- 1二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:27:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:29:46
そうかい俺は好きだぜ(50階まで行けたことないけど)
- 3二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:30:56
トルネコ2は久々にローグライクやりたい!って年末に引っ張り出してもっと不思議突貫したら何回か死んだけどクリアできました
猫3は勝てる気しないわ - 4二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:33:25
トルネコならまだなんとかいけなくもない
ポポロはもうまともにやる難易度じゃないでしょ。何回仲間ロストしたことか - 5二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:34:29
最近実況動画見てるけどレベル上がらないダンジョン(名前忘れた)の方が難易度エグない?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:43:49
開発が実装できる嫌がらせを存分に詰め込みましたのお手本だったな異世界の迷宮は…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 00:46:18
- 8二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:02:48
シレン5はめちゃくちゃバランス練られてると思うけど、4の高難易度が恋しいという人の気持ちもわかる
3はフリスビーとしては難しいけど鳥よけに使うのは簡単 - 9二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:18:50
減点方式で見ることが多いから大体初代が一番よかったねって話になりやすいよねローグライク
- 10二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:21:37
まぼろしは一周回ってうっかりが減るからセオリーさえ知ってりゃそこそこいける。爆指拾えるかの足切りはあるけど
- 11二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:52:41
- 12二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:53:42
- 13二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 01:57:37
- 14二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 04:24:28
というかローグライクってさ、完璧に「コレ」ってハマったものが出たら続編出ても意味ないタイプの、ある意味ジャンルとして寿命迎えたカテゴリの一つになってない?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:28:38
トルネコ3 アスカ ディアボロ シレンSFC初代とか人気あるやつ大体難しい気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:31:25
続編のハードルが上がり続けるだけだからな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:32:11
「ジャンル」って分け方で括る限りは、その「ジャンル」内の最適解が出たらおしまいっていうのは別にローグライクに限らないでしょ
なので要素足したり他ジャンルと混ぜたり、その仮定で新ジャンルが生まれたり風化していくジャンルがでてきたりしながらゲーム界全体が成長していくわけで
- 18二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:35:00
PS版トルネコ2のバグ技、稼ぎテクだらけのやりたい放題が好きな人も居れば
PS版は簡単すぎて手応えがないって言う人も居るし
そういったガバい所をちゃんと調整したGBA版が好きな人も居れば
GBA版は稼ぎテクとか潰されすぎて遊びがないって言う人も居るからバランス調整難しいよね