【クロス注意】シャーレの先生 スパイダーマン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:09

    総力戦の際、難易度がトーメントでもレオパルドンを呼んで相手を瞬殺してくれる先生とか良くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:46

    本編でも子供とよく絡んでたし
    生徒とも上手くやってけると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:04:59

    スパイダーマン!生きていたのか!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:15

    その人手遅れパターンが多いので…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:05:55

    (カイザー理事長と)すり替えておいたのさ!(ユメ先輩生存フラグ)

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:06:26

    >>4

    意外と番組後期だとちゃんと助かるパターン多いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:07:27

    東映版スパイダーマンって変身前は情けない三枚目演じてるのに変身後はめっちゃクールなんだよね
    昼行灯してるホシノに似てない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:11:29

    ガリ勉のピーターと違って勉強苦手そうだから先生キツくない?
    コミュ力はピーターより高そうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:21

    仮面ライダーV3もしれっといそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:56

    色彩だろうとなんだろうとソードビッカーでイチコロよ
    なのでその前に潰す必要がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:04:41

    よくも哀れなホシノの先輩を殺したな!情け無用の男、スパイダーマッ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:47

    メタなことを言っちゃうと制作サイドの都合なんだけど
    スパイダーバースでは「発動したらその瞬間因果の概念を超越して文字どおり狙った相手を“必ず殺す”必殺技」という設定になったソードビッカー
    そんな設定ゆえに同作では「発動する前にレオパルドンが破壊される」という形でラスボスに阻止されてしまう
    が、この時ラスボスは「この技を止めるためにはこっちの力のほとんどを使うしかねェ!(意訳)」とエネルギーを大量消費したので、これが勝利に繋がった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:45

    >>12

    つまり先生スパイダーマンのレオパルドンは大破中!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:58

    キヴォトスの希望と未来を守るため、立ち上がる男


  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:09:18

    >>13

    大破したそのクロスオーバーエピの最終決戦には修復が間に合って参戦してるんやでレオパルドン

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:10:58

    後、勘違いされてるけどもソードビッカーに関してアメコミの方でエネルギーチャージしないと使えないって制限つけられてるんや。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:11:27

    ベアトリーチェ「ホいつの間に!?」

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:46:09

    >>12>>15

    …もしかしてスパイダーバースでマイルスvsシャーレの先生が実現しようとしている流れなのか…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:59:25

    >>18

    アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」じゃなくてその元ネタ?イメージソース元?の「当時存在したほぼ全てのスパイダーマンが集結して蜘蛛を象徴とするもの全ての天敵に立ち向かう」コミックシリーズの「スパイダーバース」ってのが2014年から2015年にかけて展開されていたんすわ。

    そこで東映版スパイダーマンも参戦していて……つうことで。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:00:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:10

    >>12

    デマを広めるな未読

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:41

    ダーマって鉄十字キラーだしゲヘナと敵対してそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:46:07

    生徒が死にそうなんですけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:41:05

    >>12

    ソードビッカーにそんな設定は無い

    意訳ではなく誤訳レベル

    エネルギーは其処でしか使えない

    そもそもラスボスでは無く敵のトップ


    敵の活力は満ちたのでパワーアップではある

    スパイダーマンたちを逃すのに一役買った


    ネット知識だけで知ったかぶりしてる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています