3章読んで思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:29:55

    (作中時間2年たってないから当然ではあるが)ホシノって言い方悪いがユメ先輩に呪われてるよね…どこ行ってもユメ先輩思い出してるじゃん…後輩を信じる信じないとは別にどうしようもないレベルで呪われてるじゃん…どうなるんすかねこれ…(どうにもらないないだろjkって人はお引き取りください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:45

    jkだしどうにもらないないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:30:57

    ん、昔の女のことが忘れられないみたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:03

    本筋はノノミを助けに行く事だし結局のところ呪われたまんま生きていくしかないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:14

    どうにもらないないなんてことはないよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:36

    どうにもらないないのは事実だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:31:45

    愛より歪んだ呪いはないって先生が…

  • 8124/06/12(水) 19:31:48

    あああもうまた予測変換が荒ぶってる!!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:00

    ユメ先輩が蘇生されればどうにかなる
    なのでどうにもならないです

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:32:54

    >>2

    JDになれば解決するでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:33:37

    >>9

    ユメ先輩を蘇生したところで先輩が死んだ時の傷が癒える訳ではないのですがそれは...

    むしろ先輩に依存して変な暴走するか、無力化しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:34:06

    やめなよ1
    JKにたった2年で最愛の先輩の最悪の死をどうにか飲み込めと要求するのはキヴォトスでは恥ずかしいことなんだよ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:34:47

    >>10

    まあ真面目に学校卒業してアビドスを出てどこか一人になれる場所また教会とかで色々考えたりする時間を与えてやればどうにかなる問題ではあるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:35:26

    >>13

    まあキヴォトスが文脈論で動いてるっぽいから卒業したところでそういうのが真っ当にありそうな気がしないけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:38:31

    ちゃんと前に進むって意味なら蘇生じゃなく後悔を乗り越える方面だと思うんだよね
    物語的にはあのメモ帳を見つけた時がその転機になるんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:40:34

    >>15

    問題は乗り越える方法よね…相手を頼るってのはその相手が死んだトラウマが原因だからダメ。自力でどうにかできてしまってはいつも通り。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:42:24

    >>15

    前に進んでたら急に過去がぶん殴ってきただけなんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:43:34

    >>17

    前に進んでるのとは別に根本的なところで「どうしようもなくなったら自分一人でどうにかする」が抜けないことが問題なんじゃね?(まあこれ厳密には自分一人でではなく後輩を巻き込まないでなんだが)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:46:52

    >>18

    アレは代案聞いた上でそりゃ無理だって判断しただけだから別なんだよなぁ

    ぶっちゃけヘリで運んだり援護します!とかなら普通に途中までならついてこさせたと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:47:02

    >>18

    こればっかりは環境と境遇がいけない……せめて同級生が1人くらいいれば

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:48:55

    どこにゴールするかがマジで見えないよな…個人的には最後いい感じなら多少過程がメチャクチャでもOKだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:50:39

    あの場面に関しては地下生活者がいらんことしたからな…
    黙って1050年穴掘りしてればいいのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:10:34

    >>21

    終わり方自体はまあノノミ奪い返して列車砲の爆発を見ながらここに先輩がいたら満足だったかもしれませんね…でいいんだ

    ぶっちゃけこの辺解決するとホシノのキャラが大分薄くなるから本編後に解決しましたくらいでいいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:11:08

    引きずってはいるけど前に進んでもいるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:13:29

    いなくなったユメ先輩より今のメンバー優先して巻き込まない生徒会無くすしてるから引きずってても優先順位はもう今のほうが強いのよ
    単独凸は別の案件

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:20:07

    >>23

    ……ぶっちゃけ延々とアビドス編でホシノの話をするのもどうかと思うし薄くなるぐらいでいいんじゃないかとも思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:22:04

    >>26

    言うてホシノがガッツリメインなの三章くらいだから多少はね

    今回本筋(借金云々)とは関係ない番外編みたいな章だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:22:40

    >>27

    でもアビドス1、2章でもホシノはキーパーソンやってたし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:42:58

    (ぶっちゃけホシノのキャラ設定盛りすぎておじさん主軸にしないと話作れないのでは)

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:40

    正直終わったと思ってた先輩関連が突然降って湧いて来て気持ちの整理付けてる段階だから思い出にふけるのは別に普通だと思うんだが…先輩の思想に固執してるのも先輩が死ぬ前に何を思ってたのかが何一つ分からないってのが大きいだろうし手帳見つかって真意が分かれば今度こそスッパリ気持ちの整理つくでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:54

    >>30

    いや言うほど固執してないぞおじさん。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:02

    ウム…多少参考にしてるくらいで基本的にシロコの倫理観とかに会うように落とし込んでたりんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:23

    どれだけ理屈は合ってようとシロコの「どうして寂しいことを言うの」にすべてが詰まっていると個人的に思った

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:17

    >>33

    シロコ達は先輩じゃないからね…それが悪いことなわけがないのだけど、それはそれとして空いた穴を埋めることはできないのだな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:59

    >>33

    まあどこか線引きがあったんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:43

    ひとえにシロコ…お前がホシノに追いつけるほど強くなかったからだが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:06

    後輩のそばにいてあげてねって言われたんだがそれがユメ先輩の死で死んでも守るになってしまったのがなあ…願いが呪いになったというか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:11

    今回は旧生徒会として処理するからどっちにせよ一人で行くつもりだったんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:27

    ユメは呪いなんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:48

    "私は黒服にちょうど2年前の記憶をピンポイントで消す装置を作らせた"

    "さあっ記憶を消し去ってしまえーっ!"(ピロロロ)

    これで解呪できるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:21

    >>35

    線引きがあったというより、強引に線引きにいったって印象だった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:21

    >>40

    行動原理喪失して暴の化身になりそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:28

    >>37

    ここが分岐点になった

    おそらく連邦生徒会長のチャートよりも前にある事件だからどうしようもないんだこればっかりは…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:50

    >>41

    二章の独断専行とか最終編でシロコ助けに行こうとした時とかでちょいちょい匂わせられてたけど多分大分初期から「私」と「後輩達」の線引きはあったと思うの

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:13

    >>44

    線引って言っていいのかな

    先輩と後輩ってそういうもんじゃないか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:43

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:36

    育ての親干からびるのシロコ可哀想……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:07:04

    いやなんでだよ…干からびるのが何の責任を取るのに繋がるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:06

    >>43

    その望みすら超えてくるかも知れないから…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:31

    >>46

    別に苦しんで死にたいとかじゃないだろうし普通に街出るだけじゃねぇか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:29

    退学とかして迷惑かけないようにするだけで別に死ぬつもりじゃなかろうて

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:25

    ホシノは微妙に自己評価低いというか「自分がいなくなってもこの子達なら立ち直ってくれる」みたいに
    考えてるフシはあるけど別に死にたがりじゃないと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:49:43

    「私一人だけこんなに楽しんでいて良いのかな」
    メモロビの時は後輩達のいないどころで楽しんでて良いのかなって部分もあったのだろうけど、

    根本的に自分が幸せになって良いのかなって負い目を感じてる部分があるんだろうなって
    後輩達との線引きもそういうところから「後輩達と一緒に青春送って良いのかな」っていう方向性の線引きだと思う
    個人の感想だけども

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:28

    なんていうか後輩たちとおじさんってめっちゃ仲良い先輩後輩のイメージはあるんだけどそれ以上のイメージないんだよな
    だから多分思ってるよりずっと濃く線引きしてるかも

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:00:17

    あれだね…
    完全に救ってくれとまでは言わないからせめてまたアビドスのみんなの前でなら本心で笑えるようになってほしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:01:36

    先生が地下ちゃん道連れに爆散すればみんな笑えるようになるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:39

    >>55

    二章のは本心からの笑顔だよ

    ただ私の青春はあの時終わってるんだよなぁ…みたいな線引きはありそうなだけで

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:46

    個人としては夢物語みたいな未来が見えてくるタイプの幕引きを迎えて欲しいぜ
    ホシノはもう十二分に苦しんだんだから

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:04:21

    あらゆる勘定に自分が入ってないんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:06:06

    >>57

    うん自分もそう思うよ。だから「また」って付け加えたから

    欲を言えば、ホシノの中でその線引きも変わってくれたら嬉しいんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:55

    モモイやヒフミ、ユカリみたいな場をひっくり返すブルーアーカイブ宣言みたいなのが出来る生徒と出来ない生徒がいるイメージでホシノはまだ(過去のいろいろとかで)できなさそうなイメージ

    先輩亡くす前からなんか切れたナイフみたいなところあったから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:09:31

    蘇生したところでまた依存始めるだけだからメンタルは何一つ治らないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:52

    >>62

    だから卒業するか一回アビドス出て色々整理したらいいんじゃねえの?って言われてるのよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:12:01

    ナグサみたいにグッチャグチャに泣いて過去は過去と振り切れればいいんだがな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:14:46

    おじさんに必要なのは蘇生じゃなくて霊体でもいいからきっちりお別れさせる事だと思うんだがな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:15:29

    >>65

    つってもおじさんを一番縛ってるのってユメ先輩自身よりもユメ先輩を守れなかった自分だからなあ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:17:01

    いやまじであとは四人で頑張れと言われても回収されたノノミが無事復帰したとしても経緯聞いて自己責任で心死んでそうだし逸って勝負挑んだシロコも自己責任と嫌悪と寂しさで泣きそうだし暴が必要な局面に放り込まれて4人とも死んだらどうするんや

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:59

    >>67

    ……ある意味後輩を信頼してるのかもね。自分がいなくても立ち直れるって。今なら先生だっているわけだし。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:54

    >>67

    言うて先生もなんならクロコとかもいるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:55

    言っちゃ悪いけど先生も付きっきりで助けられるわけでは無いからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:37:41

    自然死にしては怪しい点が多いから十中八九誰か要因になる人物がいたんだろうけどそうだった場合さらにやばそうだな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:44

    ネフティスかセトかまだ見ぬゲマトリア所属の誰かが殺したんちゃうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:40:19

    ネフティスが殺してたら無関与とはいえノノミもうおじさんに合わせる顔無いだろうしなあ
    ...でも現状の判断材料だと他殺になるならまずネフティスなんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:41:15

    連邦生徒会長がRTAのために殺しておいた説

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:42:08

    基本的なゲマトリアメンバーはユメ先輩を単純に殺すメリットが無いから…
    と思いつつ黒服がスカウトのために孤立させたとかの可能性は無くはないのか
    ネフティス側は死に体でそんなことする必要もなさそうだしゲマトリアの方が可能性あるのかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:43:22

    殺したほうが計画に都合いいとかだったんちゃうか
    ホシノ殺すなら人質の方が良いだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:52

    ネフティスの場合はお前は知りすぎた…パターンになりそうね
    なんかもうここまで来るとカイザー関連は潰せなくて溜飲貯めてる分ネフティス関連は徹底的に潰せるようになんかしらユメパイの件にも絡んでそう…と思ってしまうのは邪智だろうか…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:02:52

    >>77

    契約した事忘れてるくらいだし知りすぎたパターンが1番あり得ないんじゃないかな…

    契約の話は前々から進めてたのをユメがホシノに全く連絡して無かったのがウルトラミスだし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:27

    >>71

    自然死にしては怪しい所はあるけど他様の方がよっぽど無理があるからやっぱり自然死

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:46

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:17:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:18:20

    今後開示される地下生活者の策と隠された秘密次第でどうとでもひっくり返りそうなのよね(暴論)
    ...せめてホシノが良い形で過去と向き合って未来のある結末に辿り着けることを祈る

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:18:47

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:31

    >>82

    言うてアイツ現実にあるものを動かせるだけでそこまでの滅茶苦茶はできないっぽいからなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:07:48

    今更読み終えたけど先輩が願ったことがだいたい呪いになってるのしんどいなって

    とりあえず地下生活者とネフティスとファンドグループの顔面ぶん殴ってから考えればいいや
    ぶん殴らせてもらえるよね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:17:41

    >>54

    後輩と先輩の線引き

    守る強者と守られる弱者の線引き

    自分の青春が最悪の形で終わったから後輩にはこんな学校だけどできるだけ青春して欲しい人と先輩も青春を過ごしてると思ってる後輩の一線

    「私」と「対策委員」の線引き


    くらいの超えれない線はありそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:18:32

    >>85

    ネフティスファンドハイランダーはぶちのめさないと会議にすら行けないからそこは安心。地下生活者は知らん

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:26:53

    ハイランダーは今のところ下請けっぽい感じがあるからあんまり殴らなくても……いやあの双子はゲンコツ落としたいけど

    あとホシノは差がありすぎたけど思ったよりちゃんと喧嘩してるからなんとなく大丈夫な気はする

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:34:37

    >>74

    自分で殺す事は無いだろうけど、連邦生徒会長のリセマラ区画からして見殺しにする事を選んではいるよね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:50:44

    >>89

    見殺しも何も生徒会長就任前に起こったことはどうにもならないだろうし…。奇跡とかアロナパワーの適用外よ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:17:06

    >>65

    でも最悪な別れをしたってのが美しいんであってそこにちゃんとした別れを付け加えるのは野暮だし…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:21:47

    >>91

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:29:20

    >>92

    (ブルアカ幽霊とかそういうのないから期待できないけど)

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:31:04

    いうてブルアカの根幹はガッツリファンタジーだし…面白ければ幽霊も復活もアリだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:40:17

    >>1

    通学中に毎日あのシームレス回想してて欲しい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:58:13

    ミリタリー要素武器とか一部だけで他はガッツリファンタジー(ミメシス、デカグラ、ペロロジラなどなど)入ってるから何起きてもおかしくはないよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:01:39

    >>96

    なんならその銃もファンタジー要素で強くなるしな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:15

    >>94

    ファンタジー要素がある≠復活する


    ややこしくなるからこれ以上は言わんがわざわざクズノハに言わせてる死者復活無理じゃよとかクズノハにも地下生活者にも言われてる過去変えるのは無理じゃぞとかは明言されてるかららなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:14:12

    >>98

    作劇として「ひっくり返すための前提を提示する」ってのは割とよくある方法だからわからんぞ。まああくまでも一例として言っただけでマジで面白ければどんな展開でもいいと思うよ俺は。物語において一番優先されることは設定との整合性とかではなく面白さなんだし。

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:14:59

    >>98

    (逆張り展開やる気満々かつそのためのある意味前振りなのでは…?)ボブは訝しんだ

    まぁこの話題はややこしくなるので俺もこれ以降は言わないようにするわ

    大抵結論でない話だしあくまでそうなったらいいなぁぐらいの話しな訳だし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:15:59

    お別れを言う機会くらいは欲しいなとは思う
    あと屁理屈だけど過去を変えれず蘇生できなくても再登場する手段があるかもだし...概ね非論理的手段しか予想できないけれど

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:26:06

    >>101

    多分1番文句出ないのが倫理観ガン無視した方法で敵になるパイセンだと思うの

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:26:50

    >>102

    あにまんでたまにその意見見るけど何故?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:28:22

    >>103

    なんでだろうね…わかんない…

    なんか元ネタでもあるんだろうか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:32:55

    >>103

    色んな漫画の定石だ…

    過去に死んだ奴を再登場させる時は割と敵になって出てきたりする

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:33:47

    >>105

    それは過去強敵描写があったりするから成り立つのであって…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:57

    まあ仮にも妙に強いやつばっかな校風のアビドスのあのホシノの先輩ポジで人いないとはいえ生徒会長って肩書なんだからある程度は実力あるんじゃないかとは思ってる>ユメ先輩

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:41:30

    >>105

    ユメ先輩という貧弱なやつを蘇られてどうするというのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:44:28

    …最近よく見る「俺はこうなって欲しい」を「こうなるのが自然」って言い換えてるタイプのアレかと

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:46:54

    >>109

    ユメ先輩関連は神話由来っていう流れを特に感じさせる構図になってる関係上そこらへんの区別がどうしても曖昧になるのよね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:23

    >>110

    素直に「俺はこういう展開が好きだからこうなって欲しい」と言えばいいのになあ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:37

    >>98

    過去変えられないなら廃墟でG.Bible起動して痕跡残しつつ記憶無くしたAL-1S安置して先生認証セキュリティ掛けとく推定連邦生徒会長の用意の良さと意味深なOPは何なんだよってなるしなぁ

    単純な未来視じゃわたミスにはならんくね?っていう

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:57:50

    >>112

    会長は自分が生徒会長になった時を特異点Aとして間違ったらそのAから何回も周回できる系の何かを持ってるとは思うけど過去改変というよりはタイムリープだから違うんよね

    フィーナっぽい人は知らん。先代かもしれんしフィーナがなんか会長に選ばれただけかもしれんし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:30:31

    現状出てないスチルは謎の機械、シッテムの箱の夜空が弧を描く光景、
    そして連邦生徒会長の席に座った誰か
    3章で全部回収とは行かないかもだがどうなるやら

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:36:28

    別に勝機を掴むために単騎特攻はいいんだが
    せめて無事に帰還する気で突っ込め

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:26

    亡き人への思いを消化するには時間と本人自身の問題だからなぁ
    他人がどうこう言えるわけでもないし、ホシノなりの答えというか先に進む何かを見つけてほしいね

    いや、そもそも2章の段階で傷はだいぶ癒えていたし、アビ夏でもかなり回復してたな
    記憶のカサブタを抉った地下生活者マジで最低だな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:43:37

    たった1〜2年前に死んだ人のことを振り切れる奴いたら怖いよ
    俺なんか20年前に死んだペットの犬すら未だに夢で見るのに

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:04:21

    復活は無しで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています