- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:32:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:34:55
作者の犯罪で急遽打ち切りになったやつ全般
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:45:36
喧嘩商売の長編ギャグ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:48:17
キン肉マンを最初から読んだけど途中でやめたわ
素直に面白いって言われてる所から読めばよかった - 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:21:18
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:31:20
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:53:52
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:09:53
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:11:16
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:14:23
当時掲載してた新聞取ってたので見てたけど、ギャグ調でほんわかしてる中にもたまに「ん…?」と思わせる回があったからなあ
その時は当然気づかなかったけど、現在の状況知ったらあれはやっぱりそうだったかと思うことがちらほら - 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:15:48
クズ!
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:16:48
娘さんは立派なメンヘラに育ったよ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:17:44
別にそれ自体はそういう人間もいるよなぁとしか自分は思わないんだけど、その上でこういうエッセイ書いてるって思うとキッッッツいよな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:18:01
自殺願望+高校生までストレスで夜尿症まで発症する程に追い込んでたから無理でしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:18:22
今だに元気にしてるのがわかるうちの三姉妹と対局の存在みたいになっちまった
今思うとコラボの時に西原が三姉妹一日借りようとしてぷりっつさんに拒絶されてたくだりも意味深に見えてしまう - 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:18:22
三原順の作品は若くて体力があるときでないと読めないなと思う
もうどれも読める気がしない - 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:20:12
中国嫁日記
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:21:30
ある意味赤裸々に書いてたんだなってわかる
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:22:02
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:23:06
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:23
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:40
主婦エッセイ界隈では「概要を知る時に発言者の言うことを鵜呑みにしてはならない。発言者は自分に都合の良いことしか言わないから」ってのを学んだ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:57
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:25:19
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:25:48
ガンとかの闘病エッセイで結局作者が治らず亡くなっちゃうのやるせないよね…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:25:49
真説ボーボボ
とにかくきつい。 - 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:27:23
youtubeの漫画でざまぁされそうなクズ親だな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:27:55
アクタージュって漫画の絵がきれいで話題になってたし気になってたけど今はもう読む気ないわ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:08
実録自称してたヤンデレ夫婦描いてた人とか今どうなってんのか気になってきて怖い
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:29:31
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:03
- 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:15
アニメ見てた記憶あるけどそんなんだったの!?
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:31:15
- 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:31:39
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:32:45
自生活エッセイ漫画ってネタ切れ起こして焦って周りに当たったり漫画のネタになることを無理やり作ろうとしたりして碌なことにならないイメージある
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:50
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:02
鮫島最後の十五日…
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:40
同じ家族エッセイ漫画でも「うちの三姉妹」は今でも家族で仲良くゲームしてる動画見かけるから安心する
- 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:37:48
- 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:41:25
- 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:45
ママはポヨポヨザウルスがお好きの作者の家の子供とか今どんな感じなんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:45:20
雑に環境変えるためだけに留学選ぶ人とかいるけどそういうのではない感じかな
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:23
- 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:49:23
- 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:49:35
まあ崩壊とかまでいってない限りは変にこじれた程度はほっといてやれとは思う
スレ画?…うん - 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:36
美味しんぼとおぼっちゃまくん
- 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:50
別に死亡や逮捕や炎上による打ち切りに限らず
シンプルに作者と編集部が喧嘩して絶筆になったケースでもキツくて二度と読めないな
たまに移籍してくれるパターンや同人で続き出してくれるパターンもあるけどそんなミラクル起きずにそのまま終了のが圧倒的に多いはず - 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:55:18
るろうに剣心は今でも微妙に読みたくない
- 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:11
- 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:33:51
- 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:57:19
クラス全員巻き込んでのデスゲーム系は読むのキツくなって来た
戦う力ない未成年が理不尽に殺されるのは見ててキツくなってきた…オッサンになってきたのか… - 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:58:50
ワンピースなどの長編
体力と集中力の衰えを感じる - 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:27
もじょとイタリア人彼氏とのエッセイだと思ったら
相手のイタリア人普通に現地に婚約者いて現地妻どころか日本でちょっとセフレになって付き合った感覚すらなさそうだったみたいなのおったな… - 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:41
- 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:58
サイバラ作品だとキャラ達の子離れ自体は早いのが皮肉だなあと思う
凄い才能持ちだとは思ってる作家だけど本来は家庭持つべき人じゃなかったんだろうな… - 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:27:51
- 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:31:07
宝石の国
エクメアとカンゴームのイチャイチャのしつこい描写に意味あると思ってた時の自分が虚しくなる… - 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:48:33
当時どハマりしてたネウロが今はキツくて読めない
昔あんなに好きだったのになぁ… - 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:45
- 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:47
- 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:52:57
ジョークでも真剣でもよくああいうこと言えるよな本当
- 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:54
それ系は若い頃読んでも普通にキツイ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:04:52
- 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:06:54
セブンスガーデンってジャンプスクエアで連載してた漫画が好きだったんだが理由は知らないけど連載ストップ、今は図書館の大魔術師って漫画を連載しててそっちも面白いんだけどまたいつ連載ストップするか戦々恐々しながら読んでる
- 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:43
作者がアレとかじゃないからスレチだったら消してください
進撃の巨人
いやもちろん本当に名作なんだけど!!!しんどいシーンが多すぎて一部ほんとに読み返すのが辛いところがあるんだよ!!!
ちなみに私はベルトルト最推しなので白夜もう二度と見れません
本当に名エピソードなのは分かってるんだけどね……本当に……… - 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:48
バクマン。は読み返す気にはならないかなぁ
- 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:40
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:25
エッセイって人格面か経験が常人離れしてなきゃ書けんのかね
- 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:49
- 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:21
- 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:35
サイバラが悪いというより、サイバラとか過去の己を晒してるほうなのに、
毎日かあさん一本だけで「いいお母さん」と持ち上げる、周りが馬鹿すぎる
金角銀角を連れて赤羽や錦糸町で朝飲みして酔いつぶれてるようなヤツが、
いいお母さんなワケあるかよ - 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:53
- 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:30:39
- 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:30:44
佐渡川準とか青山景とか犬山りんとか自殺してしまった作者の漫画は無理
どんな内容でも「何を考えながらこれ描いてたんだろう…」って思ってしまって作品をまともに読めないわ - 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:33:12
まあこれだよな 元よりクズ系の作家
- 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:45
- 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:50
- 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:36
スレ画はアニメ化して何年か放送してたからそのイメージも強くついたんかなあ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:20
なんて作品?
- 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:11
- 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:58
- 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:24
吸死はヒロインっぽい立ち位置の子がアシスタントの人の自己投影アバターってのがバレたのが崩壊の始まりだったな
掘り下げられるときな臭いのがどんどん出てくる - 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:16
- 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:27
売る方も大概だが、買う方も「無邪気も過ぎると不幸になる」と知ったほうが良い
善良な魂を持ったクリエイターなんてそうそういてたまるかよ - 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:05
だから作者のSNSには触らないのが一番だと思っている
隠し設定とかあるかもしれないけど、作品と(あれば)ファンブックに出てるものが全てという解釈でいってる - 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:54
それ、たぶんセキララシリーズとか戦うお嫁様っていう作者のエッセイであって、あたしンちは同作者というだけで無関係
あたしンちは多少は作者自身や周囲を元ネタにしているけどフィクションの日常系であって、みかん=作者じゃないよ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:59
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:29:45
柴田亜美のドキばぐの後の逮捕者出てる回かな…
