陸続きで元を撃退した唯一の国として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:40:23

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:41:39

    マムルーク朝・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:49:55

    3回とも普通に首都陥落してるとか立派なのん…

    そりゃ元も諦めきれないよねパパ

    >>1

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:57:27

    フビライ「(鎮南王トガンは)宮廷から退場ッ」

    そういや最近はクビライとも表記されるんスね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:07

    元は退場ッ
    アメリカも退場ッ
    中国も退場ッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:59:08

    ベトナム君はなんでこんなに戦争アホみたいに強いんスかね 国の形態が丸っきり変わった20世紀でもまだ強かったとかそんなんアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:59:13

    >>5

    んじゃ日仏は?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:01:22

    >>6

    メンタルが強過ぎてクソ過酷なゲリラ生活でも士気が衰えないのが強いと思ってるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:03:06

    確かにアメップに勝ちはしたよね勝ちはね
    しゃあけど普通に人が死にすぎてるわっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:03:41

    V国・・・すげぇ
    煙を出さずに米を炊けるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:04:20

    冗談抜きでタフっていう言葉が似合うんだよね、不屈過ぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:25

    正直元の巨大化はヨーロッパ世界がクソ雑魚もクソ雑魚なことも大きいと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:12:25

    アメリカに負けなかったことは凄いけど、そもそも二次大戦以降の米軍自体相当過大評価な軍隊だと思うんだよね
    アフガニスタンでは結局タリバンに追い出され、ロシアが支援するシリアではアサド政権を倒せず、イラク戦争の影響力はイラン率いるシーア派に分取られてるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:15:32

    >>12

    遊牧民の騎兵つよっ強すぎるーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:16:15

    呉権の白藤江:南漢に勝利
    黎桓と李常傑:北宋に2連勝
    越蒙戦争:モンゴルに3連勝
    ラムソン蜂起:明王朝に勝利
    後黎朝の南進:チャンパ王国に勝利
    Gianh River 1643:オランダに勝利
    広南阮氏の南進:カンボジアに勝利
    ソアイムットの戦い:シャムに勝利
    ドンダーの戦い:清の乾隆帝に勝利
    黄花探:紙橋の戦い以降30年の抗仏
    第一次世界大戦:ドイツ帝国に勝利
    越盟抗日:遊撃戦→八月革命で完勝
    十万大山戦役:中国国民党に勝利
    インドシナ戦争:フランスに勝利
    ベトナム戦争:米韓豪泰台比に勝利
    ラオス内戦:史上最大の空爆に勝利
    柬越戦争:20世紀最悪の政権を討伐
    中越戦争:中共軍60万を27日で撃退

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:17:28

    >>14

    冬将軍無効なんだよなあ

    こんなんくびき同然ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:18:03

    >>13

    正直これはあるッスね

    ソ連末期〜中国台頭前の隙を突いて湾岸戦争とイラク戦争で軍事的威信を取り戻した感はあるが、サダムフセイン政権崩壊後の舵取りは失敗してるしその後のイラン、ロシアが支援する勢力の駆逐には失敗し続けてるのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:19:05

    >>15

    クソ雑魚フランスの植民地だったのが不思議なレベルの戦闘民族ッスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:20:55

    >>18

    黄花探にもっと支持が集まったらフランスに勝てたと考えられる まっフランスは雑魚どころか欧州で最も勝率いいからバランス取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:05

    >>17

    中途半端に日和って戦力をちまちま出してた戦争だと軒並み負けてるのん

    戦争が長引くと国民性もあって士気の低下に加えて国内外からの批判が増えるんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:33

    >>19

    ナポレオン戦争までの栄光に縋るのは楽しいっスか?w

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:24:22

    >>21

    世界への影響なら第三共和政以降が本番だと思われるが...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:26:00

    待てよ第一次世界大戦ではちゃんと活躍したんだぜ
    アメリカが参戦してないと負けてた?ククク…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:27:16

    >>20

    二次大戦以降のアメリカの主な戦争って朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争っスかね

    戦後統治まで含めると微妙な戦果の戦いばかりッスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:29:49

    ピッグス湾 イーグルクロー作戦 ベイルート兵舎爆破 モガディシュの戦い も散々だったしのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:31:02

    >>13

    まあ気にしないで 余程のことがないと本気を出せないだけですから

    まっ 本気出して勝った時でもうっかり中将が戦死してたりするからバランスは取れてないんだけどね

    サイモン・B・バックナー・ジュニア - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:33:01

    なんだかんだ対日戦争も本土決戦やってないんっスよね
    ソ連参戦と核兵器でもう絶望的な状況だったけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:33:01

    >>15

    >>18

    ベトナムの身内同士の争いならそりゃどっちかは勝つし

    元には首都まで普通に落とされても諦めないから補給も持たないで帰ったんだし

    第一次世界大戦でドイツに勝利したも何も…日本がドイツ軍潰したから結果的に勝っただけだし

    日本がフランス追い出すまで30年抗ったってつまり何も出来てないって事だし

    八月革命は1945年8月17日に始まったフランス追い出した日本がアメリカに負けて空白が産まれたでえってんで起きたベトナム帝国に対するクーデターだからただの内輪揉め

    ドイツに散々ボコられた後のフランスの植民地回復とかうまく行くわけもないし

    国民党軍との争いとかあくまでベトナム国内の中国国民党のシンパ追い出しただけだし

    中共は20万の兵でカンボジア虐めたベトナムをしばきにいってベトナム12万で北部主要都市も陥落させてからゲリラ戦に付き合う気もないから撤退しただけだし


    身内同士までカウントしてる上に誰が何をどう倒したかまるでわかってないっスね…

    ホルホルするのはK国だけで十分っスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:35:42

    >>24

    >>25

    そう考えると日本の米軍信仰ってどこから生まれてるんっスかね?

    敗戦したから?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:07

    オトン…これ強いとかタフってより引き際がわかってないだけとちゃうんかな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:24

    >>28

    長文な上に中身の無い謎ベトナムアンチ

    俺なら恥ずかしくて自殺してるね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:38

    水底に杭を仕込んでやねぇ
    潮が引いたら船が杭に刺さってやねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:39:11

    >>5

    罠系の技やゲリラ戦法がやたらうまいのなんでなのん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:07

    ベトナムの教育実習生アンチとかならともかくベトナム史アンチなんているのん? 反共を拗らせ過ぎたタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:38

    >>29

    なんだかんだ世界一の軍事力を保持してるのは代わりないからね!あと隣のC国の信用度が無さすぎなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:42:14

    >>33

    嘘か真か旧日本軍が教えたという説もある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:43:01

    ベトナム人にベトコンラーメン食わせてやねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:11

    モンスーンと熱帯雨林が進軍を阻む…それがヴィエトナムですわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:48:15

    米軍…聞いています
    イラン・コントラ事件でイライラ戦争とコントラ戦争を同時に敗北したと

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:48:53

    >>31

    そうか!

    君は…かわいそ…

    あの…せめて少しはググるとかしないんスか?

    身内同士の抗争・首都陥落しようが都市いくつ落とされようが負けを認めければそのうち諦めて帰るしかなくなる補給困難な地形・列強同士の抗争の棚ぼた

    がこれらの「勝利」を支えてるのが本当にわからないんスか?


    真に誇れるのは犠牲を気にせず負けを認めないバイタリティだけですよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:49:50

    A国は敵対国絶対殺すマンUSA!なイメージあるけど
    本音は「あーっ米大陸以外のことに首突っ込むのめんどくせーよ」って感じだと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:08

    陸続きの中国を撃退した主力が民兵ってそんなんあり??
    祖国愛の自覚が足りすぎてるとちゃうん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:00

    どわーまだベトナムアンチいるやん
    反共拗らせた末路がランボーだと理解出来ないタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:04

    やっぱクソっスね反共主義者って
    まっ越共もドイモイで資本主義化したからバランス取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:40

    >>29

    かけてる戦費が第二次世界大戦は段違いなんだよね

    例えばアメリカが太平洋戦争前の工業力のままだったら日本も太平洋戦争ならなんとか勝てなくもないんだ 

    正規軍同士のまともな戦争ならアメリカは最強だし世界を動かせるのはまともな戦争やれる国々だけ


    ゲリラ戦だのテロによる抵抗だのはダメージは通りやすいけど大規模に展開する意味ある時点で負けみたいなもんだしなっ 

    見てみいハマスを

    イスラエル相手に粘ってるけどイメージ戦略以外のあらゆる面でボロボロやわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:29

    ねーこの長文君なんなん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:46:09

    >>28

    へーっ未だにホルホルを言えば勝てる無敵のマジックワードだと思ってるやついるんだ…(ぬっ)

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:24:20

    そもそもベトナムなんて光武帝の時代に氾濫して速攻で馬援に制圧されてるやんけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:28:36

    最初から勝つというより負けないという感覚
    負けなければ相手は勝てないんや、これは根性論ではない事実だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています