- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:21:10
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:21:51
待てよ 戦わなければ生き残れないんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:22:24
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:56
劇場版の城戸と蓮はですねぇ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:25:51
ほいだら城戸真司がバカだと思う奴は手を挙げてもらおうかあーん?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:13
ドラゴンライダーキック…神
シンプルな名前だがそれすら魅力的だ - 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:26:29
浅倉「ニヤリ」
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:27:50
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:36
龍騎…食事シーンが美味しそうだと聞いています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:28:52
嘘か真か知らないが、平成復活後の仮面ライダーシリーズが今まで続いているのは龍騎のおかげという科学者もいる
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:29:58
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:27
お前が平成三作目にして好き勝手やったお陰で後発の自由度がデザイン・ストーリー共にあががったんだ満足か?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:30:29
えっ TCGが流行ってるんですか
えっ バトルロワイヤルが子供にウケるんですか
えっ ポケモン要素は必要なんですか
えっ バイクはノルマで出せばスクーターでいいんですか
えっ 二桁出していいんですか - 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:31:50
ポケモンが流行ってるらしいやん
分かりました…OPは松本梨香にします - 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:35
電王に抜かれるまで最も売れた仮面ライダーだ
面構えが違う全然違う - 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:33:39
しかし…悪名高き小物商法を持ち込んだのもこいつなのです
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:18
勝ち残れば願いが叶う系の一つの完成系だよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:35:28
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:38:34
この胸に生まれついた生きる威力を武器に
孤独だって何度だって強くなれ……鬼龍のように - 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:39:07
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:41:20
トイザらス限定だったデッキセット買ってくれたのが俺のパパ
悪名高きIT社長尾崎健太郎よ - 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:43:23
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:44:02
ガンバライドが悪さをしたのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:44:43
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:46:56
こうして見るとドライブやばいっスね…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:07
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:19
龍騎…聞いたことがあります
サバイブ初変身回がとても熱いと - 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:49:02
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:51:15
まいったなぁこの構文の糞さを再確認しちまったよ
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:16
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:39
全てリセットしてハッピーハッピーやんけ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:52
オーズフォーゼウィザード鎧武がどうしてこんなに売れているのか教えてくれよ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:10
やっぱりシザースみたいな一切掛け値なしに悪役のライダーっていうのが革新的すぎるんだよね
当時は新聞に投書されたりOBに苦言を呈されたりしたらしいけど一度やったおかげで今があるんだ - 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:12
◇バッド…?
◇トルゥー…? - 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:51:34
すいません
同色作の方が少ないんです - 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:19
異色作だけど後続ライダーに似たようなネタを擦られすぎたせいで陳腐化してきてる感はあるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:15
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:39:59
まあ気にしないで
ライダーバトルも悪の仮面ライダーも定番の要素になりましたから