任天堂は悪だ…!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:49:52

    任天堂は我々からMODの楽しみを奪う…!

    https://s.inside-games.jp/article/2024/06/12/156332.html

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:22

    カプコン「見事やな…(ニコ」

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:48

    >>1

    キチ害人は死のペナルティね!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:50:57

    >>2

    CAPCOMも見事っていう前にこれぐらいの対応してくれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:27

    そもそもなんでコンシューマでmodが使えるんだよゴッゴッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:29

    す…SwitchでMOD使用って改造とどう違うのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:30

    まあ気にしないで
    どうせ根絶できませんから

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:44

    (任天堂のコメント)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:00

    うーんコンシューマでのハッキングは自己責任じゃ済まないから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:23

    >>6

    そもそもMOD=改造じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:24

    残念(でもなく当然)なのん……

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:00

    よし、じゃあ予定を変えてレトロゲームのMODをだそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:04

    エミュに関してはマジで徹底的にやるつもりだったらしいから開発者側が殺される前に取り下げて逃げたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:03

    >>4

    待てよPCで普通に売ってる他社よりむしろ

    ニンテンドースイッチエミュレータ使われてる方がちょっとおかしいんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:25

    >>6

    …MOD自体改造だから、改造かどうかはSwitchだからとか関係有りませんよね🍞🥯☕️🥐

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:51

    ゲームデータの改造が法で禁止されてるのは日本国内だけだからいつまでも外人たちのMODやチートが撲滅できなんだよね もどかしくない?
    他国も早く法規制して欲しいですね…マジでね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:38

    そもそも機種や手段に関わらずmodはれっきとした改造で
    会社によって許す許さないの差があるだけなんだ
    だから...すまない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:51

    勝手にゲームハードを割りソフトを割りそれらを配布しMODを作り削除されたら任天堂に文句を言う
    そんな外人ップを埃に思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:31

    いやっ聞いてほしいんだ
    MODは改造とかチートとかじゃなくてね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:18

    MOD不要!
    このオリジナルデータだけあればいい!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:48

    >>21

    これをガチで言う人達が居るってネタじゃなかったんですか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:13

    主語がデカいから外人はとまでは言わないけどこういう奴は
    むしろバランスが悪いゲームが悪いとか別に衣装変更とか変更するのは
    オレらがただ勝手にやってるだけな分には関係ないやんとか居直るクズばかりなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:51

    >>22

    Switch改造してゲームのデータ吸い出してるだけで本当は違法なんだよこの蛆虫野郎ー!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:46

    >>19

    悪く言う気はないけど

    マイクラとかいう世界中でアホほど売れてるゲームがまさにmod容認派なのは割と客の認知に影響してるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:00:51

    エミュレータがBANされた関連の動きなんスかね
    現行機でやって良い訳ないのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:08

    >>26

    マイクラが容認してる事自体はそれはそれで自由だから文句言えないけど容認してない方も理解してほしいよね

    衣装とか追加要素とかマネタイズしてる部分をゴチャゴチャされたら困るわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:04:41

    >>26

    サンドボックスで自由度デカいゲームだからってのはあるのん


    ただ>>1のゲームもそんなんなく売れてるしそもそも必要ないと思うんスけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:38

    >>17

    コーヒーを差し入れる優しさには好感が持てる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:42

    >>28

    それだけじゃなくカリフォルニア蛆虫みたくエロMOD入れたことで任天堂にペナルティ判決下す可能性もあるからリスクにもなりうるのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:06:30

    >>15

    語録も使えない知的障害児は去れッ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:09:37

    基本的にmod結局内輪だけで使わなくてネットで頒布するという前提で書くっスけどゲーム全体作れる訳じゃないくせに
    呪術で気に入らないとこだけコラで描き直してネットにupしてこっちの方がおもろいやんみたいな感じっスからね
    ハッキリ言って目ざわりや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています