ここだけ病んでる時ちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:23:58

    沙代ねえに重すぎる感情(シスコン)で、裏で時貞を殺し沙代ねえに手を出そうとした時麿も狂骨で殺してる

    「沙代ねえ!助けに来たよ!」血に染まった手を差し出す

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:37:23

    お似合いやね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:57:00

    時麿殺しせずに済むから沙代ちゃんは闇落ちせずに時ちゃんの罪から目を逸らしながらも姉として振る舞うのか…うん…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:58:10

    え、水木大丈夫これ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:59

    >>4

    タイミング的に水木が来る頃には

    二人が居なくなってるか

    村が大惨事になってるかでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:05

    呪詛返し心得てジジイを撤退させてそう
    しぶしぶ別の体を探すジジイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:07:56

    >>6

    時麿はいないし孝三さん辺り狙われるかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:21:32

    >>5

    二人が村から消えたならまだいいか…

    いや、自身のために殺人鬼に目覚めた従弟とずっと生活する沙代ちゃんの気持ちを考えるとよくないかもしれないが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:36

    本編同様に水木が来るとすればジジイの死因は不明か心臓麻痺みたいな扱いで時ちゃんも隠してる的な状況かな
    沙代さんとの出会いシーンが同様なら物凄い眼で水木を見つめてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:38

    逆に沙代さんはこの時ちゃんの手を取れるか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:09

    >>9

    「沙代ねえ~!」と呼んで見たら知らない男と一緒にいて「は??」みたいな顔する時ちゃん

    水木は龍賀の時弥とわかって「やあ…」と笑いかかけても警戒心ありありなかおして、沙代が振り向くと無邪気な笑顔になり

    水木は恐怖する

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:58

    >>10

    劇中の水木みたいに手をとるのは難易度高いなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:37:28

    沙代が好きすぎて村から出ていくのも止めそうだなヤンデレ時ちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:19

    水木(龍賀時貞の孫!)「やあ坊や」
    時ちゃん「みんなが言ってた余所者?」
    沙代「こら!時ちゃん!何て事を言うの?!」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:14:20

    >>11

    でも後に他の連中の反応見て(余所者相手には普通か…)と思い直す水木

    実際次に会う時にはにこやかなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:20:07

    なんだかるろうに剣心の縁になりそうだなこの時ちゃん
    沙代ちゃんが事故で死んでも水木やゲゲ郎に「お前たちが来たから…!」と狂骨出し始めるんではないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:00

    沙代ちゃんを手を出さないだけ他の殺された二人よりかはマシレベルまである

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:45:43

    >>16

    本編の沙代ちゃんのポジションをやってる感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:58:30

    裏鬼道「よそもんが時麿様を殺したんだ!首切ってやる!」
    ゲゲ郎(???)
    奥で狂骨従えてる時ちゃん
    ゲゲ郎(あの幼子か~…)

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:58:45

    しかし孫二人のことを考えるとこっちの方が幸せだと思える
    この時点で村がいかに終わってるかわかる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:02:17

    >>7

    孝三さんが何したってんだ!!

    本来時ちゃんも何もしてなかったけど!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:41:13

    知能犯みたいなことをしでかしてそうな闇時ちゃん
    過去に“父様のもとでの授業”をさせられたに違いない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:51

    水木は爺や時麿みたいにやらしい目ではまるで見ていないから水木が沙代に話かけようとするとすかさず横から別の話題を出してそらそうとする程度だと思いたい

    事あるごとに庚子にボク将来は沙代ねえをお嫁さんにするんだ!とニコニコしながら宣言して庚子さんの胃にダメージが入ってそう
    沙代ちゃんは駄目なのよとそれとなく注意されてもイトコは結婚して良いんでしょ?だったら問題無いよね?と無邪気に言う時ちゃん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:04:23

    時貞の教育(笑)のために龍賀のあり方を乙米が水木に話した時のように語ったことありそう
    自分が父と思ってた長田は文字通り添え物で庚子と時貞の間に出来たのが自分と知って数日放心してから吹っ切れて闇落ち時ちゃんしてたんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:52:41

    >>1

    え、時ちゃんせいぜい10歳じゃろ?ということは6、7歳くらいの時に爺やっちまうのかい…?

    とんだサイコパスじゃねえかひでえ設定だな、と思ったけど、狂骨が憑いてたんならしょうがねえ…な…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:47

    時貞殺しも狂骨で、というよりもアレルギーのものを調べて下女に「お爺様が食べたいと言ってたから」と笑顔で渡してくれるくらいやってほしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:31:39

    >>25

    「ひでえ設定」

    い ま さ ら

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:58:38

    >>26

    アレルギーの怖さが知られるようになったのごく最近だからなあ、当時ならヒ素みたいなよく知られてて手に入りやすい毒物でってなるんじゃないかな

    爺が映画冒頭でコロリポンするの、サスペンス風の演出もあって毒殺っぽく見えるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:52:12

    >>28

    あーなるほど…

    もしも長田家が裏鬼道が行き来する屋敷なら普通に毒も所持してそうだしアレルギーよりそっちの方がありそうな話だ…

    あの年の子だから毒殺なんてまず疑われはしないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:54:34

    ゲゲ郎の座敷牢監視してる水木に会いに行く癒しイベントが、ゲゲ郎と時ちゃんの心理戦になってそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:05:59

    この時ちゃん、一昔前のアメリカンホラーに出てきそうな幼い殺人鬼風味だけど
    自分のためにじゃなく、大好きな沙代姉ちゃんを守りたいっていうのが動機なあたりはちょっと好感が持てなくもない…かもしれない

    あの穢れなき魂の時ちゃんがと思うと複雑だが

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:11:56

    水木には嫉妬があっても自分の行いをダメなことと思える倫理観も持ち合わせてて自身に未来がないと悟りつつ「沙代ねえをおねがい」と言ってくれそうな気もする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:13:57

    >>30

    時ちゃん「明るい未来を見るためには頑張らなきゃってことだね!」(いろんな意味で)

    ゲゲ郎「(恐ろしいほどに)聡い子じゃ…」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:43:29

    >>32

    時ちゃん、自分の健康状態を「お爺様が亡くなってからひどいんだ」って言ってたから、外法の影響だけじゃなく元から丈夫じゃなかったんだろうなって

    だとすると、非常手段に出たのは沙代姉を守ってあげられる大人になれそうもない、って思いつめてのことかもしれない…

    う、自分で考えておいてなんか急に悲しくなってきた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:54:30

    心を病んでても病みきれずにゲゲ郎に言われのない罪を擦り付けてしまったことに対してはずっと謝りたいと思いながらも突っ切っていくしかないんだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:49:38

    >>33

    ゲゲ郎の天敵でありライバルっぽくてなんか好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:54:57

    沙代ねえを助ける為だけに全てをなげうつダークヒーローと化す時ちゃんは…中々滾るな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:02:36

    状況わからないけど燃え盛る炎のなかでゲゲ郎に「時ちゃん、こっちに来るんじゃ “それ”は人の身に余る」と説得されるほど優しいゲゲ郎を貶めたことが辛くなって反抗期の子供が如くに「もういい!もういい!あっちいってよお!!」と安全地帯まで狂骨で吹き飛ばすのイメージした

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:28:27

    沙代ねえを救えなくて時貞にも乗っ取られるルートでジジイと諸共狂骨の依代になる決断をするけど「童が生意気言うでないわ」とゲゲ郎に開放される時ちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:58:36

    沙代が葬式で水木に助けを求めてたのを見て本当は自分が助ける人になりたかったと思うと同時に自分は邪魔者を◯すくらいしか沙代にしてやれることがないと痛感するんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:53:49

    座敷牢での対面も水木が沙代ちゃんを助けられるかという人柄を確かめるのと、ゲゲ郎が長田たちに酷い仕打ちされてなかったかという心配で来たとしたらまだいい子かも

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:39

    一見、沙代ねえ以外どうでもいいサイコパス演じてるけど聡い子だから冷徹な子供でないと沙代が見捨ててくれないのわかってて偽悪演じてる可能性もあるな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:04:56

    庚子の事はどう思うんだろう
    母として愛してくれている様子ではあったけど時ちゃんが当主になることが決まった途端に「この家は私たちのもの」ムーブしてきたから「お母様にとって僕は家を手に入れるための道具だったの?」と判断してもおかしくないけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:55:03

    >>43

    遺言が公開されるまでは、普通に愛息子として可愛がってくれてたわけだから、そんな簡単に隔意を持つことはないんじゃない?

    何といっても時ちゃんは子供で、他に頼れる人もいないわけだし、仮に多少愛情を疑ったとしてもどうこうしたりも考えないと思う

    もしも庚子が本家を乗っ取る野望をあらわにし始めて、沙代ちゃんに圧かけ出したら別かもしれんけど、時ちゃんにとって沙代ちゃんとの婚約はむしろ望むところだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:02:11

    庚子は仲間にすることができそうだけど、長田が息子を庇う庚子すら手にかけそうなのが…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:33:30

    >>45

    またさらに闇属性を付属させるって言うの…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:58:07

    >>45

    殺さないだろって思いたいけど…乙米様からの命令なら…って気持ちもある

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:20:31

    >>47

    乙米様は兄弟姉妹を守りこそすれ、自分の都合で害するような命令は出さないと思うよー

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:11:56

    病んでる時ちゃんなら時貞に体から追い出されたら速効狂骨なり守護霊なりで沙代ちゃん絶対守るマン(霊的存在)としてそばにいそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 13:02:07

    >>34

    実際、時貞に乗っ取られた後の体はかなり元気だったから裏設定で時貞の魂に馴染むような体だったんじゃないかとも思えてきた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:07:00

    >>50

    爺への殺意ギアがさらに上がっちまう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:55:05

    もし時ちゃんが毒薬を使ったことに長田が気付いたとして、長田は時ちゃんを追及するかな?
    でも事実が明らかになっても、破れる寸前の結界を維持する方が重要で、それには霊力の高い時ちゃんが必要だから手は出せないわけで
    現状追い詰められてる乙米様に余計な不安をかけることもできず、結局黙ってる気がするんだよね
    うーん完全犯罪(対人間に限るし、そこまで時ちゃんは計算してないだろうけど)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:12:30

    この時ちゃんは結界を作るための術師として長田に英才教育受けていそう
    より確実に結界を作るのは乙米様のためでもあることだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:31:18

    病んでるとしたら自分の母親が虐げられてても何しなかった長田に鬱憤持ってもしゃーないかと
    だから結界を自身で安定させるのを見越して交渉材料にはできそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:38:39

    沙代ねえが乙米に捕らわれて最悪人質もされそう
    さすがに龍賀を繁栄させないといけないから殺しはしないだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:20

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:49:35

    時貞がわざわざそうして作ったと発言してる辺り沙代よりも素養高そう
    無駄に高い霊力だったからそんなに誰かを憎んでもないのに70年も狂骨になってたという説もあるし
    つれえ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:11:19

    本編よりしんどい話になってしまう…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:25:21

    致命傷を負って燃え盛る時ちゃんを見たら「今まで守らせてごめんなさい」と沙代ちゃんが包容して一緒に自滅エンドと水木がやるせなさに頭抱えるまでセットな気がしてきた

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:28:15

    沙代ちゃんはまだ子供とはいえ10代も半ばだから、多分時麿やっちゃって以降は、最悪の結末も覚悟してたと思う(だから工場で「終わらせましょう」が言えた)
    でも時ちゃんは10歳前後だし、いくら聡い子だってそのへんあんまりわかってない可能性もあるよね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:29:26

    >>59

    水木のトラウマがさらに増えた上に深さまでえぐいことに

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:31:12

    >>61

    それでも水木は立ち上がれるけど…気の毒ではあるね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:36:34

    >>61

    なーにすぐ忘れる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:56:17

    >>63

    記憶を失くした後で「何もわからないのに、なんでこんなに悲しいんだ」っていってたように、何があったか具体的に思い出せないだけ、なんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:01:06

    >>64

    呪いみたいな記憶もあるけど忘れたくはなかったんだろうなあ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:05:27

    >>60

    自分だけなら!という少年らしい猪突猛進さで突っ走ることはできても、沙代ちゃんまで心中したとなったらそっちの方が曇りそう

    でも沙代ちゃんはそれまで自分のために罪を重ねる弟分に自責の念持ってるだろうし一人で死なせることはできなくなってるんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:10:35

    沙代ちゃんの深層心理は「誰かに愛されたい」だったろうからそれを水木に求める前に時ちゃんが歪つな形で叶えてしまったのもまた悲劇

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:06:18

    息子が殺人犯になっても何も口答えできずただ隠蔽に協力するのが似合いすぎる庚子

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:10:08

    >>58

    本編はあれでも他の道より救われてるらしいから

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:56:23

    沙代ちゃんが狂骨の依り代になったのは「龍賀の女の栄えある務め」が原因だから、その前に爺と麿を始末されたらただの美少女なんだな
    でも時ちゃんも沙代姉ちゃんを守りたいってだけで龍賀を恨んでるわけじゃないから、結界から漏れた狂骨の行き場がなくなる…?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:09:06

    >>70

    スレタイからして本編にないヤンデレ属性があるから普通に村への恨み持ってるものかと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:28:53

    何も知らずに生きていたらまともだった子が一歩間違えて龍賀らしい人格に覚醒してしまうの正直好きです

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:39:54

    「沙代ねえが運命の人ほしいなら僕がなるよ」と時麿の遺体を放り出して笑顔を向ける時ちゃん…ちょっといいかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:18:48

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:31

    個人的には姉弟だろうけど、時弥が沙代にゾッコンだったらどんな道になってたか知りたい気もする

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:24:23

    沙代も母も病みかけてる村への放火とか笑って「燃えちゃえ燃えちゃえ!」と狂骨で焼き払う姿もどっかの並行世界ではあったりしそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:01

    本編では長田のことどう思ってたんだろう
    さすがに実父と認識してるだろうけど葬式ですらまったく接触ないからかなり不明な点が多い

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:02:32

    お父さんはいつもお仕事で忙しそうだな、でも村長だからしょうがないよね
    くらいの感じじゃないの?昔は家事育児は女の仕事で男は外で働いてて接点少ないのが普通だし
    休日にかまってくれるか否かで変わるかもしれないが・・・休日に子供と遊ぶ長田が想像出来ない
    むしろ休日でも仕事にかこつけて乙米様のそばに侍ってるか裏鬼道の仕事してそうな印象しかない

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:54

    庚子に時弥を連れてくるように言い聞かせては待ってほしいと言い争いがあるくらいだから、少なくとも長田や裏鬼道に無理やり連れてこさせるよりも母親の方が連れてこさせられるんだろうな
    そう言うと時弥のなかでは母親の信頼度高そうで長田は低そう

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:18:23

    ところで時貞も麿もやっちゃってるってことは、窖の封印キープできる人材って時ちゃんしかいないし、期限は3日しかないんだよね?
    基本的には下手人が入れ替わった以外は原作通りに話は進んでいくんだろうけど、ゲゲ郎はともかく水木と沙代姉ちゃんはどのあたりで真実に気付くのかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:08:49

    時麿殺しはさすがに沙代の目の前でやったっぽいしその時じゃない?
    時ちゃんが殺さなければ沙代が殺してたわけだし引きはしないと思う
    「この子の手を汚させてしまった」という気持ちから責任は感じてしまうかもしれんけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:23:00

    「もっと早くこうしておけばよかったんだ
    沙代ねえもお母様も誰かが傷付ける前にそいつをぼくが消してあげる」

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:21:00

    >>81

    沙代ちゃんが水木に相談できるか、できるとしたらどのタイミングかで展開変わったりするかな?

    本編とは違って弟分の罪を暴くわけで、ただそれも自分のためだと思うとやっぱり打ち明けにくいだろうけど

スレッドは6/21 05:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。