不思議やな 猿先生は画力はあるのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:56:54

    美男美女を描けないのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:58:09

    「描けない」というより「敢えて描かない」
    美顔ではないが魅力ある顔という感覚

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:58:13

    欺瞞だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:58:39

    画力がないからやん……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:58:55

    欺瞞と言いたい反面…欺瞞じゃないなら描いて欲しいという気持ちに駆られる!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:24

    絵柄が古臭い上にリアル調だからですよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:34

    初期龍星とかクロちゃんはイケメンでいいと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:00

    >>2

    ウム……美男美女でもつまらない絵もあるし

    美男美女じゃなくても魅力的な絵もあるんだなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:02

    ぶ、ブンさんの嫁さんは美人ですよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:31

    不思議やな リカルドや悪魔王子 ガルシアとかも描けるのに作品の強キャラ枠がオッサンだらけなのはなんでや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:33

    これらの幽玄死天王を見なさい
    これはガルシアとジェットを描いてイケメンはちょっと違うなと思った猿先生が描いたものだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:00:47

    絵柄によると思うんスけど…
    スレ主の基準はなんなんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:01:11

    悪魔王子ルーセー鬼龍を見る限り髪の毛描くのが面倒臭いと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:01:25

    ロックアップを読めよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:02:22

    お言葉ですがNEO坊はカッコよかったですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:05:16

    写実的や劇画的というと嘘になるが違和感無くリアル・フェイスが入れられる様な画風なんだ
    これで急に今風の美男美女を入れるとそのキャラデザだけ浮くんだ 無理しないほうがいいっ

    でも悪魔王子とかリカルドとか結構受けるキャラだと思うんだよね猿先生なりに努力しているのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:11:40

    濃ゆいだけで別に作中で美人扱いなキャラは普通に美人に見えるから十分だと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています