【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのじゅーろく

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:29:21

    もう16匹もジエンが出てますね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:31:39

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:37:04

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:37:30

    立て3乙

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:41:17

    10まで埋め

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:46:31

    埋れる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:48:33

    前スレでセルタスの話が出たので。
    ヤツカダキも相当厄介な方だけど、あんまり市街地に近づかないから認知度が低かったりするんだろうか
    あと火山あるならワンチャン亜種も……?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:51:21

    モンスター関連はこんな感じ?

    ジエン・モーラン(亜種)、ダレン・モーラン
    ~越えられない壁~
    鏖魔ディアブロス、矛砕ダイミョウザザミ?
    ~二つ名、特殊個体の壁~
    ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)、ティガレックス(亜種)、セルレギオス、グラビモス(?)、ディノバルド
    ~フィールド主クラスの壁~
    バサルモス、ベリオロス亜種、ボルボロス、ドボルベルク亜種、ドドブランゴ亜種、ダイミョウザザミ(亜種)、ドスガレオス、ガノトトス、ハプルボッカ、ゲネル・セルタス亜種
    ~大型モンスターの壁~
    ドスジャギィ、ドスゲネポス、クルルヤック、アルセルタス亜種
    ~中型モンスターの壁~
    ジャギィ、ジャギィノス、ゲネポス、ガレオス、デルクス、ガライーバ、ヤオザミ、ガブラス、オルタロス
    ~肉食モンスターの壁~
    アプトノス、アプケロス、リノプロス、ケルビ、クンチュウ、メルノス、環境生物

    オトモモンスター
    オトモジエン、ヤック君
    家畜化成功?
    アプトノス、アプケロス、ガレオス、メルノス

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:56:03

    前スレの200!!
    カマキリは被害が甚大になるから登場させない方が...

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:57:47

    「え〜今日の人数分の料理は〜テツカブラの白くなった尻尾揚げで〜す」



  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:31

    ライズで砂漠にオロミドロが出るけどアビドスにはいるのかしらね
    出たとしたら生徒の銃使えなくしてそう
    「ぎゃー!?細部に泥が入って使い物にならねー!?砂対策しかしてないのにー!」
    「撃ったら壊れるやつだこれ逃げろー!うおー!泥に足を取られるー!?」
    「なんかこの泥光っtいだだだだだだ!?」
    的な

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:03:28

    >>8

    中型のところにラングロトラを入れたい

    生息地が砂原・火山だし以前のスレで名前が挙がった時にも出ることに否定的な意見は無かった覚えが


    あとドスガレオスってぶっちゃけ大型じゃなくて中型の枠に入れても良い気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:04:24

    魚竜種ってデカい傾向にあるけどドスガレはクックとかゲリョスみたいな枠だしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:06:30

    >>11

    オロミドロシリーズというというミレニアムで開発されたと言っても疑問に思われなさそうなデザインの武器と防具

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:07:19

    >>11

    コイツ土壌をめちゃくちゃにするからアビドスにとってガチの害獣なんだよな

    いたとしても縄張りから出てこないでほしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:09:38

    狩人飯 肉球印の巨大肉まん
    かつてアビドスに滞在してたとある料理人に教えてもらった狩人飯の一つ。
    人の顔はあるかという大きな生地の中にアプケロスの肉を使用した肉餡がたっぷり入ってる一品。
    派生にヤオザミの身とザザミソを使用したヤオザミまんや熱帯イチゴのジャムと練乳が入った熱帯イチゴミルクまんなどがある。

    どのシリーズにも言えるけど猫飯ってテロよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:12:13

    >>15

    まぁモンハンの設定だと本来は奥地にいる的な説明あったから滅多にアビドスの生活圏は出ない…と思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:15:45

    >>7

    火山には出るけど砂漠には出ないし一先ずは原種だけで良いんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:16:46

    和風っぽい名前だし百花繚乱の生徒と戦闘するのもありや>ヤツカダキ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:16:59

    >>15

    >>17

    龍墓のどこかに縄張り作って引き篭ってるから目撃例がとても少ないってことになってそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:08

    >>16

    改めて見ると人の顔サイズってレベルじゃねえなコレ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:27:09

    >>21

    1日じゃ食べ切れないよこんなおおきいの

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:32:35

    >>9

    文明の進んだ世界観における金色カマキリまじのバケモンすぎてちょっとやばい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:45

    >>21

    ハスミザギル出番だぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:42:34

    >>24

    ハスミ「2個お願いします。あとドリンクも」

    ツルギ「何処へ行くんだぁ?」

    ハスミ「ツ、ツルギと一緒にぃ……食べる為の準備だぁ!」

    ブロリー「一人用のドリンク(超巨大)でかぁ?」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:44:06

    白いドレスの少女「アビドスに編入します」

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:46:02

    >>26

    白いドレスの少女は真ん中突っ込んで来るってよりは盛り上がってるとしれっと「居る」みたいな距離感な気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:56

    なんか思い出したら確かにいた
    ってぐらいがいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:49:08

    あんまりガッツリ関わらせるのは避けたほうがいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:49:51

    >>25

    ハスミー、(カロリー消費のため)ソロクエー。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:54:37

    あまりにも無理矢理だしそこまで広げる必要はないと思うけどモンハンNowの砂漠エリアにまで目を向けるとツィツィヤック、ラドバルキン、オドガロンも出せるといえば出せるか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:55:02

    >>23

    ある意味では与しやすい相手だと思う

    基本引きこもり型で巣丸ごと移動するという性質上ステルス性も低いし、キヴォトス側の索敵、捜索能力はモンハン世界とは比べる対象にならない程高い

    基本的に一度破壊した建造物を利用している以上、一から計算して作られた時よりは強度が低下しているはず

    ということは要塞相手の攻城戦の手法がそのまま適用できるはず

    事前に位置をつかんで徹底的な砲爆撃で城を叩いて、そのあとハンターチームを送り込む、で完封とまではいかずとも墟城形態をスキップできそう


    ……このやり方を白いのや赤いのが認めてくれればだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:20

    とりあえずアトラル・カは出禁枠でいいんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:57:27

    自分前のスレも見たいのですがもしよければ前のスレも載せてください

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:04:40
  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:05:16

    とりあえず1個だけ置いとくね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:05:30
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:06:14
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:11:31

    言わずもがなの鏖魔
    救世主モーラン達
    シロコとクルルヤック
    ベアトリーチェ涙目の矛砕
    ノンキーズの発見した亜種
    黒ティガとチェリノの愛
    ハスミの代名詞となったザボアザギル亜種

    あとなんか他にストーリーみたいなのあるモンスターいたっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:12:26

    >>39

    猛者モブちゃんとマ王

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:47

    >>1

    スレ立て感謝です

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:17:17

    >>8

    中型モンスターの枠にクルペッコ入れたら面白そうアイツも砂漠に生息してるしクエスト中の乱入を招くモンスターとして話を広げられそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:17:41

    アプケロスの養殖の一環にダヴァイしてる元カイザー社員もいたな
    手付かずのモンスターにも何かしらあってもよいかも

    アリスと白モノブロスとか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:22:27

    ところで今更ですが、スレも増えて来ましたしそろそろトリップつけた方が良さそうですか?
    盛り上がりに水を差してしまうようなら控えます

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:28:11

    それで何がどうなるのかサッパリわからん!

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:02

    >>44

    SSスレとかならともかく概念スレでトリップは要らないんじゃないかなあ

    つけるにしてもスレ主くらいじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:04

    特になくてもいいんじゃないかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:35:10

    >>11

    元の生息地は山奥(百竜夜行のせいで人前に出てきた)だからアビドス周辺にはいなさそう。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:42:03

    常に氷結晶を胸の谷間に入れてたりクーラードリンクを複数常備しているエイミ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:43:56

    そういえばアスナの幸運でミレニアムは利益を得てそうですが、やっぱり爆破などの被害で消えて
    ユウカが頭を抱えたりして、元気ドリンコを飲んでいたりして
    ゲーム部などがやらかしてブチギレたら鬼人薬や硬化薬を飲んで突撃したりして

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:51:03

    >>8

    ザボアザギル亜種もいたな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:53:23

    なんか、ここのスレシリーズで登場したモブちゃん(マ王討伐モブちゃん、緩い2人組、元カイザーダヴァイ飼育員、等々)たちのまとめみたいなのとか、ざっくりとした時系列(今のこの感じでもいいけど“こんな感じで推移してます”みたいな指標的なもの)(例:鏖魔戦線:カルバノグ〜始発点の少し前、みたいな)とかあったら、読み返したりする時楽になりそうよね。

    スレの人らの発言も含めてメチャクチャ面白く読んでるから、全部何度でも読むけどさ。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:55:03

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:56:10

    そういや時系列とか考えたこと無かったな...

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:58:22

    鏖魔戦線とか本編前だとエデン条約のいざこざとかなさそうだしな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:02

    確かダヴァイは鏖魔に脳を焼かれたからダヴァイするようになってたはず

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:03:56

    >>22

    某ザギル「そうですね、一日に10個が限度です」

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:31

    >>46

    >>47

    分かりました

    それでは控えますね

    お騒がせして申し訳ありませんでした

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:11

    ハスミザギルネタはツルギのリアクションとツッコミもいい味出してる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:06:42

    >>57

    化物かよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:48

    >>55

    もういっその事エデン条約編無かった事にするのはありかな?

    そうすればアリウスの生徒も気軽に登場させられるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:37

    ベアトリーチェは戦力を矛砕に壊滅されたから大人しくせざるをえないわな
    アリスクも鏖魔の生き様と死に様で自分達の在り方に疑問持ち始めてるようなレスがあったような

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:46

    >>61

    少し前ベアおばから任務を受けたアリスクが鏖魔の咆哮を聞いてバニバニから解放された件もあるし、ベアおばも主力を欠いてエデン条約に襲撃かけるほど無謀でもあるまい。


    それに、エデン条約の目的というか、発展的な部分もゲヘトリの龍墓調査隊たちが仲良くなってるからよほどの衝突とかは減ってきてるかもしれない。

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:19:25

    アリスクかミカ経由でアリウスの事知って連合組んで突撃、ベアおば撃退でも良いかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:20:51

    >>61

    エデン条約の代わりに逢魔戦線とか入れてもいいかもです。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:22:52

    後アリスクの面々が養殖場でエルヴィン団長の演説みたいなの受けてた覚えが
    反応まではなかったと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:30:17

    いやー後4スレで20まで行くんですね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:33

    アリウスの生徒達にモンハン飯を腹いっぱい食べて欲しいな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:07

    そのうち素材から弾丸作りそう。素材で武器作るより簡単そうだし。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:36

    以前のスレで話題に出した盾についての妄想

    【盾】
    キヴォトスにおいて生徒やオートマタなどが身を守る為の防具として盾を扱うのは一般的なことだが、
    過酷な環境下、危険度の高い生物たちとの戦闘が度々発生するアビドス砂漠および龍墓近辺では、
    身を守る"盾"の存在、そしてそれを装備することの意義は非常に大きい。
    とはいえ大きな銃を扱う、調査道具を大量に持ち込むなどの理由もあり、
    アビドス砂漠や龍墓で活動する者たちへ盾自体は普及しつつあるものの、
    盾の装備の是非、またそのデザインや機能性などについては各々の裁量に任せられるところが大きい。

    広く用いられる盾の素材としては、鉱石系・鳥竜系・魚竜系・甲虫系といった区分がある。
    鉱石を用いた盾は他の素材より重いものの堅牢さに優れ、危険な生物との戦闘に重きを置く場合に用いられる傾向がある。
    鳥竜系の素材を用いた盾は軽く取り回しに秀でるほか砂漠での迷彩効果も期待でき、これらの特性は長期の作戦で有用とされる。
    魚竜系の盾は鳥竜系のそれに似るものの、耐水性の高さから水洗いがしやすく、砂漠と拠点を何度も往復する際に効果を発揮する。
    甲虫系はヤオザミやクンチュウなどの甲殻を用いた軽さと硬さを併せ持つもので、バランスの良さから扱いやすさに定評がある。

    これらは比較的発見例の多い生物や素材から作られたものであり、
    より強大な生物の素材や希少度の高い素材を用いれば、更なる性能の向上が見込める。
    また、上記区分以外にも様々な盾が存在し、砂漠や龍墓の調査が進めばバリエーションは増していくと目される。

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:51

    生徒達は機能が低下しない程度に盾に装飾とかしてそうだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:27

    アビドス高等学校非公認組織『卒業対策委員会』

    「ようこそホシノちゃん、卒業対策委員会へ!」
    「いやここ生徒会の執務室ですが。そう言ってトンチキなことばっかやってるから留年するんですよ」
    「ひぃん!その通りなんだけど、今回ばかりはホシノちゃんとモブちゃんたち(=ホシノ同級生)も無関係じゃないんだよぉ…」
    「はいはい、今度は何ですか?」
    「あのね、私も含めた3年生全員、現状では単位が足りないので卒業出来ません!」
    「…は?」
    「巨大生物対策委員会や自治区の運営を課外活動として扱えば、3年生までの進級は問題無いようなんだけど」
    「だけど…?」
    「卒業に必要な通常授業の単位が私は3年生以降、ホシノちゃんたちは1年生から取れてなくて…」
    「つ、通常授業…?」
    「ほらあの、BD見るやつとか学力テストとか」
    「入学直後にしかやった記憶が無い!」
    「昨日この部屋のお掃除してたらこれが出てきてね」
    ※アビドス高等学校授業要項・卒業要項と書かれた書類
    「私もこれ見て初めて知ったよね…」
    「そんな重要なことを知らないまま3年も生徒会長やってたんですか!?」
    「ひぃん!だって私が生徒会長になった時、役職の引き継ぎと『頑張ってね』の言葉以外何も無かったんだもん!」
    「(絶句)」
    「……どうしようね?」
    「どうも何も……その要項を変更する、とか…?」
    「……終身修学制、導入する?」
    「うへぇぇぇ……」

    後日先生に相談した所、即日連邦生徒会案件にまで発展。
    授業要項や卒業要項に於ける通常授業の取得単位数の緩和は認められたものの、1・2年生が通常授業を一切履修していないことが発覚。アビドス補習授業部の発足が決定。
    更にアビドス生徒会に所属する生徒が会長の梔子ユメと副会長の小鳥遊ホシノの2名のみとなっており、卒業までに正式に引き継ぎを行わないと廃校の可能性すら出てきてしまう。
    今アビドスが機能不全に陥るとキヴォトス全体が混乱しかねないと判断した連邦生徒会は、最悪の場合は終身修学制の導入も視野に入れつつ卒業対策委員会を連邦生徒会公認組織とし、アビドスへの(学業面での)支援を決定した。
    「生徒会の引き継ぎと巨大生物対策と砂祭と単位と……ひぃん、今年も卒業出来なさそう」

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:04

    単位云々は捏造ですが、ここのアビドス学業疎かになってそうだなって…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:22

    このまま5年くらい高校生やってそうだな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:05

    たぶんそのうち高大一貫校にする案とか出てくる

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:20

    ベリオ亜種の名前ってもう出てたりする?過去スレ全部は確認できないや、すまない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:28

    >>76

    過去スレでモブコンビが発見してたはず

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:22

    >>77

    感謝、改めて過去スレ読み直してみる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:55:39

    >>72

    多分普通は卒業要項云々は言う必要がないほど当たり前だったのよ。

    おそらくホシノ達当時一年組が入学してすぐにモンスターが

    アビドスに現れたからそっちの対応に時間とられたんだと思う。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:58:04

    >>77

    ああ確か熱帯イチゴの話しててベリオ亜種の赤い牙とかを「熱帯イチゴ食べたのかな?」みたいな反応してたんだっけか……いや振り返ってみるとこの危機感よ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:08:03

    >>79

    しかもモーランの初案件のすぐ後くらいにミレニアムからのディアブロスの捕獲&タマゴ確保依頼とかもこなしてたから、途中からその辺のことすっぽ抜けててもおかしくないからねここの過去おじユメパイは…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:06

    モブコンビの初見モンスへの印象
    黒ディア→日焼け
    白モノ→穏やか冬将軍
    ベリ亜→イチゴ大好き
    ドボル亜→ラクダ
    こいつら…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:31

    🐾オトモ組🐾
    猫獣人によって構成される労働組合。
    かつてジエン・モーラン討伐の際に小柄ながらもハンター達を支え、共に最前線で戦った「アイルー」という猫獣人に畏敬と憧憬の念を示し発足したと言われている。
    自然公園との船渡しといった物流をメインとし、遭難者や負傷者の探索や回収も行っている。
    最近は飲食店や狩猟採集等にも力をいれている。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:19:30

    >>61 >>62 >>63 >>64

    最終的にアビドスにアリウスの新しい学校を作って欲しいな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:36

    >>82

    相当平和ボケしてるじゃん…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:22:09

    >>71

    ありそう

    いっそのこと護石とか装飾品のスロットを盾に備え付けるのも良いかもしれない

    『銃含め他の装備はキヴォトスに元からあったものがベース(キヴォトスの技術でMH素材を加工している)だが、

     盾に関しては狩人たちの得物や加工技術を参考にすることが多い(製造法もMH世界寄り、当然スロットも)』

    みたいな理屈をつけて

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:23:08

    >>85

    でも毎回生き延びてんだよな…発見されてないのかよっぽど逃げ足が早いのか

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:22

    存在がけむり玉なんだろうきっと

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:37

    >>82

    ディア亜種の発見時って突進しながら向かってきてたはずなのになぜ無事だったのか...

    我々はその謎を解き明かすべく龍墓の奥地へと向かった

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:25

    どっかでヘルブラザーズみたいなポジって話になってなかった?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:52

    何年生なんだノンキーズ
    ユメ先輩と同学年という可能性も…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:08

    アビドス砂漠に自生する「カラの実」はその名の通り、中身が空洞になった果実をつける事が特徴の植物である。
    果実は砲弾状であり、アビドスの保有する資料によれば「かの世界」の人々はこれを薬莢として重火器の弾丸を製作していたという。キヴォトスでも天然の弾薬素材として活用できないか、ミレニアムの素材開発部など複数の部活動で日夜研究が進められている。

    …しかし同時に、カラの実の研究はアビドス自治区内の植物研究所の中でのみ行われ、校区外への持ち出しは固く禁じられている。
    カラの実は「かの世界」では平原や砂漠、寒冷地や火山に至るまであらゆる場所に自生しているとされ、この事から強い繁殖力と侵略性を有する「侵略的外来種」となる可能性が極めて高いからである。

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:38

    >>91

    じゃああの2人も20歳なのか...

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:57

    >>88

    隠密+10の護石もってるのかも…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:52

    >>90

    ヘルブラザーズならぬヘルシスターズなんて言われてたけど、またサクラコ様があの顔になりそうだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:23

    部費の確保のためアビドスに来たゲーム開発部だったが、一攫千金を狙うあまり狩猟許可の出ていない竜墓平原に侵入し、案の定大型モンスターに追われてしまう。幸い通りがかった便利屋68に救出されたが、不法侵入に問われ罰金と狩猟許可取り消しに処される。
    途方に暮れる4人を見かねてアルが肉球印の肉まん屋のバイトを紹介。しばらく働く内にモモイがとある派生商品を思いつき、店主に相談し研究の末生み出されたのが―――

    ハスミ「ほほう、ラグビーボールのような楕円形の肉まんですか。食いでがありそうですね…!」
    モモイ「そのとーり!中身ぎっしり重量級、その名も「ゆうかまん」だよ!」
    アリス「いらっしゃいませー!新商品ゆうかまん、お一ついかがですかー?」
    ユズ(←着ぐるみ)「い、いらっしゃい、ませー…」
    ミドリ(…私しーらない…)

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:32

    >>96

    自分達を回収しに来たユウカに見つかるまであと??日

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:51:41

    >>96

    危険地帯に不法侵入がバレたら一発でユウカに知らせが届いてガチ説教コースでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:56:40

    生徒たちもだけど先生も心配になるな
    ギルドマスターの立場って考えると砂祭りやら調査活動やらの各組織間の調整や
    緊急クエストの発行(もちろんハンターであるなしに関わらず生徒の安全最優先)を
    適切に行うために常に情報に気をかけてないといけなそうだし
    もちろん教師としての業務も据え置き…どころか例年より多い入学希望者や卒業が危うい子たちのサポートもある
    かの世界ではこういう役職を竜人族が務めてるのも納得だよ
    大丈夫?寿命足りるこれ?ってなる

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:02

    ミレニアム、モンスターの研究のために自らハンターになって現地調査する人もいそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:58:54

    >>79 >>81

    ディアブロスの一件の投稿者だが実はこれ半分くらいはミレニアムが原因なんだ。

    巨龍討伐&我らの団との別れの後、ミレニアムに売却した巨龍の素材で得た資金を借金返済に充てたのはこれまでのスレにある通り。

    この件でミレニアム(と連邦生徒会)はアビドス砂漠に興味を持った。けどアビドス側は危険を理由に砂漠の調査を自分たちだけで行っていた。元より自治区内に勝手に干渉することは許されない(アニメでもアヤネが風紀委員会の介入についてこれを理由に抗議してる)。だから代わりに生態調査の依頼(という名の無茶ぶり。調査させてくれないことへの嫌がらせも兼ねる)を連発しまくったんだ。

    生態調査が急務なことはアビドス側も理解していた。そこにミレニアムはつけこんだ。連邦生徒会を巻き込むことによる正当性の確保と借金返済に仕える多額の報酬によりアビドス側が断れないようにしていた。ついでに勝手に調査隊も出していたしそれを匂わせることでなおさらアビドス側を駆り立てた。

    このためアビドスの生徒たちは砂漠の生態調査に忙殺されることになった。アニメだと教師いなくて授業やってないって言ってたけど多分ホシノたちの代でいなくなったからホシノたちに授業を受けるという考えがなかった。ユメ先輩は生徒会長としての責任感から勉強放り出してしまってた。

    この辺りの不満とかがティガレックス調査の辺りで大爆発。いろいろ決めることとかできてさらにやることが増えた。それでますます授業のことが頭の中から消える。結果、今の現状ができあがってしまったという訳なんだ。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:59:14

    >>98

    激昂ラージャン並の怒り(半分は心配)のオーラを放ちながら現れるユウカ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:06:54

    >>96

    生徒が未遂とは言え事実上の密猟者になるのはちょっと……って気持ちからだが金に目がくらんで意図的に侵入した感じでなく誤って侵入してしまっただったり狩猟許可停止は一時停止処分とかだったらいいな〜と私的には思うんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:27

    じゃあモンスターに追われて逃げているうちに龍墓に迷い込んじゃった感じがいいかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:24:26

    >>99

    栄養剤グレートと強走薬グレートと元気ドリンコをガブ飲みしてるだろうから問題ない多分

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:39:50

    >>101

    『生徒たち本人の意思によらず、外部からの意図的な干渉によって本来与えられるはずだった教育の機会が奪われた』

    と解釈するならかなりアレな所業じゃないかなコレ

    実情知ったら先生(と利用された形になる連邦生徒会)怒らないか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:43:59

    >>106

    当時の当事者が多分ユメ先輩以外残ってないだろうから先生が怒りを向けられる相手が多分いない。

    現3年生は当時1年生だから多分下っ端で微妙に当事者とは言いづらいし。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:46:06

    >>104

    じゃあ追いかける役はいつものディアブロスでいいか……

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:23:47

    >>107

    現代日本では被疑者がいなくなった場合には訴訟条件の欠如で不起訴にはなる


    がそれでも

    ・その影響を受けている人物が現在でもアビドス高等学校に(複数名?)在籍している

    ・原因がミレニアム側の個人ではなく「(連邦生徒会を巻き込めるほどの規模や立場にある)公的な組織」である可能性が高い

    となると個人同士じゃなくて組織同士の問題になって『あの時のツケを払え』ってことになりそうでなあ

    連邦生徒会も噛んでるなら公的な物だろうし、そんな物が「あの時契約した当人が組織にいないから補償はしないよ」なんて阿漕な物だろうか


    まあ以前のスレで解決済みなのを見落としてるだけかもだしこれ以上はスレチだろうから止めとく

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:36:49

    >>92

    草食モンスターの主食になっている”竜草”とかヤバいだろうな…

    トレジャーで大体のフィールドでとれるみたいだから、どこでも育つんだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:27:27

    狩猟許可の一時停止処分や剥奪は運転免許書の免停や免許取り消しみたいな扱いなのかな
    一時停止処分になったらアビドスで奉仕活動したら停止期間を短縮とか出来たりするかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:12:21

    >>96

    ゲーム部はまぁ問題児の集団であるけども…

    気付かないうちに侵入したか、追いかけ回されていつの間にか辿り着いてて

    モモイとアリスが高価な素材拾うのに盛り上がって(重罪)ユズとミドリがそれを戒めてる最中に便利屋に発見

    黙っててあげる代わりにこの後のバイト手伝わされるってのならまぁ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:31:44

    ごたごたあって(これなんぼなんでも無理だわ!!!!)ってなって終身修学制になって結局小鳥遊ホシノ20歳高校生が爆誕するんだね……

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:00:12

    >>108

    展開に困ったらとりあえずディアブロスが安定

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:02:13

    そういえば強走薬みたいな薬系は開発されたのかな?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:19:37

    >>96

    モモイ「うう、大型モンスターに追い回されるしユウカには滅茶苦茶怒られるし、最悪だよぅ…」

    ミドリ「自業自得だと思うけど…」

    モモイ「けど狩猟許可の停止期間は1ヶ月だって話だから、次に来た時はまた狩猟に行けるよね!」

    ミドリ「それはそうだけど、光の剣が砂塵で使えなくなってたし、大型の狩猟は難しいんじゃない?」

    ユズ「あ、あれ…?そういえばアリスちゃんは…?」

    モモイ「あれ、何か工房の方が騒がしくない?」


    そこには、工房に安置されていた大剣を事もなげにぶん回すアリスの姿が!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:48:14

    ボルボロスも追いかけ回す役には似合う気もするけどな
    ディアはちょっと怖すぎるし強すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:02:15

    >>117

    ちょっと休憩…とか言って座った岩がボルボロスの頭だったとか言うシチュエーションいいですよね…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:40:45

    >>102

    ユウカの鬼!悪魔!足腰ディノバルド!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:53:20

    >>119

    ディノバルドだと少し物足りない...

    ユウカはもっと太い

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:54:48

    >>120

    ぶっとい足!横に伸びて下がる角!怒った時のうるせぇ声!

    間違いないユウカはドボルベルクだ!

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:58:33

    尻尾が長大なぶんディノバルドの全長を上回る獣竜はいないが
    なんと砂漠に済むドボル亜種は体格や質量においてディノバルドはおろか、通常種やイビルジョーをも上回り、
    総合的に見れば現在確認されている獣竜種の中では最大の種と目される、まさにユウカのそれなのだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:33:30

    ドボルベルク亜種はユウカだった…?(錯乱)

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:12:37

    なんか、見た感じアピポスとかドスアピポスとかが話題に出てないですね。
    エクスプロアですけどピッタリだと思うんだけどなぁ。

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:17:33

    >>92

    >>110

    この辺無理やり解決するならジエン、ダレンが発する古龍エネルギーが蓄積した土壌でないと自生出来ないとかにすればいいかな?

    完全にご都合な感じになるから流してもらって構わない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:09:21

    >>10

    「え〜、今日の給食はヤオザミのクリームコロッケ定食で〜す」

    (ゲヘナの生徒全員に行き渡るくらいの大量発生ってのも凄いわね…)

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:21:08

    >>126

    それだけ発生してたらアビドスから各校に緊急の依頼きてただろうな...

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:23:08

    モンハン素材で作ったご飯で、給食部は満員御礼になるかな?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:47:05

    ヤオザミ一匹から何人分のクリームコロッケが作れるんだろうね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:58:52

    ヤオザミやガレオスとかは砂抜きも大事なんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:37:04

    モンハン(ゲーム)だと一匹からは数回しか歯が取れないけど、世界観的に剥ぎ取り回数の制限みたいなのはあるんかね?もしそうならアビドスの狩猟区域でも同じ様に剥ぎ取り回数に制限あるのかな?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:47:25

    >>131

    二次創作の話かもしれないけど、モンスターの狩猟後剥ぎ取りをした後は、亡骸を自然に帰すために置いておくって話を見たことがある(剥ぎ取り回数制限)

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:16:55

    >>132

    ノベル版の話だね

    根こそぎ取るのではなく一部は自然に返すことで

    残した肉を小型肉食竜が食べることでその分襲われる草食竜が減り

    甲殻や骨は虫の住処などになり

    肉や血が染み込んて土壌が豊かになればキノコが生えて…

    と環境を循環させてる感じだった

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:53:50

    >>133

    あの世界の生態系がアビドス砂漠に顕現したと解釈するならそのルールも適用した方が良さそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:09:53

    フウカは頻繁に依頼だしてそうだな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:52

    ティガレックスやディアブロスみたいな危険度の高いモンスターの出ない比較的安全な地区でキャンプするチヒロがいそう、フィールドワーク的なのを兼ねてる感じ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:22:01

    アビドス定食

    アビドス砂漠でとれたヤオザミの山盛りクリームコロッケとヨコツナの刺身、魚竜の白子のポン酢和えにデザートはガレオスイカのジェラートと、アビドス砂漠で取れたものをふんだんに使ったゲヘナ学園でも人気の定食

    この定食がメニューに載ってからというもの、ゲヘナ学園の給食部は生徒が途絶えることが無いという

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:34:39

    >>124

    考えすぎかも知らないけど、砂を使うところとかはイメージに合うが出すのに困る印象。


    「原作狗竜系がそこそこいてインパクト弱め」

    「XRの設定等をどうするかあやふやな所がある」

    っていうのがあるのかなと。設定抜きにして出しても砂吐くだけの狗竜系では薄味で、でも感応結晶等のXR設定込みで出すとXRの古龍が関わってくるからルール抵触があるかもで・・・

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:59:24

    生命の重みに触れる
    アビドス工房にて取り扱いを考慮して大剣と同様に鉱石と骨を素材とした片手剣と双剣が作製された(それでも一般のそれとは規格外)。
    対策委員会からの使用感に関しては「大剣より身軽になったとは言え大型モンスターに近寄るのは怖い」「何度も斬りつけるため消耗が激しい」と様々だが一番多かった声は「生き物を斬りつける時の感触がダメだ」というものだった。
    銃社会のキヴォトスで刃物等による狩猟の浸透や意識改革は慎重に進めて行かなければならないだろう。

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:25:58

    そういえばこの世界線だとミレニアムではリア会長がエリドゥを建設してないかもしれない(アリス対策だけを考えている余裕がないor最悪アビドスの巨龍(竜)をぶつければあるいは…)

    いや逆か?アビドス外にモンスターが大量に進出した時のことを考えて建設してる可能性もあるか。百竜夜行の件もあるし。なら横領とか雲隠れもせずに平和にやってるかもしれない……?

    ケイ(王女! ま、待ちなさい王女!! いくらなんでもあの巨大生物にその大剣一本で挑むのは無謀です!!! お、おのれ調月リオ! 王女の趣向のくすぐり方をよく理解している!!)
    (ケイはアリスが目覚めてからアビドスの生態系を知って宇宙猫になり今は潜伏中だった。なんだかんだ絆されてる)
    リオ(アリス、もしもあなたがキヴォトスを滅ぼしうる存在であるのなら……でも、そうでないと、光の勇者であらんとするのなら……)
    「証明してみなさい。あなたが魔王ではなく、勇者であることを」

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:45:07

    >>139

    生き物を刃物で傷つける行為をキヴォトスで慣れてる人はいるわけないよね

    そこの所考えた事も無かったな...

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:58:08

    とあるモブ生徒ハンターの話
    小型モンスターと並走するおかしなハンターを見かけたならそのハンターの後を付いていくといい
    なぜならしばらくしたら大型モンスターがそこを通るかもしれないからである
    そのハンターは自分のことを臆病者のハンターと呼ぶ変わり者であるが砂漠に居る小型モンスター達の生態、生息地、攻撃パターンなどを大方把握している小型モンスターの専門家である
    小型モンスター討伐するのには慎重に対処するし
    小型モンスターが自分の知らない行動をとるものなら記録をとり続けているという彼女は小型モンスターがあまり本来いない場所に集まっているなどちょっとした異常があれば周りを警戒してリタイアも辞さないハンターでもあるので彼女を見かけたらとりあえず周りを警戒するといいかもしれない
    ちなみに彼女は安全に狩りをすることを第一にしており小型モンスターや採集クエストしか受けないという中には彼女に金払ってクエスト同行を依頼するものもいるが大型モンスターとの遭遇を回避出来るなら安いものらしい

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:13:53

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:02

    >>139

    キヴォトスは殺生が特に忌避されてるっていう設定もモンハンと結構噛み合いいいよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:16:31

    >>138

    ただアピポスってジャギィから枝分かれして砂漠に適応した亜種とされてるのでエジプト要素も合わさってかなり相性がいいモンスターなんだよね


    ちなみに感応結晶は関連するエオ・ネフがいなくてもたぶん大丈夫なやつ

    あの2体って要は感応結晶を利用する生態を持ってるってだけだから感応結晶を出す分にはあの2体が関係してなくても特に問題はなさそうだしね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:29:49

    依頼主:ブラックスーツ

    依頼文:クックック…モンスターの肝は生に限りますね…もしくは炙っても良い…新鮮な肝を肴に黄金芋酒をきゅ~っと…元理事長と飲みたいので大量にお願いしますね…

    モンスターの肝15個の納品

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:40

    >>112

    個人的にはその拾った素材はディノバルドの尻尾がいいな

    拾った経緯としては斬竜同士の争いで片方の尻尾が切断されて飛んで行ったのが

    たまたま開発部の目の前の地面に刺さった感じで

    その後なんやかんやでアリスの狩りにおける勇者の剣(片手剣の剣のみ盾は別の素材)になってほしい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:12

    「命を奪う感触を知って、噛み締めて、理解した時。狩人として、1つ先に進める……。私はそう思うんです」
    (マ王を討伐したあの子からのコメント)

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:14

    エクスプロア関係は設定資料集が出てきてないのがなぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:11

    >>146

    モンスターの肝15個とか地獄かよ...

    痛風になってしまえ!!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:58:33

    >>147

    ヒーローブレイドみたいな見た目だと良いな...

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:04:26

    ここまでモンスターが根付いてると
    半端と言うのもおこがましい浅い知識と独りよがりな感情論で動く『自称』ジエン・モーラン保護団体みたいなのも出てきそうだ

    確か昔々の小説版にもそんな連中がいたし

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:05

    >>152

    頼んだぞ!モンスターフェイク団!

    目の前で騒ぎまくれ!

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:10:05

    映像機材とかも充実してるからドキュメンタリとか作られてると思う。
    気に入らないオスは片角をへし折ってやることにしているディアブロスのメスと、そのメスのハートを射止めようとするオスたちを描く「片角賭けの恋」とか卵を巡るクルルヤックと草食竜たちの駆け引きを描く「砂漠の怪盗」とか、多種多様な小型鳥竜種たちの成り上がりや縄張り争いを描く「仁義なき縄張り争い」とか。

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:10:17

    >>146

    大丈夫?

    それなんかヤバいのが急に襲来してくるタイプのやつじゃない???

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:12

    >>155

    ティガ・ディア・セルレ「「「お ま た せ」」」

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:38

    >>145

    朧げな記憶とwiki頼りだったからその辺りを混同してた。それだけならいけそう(感応結晶も神秘と親和性高そうだし)


    発見場所は龍墓付近かな?なんらかの理由で感応結晶がその辺りにあったりして、みたいな

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:12:49

    >>155

    砂漠でガレオスやデルクス狩ってたら数が足りなくて、奥の方に行ったらいきなりムービーが始まるやつやん……

    ディアブロスとティガレックスがなんか争ってて、二匹してこっち見る奴やん……

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:13:37

    >>154

    どうしよう…全部見たいよぉ!!

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:25

    >>154

    ある甲虫種の雄の一生を描く「鉄砲玉」

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:35

    モモイ「うわーん!部費削減に加えて部活動停止の上にその間は奉仕活動なんてあんまりだよユウカー!」
    アリス「うわーん!ユウカの鬼!悪魔!」
    ユウカ「いい薬でしょ、これを機に少しは外で活動しなさい」
    モモイ「ユウカの・攻撃力UP【小】・根性・回避性能DOWN・装填数UPー! 」
    アリスの「・+20・-15・-15・+10・+10・245ー!!」
    ユウカ「いや何よその単語と数字の羅列は!?意味はわからないけどバカにしてるのは伝わってるわよ!!」
    ミドリ(ドボルZのガンナーだ…)
    ユズ(スキルと耐性と防御力だ…)

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:18:35

    >>158

    >>156も合わせるなら時間経過でセルレ乱入か……

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:18:46

    ガレオスで思い出したけど、アイツら背ビレに睡眠毒あるんだよね…

    閃いた!!

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:42

    >>163

    それガノトトスじゃなかった?

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:24:42

    >>164

    マジかごっちゃになってたわ!!

    無知晒してすまん!!

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:41

    >>155

    >>156

    >>162

    ディアブロス・ドスガレオス・乱入セルレギオスにして4Gオープニングの再現にしよう

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:32:07

    >>165

    ガレオスは麻痺だな

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:25

    >>161

    ユウカイシヘンジン説に継ぐ概念がなんか生えてきた…実数値知ってるの一部のハンター(ライセンス持ち)だけだからすぐにはユウカに気づかれなくて、後で何らかの理由で知ったユウカにしこたま怒られるやつだ…

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:36:53

    >>165

    ガレオスは麻痺のほうだね。一応ゲーム内の武器では麻痺属性がついたりするけど、加工等の技術が無いと剥ぎ取り時点でほぼ無害化するくらい微弱らしい。

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:07

    >>8

    個人的にゲネルセルタス亜種はアルセルタス亜種を召集することも踏まえるとディアブロスやティガレックスに匹敵する強さだと思う。流石に飛んでるやつには相性負けするだろうけど、地上戦ならそんな力負けするイメージがない。

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:15:04

    >>170

    原種の時点でレウスとかブラキに匹敵する危険度だからなアイツ

    まあゲームシステムといえばそこまでだが

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:16:30

    >>160

    涙なしでは見られない

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:22

    >>166

    4Gのオープニング良いよね

    生徒たちもあんな風に狩りの準備とかしてるんだろうなとか想像すると微笑ましい

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:27:56

    狩人飯 ザザミ汁

    言葉の通りぶつ切りにしたヤオザミを鍋に入れて汁物にした豪快な一品。
    味付けには塩味、醤油味、味噌味などがありどの味が一番美味か熾烈な争いが日々繰り広げられている。
    通常サイズのヤオザミ一匹でも10人前は作れるのでこれを一人で食べ切る人は色々顧みた方がいい。主に塩分摂取量とか。

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:13

    >>174

    むしろ昼の砂漠で長時間狩りするならこれくらいの塩分摂取は必要になるかも

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:53

    >>174

    ハスミなら全ての味付けを一度に全部食べるだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:34:05

    >>175

    汗かいた後は塩分の濃い物欲しくなるからな...

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:36:20

    >>176

    >>177

    ハスミ「これは必要なこと……そうです!狩猟で消費する分の塩分を摂ってるんです!!」

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:38:19

    狩人飯 禁断のサボテンステーキ


    それは真昼の砂漠でしか味わえない極上の美味

    鉄板を陽の光で目玉焼きが焼けるほど熱々にして、針を取り除いたサボテンを乗せ、醤油やソースで味付けして喰らう

    気分はさながらディアブロス

    食事中は背後からの奇襲にご注意を


    >>174さんに触発されて書きたくなりました

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:47:41

    >>178

    ツルギ出番ですよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:55:09

    >>160

    地中から何やら顔を覗かせています。しばらく周囲を見渡し、安全を確認したのか出てきました

    コレは砂漠に生息するアルセルタスの亜種、《斧甲虫》と呼ばれる甲虫目 食肉亜目 セルタス科、甲虫種のモンスターです

    普段は土の中に隠れていますが、狩りの時には空を飛び、その圧倒的な機動力と鋭い爪と角を持って獲物を仕留めます

    どうやらランゴスタを見つけたようです。斧甲虫の接近に気づいたランゴスタも逃げ始めましたが…あぁっ、無惨にも真っ二つにされてしまいました

    斧甲虫は独特な形状の角の内側が鋭利になっており、先端部を突き刺すだけでなく、

    内側に引き込んだ物体を突進の勢いのままに断ち切ってしまえるんですね

    ランゴスタに限らず、同様にバラバラにされた獲物はそのまま斧甲虫の餌になってしまいます

    他にも腹部からは麻痺性の毒を有する体液を噴出し、浴びた獲物の身動きを封じてしまう、など恐ろしい武器があるのですが…どうやら見ることは叶わなさそうですね

    食事を終えた斧甲虫が急に落ち着きをなくし、飛翔を始めました。いったい何が起きたのでしょう?

    はい、雌に呼ばれたんですね

    アルセルタスにはゲネル・セルタスという同種の雌が存在し、特殊なフェロモンを用いてアルセルタスを誘き寄せます

    原種も亜種も同様にそのフェロモンに抗うことが出来ず…先程の斧甲虫もゲネル・セルタス亜種、通称《砲甲虫》の前に降り立ちます

    ここからが彼の生で最も重要な出来事です。そう、子孫を残すための交b…食べられてしまいましたね

    どうやら番ではなく食糧としての召集だったようです

    暫くの咀嚼の後に砲甲虫は移動を開始し、その巨大な尾を地面に突き刺したかと思えば、地中に潜んでいた別の斧甲虫を引き摺り出しました

    それも食べるのでしょうか…いえ、射出しましたね。先の雄では満足できなかったのかアプケロスを捕食するようです

    これが砲甲虫の名の由来です。雄を鉄砲玉にして獲物を仕留めるのが彼女の得意技なんですね

    撃ち出された斧甲虫は木っ端微塵になり絶命しましたが、生態系の上位に位置する砲甲虫はまた自ら産み、増やすことで問題なく食料と武器と番を安定して手に入れているわけです

    では砂漠に済む甲虫種のお話でした。またいつかお会いしましょう

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:56:50

    これまでのハスミ
    暴食 糖分の過剰摂取 塩分過多
    ......これはもうアウトでは

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:08

    >>181

    放送事故みてーな速さで主役が2匹死んだ……

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:46

    >>182

    狩猟で全部プラマイゼロになってるからヘーキヘーキ

    なお狩猟がない日は考えないものとする

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:48

    >>181

    ꒰𑁬(⸝⸝ↀᯅↀ⸝⸝)໒꒱.


    ꒰𑁬( ↀᯅↀ )໒꒱

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:02:58

    >>185

    死刑執行済みなんですが…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:03:25

    >>155

    フロム・ソフトウェアはアイルー村なんだよなあ…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:04:37

    >>146

    「じょ、冗談じゃ...」


    「こんなはずじゃ...おい、早く加勢してくれ!」

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:07:52

    >>178

    >>180

    ツルギ「知ってるかハスミ、サメは取り込んだ海水と体液の浸透濃度を同等に維持するために多量の尿素を細胞や体液に蓄積してるんだ」

    ハスミ「はぁ、それが」

    ツルギ「尿素からするのはアンモニア臭だ。つまり大量に塩分を取り込んだお前は……」

    ハスミ「乙女に向かって鼻つまみながら失礼なこと言わないでください!」

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:09:29

    >>158

    ゲームのトラウマクエストよりひでぇ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:01

    >>181

    誰に見せる想定なんだこれ……

    >>190

    公式も強制クエ失敗とかクエストでさえない旅の途中で襲来とかやってるし……

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:05
  • 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:12:52

    >>189

    近くを通りかかった猫「ヴォエ!」

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:00

    >>191

    ポッケ村に向かってる途中でティガレックスに崖から突き落とされたP2(G)主人公とかな

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:13:38

    >>192

    立て乙!

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:15:04

    >>185

    ああっ、あまりのことにコハルが例の顔のまま固まっちまった!

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:19:02

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:08

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:18

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:21:52

    >>200なら魚竜のキモ×10と飛竜の卵×3納品クエスト

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています