- 1二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:16:32
- 2二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:20:52
- 3二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:24:55
はーホント好き。わかりきってた展開だけど昴が小桃の所に帰ってシグマ裏切るとこ好き。
- 4二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:26:02
- 5二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:31:27
生まれて初めて漫画で号泣したのがレヴァリアースだわ
- 6二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:33:06
マテパ、連載初期は下手くそな絵だなぁと思っていたけど毎月2話掲載するほどプッシュしていたのは伊達ではなく、内容がひたすら面白くて気づけばファンでした。
1章時点では微妙なアクアやプリシラなどの女性陣が2章以降は可愛くて堪らないし張り巡らされた伏線がいい!大好きです - 7二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:37:53
ナマヅメハーガスさんの印象に残る度の高さよ
- 8二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:39:18
- 9二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:41:02
いいよね・・・掲載はGファンタジーだっけかな
- 10二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:47:06
- 11二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:50:47
- 12二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:53:49
ガンガンといえば、ひぐらしとうみねこをフルで漫画化。
うみねこに至っては長すぎて集めるのも大変なことに・・・と、思っていたら。
最近はリゼロで似たようなことをし始めてた(笑)
まぁ章ごとに掲載紙を変えてはいるものの・・・逆にふざけんなやという - 13二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 00:57:42
誰・・・?と陽だまりのピニュの人か!
- 14二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:07:17
- 15二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:08:14
あと「勤しめ!仁岡先生」とか「ヤンデレ彼女」とかの四コマ漫画の皮を被ったそうでもない漫画好きだなぁ・・・ヤンデレ彼女は特に好きでヒロインの竜宮レイナがひぐらしのレナと一文字違いに作者が気付いていなかったのが面白い(実は違ってないのも含めて)
- 16二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:09:56
- 17二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:12:45
- 18二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:13:30
思い出かーそういえば昔やってた「ながされて藍蘭島」って・・・
- 19二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:14:19
まだ、終わってないという・・・
- 20二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:15:34
- 21二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:17:25
よく考えるといまだに続いてる漫画多いな、ガンガン・・・正確には続編が
- 22二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:17:43
女王騎士は王道を地で行く良い漫画だった・・・
金髪縦ロールツンデレが最高だった - 23二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:19:02
ガンガンと言えばパプワくんとハレグゥ楽しく読んでたなあ……どっちもまさか続編?出してキレイに終わらすとはおもわなんだ
- 24二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:20:09
屍姫、原作に忠実にリメイクしてくんないかなぁ・・・いやそれ以前にハーメルンを原作に忠実にリメイク・・・長すぎて無理か
- 25二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:24:49
- 26二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:30:04
- 27二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:31:06
ちなみにアンダーグラウンドで純水を初めて知りました、たぶんだけどそれ以後電撃に対して純水で無効化が出てきた気がする。
- 28二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:33:16
- 29二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:33:44
- 30二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:34:21
- 31二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:37:17
- 32二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:37:37
- 33二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:39:41
そういやここまでサタンの話題が無いな。
麒麟と孔雀の兄弟愛憎劇になると何か他の話よりエネルギーが注ぎ込まれていたように思えたのは気の所為だろうか? - 34二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:43:33
あの作品、能力の相性でどうにかなるように最初は見せかけて頭使わないと勝てないようになってるからねぇ
- 35二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:45:21
- 36二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:49:23
- 37二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:49:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:52:36
- 39二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:52:56
- 40二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:53:34
- 41二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:55:53
いえいえ、誤解させてこちらこそ申し訳ない
- 42二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:56:52
WINGだとdear、まほらば、ショショリカ、瀬戸の花嫁に機工魔術師かな。
- 43二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 01:59:05
- 44二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:00:13
スカイブルーのいわゆる能力バトルはほんと面白かったなぁ・・・女王騎士も許せんがスカイブルーはもっと許せん。スカイブルーに関しては理由がいまいちわからんのもある・・・女王騎士以上に何でだって
- 45二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:01:27
- 46二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:01:30
まほらばの作者のデビュー読み切りが性癖歪めまくるめちゃくちゃ良い男の娘漫画だったんだけど
これ単行本に収録とかされないかなってずっっっと待ち続けてた
掲載されてたWING本誌今でも残してるわ
ちなみにその号で同時にデビュー読み切りが掲載されてたのは
ストライクウィッチーズの漫画連載してたりちょっと前までデモンベインのコミカライズ描いてたたなか友基
今と作風が全く違ってて面白い - 47二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:03:36
- 48二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:04:02
- 49二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:06:17
アニメ化したまほらば、瀬戸花、そして人気だったエンチャンター(漢字忘れた)の中に、確かに人気ではあったけどもそこまで、なショショリカ・・・うーわ、ショショリカ・・・ショショリカ・・・大好き!
- 50二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:08:31
- 51二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:09:16
ヴァンパイア十字界とか好きだったな。今でもふとした時に思い出す漫画
スパイラルより分かりやすくて馴染んだ - 52二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:10:54
- 53二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:11:12
- 54二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:12:47
女王騎士は今でも部屋に切り取った雑誌のカラーページ眠ってるぞ。あと懸賞のテレホンカードとか
割と心の暗黒面を描いているストーリーが少年心に直撃したよ。 - 55二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:14:05
- 56二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:15:15
プラネットガーディアンは、打ち切りネタ回描いた翌月に本当に打ち切り最終回で驚いたけど
あれは今考えると作者の何かしらのメッセージだったのかもしれない - 57二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:16:10
>>47だけど、クロナの二次創作書いてた人が上げてた絵(スカイブルー続編妄想表紙)。
続編実現しねぇかなぁ
#スカイブルー SKYBLUE -CONTINUE- 妄想表紙&設定 - かみまのマンガ - pixivスカイブルーの連載が打ち切られてはや1年…。まだまだ愛も妄想もとまらない!! 続きが読みたい!!! いっそのこと「あれから3年─」とかそういう設定にして、連載再開しちゃえばいんじゃね!? らいほうや妹www.pixiv.net - 58二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:16:11
うーわ東まゆみ先生のセイヴァーの漫画の話を聞いたの初めてかも、すっげぇ懐かしい・・「
- 59二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:16:33
- 60二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:18:47
自分の中でオリジナルの能力バトル漫画みたいなの妄想する時
ベースになってるのがマテパとかサタンとか、あの頃のガンガン系漫画だと最近気付いた - 61二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:19:42
- 62二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:20:19
ガンガンヴァーサスにハマってたなあ
新バージョンになってからはやめてしまったけど - 63二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:20:42
- 64二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:22:48
- 65二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:22:49
雑誌の最後の方の読者投稿コーナーで、別々の漫画のワンシーンをつなぎ変えて1ページ漫画を作るやつ好きだったな
流石に自作を送ることはしなかったけど - 66二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:23:44
- 67二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:24:23
- 68二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:26:41
そんなのあるんだ?すまん知らんかった教えてくれ、分からんかもしれんがスレ主なんだ(*´ω`*)
- 69二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:26:46
マテパのアビャクさんは阿白って書くけど、同時期にやってた漫画の作者が阿白なんちゃらって人で関係あるのかと思ったな
作者当同士付き合いがあったのかは知らない - 70二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:28:03
- 71二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:28:20
- 72二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:29:25
死んでも「どきメモ」やりたさで復活する奴すき
- 73二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:29:27
- 74二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:32:46
- 75二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:32:55
鳴海母に関してはどうしようもない屑なのは確かだ、それはそれとして歩はその屑がいなかったら存在すらしなかったのがもう・・・歩大好きなゆえに親がクソが!と思いつつ、なんというか、クソが!
- 76二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:33:11
- 77二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:35:14
- 78二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:37:44
少年漫画にはありがちっちゃありがちだけど、昔のガンガンは特に能力ものが多かった気がする。
今は知らん。 - 79二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:38:39
主人公の親のろくでもなさだとスレ画の父親がグランプリだと思う
- 80二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:38:40
- 81二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:41:10
マテパはハンタの念能力と似てるよね
あっちに比べると自分で新しいルールを作るから何でもありなモノが出来るけど
あとガンガン本家からWINGの方に移動した枠だけどアーティファクトレッドが特殊な能力を持つ古代遺物を武器にしたバトル系で結構好きだわ
ただこいつの所為でインド神話のシヴァ神の槍をすっげーながくピナーカだと憶えてた(正しくはトリシューラ)
- 82二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:42:54
おい少年ギャグ王の話をしていいスレはここか?
- 83二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:43:18
- 84二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:44:47
- 85二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:46:53
ひよのに頼って救われたら安易な救済に飛びつくだけで真に運命に打ち勝ったことにはならないっていう作者の言い分は解るんだけど、だけど歩にもうちょっと手ごごろをとは思った
- 86二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:47:06
むしろ母親はなんかこう、常人とは考え方が根本的にズレてる人だからまだマシかと思う
手紙で近況報告したり放ったらかしの弟を心配したりする程度の常識はあるのに
それでも中学生の長男を家に一人置いて放浪してる姉と親父の方がヤバい
特に仕事も兼ねてる親父と違って完全に趣味で放浪してる姉の方
- 87二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:48:58
ガンガン系の話ならば何でもOKです、基本は昔の話ですが何なら最新でもOKです。ただネタバレはなしで。
そういやネタバレなしとは書いてないな、ミスった・・・ - 88二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:53:38
- 89二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 02:56:12
ポンとキマイラめちゃくちゃ好きだったな
なんか急に終わって悲しかったわ - 90二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:06:21
色々と返信したいことばかりで非常に困る、正直言えば全部に返信したい(笑)
ハイパーレストラン憶えてる!が、最後の学園は申し訳ない、全然覚えてない・・・ただ坂本太郎全集は買う、買う、買う(とにかく買う)
- 91二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 03:08:58
ん?もう3時?ヤバイもう寝る寝ます続きは明日で!
- 92二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 07:41:52
- 93二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 08:03:15
大魔王ケストラーと白面の者以上に恐ろしい漫画ラスボスはちょっと思い浮かばない。しかも前者はあの大逆転ムードの最終決戦ですら倒せず封印が精一杯という。もうケストラーを書かなくて安心したという筆者の台詞も印象的だったが続編を出す辺りやっぱなんか心残りあったんかなー?と。話の流れ全てがとにかくハーメルを肉体・精神両方でボロボロに痛めつける曇らせってレベルを超えた所業で後半に連れて読むの辛くなっていった思い出。
- 94二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 08:04:31
浪漫倶楽部も良いけどクレセントノイズ大好き。
- 95二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 08:13:52
レニフィルのすっきりとした作風、半熟忍法帳のエロ、カタストロフの圧倒的スピードボケ、魔サーガのトーンのテカテカ感、ウッカリマンの熱血、うめぼしの謎のシュール。ラインナップの豊富だったギャグ王。ドラクエ4コマ漫画劇場作家陣がほぼそのまま連載していたような雑誌だったから毎月買ってた。今でも牧野先生作品は笑える。凄いセンスだった。
- 96二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 08:21:32
ギャグ王は殺し屋ジョージの胴長パンダネタで死ぬほど笑ってたわ
- 97二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 08:32:06
- 98二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 09:14:26
- 99二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 11:33:57
- 100二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 19:15:37
- 101二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:39:44
小学生男子だったけどパッパラ隊のマーテルが大好きすぎてずっと学校のプリントの裏にマーテルを描いてた
- 102二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 22:51:13
- 103二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 22:55:24
魔法陣グルグルが大好きだった
でも本当の凄さに気付いたのは大人になってからだと思う - 104二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 23:06:36
- 105二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 06:02:44
ゲームのコミカライズも色々とやってたわね。
啄木鳥版の方が有名で影が薄いけど、個人的にはくおん摩緒版のTODも傑作だと思う。
キャラの性格のバランスは一番良かったわ。 - 106二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 06:15:47
スターオーシャン2はお家騒動で打ち切り、作者移籍になったんだっけ?
ネーデも描いて欲しかった… - 107二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 06:23:06
はじっこのゆるさ好きだった
四コマレース?かなんかで生き残りまくってた君と僕が連載になったのは感慨深かった
あと八犬伝が切欠で本家本元の八犬伝読んだ思い出 - 108二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 07:09:56
なんだかんだで好きだ
- 109二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 07:26:18
- 110二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 07:29:12
何故か一迅社で後の世の話やってたなーなぜか
- 111二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 07:34:32
- 112二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 15:23:06
とあるのコミカライズがあまりに丁寧過ぎる
- 113二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 15:47:48
- 114二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 21:14:59
- 115二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 21:19:00
吸血殺し編御使堕し編とすっ飛ばしたのくせによく言う!
- 116この記事を求められてる気がした21/09/08(水) 21:45:10
- 117二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:55:02
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 22:55:40
- 119二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:06:58
- 120二次元好きの匿名さん21/09/08(水) 23:12:22
- 121二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 09:44:02
- 122二次元好きの匿名さん21/09/09(木) 09:45:52