幽霊やUMA信じる信じない/いるいない議論

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:26:56

    ・絶対いない
    ・(科学的な定義上では) いる訳がない
    ・絶対いないが未知の物理現象や機器のノイズ、バグはあると思ってる
    ・いると思ってるけどどうせ未知の物理現象等があるだけ
    ・いると思ってるが心霊写真や映像は99%フェイク
    ・いると思ってるけど未知の物理現象なのか世間一般で言われる幽霊の特徴にほぼ合致した本物の幽霊がいるのかは分からない
    ・絶対いる

    これぐらいかそれ以上にパターンがあることを分からずに毎度揉めてることが多いような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:28:07

    ・いないと思うがもし可愛ければヤりたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:29:45

    >>2

    …死者には法律が適用されないから犯しても裁かれないってことか!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:29:45

    上から2番目とクッソ揉めたことあるわ
    そんなんみんな分かってるわって言いたくなったわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:29:50

    ・普段意識してないけどいた方が面白いよなあ でも写真とかスピリチュアルなやつはフェイクだと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:31:36

    ユーマは生物なのに痕跡発見されない時点でね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:32:48

    前夜100箇所墓で写真撮ったら色々写真おかしくなってたからそういうのいると思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:03

    ・いてもいなくてもさして影響が無いので信じたい時だけ信じることにする

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:35:26

    >>6

    剥製すらあったけどまあまあ長い間今で言うUMA扱いされてたカモノハシの話とかする?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:36:25

    自分の中では絶対いないと思ってるけどいてくれたほうがおもろいとは思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:37:02

    いた方が面白いけど怪現象が磁気異常とか放射能とかで解明されるタイプのやつも好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:37:26

    >>8

    さては都合の良い時だけ神頼みする奴だなおめぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:38:01

    いたら面白いからいると思って過ごしてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:40:24

    UMAに関してはマジでものによりけりだからな
    普通に実在してそうなタイプもいるし、歴史を遡ればゴリラだってUMAだったわけだしな
    まあミニョコンみたいに「絶対いないだろそんなの……」って奴もいるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:43:17

    例えばツチノコが新種の蛇だったらそいつを今後ツチノコとして扱って良いのか?みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:48:59

    だいたいツリーが長くなって上に書いた前提見られなくなって指摘されると逆ギレしがち
    まあどのスレにも言えることだけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:49:12

    いないけどもしも…がホラー作品の前ぶりのように一番怖さを味わえてお得なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:34:42

    自分には霊感という特別な力があるとアピールしたい目立ちたがり屋を追い詰めるのが好きなんです

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:50:37

    ツチノコやスカンクエイプぐらいならある日ひょっこり見つかりそう。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:01

    いるいないの議論は永遠に決着つかないよな
    オレは幽霊とかUMAがいるって話を信じたいクチだけど
    結局証拠がないと話にならんし
    でもそういう話で盛り上がるのは楽しいよな
    ツチノコとかスカンクエイプとか実際に見つかったらめっちゃ面白いし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:39:27

    俺がそれで病まなければ幽霊はいてもいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:38

    幽霊自体は信じていないけど、まだ人間が観測できていない未知の現象があってそれが幽霊扱いされてると思ってる派

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:07:22

    ・いたら夜中トイレ行けなくなるのでいない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:09:22

    幽霊かは分からなくても説明がつかないことはまだまだ沢山あると思う派

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:10:44

    おばあちゃんにもう一度会いたいからいて欲しい派

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:12:50

    母親は見たことあるらしい
    そいつが見えてる間赤ん坊の俺が泣きまくって見えなくなった途端に泣き止んだそうだ
    まあ幽霊の実在はさておきたまたまだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:17:57

    幽霊が出ないと確信してるところに幽霊が出てきたら死ぬほど怖いから
    いるかもしれないと常に思っとく派

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:20:30

    複数人が同じ変なもの(人魂)を見るってのは親が体験したことあるらしいから信じてる
    俺もしょうもない系の何か見えないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:27:53

    UMAに関しては未確認生物だから普通にいるだろ。
    時代が時代なら中国の山奥にいる白黒で竹を食べる熊もUMAだった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:29:35

    >>29

    わりと最近も鼠かなんかが発見されたと聞いたな

    基本木の上で生活してる上に警戒心が強すぎて今まで全く発見されなかったとかなんとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:27

    99.9%作り話か何かの見間違いか幻覚だと思うけどガチなのはありそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:35:00

    案外「見た事があるけれど再現性が無いのでいない事にした」系の意見って少ないのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:36

    >>32

    幽霊の正体が幻覚にしろ物理現象にしろ本物にしろ再現性ってほぼなくない?

    本物パターンなら同じ人間が同じ場所にいるくらいならあるかもしれんけども

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:42

    >>2

    ガンツの大阪チームの人かな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:54:47

    >>34

    まるで大阪チーム全員が変態かのような言い方…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:13:00

    ゴリラは元UMA

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:16:56

    >>36

    パンダもだな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:20:06

    語り得ないものは沈黙せねばならない
    それはそれとして飛躍してても仮説を立てないと発展はない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:54:53

    この手の議論だとそもそもの本物の幽霊の定義自体もふわふわとしたまま進んで訳が分からなくなる印象

    伝聞による思い込みとかもあるだろうけど時代時代、大勢の人の体験談とかがある以上幽霊その他に当たる何かはあるんだろうと思ってる
    昔はオカルト扱いだったものが技術として発見されるみたいなことがこの先ないとも限らないし未来の人たちから「昔の人は幽霊なんて居ないと思ってたらしいぜw」とか言われる日が来ないとも限らないかなって
    てかwifiとかの進歩見てると電波や情報だけで構成された何かや、それを直に脳が受信した(他者には見えない)みたいな現象も普通にあるのでは?ってなってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:59:34

    論理的には霊なんぞ絶対にありえないと思っているが、
    経験上はどう考えても合理的な説明のつかない事態に遭遇しているので何とも言い難い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:00:14

    >>40

    くわしく

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:36

    >>33

    幽霊ならそうかもしれないがUMA・生物なら同じ場所で遭遇しそうな気がする


    というか、一回見ただけで信じるの? ってのが本題です

    見間違いとかにならないのかな~?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:05

    少なくとも海にはなんかいるんだろうなとは思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:08

    科学的に説明できる、ということは必ずしも神秘の否定にはならないのではなかろうか。
    例えるなら5という現象に6ー1で説明できるから2+3はあり得ないというようなものではないだろうか。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:05

    >>42

    UMAに指定されるくらいの大型の動物は警戒心強いかクッソ僻地にしかいないこと多いよ

    警戒心ないとすぐ発見されてるからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:44:57

    「幽霊が人を殺す」は信じてないけど「人が幽霊の幻覚を見て恐怖のあまり死ぬ」は信じている
    つまり幽霊こわい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:24:50

    いてもいなくても気にしないけど科学的にいるはずがないと言うやつは嫌い派
    現代の科学は万能じゃねえ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:38

    ・俺がそいつらそのものなので信じざるを得ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:57:30

    いないって感じてる人は心霊物件とかに普通に住めたり心霊スポットにいって何しても全然OKって人なのかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:49

    確かにいるって断言は出来ないけどそういう不思議な現象まで全部ないって断言するのはどうかと思うけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:59:21

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:10

    いたとしても祟りとかは嘘だろ
    人を殺せるのはごく限られた人にのみ授けられた才能だからそんなに悪霊が多くいるわけない

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:45

    居ないってスタンスだけど完全否定はできないしなんならその手の話は大好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:02:00

    いないなら昔も今もある不自然な現象とかそういうものは一体なんなんだってなるしなぁ
    そういうヤバい人形とか置いてある場所すらあるんだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:41

    十五年以上一緒にいた飼い猫が死んだ後鳴き声聞こえたからいるよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:09:09

    >>48

    最近は幽霊かUMAもあにまんするんやなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:06:35

    変なものを友達と一緒に見たからいる派
    幻覚なら同じものは見ない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:30:36

    今の科学が全てと思いたくないからいる派

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:15:42

    いないとは言い切れんと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:45:15

    幽霊はいると思う
    病院勤めの人(夜勤)は大体見てる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:24:16

    >>47

    >科学的にいるはずがないと言うやつ

    謎現象があったとしてそれを定義するために四苦八苦する過程が科学であって、ここで止まったらそれこそ現代科学って名前の宗教信じて思考停止してるだけだもんな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:35:17

    >>52

    祟りは殺された人の部下とか信仰してる人が殺した人に襲撃した結果だぞ

    だから祟られないように「やむなく殺したけどちゃんと大事にしてますよ」って神社とかで祀って周囲にアピールするんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:01:05

    上でも言ってる人いるが科学的にっていないって言われるとお前に科学の何が分かるんだって気持ちになるわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:16:18

    もしいるなら色んな分野で革命が起きるからいて欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:18:33

    怖いけど幽霊は居てほしい

    死後の世界があるってことになるから

    死んだら終わりは怖いですからね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:25:32

    >>65

    死んでも終わらないっていうのもそれはそれで怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:28:35

    科学的には「現状、幽霊の存在を肯定する根拠は無いが存在しないと断言することも出来ない」としか言えんやろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:36:26

    宇宙人やUMAは可能性は高いからのいそうだけど幽霊とまでなると人の恐怖が産んだ産物といわれてもせやなと思うんで部分的には信じる派

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:42:43

    いると信じてるわけじゃないけどもし存在してたらって想像しちゃって本気でビビるっていうのはいる派といない派どっちに分類されるんでしょう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 03:50:30

    幽霊はいないけど魂や死後の世界はあるっていう考えの宗教あるよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:20:40

    俺に危害を加えないなら見てみたい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:36:44

    >>67

    上の部分だけを言う人も多いぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:54

    ネッシーの正体もアザラシとか波とか流木とか色々言われてるけど、ネス湖の未知の巨大生物を連想させる現象をひっくるめてネッシー言うのだから正体が何であろうとネッシーは存在する
    幽霊の定義も同じで死者の魂を連想させる現象が存在するなら正体が枯尾花でも幽霊って現象は存在するんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:09:47

    あのネッシーでさえクジラのちんこ説が出るほどだもんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています