レイデオロ逆襲の一年が始まる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:47:55

    安心の福永厩舎、プロモーター鞍上で宝塚週にデビューするこのルージュレアリーズが怪物ぶりを見せる
    お前ら覚悟しとけよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:32

    ルージュってことは牝馬やん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:48:47

    母がラストグルーヴなの勿体無いなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:50:52

    逆襲なんて贅沢言いません
    先ずは1勝頑張って

    大幅マイナスがマイナスになる位は期待してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:18

    種付けした牧場と勝った馬主に既に逆襲してる定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:53

    母馬パワーで新馬勝ちどころかG1勝ちしちゃるで👊
    エリキングとかサラコスティとか知らんねん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:53:28

    怪物になってデオロ牝馬希望の星になれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:54:29

    既に小さいのがちょっと不安

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:55:35

    レイデオロ「あいつ俺の子買ってやんのwwww」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:56:25

    良血の暴力って感じで嫌いじゃない
    オークス狙いで頑張ってほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:58:31

    種牡馬レイデオロに合った配合や産駒の育成方法を見つけたいって思ってる人もいるだろう
    そういう意味でも逆襲する産駒がいたら参考になるかもしれん
    というかそこら辺見つからなかったら間違いなく種牡馬としての需要がピンチ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:00:42

    わざわざ手間と金かけて育成方法とか相性いい配合見つけるぞなんて熱量持つ人より他の種牡馬付けるわって人の方が多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:00:49

    なお同じレースにサラコスティとエリキングがいる模様

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:04:01

    >>12

    うん、だから「“も”いるだろう」なんだ

    そういう人ばっかりだとは思ってないし何なら十中八九そういう人は少数派だろうなって思ってる

    自分が生産者なら今の時点ではレイデオロは選ばないし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:08:42

    今は付けなくても数年後には社台から出て種付け料も相当安くなるんだろうし中小ほどレイデオロの配合には注目しておいた方が良さそうだけどな
    今年のアルアインみたいにノーザン産相手に通用する馬を出したいなら

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:11:18

    牝馬が産まれたら自分の牧場に帰ってくること前提で経営してる中小がレイデオロつけるとかいくら種付け料安くなってもギャンブル過ぎませんかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:12:26

    現状社台以外で走る馬居ないからこのままだと外に出るんじゃなく
    ノーザンパークでハーヘアばあちゃんと一緒に来客のお出迎えだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:06

    そもそもノーザン生産キャロット所有の馬に日高の牧場が熱意を持つようなきっかけなんてそうあるものだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:13:12

    スピードありません、競馬に前向きな気性じゃないです、牝馬は特に管理難しいです、距離短くても長過ぎても走りません

    預けられる調教師は罰ゲームかなにか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:14:13

    韓国とかインドに売るのが1番コスパ良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:14:15

    >>19どうしてこうなった!?ってノーザンが頭抱えてそう…。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:15:33

    牝馬に気を取られて忘れがちだがレイデオロはノーザン産とそれ以外産で勝ち上がり率に倍くらい差があるんやぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:15:55

    420kgまで体重を戻して早期デビューにこぎつけそうな福永調教師を信じろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:16:00

    今年のセレクトセールとかいう司会の胃に穴が空くこと確定してるイベント

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:16:19

    >>20

    流石にそれは馬鹿にし過ぎだし絶対にない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:17:01
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:17:45

    >>24

    正直この状況下でオークショニアがどんな芸術的な売り文句を繰り出すかはめちゃくちゃ楽しみ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:17:52

    レイデオロより明らかに競走馬としての人気も種牡馬としての実績もあったヴィクトワールピサがトルコに売られるんだから全く無いとは思わん

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:36

    逆襲の可能性があるとしたら初年度の成績を見て配合を見直した世代からだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:18:47

    「来年のコントレイル」に震えろ


    アユサンの2022  ドルチェモアの弟

    グリューネワルト ディアンドルの妹

    アルマデオロ キタサンブラック、シュガークンの弟

    ジュンビックホープ サトノグランツの弟

    パラダレイナ サトノレイナスの妹

    パルティトゥーラ2022 タスティエーラの妹

    オブラマエストラ ブエナビスタの息子

    マドレボニータ ミッキースワローの妹

    マードラド パンサラッサの弟

    レイナサグラーダ ドゥレッツァの妹

    →ルージュレアリーズ レッドモンレーヴの妹

    レッドネオス レッドベルジュール、ベルオーブの弟

    サトノパトリオット Greatest Honourの弟

    ワイドメテオール ワイドファラオの妹


    今年の2歳はどの種牡馬を推したら良いかわかるかい?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:47

    >>24

    今年だけじゃなくて少なくとも向こう2年は良血レイデオロ産駒を売らないといけない苦行が待ってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:19:49

    >>24

    1歳8頭(牝馬2頭)当歳4頭(牝馬2頭)か……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:20:23

    >>30

    CPIたっか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:21:20

    >>30

    わぁ…名牝ばっか…

    願うなら全馬が大成してほしい…というかして

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:22:30

    >>27

    サンライズアースのダービー4着はまず押し出すだろうな

    あとはムルソーのダートでの連勝から芝もダートも出せるという売り文句

    そしてミナデオロの白百合Sとか最近トロヴァトーレが1600mの2勝クラス勝ったからマイルの適性も示せるっていう言い方も出来る

    牝馬は知らないです

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:23:04

    ・生産ノーザン現役キャロの生粋のノーザンっ子
    ・性別問わず社台ノーザン産以外あまり走らない
    ・牝馬は妙に小さく出やすくカイ食いも悪い
    ・現状種付け料も高額

    700万の世代売り切るまでは大幅な種付け料値下げもないだろうしこの状態でつける日高の生産者いるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:18

    POGですら初年度と配合替えましたとアピールするぐらいなんで
    きつそうだなとしか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:47

    まあ牡馬ならまだなんとか
    牝馬は知らん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:26:32

    >>37

    今走ってる産駒を見て配合変えたとしても産まれるのは来年じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:26:58

    産まれたもんはしゃーないからとりあえず色々育成方法考えたりはするだろうけどそれで明らかな良化が見られなかったらもう終わりやね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:07

    仮にマカヒキより多少高い位にしたところでどうだろうな?
    それで集まる牝馬の質で今の状況より成績上がりそうかと言うと

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:28:23

    社台がここまでバックアップしながらAEI/CPIがピルサドと同じくらいという衝撃の事実

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:28:44

    >>39

    それが初年度産駒が産まれた時点でなんか怪しくね?みたいなのがあったらしく2年目は配合の傾向変えてるとのこと

    苦し紛れの嘘の可能性もあるしそれがマジなら当歳時点での新種牡馬の評判なんか信じられたもんじゃねーなとなる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:13

    ダート全くダメじゃないんなら韓国とか南米がええんちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:30

    新馬未勝利で追走すらできてない馬の父親見たら体感3割レイデオロなんだが

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:34:12

    >>43

    にわかに信じがたいな…

    プロでもデビュー前の馬の競走能力を見抜けないことはフォイヤーヴェルクさんとかの事例で明らかだし

    そんな的確に配合方針変えられるとは思えん

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:36:11

    >>44

    なんでそんなに海外を舐めたがるの?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:36:40

    >>41

    そもそも牝馬が大きくなりにくいというだけで失敗寄りだからそんな仮定を言う以前の問題なのよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:01

    牡馬はまあ普通の範疇なのに牝馬だけなんでこんな小さくなるんだろうな
    胃腸が弱いとかなら牡馬にだって遺伝してそうなのに

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:24

    >>47

    片道切符で売った以上どうなっても知らねというのが基本だからじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:39:26

    >>28

    最低限の人気と実績があったからこそトルコからお呼びがかかり交渉になったんじゃない?…

    トルコでも大事にされているようだし、引退したら余生は帰ってくると思っているが

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:41:42

    ヴィクトワールピサ産駒はどの条件ならば走るのかというのが分かるからな
    レイデオロ産駒も見つけなくてはいけない

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:42:48

    >>44

    パート2の韓国はまだしも南米ってパート1国もあるしキツイでしょ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:43:44

    牝馬とノーザン産以外が走らないってのは裏を返せば実は「ノーザンファーム産の牡馬」は勝ち上がり率は脅威の約55%あるってことなんだよな

    だから何だって話だが

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:45:48

    >>53

    ウマカテでは韓国競馬を馬鹿にする風潮はないからその辺でな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:04

    >>49

    牡馬は基準を何に置くかによる

    待遇考えたら牡馬もかなり悲惨

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:13

    >>55

    この文のどこに馬鹿にする要素が…?韓国なら余裕だろみたいな事は一切書いてないぞ。

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:48:19

    >>43

    確か想定してたより馬体が薄手な仔が多かったんで馬体の幅がある繁殖との配合を増やしたんだっけか


    日高の牧場関係の垢が自分の牧場生産のレイデオロ産駒の体質の弱さとお乳飲まなさご飯食べなさに頭抱えてるのを見てしまって気が重い…みんな健やかに育って…ご飯しっかり食べて…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:51:49

    海外なら引き取ってくれるって考えの奴正気か?
    今の成績じゃ他に移るとこないし、どこにも手放さずに客寄せとかなんなりで死ぬまで自分とこ置くでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:52:53

    そもそもノーザンの良血牝馬とか貰ってこれなのに海外行った所で通用しないし向こうも拒否するでしょ。

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:53:56

    骨格小さい、内臓弱い、気性難
    馬格のあるごつい牝馬につけることで問題を1つは減らしたいという意図は見えるね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:54:47

    >>56

    重賞馬欲しいよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:55:27

    ヴィクトワールピサはなんだかんだ見込みがあったこそだし、こんな壊滅なレイデオロが行ってもどんな扱いを受けるか分かったもんじゃない
    人気もあるし手元に置いといた方が良い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:56:39

    社台外からシンジケート組んだ馬なら結果出なければ放出だけど
    自前の種牡馬はないがしろにせず繋養しているからね

    乗馬いけるならノーザンホースパーク
    無理ならドリジャと同じくプライベート種牡馬扱いで繋養でしょうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:52

    >>44

    現状の傾向としてダートは全くではないがかなり駄目な部類なんで・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:03:51

    >>65

    あれ?並ぐらいのイメージだったがアレなんか?

    パワー不足?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:38

    逆襲って天下の社台で最高のバックアップを貰って何もかも至れり尽くせりなのに、なぜ逆襲する立場になるんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:58

    >>61もっと問題が少ない種牡馬付ければ良いだけなのでは…?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:06:42

    ほかの種牡馬はノーザン産の重賞馬率が計算される中ノーザン産の勝ち上がり率が拠り所になってしまうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:13

    一応初年度のデビューまではと付けたんじゃないかな
    社台との付き合いもあるだろうし

    今年も付けてるならよく判らんが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:27

    配合考えるだ育成方法だなんだ見るたびにそれルーラーシップとかで良くね?って結論になる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:27

    >>54

    他の種牡馬はわざわざノーザン限定で勝率出してまでポジろうとする事ないからな・・・

    その時点で瑕疵がある事が分かってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:33

    >>58

    ちなみにそれって何歳の馬?

    当歳や1歳で既に同じ傾向が見えてるとしたら何も改善していない事の証左になってしまうのだが・・・

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:47

    >>67

    苦しすぎるがチャンス自体はあるんだ…生産者を守るため、売り切るためにも川田、ルメールに乗ってもらえるんだ…

    良血の力を借りれば重賞馬は出るかもしれない…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:08:58

    >>66

    ムルソーが騒がれてただけでそのムルソーも重賞だと展開待ちなので…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:09:07

    >>71

    ルラシも年だし後継候補望まれてる中のこれなんで

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:15

    一応レアリーズと上位人気になるだろう馬達の1週前追い切り比較(栗東CW)
    ルージュレアリーズ
    80.9-66.2-52.0-37.4-23.7-11.9 [6] 強め
    レッドアウェイク(三歳未勝)一杯の内0.2秒追走0.1秒先着
    エリキング
    82.8-66.9-51.9-36.7-11.2 [8] 馬也余力
    ロードプレジール(古馬3勝)稍一杯の内0.4秒追走0.2秒先着
    サラコスティ
    83.5-68.4-53.6-38.0-11.4 [8] 馬也余力
    モモンウールー(古馬1勝)馬なりの内1.0秒追走クビ遅れ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:35

    >>58

    おんなじ人か分からんけど生産者さんに産駒の問題点について聞いてるやつで似たような話見たな

    巷では調教が始まるとガレると言われるが産まれた時点で小柄で体質自体はそこまで弱くなさそうのにメンタルなのかしょっちゅう食わなくなる問題児らしい

    その子の上の半きょうだいはみんな健康優良児だから父由来と思われると

    調教する前から食わない個体までいるとなるとますます扱いづらいぞこれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:47

    非サンデーといっても父キンカメで母父ボリクリだから非サンデーの中ではトップクラスにつけづらいというのも...

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:11:36

    レイデオロ推したいノーザンはなかなか引くに引けないだろし今年までは種付してるだろうね
    来年以降は知らん

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:12:35

    幅が出る繁殖云々はこれだね

    jra-van.jp

    ノーザンファームはそういう感じで配合変えたらしい

    そこも統計スレで調べられてたけど2年目産駒のノーザンファーム生産馬は母が海外の馬の割合が増えてるっぽいから多分工夫した点はそこ(他の生産者は分からん)

    ただそうやって工夫した母馬に限って牡馬に産まれるみたいなのが多くなってたのが何ともいえないところ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:12:41

    牧場からすると何より産駒が売れなさそうなのが致命的過ぎる
    それならある程度実績ある種牡馬か産駒デビューしてない期待感持てる種牡馬つけるわとなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:12:42

    >>19

    ノーザンぶん投げ餌やり師ならまだしもそうじゃない調教師にとっては死にそうな表情しそうではある

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:32

    >>57

    まあ、どう見ても出す訳がないのに馬鹿みたいに語っちゃってるのを見るに、無知だなあと思うぐらいだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:42

    >>78

    聞く度に思うけど逆にレイデオロ自身って現役時に体質難抱えてたの??

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:15:11

    今の種付け料の適正価格ってどれくらいだろ
    150とか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:17:16

    藤沢厩舎の完璧な管理とローテでボロが出なかっただけかも

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:21:44

    >>22

    ノーザン 36%

    それ以外 13%

    3倍だな笑

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:23:12

    >>78

    多分見たの同じ人だと思う

    最初付けた種牡馬がとまらなくてやむなく配合変更した結果がこうなっちゃったんで、リスク高すぎてもう今後は付けないだろうって

    どんなに人間側が工夫しても馬自身に良くなろうとする気力がないとどうにもならない、という話だった

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:11

    >>85

    統計スレで気性が良くない、内臓が強くないと言われてた記事が出てた

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:14

    >>85

    体質というよりは気性難を抱えていたらしい

    兄弟もセン馬ばっかりだしね

    体質についても母母レディブロンドの頃から色んなエピソードが出てきてた

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:45

    競走馬としてとか以前に生物としてやばくないってレベルなんかい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:28:13

    父サンデー母ハーヘアの血統で大きな怪我なく大食いで種牡馬成功したディープがおかしいだけなのかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:29:27

    エイシンフラッシュに騙される会
    レイデオロに騙される会

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:29:58

    レイデオロってイタリア語で黄金の王だっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:30:15

    >>79

    ただでさえ血統的に付けづらいのに更に体質やら馬格やらで更に牝馬に注文つけてそこまでしてレイデオロ付けるかって言われるとねえ・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:32:07

    >>95

    スペイン語だそうです(wiki調べ)

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:32:24

    チャンピオンファームが確か少量ずつ分けて給餌する事で食べさせて体重増やしたての見たから、ある程度工夫すれば食べてくれそうだけど、人も時間も足りてなさそうな大手以外では難しいだろうから、その辺も社台系との勝ち上がり率の違いに出てるのかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:33:04

    >>88

    前9%とか見たような気がしたけど流石にそこから改善したのか

    それでもまだ低いなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:33:12

    >>22

    ダービー4着に来たサンライズアースも半兄がダイオライト記念勝ったセラフィックコールで祖母ハルーワソングの超良血なのがね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:34:11

    >>97

    スペイン語だったか 

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:34:44

    >>89

    遅生まれが嫌われるのだって今はセールとかで売るのが主流だからその時に少しでも見栄えがいい=早生まれの方が食わす時間が長くて有利って話だからな

    食わない子供出す種牡馬は嫌がられるわな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:37:19

    毎年産駒の見栄えだけ素晴らしくて今年こそは走るだろうと高額で買われて
    大物じゃなかったを繰り返している繁殖牝馬居なかったっけ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:37:32

    >>98

    産駒が皆レイデオロくらい活躍してくれるんなら手間をかけてもいいかもしれないが厩舎にいる馬はそれだけじゃないしそこまでしていられるかっていうとね・・・

    ノーザンに調整投げる厩舎を餌やり係なんて言うけどレイデオロ産駒はその餌やりすら一苦労になるな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:20

    >>104

    餌やり師も餌食えないやつはどうしようもねえからな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:42:10

    >>103

    シーヴ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:43:42

    >>106

    それだ!

    レイデオロ付けたら見栄えだけは最高にならんかな

    何かの間違いで父の力も継いでくれればワンチャン。。。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:44:42

    血統自体は良い上に評判良くないからまともな体格の牝馬が繁殖牝馬セールに出てきたらワンチャン安く良血手に入らないかと人気になりそうなのはわからなくもない
    レイデオロ産駒を生産したいかと言われたら間違いなくNO

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:46:38

    そもそも産まれる段階から既に問題があるという時点で普通に敬遠したくなるよね
    んでもって頑張って育てたとしても現状だと重賞4着あたりが限界だしあまりにも気が重い

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:46:54

    2021年産の勝馬数/登録産駒数(主要種牡馬のうち、種付け料400万円以上+新種牡馬)
    こうして見るとハービンジャーやドゥラメンテと比べてそこまで悪くもないような?
    ドゥラメンテはキャリアロウ、ハービンジャーはオークス馬出してはいるけど。

    48.6% ハーツクライ
    37.0% キタサンブラック
    36.9% キズナ
    34.3% ニューイヤーズデイ
    34.1% ルーラーシップ
    32.5% ロードカナロア
    32.4% モーリス
    28.8% エピファネイア
    28.0% スワーヴリチャード
    24.6% ドゥラメンテ
    24.3% ブリックスアンドモルタル
    24.2% ハービンジャー
    18.6% レイデオロ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:47:46

    >>84

    パート2の韓国とパート1国がある南米を比べただけのレスに何をそんなに躍起になってんの?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:48:22

    ドゥラは前年までの好調どこ行ったってレベルで大爆死なので
    それと競うレベルが初年度なのは辛いって

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:03

    >>103

    一応この子は初仔のキャスリンソフィアがG1馬なんだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:05

    指標があのピルサド級って時点で絶望だよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:51:06

    >>112

    もう力入れる必要ないってのもあるな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:51:35

    >>107

    上で言われてた生産者の話や初年度産駒が産まれた時点で薄いから配合変えたって話がマジならどちらかというと見た目を悪く出す遺伝の方が強そう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:52:37

    ドゥラはそもそも完全なホームランタイプだからそんなもんよ

    逆にレイデオロは勝ち上がりに対して2勝馬がそこそこいるから多分アベレージタイプなんだが牝馬とノーザン以外が壊滅のせいでアベレージの強みを生かせてない

    >>110

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:54:33

    ピルサドの種付け料いくらなの
    同じ値段の馬と比べなよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:16

    ハンガーストライキして成長を拒む当歳児かぁ
    救いはないんですかと頭抱えたくなる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:06

    >>30

    もう少しメンバー追加


    コンサートツアー(半兄ハーツコンチェルト)

    ピンクベルズ(半兄アリストテレス)

    ラブフォルテッシモ(半兄クレッシェンドラヴ)

    ダイワエルシエーロの2022

    ラッキーライラックの2022

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:36

    同じ値段で比べたらもっとグロくなるから絶対調べるなよ!

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:46

    >>111

    多分別人だろ…落ち着けよ

    競馬詳しくない奴が海外が何かと語るのがおかしいと馬鹿にしてるだけだと思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:02

    このレイデオロにまわしてた繁殖他の種牡馬にまわしてたら海外G1+5勝くらいしてそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:53

    低い値段と比べてキャッキャしてもしょうがないじゃん

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:30

    >>118

    初年度250万円らしいわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:19

    レイデオロも250だったらここまで言われてないだろうに

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:00

    アルマデオロ出資者だけど、チャンピオンヒルズに移動したって報告きたから、このまま順調に行ってほしい所

    だけど多分活躍しても「レイデオロ産駒から活躍馬出したシュガーハート凄い」になるんだろうな

    >>30

    ここにあがってる馬とかでも、種牡馬より繁殖牝馬の方を評価されそうな気がする

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:51

    ピルサドは初年度250万+不受胎時返金
    まあ今と25年前じゃ付け方も違うんやけどなブヘヘ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:59

    初手300万で様子見て出来次第で700万の方向なら据え置きで赦されてたかもね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:04:03

    牝馬だったら返金にすればいいんじゃない

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:05:41

    そのクラスの名牝はディープ、キンカメ級じゃない限り次の超高額新種牡馬に
    どんどん乗り換えるからね
    そのほうが高値で売れるし

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:29

    >>126

    600万スタートで去年は700万まで上がった種牡馬の成績じゃないよね・・・

    正直ノーザンの成績だけで見ても500万は高いと思う

    >>131

    走らない事よりもそのクラスの牝馬の1年を無駄にしたって方が影響デカいかもな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:07

    >>129

    初手300万でレイデオロよりは成績良かったサトダイすら去年散々言われたからな

    150万ならまあって成績じゃないか

    150万だとつける牝馬のレベル下がるだろうから今より更に成績悪くなるかもしれないけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:41

    >>133

    今のサトダイが150万だが、社台追放されるってことは日高産に付けるのが多くなるってことだが日高産でもそこそこ走るサトダイに対して日高産全然走らないレイデオロが同じ150万では高くねって思ってしまう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:18

    600万だったのはあの頃キンカメが亡くなったばかりだったからかなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:39

    >>64

    危険だから放出できない事情持ちのドリジャとは違ってただの不良債権やんけ……

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:44

    ダービー馬に乗れる!
    ダービー馬と一緒に結婚式!

    って感じで集客見込めないかねぇ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:34

    >>134

    サトダイ、産駒の馬格はちゃんとあるから牝馬なら走らなくても牧場に戻ってきて繁殖に……って出来るからな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:33

    乗馬になれるほど気性が良くなさそう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:51

    >>137

    競馬詳しくない人なら釣れるかも

    知ってる人からすれば子作り失敗した馬に乗るのはなんか縁起が悪い

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:18

    サトダイは毛色も体格もコピペ力高いから馬格確保の点だとほんとに有能なんだ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:25

    >>137

    ウェディングドレス着た成人女性は矢作チャレンジ以上の苦行かと

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:02

    >>140

    子づくり自体には失敗してないからセーフ

    現役時代のファンならば全然ありだろ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:09

    >>141

    能力に関しては他の種牡馬もコピーできるわけじゃないからとやかく言わないけど適正もコピペしてくれたら良かったのに…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:26:17

    >>134

    サトダイ産駒賞金順上位5頭をnetkeibaに見に行ったらサトノグランツ以外社台系ではないんだね

    ただ、グランツ以外は重賞勝ってるとかではないので種付け数減少になってる所がある時思われるけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:05

    サトイモはレイデオロと違って短距離はむしろ得意なぐらいだしな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:16

    >>64

    ドリジャは種付け下手なだけで産駒はよく走るから々

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:07

    ネタか真か10頭全部レイデオロ産駒のPOG参加者スレもあるんだよな

    今年のPOGはこれや|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:09

    >>144

    適性は似てるけど運動神経が劣ってる分走ってないと思ってるけどそんなに傾向違うんだっけ?

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:05

    >>147

    完全に引退だと外聞が悪いから一応続けてる事にするんだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:34

    >>149

    代表のグランツとシンリョクカが芝中距離くらいの普通の適正だからあんま気にならないけどダートとか芝1200とかで勝ち上がる馬が多い、能力についてはまあ低いからそうなったのも居るだろうけど基本的に短いのが得意

    あと2000より長い距離で勝った馬がグランツ含め2,3頭しかいない

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:11

    >>151

    そうだったのか・・・

    完全にメジャーどころのイメージに引っ張られてた

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:14

    勝ち上がりはマイルだったけど2勝目は2400 勝ち上がりは2400だけど次走は同条件で惨敗
    こんな産駒もいるし距離よりレース展開の方が重要だったりするんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:53

    レイデオロはロベルト系ステイヤーの気質が強く出てて前半でペースが変わると展開について行けなくなるからスローからの上がり勝負の展開になるのが望ましいとかだったっけ?
    気性の面から見てもレース中に何度も加減速するのは苦手そう

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:15

    東サラのレイデオロ牝馬って聞くとなんかもう地雷感がすごいんだけど
    頼むから良い意味で期待を裏切ってくれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:35:06

    レイデオロの種付けの時だけ産み分けゼリー使おうぜ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:15

    >>154

    でも特別上がり速い産駒見たことないんだよね

    スローの上がり勝負になってもプロの末脚芸人に負けそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:39

    せめて安心して繁殖にいける馬体重が欲しいよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:43

    馬格の不安が無かったとしても未勝利の牝馬を繁殖入りさせるハードルは昔より高いから未勝利がデフォルトのレイデオロ牝馬は厳しい

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:47:30

    >>154

    あんまり前受けして先行抜け出しみたいな競馬得意としてなさそうなイメージはある。かといって上がり最速芸人タイプも多くは無いが

    わりとミルコや池添と相性良さそう?なのはそこら辺だろうか。ロベルト=捲り得意

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:22

    >>160

    上がり勝負よりは前半スローからの後半捲りでロングスパートの方が得意か?

    まあどっちにしろ言いたいのは前半でペースが変わる展開になると駄目になりやすいって事だ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:31

    >>159

    もし繁殖入りしたとしてもその子供がまた小さかったらどうなるんだろうな・・・

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:29:55

    牝馬の勝率どんなもんよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:50

    2/56
    未出走や地方デビュー抜いたらもう少しマシになるかもしれないけど大差ないかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:47

    >>140子作り成功したらしたで乗せられなく成るじゃないかそれ。

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:31

    福永厩舎も全然安心じゃない件

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:53:40

    >>164

    確か出走済に絞ると42頭だったはず

    絞ったところで低いし未勝利戦終わりかけの時期になってもまだ未出走の産駒が10頭以上いるってのもそれはそれでやばいので微妙

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:12

    >>166

    預けた時点では期待の表れだったんだろうけど今となっちゃとんだ厄ネタ押し付けられたもんだ・・・

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:55:38

    >>162

    レッドアスール(アリストテレスの甥)のラインみたいな馬体重になるかな…

    母母(ディープ牝馬420~440kg台)→母(カナロア牝馬・初仔400~410kg台)→レッドアスール(ハービンジャー牡馬・初仔400~410kg台)

    2番仔のエピファネイア産駒は順調に体重増やしていってる様子だけど、それで余計にカナロアもハービンジャーもディープの血の小ささ・初仔の小ささを補正する種牡馬では無いのが分かる感じ

    ノーザンはナダルにその役目を期待してるみたいだけど、ポートデラメールを見る限りナダルもディープ肌の馬体重補正はしないタイプっぽい気配が…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:48:50

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:09:20

    マジレスするとこの一年を担うのはドゥカートだし牝馬で希望を見出すならコンサートツアーだよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:39

    エリキングは誰がどう見てもわかる典型的な地雷
    相手はサラコスティだけだ
    ルージュも相当な時計出してたから実質相手一頭のレースなら良い勝負は見せてくれるだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています