カネキとか言うもっと早く幸せになるべきだったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:13:55

    頭のイかれたイケメンですら頼むから幸せなれって発言してるのに当の本人が抱え込むタイプだから最悪の悪循環に陥ってたと言う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:18:05

    虐待設定抜きでもだいぶきつい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:20:41

    巻き○ソにならなかったら程なく寿命で死んでたという事実
    カネキ君が何したってんだ…あんまりでしょ
    寿命問題解決したけどあれで人死にすぎてカネキ君一生十字架背負う事になってしまった…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:30:32

    まったく組織のリーダーになんて向いてないのに背負い込んじゃって、ほんとに向いてなくて後手後手で追い詰められてく姿に悲哀を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:38:12

    実際優秀な右腕や戦力も居た。ただ当の本人が一人でやろうとしたのが悪手すぎた

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:19

    自分を拷問した男やら虐待してくる母親やらから言われた言葉がずっと呪いになってた男
    何なら親友からポジティブな意味で言われた言葉も自己肯定感の低さと境遇故に呪いに変異してるまである

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:32:42

    読書好きな普通の大学生だったのにね
    惚れた相手が悪過ぎた…女運悪いよねカネキ君
    トーカちゃんも最初結構辛辣だった
    最終的にはめちゃくちゃ良い奥さんになるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:52

    有馬とエトが強さしか見てなかったと言うか有馬を殺せる奴が希望になれる論はちと単調過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:51

    個人的にカネキに必要だったのは頼むから休めと強く言える人間だったと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:09:39

    >>9

    あんていく戦でヒデはカネキに多分休めと言いたかっただろうな……

    でも状況が許さなかったから『もう一回戦ってくれ』としか言えなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:45

    捜査官時代はかなり幸せだったと思う。後に頭おかしくなる奴出るけど部下いるしもうすぐ死ぬけど父親代わりの上司もいたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:34

    >>11

    お父さん役の有馬は自分の裏切りを契機とした戦いで自分の前で死んじゃうし

    お母さん役のアキラちゃんはカネキの周りに親の仇と親が殺した喰種の娘がいたから近くには居られなくなったの悲しい

    才子ちゃんの存在が癒しだな…六月は金木家に贈り物してたけど瓜坊とはどうなんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:04

    大抵実の親が毒親なら代わりに育ての親が良い親ってケースが多い(実の親に育児放棄されて育ての親にも冷遇されてたワンピースのロビンみたいに実の親も育ての親も両方毒親ってケースが全く無い訳では無いけど)けどカネキくんは実の親も育ての親も両方毒親だったのがね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:30

    >>7

    男運も大分無いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:57:55

    >>13

    虐待してた母親を過労死に追い込んだ伯母が自分を引き取った挙げ句死んだ妹へのコンプレックス撒き散らして育児放棄してくるとか酷すぎる

    親族間ではいい顔してたんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:01:40

    喰種になってからの方が人の縁には恵まれた…と言っていいか微妙だなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:29

    人格が多くあるならその内の何人かはリーダーに向いてる金木がいそうなのに

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:53

    >>16

    縁は良縁だけでなく悪縁もあるからな...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:14:01

    体調管理も出来てないしな。抱え込む悪癖が災いして本来の力出せずに負けて化け物になると言うやらかしやってるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:27

    蓮示さんあたりが休めって言わんかったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:33:31

    >>18

    最後は良き友人達に囲まれて幸せそうなのだけが救いだね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:16

    >>17

    少人数のリーダーというか『先生』とかにならなれそうだけど

    『迫害され滅ぼされそうになってる種族』『大人でも読み書きすら怪しい面々』『食事を取るには人を殺すか死体を見つけなければならない』みたいなベリーハードモードの中本人も老衰とか飢餓とかが重なってるから難しすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:10:56

    リーダーの人格は黒カネキ、相談役は普段が理想だと思うけどそれじゃついていくやついないよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:52

    >>11

    アキラさんに「これで結構幸せです」って言ってたとき顎触ってたからなぁ……。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:11

    まあまあ上げてビックリするくらい落とすを等間隔でやられてるからメンタルやばいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:59:33

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:11:37

    それにしても『リゼ攫うために起こした事故のときにたまたま横にいただけの男子大学生』がここまで強くなるとは誰も思ってなかっただろうな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:21:34

    12巻が結ばれて良かったって内容だけに13〜14巻が急降下しすぎと言うか。作者のメンタルがバッドエンドにしたれな気分だったのもありそうだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:46:46

    >>14

    というか対人運があんまり・・・

    グールって立場になる前も後もやばいやろ

    最後いい嫁さんもらったの考慮してもだいぶマイナスでは

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:00:26

    >>9

    スレ画が居たらCCGの本部にクレイモア仕掛けてドンパチで終わるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:21:23

    カネキの不幸度は追手内洋一とタメを張れるレベル

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:46:39

    最終的に力技でハッピーエンドにしたけど12巻の時点でほぼ詰み状態だった説無いか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています