仕事のストレスから間食依存になってた自分、もちづきさんに救われる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:59:47

    ずっと間食やめられなくてストレスたまるとあれこれ理由つけて言い訳してカロリー糖質に逃げてた
    嫁さんに何回起こられても隠れて食べるのがやめられなかった
    でも、もちづきさん見て、オナカスイタ!!って頭が空腹暴走モードに切り替わる瞬間にもちづきさんの顔が浮かんでブレーキかかるようになった
    サンキューもちづきさん、フォーエバーもちづきさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:03

    ほぼ麻薬啓発漫画じゃないですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:26

    自分を客観視するのは難しいからね…話題作なら「それに対する世間のリアクション」まで見れるし。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:57:00

    >>1は今はどうやってストレス解消してるの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:52

    >>4

    とにかくまともな食事を楽しみに、間食に逃げないことを模索中

    ゲームするなりビデオ見るなり音楽聞くなり歩くなり

    常に異常なほどの間食の誘惑はあるけどな!

    もちづきさんのガンギマリ顔コレクションが豊富だからほんと助かってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:41

    >>5

    頑張れ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:39

    >>5

    頑張ってな

    ストレス解消はタイプ別の方法を意識的に複数使い分けると効果高いらしいよ

    (集中系・運動系・リラックス系とか)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:36:53

    自分の行動って絶対ダメな奴なんだ……って気付くよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:40:03

    >>1

    イッチは偉い

    自分の駄目なとこ直視するようなものってフィクションでも共感性羞恥が発生して見なかったことにして避けがちだけど逆に自分を見つめ直して改善するきっかけにして偉い

    何回も怒ってくれた嫁さんにはしっかり謝って、それでもイッチを見捨てなかったことにありがとうって言って欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:44:33

    質問なんだが間食に走りそうな自分のことを「今もちづきさんと同じ状態なんだ」「もちづきさんと同じガンギマリな顔してる」って思ったりする?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:01

    多分もちづきさんも草葉の陰で喜んでるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:25

    >>11

    もちづきさんはまだ死んでねぇ!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:22

    割とマジでこの漫画とその感想を見て至ることの危険性を学んだ
    たまにドカ食いしてたんだけどアレってそんなに危険だったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:04

    そうか…今俺がスーパーで買ったスイーツを食べたのはもちづきさんと同じなのか…(恐怖)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:57

    「もちづきさんのガンギマリ顔コレクション」
    まだ3話しかないのにっ!!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:04

    散々ヤバイ人扱いされてるけどね、もちづきさんは好きだから覚悟持ってやってるだけなんだよね
    1話からドカ食いのリスクについては頭にあったし、まずタイトルからしてドカ食いダイスキでしょう?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:53

    俺も週に1回の気晴らしにご飯3合のカレーとかチャーハン食べてたけど
    あちこちで例のオムライスがドン引きされてるのを見てちょっと考え直したんだよね
    ありがとうもちづきさん…あなたの犠牲は無駄にしない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:53

    リスクわかっていても「自分はまだ大丈夫」って思ってる時点で手遅れなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:44

    食事中もちづきさん思い出すとせめて野菜からよく噛んで食べようって思えるからすごい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:05

    >>5

    マツコの知らない世界で言ってたが動画見ながらのながら食べは脳が満腹に感じにくくなるから良くないらしい。目を食事に向けちゃんと食に向き合い時間かけながら食べるのがいいらしい。自分もながら食べやめて食べたら気持ち程度かもしれんが無駄に食べてた分が減った気がする。口寂しかったらキシリトールガム噛むとかもいいんじゃないかな。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:21

    >>12

    「まだ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:23

    ジョギングしなさい
    量食べてもジョギングを習慣化すればまだ大丈夫

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:03

    デブを制御しきれるようになってくると自分の体が糖質以外も欲しがっている事がわかる
    塩か脂か野菜かタンパク質か見極めるだけでも割と食習慣が変わる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:29

    >>22

    ジョグは重労働定期

    階段使え一駅分散歩していい感じの飯屋を探せで良いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:44

    >>21

    人はいつか死ぬよ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:41

    ストレスでやけ食いしてたら内科のお世話になったから頑丈な胃袋が羨ましく思える

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:22:44

    自分を制御出来ないと体だけじゃなく人間関係も壊れていくんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:50

    >>20

    えっ、それじゃあ目の前のご飯に全集中しながらも量が足りないと嘆くもちづきさんってどうなっちゃってるんです…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:31

    >>28

    あれはもう依存症のレベルだから…

    マジで自傷に近しいものを感じる料理漫画

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:22

    食べたい物と体が欲してるものは違う場合がある。例えばチョコが食べたい場合は体はマグネシウムを欲してる場合があるから素焼きの無塩アーモンドを数粒食べるといい。冷たい物なら鉄分、揚げ物ならカリウム、と他にも色々ある。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:28

    >>27

    依存症って盗癖も併発するからね…

    てか3話で既にこのレベルって今後どうなっちまうんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:51:23

    こら!ちゃんと我慢しないともちづきさんになるよ!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:00:32

    >>30

    そうなの!?たまに夜にやたらチョコ食べたくなって板チョコ一枚まるごと食べたりしてたんだけど……マジか……ちょっと意識してマグネシウムとれるごはん食べてみるありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:49:07

    >>33

    味が合えばひじきの入った豆腐バーとか夜食べるならいいかも。甘いものがほしいなぁと思った時体が欲してるのはたんぱく質だからそれも補うことができる。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:56:16

    ここまでじゃないけどイライラしてた時に2000kcalぐらいのモノをよく食べてたからわかるわ
    週2くらいだしいいだろって思ってたけど怖くなってしまった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:29:28

    もちづきさんは至るためにわざと飢餓状態に追い込んでるところもあるから怖い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:32:55

    もちづきさんの寿命の関係で短期連載になったりしない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:38:50

    あんだけ食っててそこまで太ってないのは糖尿病の症状説はガチで与太話であってほしい 本気でジャンルが変わってくる
    そんな深刻な病気がチラつくくらいにはもちづきさんが異様な迫力なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:47:59

    健康診断で結果にはまだなんの注意も出てきてないから、多分身体の方は健康ってことになってんだ望月さん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:00:17

    もちづきさんレベルにヤバく描かれてたら逆に「自分は彼女ほどじゃないし」って安全性バイアスみたいなのに陥る読者も出そうな予感もしてた
    彼女のヤバさは語れても過去に改善成功したか自分はどうか語らない人が多数だったし
    スレ主みたいに「自分はこれじゃ自分が駄目だからもちづきさん読んで改善することにしました」はかなり貴重

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:27:34

    最近漫画やら現実やらで依存症のヤバさを感じること多いから自制につながってるわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:14:37

    薬物中毒患者の感想聞きたいな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:15:38

    実際飯漫画、グルメ漫画としては描いてなさそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:20:53

    再現料理の動画見てさらにドン引こう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:54:28

    >>43あらゆる実際のドカ食いのあれこれをもちづきさん1人に集めて濃縮してる感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:01:53

    >>45

    やはりこの漫画は啓発漫画なのでは…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:11

    もちづきさんの場合ストレートに暴飲暴食は駄目だなと感じる
    だけど食べずにダイエットも結局駄目駄目になるなって思うような空腹描写も秀逸

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:55:29

    別のもちづきさんスレの影響で読んできてしまった
    これは新しい飯漫画だなw
    そして今年から食事を見直した生活をしてる俺にとっては戒めにとてもなる
    面白さが罪悪感が際立って飯テロにならんw

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:58:23

    あと、なんかもちづきさんの脳内CVが勝手に花澤香菜になってるわ
    更に彼女の体内の「はたらく細胞」達がどうなっているのか気になる

    よし寝よう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:54:42

    アニメ化はして欲しいけど実写ドラマ化は漫画的なデフォルメ効かない分現実の恐怖が勝るので他漫画の実写ドラマ化とは違う意味で他の漫画以上に実写ドラマ化しちゃいけない原作

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:41:33

    >>27

    これは流石に大げさだけど、健康診断で夜9時以降絶食、検査が終わるのお昼過ぎまで何も食べちゃダメってなんで皆耐えられるの……?と思う


    9時までに限界まで詰め込んでも自分毎回死にそうになってる、お腹減って

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:52:38

    >>51

    俺ら健康診断の当日そのことをすっかり忘れていて(前日は覚えていた)、昼飯食ってる時に10分前のアラームなって行って怒られたことあるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:19:18

    自分今もちづきさんみたいになりかけてるって客観視できたらそらもう自制心復活するわね・・・

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:34:54

    >>51

    個人的には寝て起きたら検査への緊張感で空腹に構ってる暇がねえってとこかな

    早めに検査センター行かないと平気で100人待ちは当たり前だがセンターの看護師さんが素早く捌いてくれるしやることも検査着に着替えたり検査室移動も結構地味に多い

    今年バリウムデビューしたけど縦横無尽に動く検査台で技師の先生の指示で斜めに傾いた検査台の上で変なポーズで発泡剤由来のゲップ我慢の苦行だった(ゲップ出たら最初からやり直し)

    便や尿検査ところにより事前問診票(近頃はアプリ推奨)で地味に持っていくもの多いから忘れ物も気になる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:33:47

    もちづきさんの年齢設定が21歳と社会人主人公としては新社会人ではないけどかなり若いのもドカ食いのヤバさの説得力の背中押してる
    生活習慣病は中年以降の若い頃のツケを払う場合だけじゃねえぞって
    紹介が望月美琴25歳とかだと私生活がだらしない彼氏作らないお姉さんになって恐怖が薄まってたなと思うというか25歳であの奇行だと同僚や上司も甘めの対応(却って残酷)になってくれないしそこまで優しくしてくれない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:43:45

    大盛りご飯食べる若い女の子ってプラスイメージのキャラ付け強いけどそのご飯大盛り食べる女の子が明らかに危ない方向に行くマイナスイメージをたった1話2話で刻みつけていったのは英断だわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:24:32

    ちなみに30歳代独身男性は生活習慣病の脳卒中で容易に死ぬぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:39:05

    >>20

    職場で大体の人が飯食いながらスマホ見ててちゃんと飯に集中して向き合わんかいってモヤモヤしてたけど、ちゃんと説明できるデメリットもあるんだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:55:31

    空腹に耐え兼ねて「〜時までに食べればノーカン!」って貰った菓子を貪るとこが怖すぎ&共感できる部分もあって滝汗ものでな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:57:46

    ぶっちゃけ望月さん体臭もヤバそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:05:08

    夜にニヤニヤしながらもちづきさん読んでたらふとポテチ1袋空いてるのに気付いて
    怖い話でよくある、この話を聞いた者は…みたいに急に自分の身近な恐怖になってくる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 01:18:35

    今までもそんなに不健康な生活はしてないつもりだったけどなるべく野菜からしっかり噛んで食べるようになったし、ちょっと食べ足りないなご飯おかわりしちゃおうかなと思ってもガム噛んだり歯磨きしたりで我慢できるようになった
    もちづきさんのおかげで健康に近づいている

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:09:04

    >>1

    うわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:01:59

    間食依存ってたんに不摂生って片付けられることが多いけど苦しいんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:24:01

    >>64

    日本はどこに行こうと美味しいものが手に入りすぎるって外国人がびっくりしてる話聞くけど

    そういう誘惑の多い環境が余計に食べることに執着する依存することを作る面もあるんだなと思った

    日本人が元から美味しいもの食べることに執着とか依存しやすいからそういう環境が作られたかもしれんけど

    ダイエットを考える時に「緊急時のトイレ以外はコンビニに入らない」と決めたらガクンと間食とか間食になりそうなお菓子の購入減ったことは印象に強く残ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:41:03

    >>51

    状況的には朝食を抜くだけだし、まあとても腹は減るし辛いのは確かだけど我慢はできる範囲では?


    空腹時は少し水を飲むのも効果あるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:54:19

    煙草酒は購入に年齢制限があったり専用の外来が出来たりしてるけど食べることに依存してても頼る先が過食症専門なくて心療内科か内科しかないもんな
    薬渡されても本人の生活に掛かる割合がでかい

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:56:46

    女性であれだけ暴食してたら大体嘔吐にも手を出すもんだけどそこまで行ってないから
    言うてまだもちづきさんはギリセーフというか戻れるラインにはいるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:21:04

    もちづきさんが自炊しているのも啓発ポイント高いと思う
    コンビニ食や外食ばかりが危険視されるが、たとえ自炊してたとしても糖質ドカ食いしてればヤベエんだよと

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:56:15

    自制心が無いと自炊の方がヤベェのできるからなあ
    コンビニ弁当とかならある程度は色々な種類の栄養素入るから

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:12:13

    >>70

    食費を減らす節約するって動機だけでも肉とか野菜摂らない炭水化物オンリー食生活に陥るからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:45:26

    >>51

    習慣としてそれなりに決めた時間に食べてはいるけど食べないなら食べないで一日二日ぐらいならまあ…って感じだ

    常にお腹空いてる感覚はあるけどそういうもんだと思っておけば平気平気

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:43:28

    >>70

    何度も買い物行くのも面倒だから割高で賞味期限が短い野菜や魚よりパスタとかカップ麺ばかりになるんだよね

    疲れた時は米炊いて惣菜買って喰うだけなのも多い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:49:57

    マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」が現代の現実に妙に一致してる気がする
    普通の野菜や肉が料理の手間扱いづらい価格が安定しないプラス料理や後片付けでもさらに光熱費水道費がかさむ手に届きづらい感じがあって嗜好品のはずのお菓子の新製品とか菓子パンとかインスタントとか加工品を主食にしたほうが安上がりでそこそこ安上がりで手にしやすい皮肉

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:21:01

    >>27

    頭と体が乖離して反社会的な行為に及んでしまいそうになる、こんなんただのホラー描写やん

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:23:57

    >>70

    単純に高いからあんまりいかないけど、たまに行くと意外とコンビニってヘルシーだなってなる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:26:46

    >>27

    水と麦茶でカレー言い出した時は「コイツやべぇ」ってなったよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:26:57

    >>68

    さらりとさらなる深淵を垣間見せるんじゃあない


    そこまでいくとジャンルがグルメからケーキの切れない非行少年みたいになるだろ、今もグルメ漫画とは言えない?それはそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:29:44

    >>49

    なんか見た目が『となりの関くん』の横井さんぽいのもよくない

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:17:55

    >>79

    もちづきさんが関くんポジションだった場合の横井さんポジションが気の毒過ぎる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:58:40

    カショオまで行ってる世の女性陣は自炊なんてやってられるかスーパーコンビニで爆買いして一気に詰める(食べるじゃない)食べ物の合間に吐きやすいように潤滑剤になるモノを詰めるってするらしいからおいしく食べるために卵焼いたり味の組み合わせ考えてるわもちづきさんは多分ジャンルが違う、多分

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:14:55

    他人から見たら弁当の量減れば本人が気にしてダイエット考えても不自然でない程度のもちもちふっくら体型
    本人の自分の身体へのスタイルへの関心は薄めなんだよね
    死とか不健康に満たされる恐怖は感じてはいるようだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています