ジュウレンジャーを見て思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:17:31

    バンドーラは元々、ダル族の女王だったが彼女が封印&追放された後の残されたダル族の一員はどうなってしまったのか語られてなかったな

    他の五部族&恐竜らを滅ぼそうとした人物の同胞という事から、やっぱり白眼視されてしまってたのだろうか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:38:03

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:38:13

    まあ、その可能性は高いわな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:14:17

    バンドーラの暴走を止めようとして真っ先にバンドーラに滅ぼされてた説

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:38

    女王だった事から側近や世話係とかはいたハズなんだよね

    息子であるカイの性格を考えたら彼に対して苦言や忠告はしていたとは思うが、聞き入れてもらえずに本編へ繋がった感じかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:44:56

    ジュウレンジャーの一族はみんな描写がほとんどなくてな
    ブライがいるヤマト族はちょっと掘り下げられたけどほかは全然分からん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:28

    バンドーラは魂を大サタンに売って守護獣と渡り合うほどの大魔女となったが、たかが1人程度の魂でそこまでの魔力を得られるだろうか?
    女王の命令で無理矢理にダル族たちの魂を大サタンに引き渡してたのでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:36

    >>7

    生贄として捧げたという概念か、ありだな


    その過程で他の五部族の人間らの魂も利用した説もありそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:21

    古代人類の中で最も栄えたのが五大部族らしいからダル族その他は少数民族だったんだろうな
    王子が死んで跡取りを欠いたせいで細々と没落していったんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:17

    カイって高橋一生だったんだ…知らんかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:52:23

    仮にバンドーラが追放された後も他のダル族らが生き残っていたとしても、迫害を受けたり蔑ろにされた可能性もあるんだよな…

    それこそ身を隠すように辺境の地でひっそりと暮らし、不自由な生活をしてたならお労しすぎる…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:07

    バンドーラ一味が古代人のはぐれ者が集まった集団らしいし、悪魔に魂を売ったとしても身近な家臣を手にかけるとは思えないんだよね。
    カイの死に怒って恐竜討つべしを掲げたけど理解が得られずにバンドーラがダル族を追放、着いてきたのが少数部族のはぐれ者なプリプリカン・トットパット・ブックバック・グリフォーザ・ラミィだった。
    とかだったらダル族を生贄にしてさらに強大な力を得たとしても納得できる。
    大サタンを呼び寄せる時に目から出血したバンドーラを案じて儀式を辞めようと言ったり、最終回で力を失っても部下が敬意を失わなかったり部下の信頼を考えると一味のバンドーラへの信頼が強すぎるんだよね。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:53:57

    >>6

    ゲキやメイ以外の部族の王族らは一切登場してなかったからな


    バンドーラとの戦いで命を落としてしまったのだろうか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:58:13

    >>13

    シャーマ族エトフ族ダイム族からは王族ではなくナイト階級がジュウレンジャーに選ばれてるあたり、

    王家の人間で戦場に立てる者、戦士として将来性のある者がいなかったのはありそうだよね

    逆にヤマト族とリシヤ族は、皆を率いる立場の王族自ら復活に備えて眠りにつかなければならなかったほど、部族自体が追い込まれてたとも言えるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:59:57

    バンドーラ様は割と好きな大ボス

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:38:14

    >>15

    やっぱりアットホームなのが良いよね。

    作品によっては内部分裂の可能性もある敵方の新幹部がまさかの現行幹部の奥さんと言う展開。

    恐怖の対象ではなく部下が頼りにしてる姐さんって感じが見てて楽しい。

    改めて見返すと、出番大分削られたのが分かる位にインパクトがあるよね。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:32:26

    >>14

    なるほど、そういった事情なら王族が出なかったのも説得力あるな


    そういや、五部族の一般市民らも同じく眠りについていたのだろうか?

    もしくはゲキ達のみを残して彼(彼女)らは死去してしまったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:41:29

    過去の戦争の描写からしてダル族は他の5部族らと相打ちになってバンドーラ一味残して滅びたと思っていた。

    たしかゴウシには姉がいて、その姉も戦死したはず。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:48

    >>18

    ゴウシのお姉さんも弟と同じく戦士だったんかね

    もし生きていたらバーザと共にゲキ達をサポート出来た可能性もあったんだよな


    ダンとボーイは家族構成がハッキリしてなかったが、やはり死別してしまったのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:42:11

    古代の戦争時にバンドーラが各部族に奇襲をかけて王族や実力者が戦いの中で削られていって最終的に各部族の有力者がジュウレンジャーの5人だけになったって可能性もあるよね。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:55:23

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:55:17

    語られていないだけで、非戦闘要員の民衆たちもたくさん犠牲になってしまったんだろうね

    そこからバンドーラの復活に備えるとなった時に『もうこれ以上、戦いを続けたくない!』と拒絶した者らもいたと思うな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:47:57

    ほしゅ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:14:20

    もし本編にダル族の生き残りが登場してたらどうなっていたかね

    複雑な心境でゲキ達に接していたのか、それともやり場のない怒りを見せていたのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:33

    >>24

    ダル族全体の総意がバンドーラ側か他部族側か、その辺がキモだよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています