クジラという概念はもっとアニメや漫画なんかの創作で流行ってもいいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:51:58

    かっこいいじゃん
    でかいじゃん
    神秘的じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:52:43

    鯨油は創作でよく見る

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:53:04

    陸に揚げたら破裂する雑魚
    ホームでしかイキれねえくせにしゃしゃんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:14

    ルドラサウムみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:54:33

    鯨王ムーン、白鯨、モンストロ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:14

    大体強キャラな印象ありますね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:19

    大体白鯨モチーフになる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:55:22

    ワンピースで一生分の鯨見たわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:06

    >>3

    海は地球の7割なの考えると地球に適合してないの人類だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:20

    細田守作品とか観てみたら?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:31

    細田守「呼んだ?」

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:49

    >>3

    えっ そんな鯨いるの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:56:52

    デカいし神秘的だから扱いにくいんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:57:11

    >>2

    ディスオナードとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:58:08

    デカいため取り回しが悪い
    概念っていうがデカくて海にいる以上の物語がない
    他の悪魔や神という物語のあるものの方がモチーフにしたときの厚みがある
    基本的に人間との関係性が狩り、獲物、以上のものがない
    住むところが違うために人間とかかわらない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:19

    ヌーッ
    名作だから読もう!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:59:27

    テラフォーマーズいいよ
    クジラ型デカくて格好良いよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:06

    52ヘルツの鯨はよく創作で使われてる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:02:07

    なんかいつの間にか知名度が上がった気がする52Hz
    なんか色んな創作物で見る気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:03:47

    ファンタジーの魔獣幻獣のデザインがクジラだと大体空飛んでるな
    ガスと油の違いはあるが飛行船と似た原理を持ってるとこもあるからか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:05:03

    目が怖いんだよなぁ
    なんか悟りきってるというか、サメや熊とは違う克服できない怖さがあるから使いづらいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:06:34

    >>9

    地球の「表面」な

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:06:40

    >>16

    猿先生のエイハブはほんとに面白いからぜひみんなに見て欲しい。初手から圧倒的な画力でぶん殴ってくるしいつもはアレなことになるストーリーも短めの作品だといいアクセントで面白いしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:08:03

    クジラの食事シーン見てると異世界のモンスターとしか思えない


    x.comx.com
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:08:07

    大きさは幾らでも盛れるから鯨を使う意味がそんなにない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:20:33

    白鯨とかいうレジェンド

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:36:58

    Kujiraga sakanade nainoha, umaga sankanade nainoto onaji.
    クジラが魚ではないのは、馬が魚ではないのと同じ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:55:26

    >>15

    言うて聖書のリヴァイアサンクジラ説あったり日本でもエビスの一種や神獣として崇められてたり生息域広いから世界各地になんか伝説あったりで盛れる要素いくらでもあるじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:09

    モチーフにしたのもだいたいクソでかくなるから母艦的なやつが多い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:01:42

    >>6

    メギド72のリヴァイアサン好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:05:49

    偉大、神秘すぎる+水棲+デカすぎて使いにくいイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:08:31

    よく空を飛んでるし宇宙を泳いでることもよくあるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:10:45

    まあ水の神獣みたいなのだと龍に行きがちだと思う

    あえてクジラとなると>>20みたいな空飛んでるほうが多いな

    デカさを生かして土台みたいになってたり

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:12:02

    ゲッターロボのクジラ好き やっぱり母艦だとかっこいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:12:43

    >>28

    だからそれだったら「クジラ」じゃなくて「リヴァイアサン」として出すじゃんって話よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:05

    ゼルダの風のさかなはさかなって言うしたまごなんだけど姿はどう見てもクジラモチーフなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:20:26

    クジラはクジラでもギリシャ神話のケートスだけど宇宙戦隊キュウレンジャーの敵の最高幹部は全員右肩に黄金のクジラの肩当てを付けてたね
    最高幹部は3人いてペルセウス座とカシオペア座とケフェウス座がモチーフなので肩の肩当てはクジラ座モチーフ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:21:23

    海の惑星に棲むクジラ型の知的生命体("歌"でコミュニケーションを取る)とか
    ガス惑星を泳ぐクジラ型生命体とかはSF小説で見た

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:23:37

    スカイリムの設定だけ(と各地にある骨)存在する雪クジラはわくわくする

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:02

    52Hzの話よく聞くけど生物として自身が発生した声が聞き取れない高音なことあるのかな…仲間にもちゃんと聞こえてるけど妙に声の高い変な奴扱いなんじゃないかなって思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:46

    ブレワイで各地に骨だけ残ってるクジラらしきもの好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:35:36

    海獣の子供の巨大クジラは圧巻だったな
    神秘的な存在であり畏怖すべき存在で好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:41:02

    デュエルマスターズのリヴァイアサンて種族。
    巨大すぎて背中に都市が築かれるほど。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:46:48

    あまり出てこないのはでかい海洋生物だからしゃーない
    出てくる時はたいてい重要な位置で出て来るからいいじゃん、いいじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:58:24

    なんだなんだ、もしかして鯨の出てくる創作をお勧めしていい場所か?

    Limbus Companyに出てきた白鯨は、マジで化け物でよかった
    いろんな性質の「鯨」が犇めき合う海洋版Backroomな太湖は個人的にかなり魅力的に映った

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:03:16

    創作系だとやたら空飛んでる印象

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:17

    ふたつのスピカのOP曲好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:18:37

    ホエルオーやアルクジラなどのくじらポケモンかわいくて好き
    ぬいぐるみぎゅっとしたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:13

    白鯨伝説を見よう


  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:50

    >>47

    鯨とメロディ同じとはいえそっちはVenus Sayでは

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:32

    伝説のヒカリクジラを探す海洋冒険アニメだよ


  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:44

    ピノキオのお化け鯨はトラウマ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:06

    忍者と極道の最新刊読んでたら白鯨(はくげい)ならぬ麻薬鯨(ヤクげい)でてきて笑った

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:07

    >>52

    原作だとサメなんだよね

    しかも全長が尾を除いて1kmというちょっと加減しろよと言いたくなる設定

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:05

    のび太の宇宙小戦争のクジラ型宇宙戦艦好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:42

    >>12

    自重で死んだら内臓が腐って腐敗ガスが溜まり破裂するってやつだから種類は問わないんじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:58

    映画「ザ・コア」のクジラの扱いは正直ちょっとお花畑すぎない?とは思ったのは秘密

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:52

    >>22

    横からだけど表面で辛うじて生きてるのが人間なのでは

    そしてその表面の七割が海って話では

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:57

    やっぱわかりやすくデカくて鋭い牙があるってのは正義よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:44:16

    原神では頼れる相棒の必殺技だったり最新章のラスボスになってるね

    素材のために毎週戦ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:47:29

    クジラを通して物語を大きく動かしていく作品と言えば七つの海のティコとかあるだろ。
    最終的にクジラと言っていいのか疑わしい存在だったけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:50:34

    マッコウクジラとかいう肺呼吸で2000m以上潜るバケモン
    英語名がスペルマホエールって下ネタなのなんで…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:43

    日本一有名なギャンブルの広告キャクターですよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:41

    クジラモチーフの怪人もあまりないな、
    クジラが狂暴そうなイメージが出にくいし(子連れの時に間違って接触すると怒って攻撃する事があるくらい)

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:36:25

    かぜのさかな(くじら)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:37:23

    クジラモチーフでDQの没モンスター・オーシャンキング
    リメイクで他のシリーズからモンスター追加するなら没モンスターも日の目を浴びさせてほしいものである
    (海外展開でクジラ敵にするとイチャモンつけられるのか?)

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:57:22

    ゾイドのホエールキング
    可動部分も少ないため、他のゾイドと違ってプラモとしては販売されていない。(商品自体は出た)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:21:41

    逢魔ヶ刻動物園の伊佐奈館長

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:39:21

    すごい好きなんだけど地味ってか売れてないというか


    鯨の王www.webdoku.jp
  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:40:27

    >>56

    死後に腐敗してガスで破裂なら人間もするし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:41:49

    マクロスD7の宇宙クジラ好き
    歌った時の声がクジラってかんじなのもいい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:44:41

    「デカいナニか」って名前のボス

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:52:46

    >>62

    しかも遠距離からダイオウイカを狙撃できる超音波砲(理論上では人間サイズの生き物なら射殺可能らしい)を標準搭載、これ使用して遠距離通信もできる改造生物疑惑持ち…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:19

    ここまでバテン・カイトス無しとは…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:01:39

    ドラゴンや巨人は良く見るよな
    確かに鯨はあまり聞かないな、どんなロマンを乗せたらいいんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:03:59

    >>75

    なんかデカくてデカいしすっげえデカい夢のっけられそうじゃん?(語彙力

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:37

    何だっけ
    昔アニメ映画てあった
    日本人がクジラの中で遭難するやつ

    ピノキオの派生でたまにあるよね
    クジラ型物件
    ドラゴン家を買うでもアニメオリジナルで
    追加されてた気がする

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:08:41

    日本人にとっては食料ゆえ
    神秘性が若干陰る

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:14:16

    52ヘルツのクジラはたしかまだ生きて泳いでるんだもんな
    創作モチーフにはもってこいな感じがする
    最近実は意外と孤独じゃないんじゃないか説も出てるけどそれもまた良い

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:15:20

    >>35

    よしっじゃあ折衷案としてクジラ型メカの名前をリヴァイアサンにしよう

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:17:43

    >>22

    マントルや核に生物が!?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:52:05

    クジラモチーフと思われるキャラ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:25

    海坊主って実はクジラがモチーフらしい

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:06:45

    >>62

    ち◯こみたいな形の頭に銛をぶっ刺すとドロっとした白い液体が吹き出すんだもん…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:08:51

    >>75

    ワッハマンて漫画に遠い昔から生き続けて体の一部が化石化したクジラが出てきてロマンあるなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:39:35

    「ジョナサンと宇宙クジラ」とか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:29:32

    アビスリウムのくじらかわいい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:31:51

    どうでもいいけど実在の具体物に「概念」ってあんまり言わなくないか
    「クジラという存在は~」でいいでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:40:51

    鯨信仰は確かにファンタジーのモチーフにされることが少ないな
    バハムートはドラゴンになったりしてるし。

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:31:08

    コイツらこの図体で高音出して歌うんだぞ、神秘的だしメチャクチャカッコいいじゃん



  • 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:36:18

    ゼル伝とかいうクジラモチーフのキャラが3体もいる異常クジラ愛者

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:40:46

    >>75

    まず海を舞台にすると色々制限されるから鯨の生息域まで作中キャラが行かないのが一員だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:45:41

    くじらぐもとかどうよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:50:43

    「無茶苦茶デカくて必然それ相応かそれ以上に強い 過剰に敵対的なイメージがない 生息域が素直にすると海、素直にしなくても空」で扱いにくさのてんこ盛り
    その辺全部解決できると逆に超存在感を放つ重要キャラとして扱いやすい

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:16:48

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:56:31

    エイティシックスのクジラとか言う本筋と全く関係ないところになんか居る化け物

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています