- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:50:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:20
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:52:37
盛岡4高の夏服はこんな色合いだった気がする
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:54:30
>>2 その手の変質者に入れ知恵しかねないスレは考えものだな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:55:13
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:55:57
きみのぞ?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:57:03
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:41:51
愛知淑徳の夏服は明るい水色だよ
画像は自分でお調べになって - 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:42:48
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:44:57
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:47:12
たしかに。緑色でいかんかったんか?とは思う
べつにいいよな、深緑とかなら - 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:47:49
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:49:03
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:49:34
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:22
ソシャゲで薄い水色とか青系の制服多いしなあ
元ネタ云々より髪色や耳飾りとの相性とかの問題のが大きいんじゃないか
全員配布の衣装だと似合う似合わない出てくるの思うと - 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:50:44
紫なのはありきたりな感じがしなくてキャラの色と喧嘩しにくい中間色でデザインしたからじゃないですかね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:51:54
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:53:10
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:53:14
んん??
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:54:13
はあ?
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:11
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:21
競馬モノのコンテンツなんで
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:35
緑の制服だったらコケてそう
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:57
競馬と教育施設のイメージが繋がらないよう、あえてリアルになさそうなカラーリングにしたに1ジンバブエドル
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:27
競馬のゼッケン配色が元って設定イラストを昔見た気がする
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:55
リアルから遠ざけつつ2次元にありがちなアホみたいなデザインにせずキャラの髪色と瞳の色と喧嘩せず太り気味でも破綻せず世界観に違和感なく馴染むように…というなかなかに要件がたくさんあってハードだな考えてみれば
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:21
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:33
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:04
このサイトから地道に探してみるか
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:52
白スカートは生理だと汚れが目立つからからフィクション向け
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:28
色彩検定持ってる民だけど、茶色をオレンジを暗くした色として仮定すると、トレセン制服の青寄りの紫色は対照色という扱い方になっていて、補色と言われる正反対の色よりはどぎつくないけど、はっきりした印象が与えられる
あと、赤や黄色の明るい色が暗くて、青や紫の暗そうな色が明るくなっているのはコンプレックスハーモニーといって、自然界の法則に逆らうような色合いになるので違和感があるけどその分記憶に残りやすい
一見合わないように見える色同士の組み合わせには基本的には無彩色(白、グレー、黒のこと)を合わせることで違和感なく見えるようになる、制服のスカートやラインがその役割に近いかもしれない
汎用勝負服はそれこそコース上に立ったとき芝の緑とは反対の色になるし、ダートの砂にはない色だから映えるように作られてるんじゃないかとは思う
- 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:33:13
競馬感とやらを重視したら汚い色になりそう
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:52
実在しないんじゃない?
ゲーム側のデザインが似てたらそれを指定にしてる学校に迷惑があるかもしれないのは当然考えてるだろうし思いっきり非実在デザインにするでしょ - 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:41
形はもちろん違うけど地元の学校の夏服の色がこんな感じだった記憶
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:55
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:00
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:33
私立の女子校だと夏は水色のワンピースの所あるけど中高よりも私立の小学校の方が多いイメージ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:38
俺もなんかで見た気がしてたけど、気のせいじゃ無かったのか