- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:54:43
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:56:42
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:57:44
校長大丈夫? シマキン部長と兵隊部員が泣いて抗議してるみたいだけど
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:06
よほど素行が悪かったと思われるが……
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:41
おそらくディスられたんだ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:58:55
そんなに問題があったんスかね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:59:38
新しい校長に変わったのだから変革は当然だと思われるが・・・
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:00:49
校長とフリースタイルラップで決着をつけるべきだと思うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:01:03
ヒップホップ…糞
不良の文化なんや - 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:01:12
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:01:41
まさか部員が少ないってわけじゃないでしょ?って思ったら結構人数が多くて驚いたのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:02:11
ろくに実績も出さない部活の顧問にされる先生かわいそ…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:02:13
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:02:42
おそらく校長は暗黒ヒップホップ協会からの使いだったと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:02:57
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:03:16
校長「だから何?俺はそんな事聞いちゃいねえよ」
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:04:08
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:04
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:23
ラップじゃねえかよえーッ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:36
経緯がわからないから何とも言えないっスね
このスレで生徒かわいそ…とか校長の判断は妥当を超えた妥当とか言ってる人達はどっかで経緯を見たんスかね
忌憚の無い意見ってやつっス - 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:45
待てよ
「潰した」んじゃなくて「創作ダンス部に強制変更させた」んだぜ
どストレートにヒップホップ=悪って決めつけてるのがわかる分ただ潰すより心象が悪いんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:05:55
生徒の自由意志…?冗談だろ
ガキに権利なんかあるわけないだろ - 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:06:34
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:07:15
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:07:45
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:09:04
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:09:08
記事見つけたのん
あ…あの…少なくとも何か大きな問題があったとかではなさそうなんスけど…いいんスかこれ…
中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 専門家も疑問(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 東京都千代田区立・麴町(こうじまち)中学校のダンス部の部活動をめぐり、学校側による事実上の「ヒップホップ禁止令」に生徒や保護者らが反発。区の教育委員会に抗議文書を提出する異例の事態になっている。news.yahoo.co.jp - 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:10:06
恐らく同級生だ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:10:27
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:11:08
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:11:20
創作ダンスはモノによっては宗教チックな物語っぽいのもやらされてたのん
- 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:11:35
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:11:54
うーんプロのヒップホッパーすら蛆虫が多いから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:13:09
偏見は良くないだろうけどヒップホップ部なんて碌なことにならなさそうだと思った それがボクです
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:14:10
学校で学ぶダセェヒップホップなど認めないという事だと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:14:35
陸上部も野球部も帰宅部も糞な奴はいるからいっそのこと廃校にした方が良いと思われるが….
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:14:45
これ見る限りだと過去の改革で制服自由化とかの一環でヒップホップ部が認められたけど
その改革が今見直されてやっぱダメってやってるっぽいっスね
そもそも何故見直されているのかとかわからないから結局何もわからないっスね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:14:48
恐らく発表に乱入する"真のヒップホップ"を体得させるためにワザと禁止したと考えられる
- 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:15:31
- 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:17:50
- 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:18:14
- 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:18:26
中学でヒップホップやりたい奴らってどんな環境で育ってきたんやろなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:18:29
前の校長が改革して大らかな校風になってたのを今の校長が変えたのが原因っぽいっスね
今まで許されてたのをいきなり締め付けるなんて青少年には割と大きな影響与えるだろうしやめてあげて欲しいのが俺なんだよね
https://www.asahi.com/articles/ASS6910FLS69ULLI002M.html?oai=ASS6C1H4RS6CULLI002M&ref=yahoo
- 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:19:08
- 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:19:09
ちょっと調べたけどここ規則変更多すぎじゃないスか?
服装自由化から制服指定復活とかもうメチャクチャだな - 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:20:58
- 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:01
死ぬほど校則厳しくてなんか怖いのが俺なんだよね
どんな中学なんだよえーッ - 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:33
もしかして自由にさせすぎて蛆虫になっていたのを修正しようとしてるタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:52
校長「認めない…ストリート以外でのヒップホップなんて認めない」
- 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:22:59
創作ダンス
読み方:そうさくダンス
決まった振り付けや形式・様式に囚われず、踊り手が自由に選曲して自由に振り付けを考えて踊るような踊り方(ダンス)のこと。(実用日本語表現辞典書き文字)
自由に選曲・振付を決定した結果ヒップホップに似たと言うてくれや
- 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:23:38
おおっ…うん…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:23:54
- 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:24:04
- 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:24:21
- 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:25:09
うーんなんでもかんでも自由化すると管理する学校側が大変を超えた大変になるし何か問題が起きたら全部学校の責任になる以上規則復活も仕方ない本当に仕方ない
- 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:25:22
- 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:26:14
やっぱ中坊は締め付けてなんぼっスね
忌憚の無い意見ってやつっス - 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:26:46
反権力とかホルホルしてるなら学校という権力に守られた部活動なんかすんなって思ったね
- 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:28:03
とりあえず口コミ調べたんスけど自由な学校らしく堕落すらやつはどこまでも堕落するしフォローも特にないタイプの学校だったっぽいッスね
陰キャには辛そうな学校なのん - 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:28:47
学校は法律外だからね 何やっても許されるのさ!
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:28:54
それって義務教育の範囲である中学としては間違ってると思うから制度改革もまっなるわな…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:29:40
- 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:29:48
ダンス部と言っているから創作ダンス部に変えたのは確定で
「ヒップホップダンスを含め週2回の活動を実施」も記事で「3年生が引退する1学期末の7月まで、週1回だけヒップホップの自主練習をすることが認められた。」と書かれてるから一応矛盾はしてないんじゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:31:04堀越校長先生にインタビュー! – 麹町中学校PTAホームページkojimachijh-pta.jp
今の校長が就任当時から"卒業後に高校のルールとのギャップ起こしそうなのが課題だーよ"というぐらいには以前と改革しすぎたのだと思われるが...
- 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:31:23さすが伝統公立中学校。都内トップ!:麹町中学(東京都千代田区)の口コミ | みんなの中学校情報麹町中学(東京都千代田区)の口コミです。「勉強したいならここですね。ここの中学の名前出すだけでお嬢様、お坊ちゃんと言われます。行って損はないで...」<ID:576021>www.minkou.jp
>いじめは無かったと記憶してますが無視くらいは
あったと思います。
いやちょっと待てよ
- 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:31:50
調べてみると改革してから堕落と見せかけだけの内申点の高得点が増えてたみたいだし
引き締めもま、なるわな… - 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:32:25
もしかしてヒップホップを禁止にした理由はいじめへの反抗を表現されると明るみに出てまずいからじゃないんスか?
- 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:32:40
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:33:04
もしかして踊らされているのはワシらの方なんじゃないスか?
- 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:33:13
大っぴらに言わないだけで内心バカな生徒ばっかで大変だーよくらいは思ってそう伝タフ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:33:25
別に部費とかの問題じゃなさそうスね
>>10 ぶ、無様…
- 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:05
- 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:14
- 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:36
急激な改革の定石だ…
後になって反動で保守傾向に傾いたりする… - 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:35:29
- 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:35:31
やっぱりヒップホッパーどもの反権力的な姿勢が弾圧を招いたタイプ?
- 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:36:03
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:36:16
- 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:01
- 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:06
- 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:13
- 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:13
実績の話も無いし
ヒップホップだし(偏見)
正直情報少ないけどあんまり生徒側をフォローする気にはならないのん - 836224/06/12(水) 16:37:23
- 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:37:43
恐らく本気でヒップホップをやるなら禁止しても乱入してくるはずだというラスボス思考で待ち構えてるんだよね
当日は生徒達と校長が踊らせるリリックが響き渡るんだ - 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:03
- 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:11
- 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:24
スレモブたちの流れるようなヒップホップdisで笑ってしまうんだよね
- 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:37
- 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:43
- 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:38:46
>>23の正体が徐々にわかってきたのは悲哀ですね……
- 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:39:03
- 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:39:15
さ、30人もいる部活を潰したのん…?
- 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:15
- 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:34
ふんっ ヒップホップのこと舐めてんだろメーン
- 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:36
- 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:44
- 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:46
ヒップ・ホップ部の正体見たり!
“抑圧への反抗”を旨とするヒップ・ホップを継ぐ部活の正体はK産主義S国首脳部のように腐敗しきった暴力と抑圧の温床だったのかあっ - 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:49
おそらくエリート学園のヒップホップ部と戦って負けたら廃部になる展開だ
そして案の定ボロ負けしそうになるけどギリギリで謎の転校生が助太刀に入ったりする…もちろんめちゃくちゃ強い - 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:55
なんか…譲歩した結果廃部がマシな落としどころになったんじゃないかと思う文章だと感じたのが俺なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:40:58
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:41:16
実績云々の話には致命的な弱点がある
結局何をどう評価するかは学校側の裁量によるし、情報もないワシらが「あれをやってない」「これでは実績にならない」なんて語っても全く意味がないことや - 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:41:58
- 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:42:03
目標も無いのに人数だけ多い部活だったのかもしれないね
- 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:42:41
強制的に廃部にしないだけ有情だと思うのは俺なんだよね
ワシが校長なら治外法権で暴力を許すし漏らした学生は呪怨打ち込むのん - 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:43:51
まあ今の自由な校風を生んだ改革によってヒップホップ部が生まれたということから
おそらくサークル的なノリでやってたんだろうなというのは想像出来るけど
それは所詮外部者の勝手な想像でしかないこととは何の関係もあらへんからな - 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:43:52
ワシが思うに自主的な練習さえ禁止というのがキーポイントだと思うんだよね
おそらく校長は生徒たちが真のヒップホッパーかどうか試しているのだと思われるが…… - 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:43:56
実際ヒップホップって全国大会とかないんスか?
学園祭で披露してるだけだったっぽいんスよね - 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:44:03
強制的な活動内容の変更は実質的な廃部だと思うんスけど…
- 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:44:10
校長先生 ワシらは心からこのリリック フォロワー全員に聞かせたいんです
今すぐ撤回 俺達全開 ワシラの気持ち分かってください - 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:44:22
- 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:44:24
それ部活以外にクラス単位でもやるりますよね?
みんなやってるなら他の生徒との差異ができてないから実績とも思っていないってことはあり得ると思うんだなァ
というか部活対抗リレーという名のコスプレリレーとかある学校もあると思うんだけどね
体育祭でのダンスを活動実績って言うのはそれを活動実績に入れろってのと同じレベルなの
まっ続報が出るまで待たずこんな軽々しく適当なこと言ってると痛い目見るんやけどなブヘヘヘ
- 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:20
- 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:41
30人も部員がいて学校の催事でも披露してたとかヘタな文化部よりよっぽど密接に学校に対して活動してないスか?
- 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:47
- 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:28
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:29
- 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:34
まあサークル活動やりたいなら大学行ってからにしろで終わりですね伝タフ
- 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:46:50
義務教育だからなんだよね
自主性も大事だけど社会のルールとか理不尽に耐えられる素養も育成しなければならないと考えられる - 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:47:03
大会に参加して実績を出そうとしてるならいいのん
- 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:47:09
第三者目線で大会に出場なり入賞なりしたのと学校内のお祭りで踊っただけなのとを同列の実績と判断するとは思えないんだ
これは差別ではない差異だ - 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:47:45
- 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:47:48
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:48:09
教師の横暴が始まったあ〜〜〜!!
“この支配からの卒業”開始だGO─────! - 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:48:14
ふんっヒップホップ部なんて性暴力と薬物の温床になりそうな団体を認めるわけがないだろう
- 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:49:54
ヒップホップ部じゃなくてヒップホップ同好会なら存続できたんじゃないんスかね
部として認めるなら校外での活動実績求められるのは別にどの学校でも普通なんだよね - 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:49:56
待てよ別にそんな待たずともストリートに出ればいいんだぜ
- 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:16
たとえば校長が囲碁をやってて囲碁に造詣があったとしても、部活が部員だけでやってて大会にも出ないってなると残すのは難しいと思われる
もちろんめちゃくちゃ校長が個人的に斟酌して残してるようなケースはまた別
- 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:29
も もう全員で語尾にYoを付けて抗議するしかない…
- 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:33
例えば野球でも毎回地方大会1回戦で敗退してる弱き者でも
毎回大会に出場してそれを目標に練習してますっていうのと
学校のグラウンドで部員の皆で野球やってて大会とかには出る気はありません
っていうのじゃ天地の差があるんだよね
まっ そういう分かりやすい道筋が整備されてるメジャースポーツと
そうじゃない連中では目標の立てやすさが段違いだからバランスはとれてないんだけどね - 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:53
おいっチェケラッもつけてくれYOッ
- 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:19
活動実績なんてやる気さえあればいくらでも作れると思うのが俺なんだよね 今時何かしらの大会なんてあらゆるコンテンツで開かれてるでしょう
それすら出来ないなら潰されてもやむなしっスね - 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:40
野球で応援やってるチア部もメインは野球や体育祭の応援じゃなくて全国チア大会優勝だからね
- 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:46
全国中学校ダンス部とかいうのもあるし
下のページの第16回大会を様子を見るにHIPHOP系も出てそうだから
この辺に出場していればよかったのかもしれないね
- 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:04
あれ?ヒップホップの大会って普通に存在はしますよね?
そういうのに出てなかったタイプ? - 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:04
校長「ムフッ実績のない部活は全部潰して授業は0時間目から8時間目までやろうね」
- 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:05
- 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:06
学園祭の出し物程度の実績しかない部活なんて珍しくない(+別に運動部と文化部で差をつける理由もない)だろうし、やっぱり他に根本的な問題があるんじゃないスか?
体育祭で大々的に反権力的なパフォーマンスを行ったのかもしれないね
親父…権力のもと行われるヒップホップはヒップホップだったんかな? - 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:10
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:23
- 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:34
- 141二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:10
- 142二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:26
タフカテ生まれヒップホップ育ち
蛆虫な奴とは大体友達 - 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:28
なんか集まること自体がヤバい事態に繋がってそうだと思ったのが俺なんだ
- 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:36
活動すら許されない辺りいじめの温床になってたタイプ?
- 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:48
- 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:20
茶道部は大会ありますよ
- 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:40
- 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:41
ウム…親御さんが信じて預けたご子息が知らない間にヒップホッパーになってたなんて、誠に申し訳ないんだなァ
- 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:48
ダンス大会に出てる部活なんて山ほどあるし
どこに出場って話が一切出ないあたりヒップホップすら満足にやってない可能性が濃くないスか? - 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:08
もしかしたら他の部活と場所の取り合いでスケジュール表を守らずに勝手に使っていたとかあったのかもしれないね
- 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:36
- 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:52
これにハートを押すやつがこれだけいるのは校長予備軍がたくさんいるのかもしれないね
- 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:26
というか記事見たら専門の指導員がいるのに大会に出てないってことッスよね?マジで何をしているんだこの部活は?
- 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:47
ダンス大会に出るとか出来なかったんスかね?
- 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:48
- 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:49
家庭科も料理の品評会とかあるし写真部も展示会とあるし文化部は意外と外部に実績残せるよねパパ
高校茶フェス ~令和5年度 茶道フェスティバル~ | 京都府ホームページ「一期一会 心かよわせて」茶道に親しむ全国の高校生が集い、日頃の活動の成果を披露し合うとともに、茶道文化に関する研修を通じて日本の伝統文化への理解を深め、流派を超えた高校生の新たな出会いと交流を図ります。www.pref.kyoto.jp - 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:08
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:12
- 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:22
高校にはあるっぽいッスよ
- 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:34
合唱部や吹奏楽部と音楽室や視聴覚室の取り合いとかでもめたんじゃないスか
- 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:52
調べたらちゃんとあってびっくりしたのが俺なんだよね
- 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:57
その二つはだいぶというほどの違いは無いと思われるが…
- 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:00
- 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:01
- 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:02
待てよ、専門の指導員がいるにも関わらず実績作りが行われてないなら話は変わってくるんだぜ
- 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:12
ラップバトルで負傷したのかもしれないね
- 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:16
- 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:42
180度方向転換クソ…
丁度いい中間とかないんスか? - 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:44
そもそもヒップホップ含むリズム系のダンスって
今だと中学体育の必修に含まれてる(フォークや創作ダンスとの選択)はずじゃないスか?
それでヒップホップ部だけ名指しで愚弄されるってよっぽどだと思うんスけど - 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:48
死人のように生きてるパソコン部ども…
- 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:05
- 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:15
インキャの受け皿になってる側面があるからそれなりに生き残れるのん
- 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:20
- 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:23
指導員がいて実績なしじゃ雇ってる金無駄すぎるからそりゃ廃部になりますね 忌無意
- 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:25
パソコン部はおぉ…うん…
文化祭で東方ゲーさせてくれるイメージしかないッスね - 176二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:01
立派な実績やん…
- 177二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:09
- 178二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:09
スレ見ても結局これくらいの偏見にしか見えないんだよね
- 179二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:17
おそらく校長は数少ない大会に出る代わりの実績として学校体制派とヒップホップ部のストリートダンス対決を望んでいたものと思われるが…
- 180二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:01:51
そもそもこれまで体育祭のパフォーマンスやってたってことは、それで学校側(旧)は実績扱いしてたってことっスよね
何が実績で何が実績じゃないの線引きは水掛け論だと思われるが… - 181二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:02
これやってバチクソ怒られた部活あって笑い事じゃなかったんだよね
バド部(8人)に対してバレー部(約20人)が強行脅迫まがいのことして停部+大会出場禁止になってたのん
バド部も怖かったと思うよ高身長の蛆虫に迫られたんだから
- 182二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:12
大会に出ようとしないヘナチョコじゃ大人たちとの対決もできなかったんだ…だから…済まない…
- 183二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:17
今って中学から自由な校風なんスね
- 184二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:25
パソコン部は実績は無くてもOfficeの使い方を学ばせるとか出来るし
それ用の検定とかも受けさせられるから
実績というより教育方面での意味合いがあるんじゃねえかと思ってんだ
まあ実際にそれをやっているかは別なんやけどなブヘヘヘヘ - 185二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:35
パソコン部は不登校気味だったりする奴が一応所属する部活として残されてることが多いんだよね
しかもパソコン検定という一応の目標もあったりする…… - 186二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:50
- 187二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:52
やっぱりヒップホップに内在する反権力的姿勢が問題なんじゃないスか?
- 188二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:58
"今"というより"この学校が"という感覚
- 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:09
数年で学校離れるようなやつが変革とか無責任すぎないッスか?結局振り回されるのは生徒ヤンケ
- 190二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:19
バビロン側とのビーフはバトルで解決してプロップスを得てみせろという校長からの熱いメッセージだと思われるが…
- 191二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:33
- 192二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:49
パソコン部は小学中学で学ぶよりは先のことを学んだりするから意味は合ったりするのん
実績云々は知らない - 193二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:52
ヒップホップガチ勢からは冷たい意見が多いのは悲哀を感じますね……
- 194二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:09
- 195二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:24
最悪どこでもできる歌とダンスの自主練禁止って相当校長の嫌悪が高騰生徒の言動行動相当悪行だよねパパ
- 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:26
とりあえず去年度の大会でこの麹町中学校が日本中学校ダンス選手権に参加していなかったのは確定みたいっスね
- 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:34
ふんっまさに「いつでも殺せる準備がある」ということか
- 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:03
- 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:03
ヒップホップ以外にも結構変な部活多いけどこれだけ狙い撃ち廃部なんスね…
- 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:15
ヒップホップをやめろ