特に頻繁に出てた中氏 - 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:35:07
- 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:35:37
いやまあ宣伝とか必要だしSNSで己を発信するのはいいと思う
読者サイドが、作品の印象だけで「この作者はきっといい人に違いない」なんて甘い考え捨てるべきであって
刑法上アウトじゃなければ、作家なんてどんだけクズでもいいよ
- 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:02
- 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:38:07
スレの流れとはまた別なんだけど死役所とか後味悪い系の作品
面白いんだけどそれはそれとして尾を引きまくるし記憶にこびり付くから一度読んだらもう読み返せない - 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:27
高校鉄拳伝タフの序盤
下ネタがきつすぎてノイズでしかない - 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:19
>>7 娘に対してなんでそんなに厳しいんだ…
- 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:49:38
フルバの真鍋の暴言発覚以降
あんまキャラ嫌いとかならない方なんだが真鍋に拒絶感が出て作品自体苦手になった - 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:51:57
- 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:30
- 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:12:13
親子に対して変に夢見てるやつに限って声高に耳触りのいい事ばっか主張するよな
親から本気の害意向けられた子供の気持ち分からんやろ
マジで本能の部分での喪失感とお先真っ暗な未来考えて鬱なるで - 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:12:33
- 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:14:12
- 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:16:32
- 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:21:22
- 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:27:25
同情を求める系のエッセイ漫画で作者が自分を「善良な被害者」として描いてて同情したけど実際は被害者意識を拗らせて自分可哀想する為なら子供や仕事を紹介してくれた恩人すらも悪役にするのを見てからそっち系のエッセイが読めなくなった
- 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:29:43
- 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:59
- 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:35:53
- 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:17
- 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:32
黒執事は推しが1話の内に死亡フラグを立ててその話の内に殺されたのがショックで読めなくなってしまった…
モトモト人が死ぬ作風だから覚悟が出来てなかった自分が悪いんだけど、連載初期からのキャラ&基本和やかな雰囲気の時に出てくるキャラだったから全く予想してなかった - 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:42:38
最後のレストランかな
作者がSNSで切り取りだけで叩いてるの見て、この作者に金払うの嫌だなって思ってから買うのもやめて読み返す気も失せた - 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:44:08
なんか昔Twitterで見てある時よくない噂だけあって見かける頻度下がったのはぬこーちゃんってひとと三角コーンの人
- 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:50:52
昔は読めてたけど同性の主人公がオタクの作品は無理になった
- 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:02
ちなみにアニメは尺の都合もあるがそのエピソードはカットされてる
- 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:59
男も割と炎上してるぞ
- 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:25
- 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:59:20
西原さんの生い立ち見たけど……学生時代から今の虐待まで、もうひたすら可哀想な人やったな
せめて子供には幸せになって欲しい - 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:01:01
- 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:07:36
吸死はアニメ前だいぶ冷遇されてた風なのにアニメがヒットした後に
・雑な全サ連打(作者が作中で「全サやりすぎ」とメタ発言させるレベル)
→監修する作者の負担増
・チャンピオン公式アカウントがコラボとかの告知ろくすっぽしない
・誤字や塗りミスが単行本になってもそのまま(編集の仕事が雑)
とかで秋田書店が仕事してない上に金蔓として使い潰してる疑惑が出てた
自分は吸死好きだけどそれでアニメ化後くらいからの単行本読み返すと暗い気持ちになる
いい話も多いんだけどね…… - 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:14:55
- 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:21:08
最近の展開で自分は呪術廻戦0巻が無理になりそう
- 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:27:26
- 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:34:25
スレの趣旨からは外れてるかもしれないけどバナナフィッシュ
間違いなく名作だし大好きだから全巻持ってるけど2つの意味で読み返すのキツイ
・結末がつらすぎる(でもバナナフィッシュの良さの7割くらいはあのエンディングにあると思っている)
・途中の中弛み(段々話が壮大になって風呂敷広げすぎちゃうか?ファンタジーが過ぎないか?ってなっていく個人的にはブランカ登場辺りからお腹いっぱい)
でもあの長い積み上げがあるからこそあの結末が映えるわけで…でもそこに辿り着くまでが体力的にも精神的にもキツイ - 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:47:41
PPPPPP
中盤までは本当に好きな漫画だったからいくら打ち切りでもあの終わり方には失望しかない
もう二度とこの作者の漫画は読まない - 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:48:40
やしろあずきの日常漫画
何も知らずに笑いながら読んでたけど作者に関する悪い噂を色々見て以降なんとなく読まなくなった
読んだ部分の思い出に影がかかると嫌なので噂の真偽について調べたりはしてない - 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:10:13
一ノ瀬家の大罪
ジャンプに載ってる漫画はぜんぶ読むタイプだから連載中も全話読んでたし打ち切りになった漫画でも気に入ったらコミックス揃えるんだがこれはもう読み返す気にはなれない - 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:40:01
- 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:36:06
- 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:00:01
もう諦めな
- 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:11:49
小説もだけど香月日輪先生が原作の作品
子供の頃はワクワクしながら読んでいたのにネットに触れるようになってからアレコレか出てきて読めなくなった - 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:00:29
- 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:18:23
吸死は初代と二代目の編集さんは
なかなかの強者かつ
頼もしい主人公の味方として描かれているのに
3代目がロボットになったのと
編集長が出なくなったのが
ちょっと示唆的ではあるな
だいぶ前だが「電撃文庫の作家はお互いを作中キャラとして出演させ合ってる」というのを見て
妙に気持ち悪く感じて読めなくなってしまった
- 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:41:18
- 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:09:01
- 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:17:23
- 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:31:02
吸死は触らん方がいいってこのスレ内だけでもわかるのちょっと笑っちゃった
- 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:32:36
刑法上のやらかしは所定の罰を受けるからまだいいけど民法上のやらかしはエグい内容でもなぁなぁで済まされて特に反省もしてないとかあるからキツイ
スレチだけど不倫で某漫画家の家庭壊した作曲者がその後某コンテンツで全キャラが歌唱する課題曲担当しててじゃあ無理ですってなった - 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:33:34
吸死好きだからXでは触らないようにしててよかった
匿名掲示板での被弾ならまだ耐えられる - 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:40:58
- 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:48:24
吸血鬼すぐ死ぬは作者の体質&難病発覚の時点で休載が多かったのもやむなしじゃないの、と思う
twitterくらいしかできないくらいの本物の体調不良だったんじゃないかとも思うし - 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:48:34
吸死好きだからアレな人たちに粘着されるようになってなんか…
アニメで人気になるのっていいことだけじゃないんだよな…って感じだ
作者にはのびのび好きなことやって欲しい
作者にあんま問題なくても外的要因でスレタイなるのが1番虚しいわ ヤバい集団に語録悪用されるようになったりとか - 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:54:22
アシが作者を利用してるような部分も指摘されてただろ
- 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:58:19
- 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:58:43
吸死は虐待とか犯罪とか明確に叩けるところはなくて
不満を持ってる人の不満ポイントがそれぞれ違ったららするのと人気がアニメで跳ねたせいで粘着も出てきたりでぐちゃぐちゃよ - 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:59:11
- 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:02:17
ハンターハンターの冨樫先生が病気で長期休載してる時にちょっとイベントしたり遊んでる姿が目撃されたからってやる気ないから連載しないんだ!ってぶっ叩いてた人々思い出してもやる
- 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:04:24
サイバラは今思えばやんちゃな息子の話は多いのに娘の話は少なくておとなしい子だから話題が少ないのかな?と思ってたらコレですわ
息子に比べて関心がないならまだしも加害してたとはね - 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:07:17
ルックバックかな……
- 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:08:15
こういうのを見てるとラノベ作家だけど鎌池和馬さんってやっぱ神だわ
- 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:20:30
当人らがこれ以上はスレチだからって切り上げてくれたのに同じ話題を延々繰り返すのやめてくれんか
- 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:20:53
- 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:27:58
- 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:37:16
- 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:40:53
おやすみプンプンとか序盤のキャラが再登場して誰だっけ?ってなるけど読み返す気力ないぜ
- 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:53:05
>何があったの?あの人の本逆資本論とか色々好きだったんだけど
「人気マンガ『中国嫁日記』作者の井上純一氏は、ひと回り以上年下の中国人妻・月(ゆえ)さんと夫婦仲良く順風満帆に暮らしているはずだった。ところが2015年秋、フィギュア部門をまかせていたビジネスパートナーによるトラブルが発覚、多額の法人税滞納、未払い、使途不明金のため井上氏は金策に追われた。」
https://www.news-postseven.com/archives/20161230_480405.html?DETAIL#google_vignette
- 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:07:39
- 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:11:03
チェンソーマン2部
ちゃんとおもんない - 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:12:50
漫画じゃなくてアニメだけど毒親描写を散々やっていたのに子ども側が自分が悪いと親を受け入れる展開をやった作品
ずっとモヤモヤしていたけど監督のインタビューでそもそも家族関係は主題じゃないし子ども側が悪いと言っているのを見て理解したしこの監督の作品はもう見れないと思った - 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:17:09
- 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:23:39
ミスター味っ子
そういう時代だったってだけなんだけど主人公サイドでも食材の料理に使わない部分ほいほいゴミ箱に捨てる描写が無理
他の古い料理漫画も手出さないようにしてる - 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:27:29
自分が娘だからって大事にしてもらえなかったり貧乏だったりしたから自分が親になった時に自分はあんなに苦労したのに金に困らず何もせずに愛される娘が地雷だったとか?
- 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:29:20
”壮絶な生い立ちだから”で子供の虐待が看過されてたまるか
許されるとまでは言ってないが”だから”って言葉は子供への実害を無視しないと言えねえよ
読解力がない無能なのか常識がない馬鹿なのか反論するならハッキリ言え
- 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:04:02
ねこぢるは話聞く分には良いけど読めない気がする
原作者?が作画の人の奥さんでもういないと聞いたせいで
あと単純に内容がエグそうだから - 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:05:21
- 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:10:50
俺のレス消されていて草
吸死見るのやめてよかったわ - 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:54
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:23:16
- 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:17
アンチになるくらいなら作品と距離を置けばいいのに…(ロボット並感)
- 167二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:20
吸死、オタクの火薬庫みてえになってんな
かくいう自分もTwitterのキャラなりきりが苦手で読まなくなったが - 168二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:27:17
- 169二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:32:39
- 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:32:45
やっぱ女の敵は女なんだなってのがよく分かる
- 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:08
西原の一番の虐待ポイントは新しいパパだよって高須を連れてきたことだと思う
考えてみろよ?高須だぞ?思春期の女の子相手に
あの高須だよ? - 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:39:49
- 173二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:41:59
ど根性ガエルの娘
最初はほのぼの路線かと思ったら途中タバコふかした母親が出てきて「おや?」となり、作者が被虐待児だった過去を語られるようになってあ、これエグい漫画だと気付いた
最初はほんとほのぼのだったからこそ途中の路線変更で想像以上のダメージを負った
甘いジュース飲んでたら途中から未処理の牛すじの煮汁飲まされたような気分だった
同時に同作者の家族がでてくるうつヌケも読めなくなった - 174二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:51:41
- 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:57:32
- 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:05:33
本人の旦那さんへの接し方とか見ると「虐待って廻るんだな」ってなって二倍鬱
- 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:06:33
- 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:07:40
一応農業エッセイて括りだから切り分けはできるとしても旦那と息子難病で看病してる時期でも某出版社ブラックネタ以外全くテイスト変わらなかった牛先生のコントロール力凄えな…
エッセイ系てどうしても日常の疲れや病み滲みがちなのに - 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:08:16
それ読み返すのがきつい理由になるか?
- 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:11:40
- 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:20:16
ウシジマくんとか連パパ系の漫画
話題になった時に手を出して面白くてどんどん読むけど同時にダメージも受けているから1回が限度だ - 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:30:50
それだけだと悪いことには聞こえないんだが
本編でお気に入り贔屓して話に矛盾が出てる・本編外で開示した設定を見てないとわからないネタを本編にねじ込んでるとかなら嫌がられるのもわかるけど全部本編外のことなら外伝みたいなもんだと思って受け取ればいいし興味無いなら見なけりゃ良いじゃん
そもそも作者が二次創作するのが悪いとも思わんし(自作品の同人出す作家とかもいる)
吸死は詳しく無いから違ってたらすまん
- 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:35:30
一対一のラブコメの序盤はあんまり仲良く無い二人をみるのがほんのり辛いので読み返せないなぁ
って書き込みに来たらなんか凄いな
なんか…凄い - 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:41:53
読まなくなった理由なんて人それぞれ作品それぞれだと思うんだけど
ここで見てる分には吸死に関しては読まなくなった自分に無理やり正当性持たせようとしてない?
別にいいだろノリが苦手で見なくなったなんてよくあることでわざわざ正当化しなきゃならないような大仰な理由じゃない
自分が苦手だっただけのことを必死こいて作者は普通じゃなかったから仕方ないって弁明する方がよっぽど印象悪い - 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:43:49
自分が嫌いなものは他の人間も嫌いじゃなきゃいけないって考えの人たまに見かける
そんなん人の好き好きやんけ
そんなに輪から外れるのが嫌か? - 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:31
吸死に関しては嫌いになった理由に対して突っかかってきてる人の方が多いように見えるんですがそれは…
- 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:56:21
うーんこの
- 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:56:54
前に自分と反対の意見を見ると自分自身を否定されているように思うって人がいた
自分が嫌いなもので楽しそうにキャッキャされるのが嫌
自分の嫌いなものが認められている、好かれている、望まれているのが嫌
逆も然り
自分が好きなものを否定されると自分自身が否定されているように思う
そういう人達がいる
これだけじゃなんなんで自分の今読み返すのきつい漫画
美味しんぼ
「知り合いの原作者」を登場人物たちが引き合いに出し始めてからダメになった - 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:00:02
嫌いになった理由に対して「そんな事で嫌うなんておかしい」って噛みついてる奴も多い様に見える
どっちにしろそれで相手の気持ちが変わるわけじゃないんだから「そういう人もいるんだな」で放っときゃいいのに - 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:02:46
- 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:07:49
吸死は荒れるネタが多すぎるんだ 編集部怠慢とか大コマコピペとかいいねbot化とかアバターとか凸DMとかボイチェン事故とか
多分読まなくなった理由も人によって多岐に渡ると思われる
自分は最大手CPが地雷になり原作でのそのキャラも苦手になって読まなくなりました - 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:09:18
作者に非があるみたいな言い方している人もいるからそれは別に悪くないんじゃない?って言いたい人もいるのでは
- 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:10:25
そらあーた言い方って奴よ
自分はノリが寒いと思うから苦手って言ったら個人単位の話だからまあそういう人もいるわなで流されるけどそのノリに対して普通じゃないとかこう思うなって方が無理だとか自分以外にも広げる言い方しちゃったんだもの
考えを自分以外に広げたらそうは思わない自分以外の人が嫌がるのは当然よ
本気でこんなもん好きな奴はおかしいと思ってても色んな人いる場では建前って大事よ
- 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:27
西原のクズさが霞むあにまん民のクズさ
- 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:58
霞むか?
- 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:13:17
- 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:13:24
PPPPPPは最終巻から数えて3巻分読めない
つばめは読んでるけどつばめとラッキーの主人公として他人に優しい部分比べるとラッキーはわざと作者としては「正しくなく」「独りよがり」に設定して描かれた「世間の良識」に合わせた歪な偽物の自分をやってたように描いてたんだなと思った
作者が本誌に合わせてソラチカの演奏がきっかけと和解出来ないキョウダイ、母との死別で天才と入れ替わりつつ巨匠の予言通り素敵な人になるまで我慢して作者にとって解釈違いのキャラ描いてたかと思うと「そんな作者がそんなに好きじゃないラッキー好きになってごめんね。凡才の彼の彼らしさが消えないと彼が幸せになれないの受け付けんわ」になった
つばめは作者にとってある意味理想の主人公をのびのびかけてるみたいだから読める - 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:18:11
あー娘に対してすらも「自分に対抗する存在の女」という見方してたっぽいのはあるな
- 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:19:25
- 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:19:49
作者のなりきり他裏設定がキツいから読み返すのキツい、っていうスレに沿ったレスに対して
なりきりじゃない!とか否定する方がおかしい!って発狂する儲はなんなん?
スレチだから個別でスレ立てれば?とはなる