- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:24:06
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:25:52
今も教材作品みたいなのあるの?
アンパンマン達が童謡とか日本語学びながら楽しむ奴だとただの悪ガキになるばいきん - 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:25:53
特撮におけるウルトラマン、ゲームにおけるマリオと一緒でそもそもの知名度がよそと桁違いだからよく解らん…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:27:21
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:28:38
今年の映画はばいきんまん主役なんだってね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:31
ポケモンのロケット団とかもそうだけど悪役がアクティブで正義側は受動的っていう理由はあるかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:17
女の子がどうかは知らんが、確かに知り合いや親戚の男の子はばいきんマン派が多い
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:12
オクラちゃんとか苦手なキャラと絡む話が好き
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:33:43
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:04
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:41:28
子供の頃ばいきんまん大好きだったな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:46:21
最近になってまた見るようになったけど食べ物もらって大人しく帰る回が目に見えて増えてるね
そういう時の「今日はこれくらいで勘弁してやる!」って言ってるばいきんまん可愛くてすき - 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:52
昔全キャラ人気投票のビデオ見たことがあるけど、1位アンパンマン、2位ばいきんまんだったな
ここの順位は今も変わってはいなさそうかな - 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:20:54
やってる事が悪事なことを除けば自分より強い相手に知恵と不屈の精神と発明品で挑み続ける変形巨大ロボのパイロットっていう割と子供うけする要素の持ち主だからな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:30:38
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:52:04
たまには勝ってほしいと小さい頃から思ってた。
アンパンマンを秘密兵器で追いつめてる最中の
ドキンちゃん「アタシにも貸して」
で、秘密兵器の操縦を奪おうとしたら負けフラグ。 - 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:52
俺の甥っ子はばいきんまんが好きというよりロボットが好きって感じだった
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:49
小さい時はメロンパンナちゃんが好きだったんだが、大人になって見直したらばいきんまんに愛着湧いたし(悪気はないが)クレープマンから具材無しのクレープを提供された時に怒ったシーンを見たら『そりゃ怒るわ』と共感したな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:05
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:13
ばいきんまんのメカ、他のロボアニメだとこうはいかない(しちゃいけない)レベルのハッタリとファンタジーの効いた描写が多くて好きだ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:33
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:06:05
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:27
いくぞ!ばいきんまんがアップテンポかつ重厚的なイントロで大好きだった覚えがある
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:26
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:51
調子乗ってる時は本当に楽しそうに暴れるから見ててスカッとする
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:51:45
それでバイキンマンが嫌いになったってことはないけど、ロールパンナへの所業はそれは許されない悪いことだろと子供の頃に感じたの思い出した
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:53:03
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:02
優等生な良い子を求められると反発したくなるし悪いことに惹かれる時期があるから一定数ばいきんまん好きな子がいるみたいなことやなせ先生が著書で言ってたような気がする。ロールパンナちゃんも真っ白いだけより黒と白を行き来するとこが人気みたいな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:27:51
あと怪傑アンパンマンでやった「はひふへほ~」が子どもウケよかったからアニメに採用したみたいな話あったな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:32:28
もぐりん好き
- 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:46:07
頭に生えてるのは角ではなく耳だということはあまり知られていない
- 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:56:53
- 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:53:44
だだんだんか他のメカで頭部の触覚で操縦可能なロボットって無かったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:06:45
- 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:10:08
中尾さん「アンパンマンに何度負けてもその度に立ち上がってまた戦うのがばいきんまんの魅力だと思います」
実は同じ考えの子供も割といるのでは - 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:16:27
- 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:16:49
なんかすごい躍動感ある作画でバイキンUFOからだだんだんに変身するシーンが記憶に強く残ってる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:26:38
男の子は一回はばいきんまんの方がアンパンマンより好きになると思う悪役とかロボットとかで男の子のハートを掴んでくるし
- 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:20
- 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:04:31
- 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:05:37
水鉄砲とか泥かけて地べたに落としてから踏んづけにかかるんだよ、たいてい仲間とかゲストが肩貸して逃げ回ってくれるけど……
- 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:07:34
ロボットもちゃんと溶接やら板金加工やらの描写いれて1から作ってるからね
方向が悪なだけでかなり勤勉な努力家だと思う - 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:56:32
初登場時の赤ん坊から成長した姿初お目見えでは凄いトレーニングマシーンで身体鍛えてたけど、以降はそう言う肉体強化的な事をあまりしなくなったよね。
羽使って飛ぶことも石鹸や洗剤で洗われて小さくなった時に逃げる位しか使ってない。 - 44二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:50:10
悪ガキレベルから、(中の人的に)フリーザ様に匹敵する悪事だってやれる、理想の悪役。
- 45二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:12:42
ただのギザ歯でもない独特な歯をしている…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:43:11
『ジャムバタチーズだだんだん』ってエンディングで言ってたでしょ?
- 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:01:01
- 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:56:04
ばいきんUFO普通に家に一台欲しいよね。
- 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:43:26
黒と紫ってカッコいいよねw
色のイメージも大きそう
マイメロのクロミちゃんも人気あるし