカのマスコミは後先考える頭も他人のこと思いやる心もなさそうで馬鹿じゃねえのこいつらと思うのは俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:58:32

    >>20

    しかし…実際に1位オールマイト2位エンデヴァーが長年固定化されてて最近はホークスが抜きん出てきて3位が安定してきたからマジでそれ以下はでかい事件に当たれるかの運なのです

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:58:33

    >>62

    まあ気にしないで

    マーベルとかでもやってるヒーローもののお家芸ですから

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:00:19

    >>62

    創作物のマスコミなんて大体そんな物なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:00:37

    >>62

    >>64

    ウム…

    アメコミリスペクトなんだなァ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:06:36

    >>65

    待てよそこは現実も同じなんだぜ

    むしろ良心のあるまともなマスコミが出てきたりする分創作物のほうがマシなんじゃないかと思うのが俺なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:09:48

    >>62

    まるで現実のマスコミに知性と理性があるかのような言い分には好感が持てない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:18:16

    確かに過去の功績や時勢ゆえの仕方なさは認めるけど…辞める時のムーブとタイミングが悪すぎた事とは関係あらへんからな
    オラーッ お前ほどのランクのヒーローが辞めると下に響くから後進のサイドキックに譲るとかで事実上の引退程度に収めとけや鬼龍ーッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:41

    >>33

    ラストバトルに駆けつけてモブファンにでも応援されてほしかったのん…

    まとめてAFOにぶっ飛ばされてマスコミの前で愚弄されて終わりだなんてそんなんアリ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:49

    怒らないで下さいね
    正直ヒーローとしてはどうかと思うのも分かる反面個人の活動に治安維持投げるってこういうことになるリスクも込み込みじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:46:34

    でもね俺…最新話の「敵を倒しても即ハッピーエンドにならない」のと同じように
    トップヒーローでも諦めて引退してその後登場すらしないってのが
    ヒロアカ世界のらしさを感じて好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています