実は未だにやったことがない

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:35:59

    VCがなかったから未だに触れることが出来ていない...
    スイッチオンラインのラインナップに追加されないかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:36

    ナナシマに行けるのはFRLGだけ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:40:56

    中古で買おうにしてもそう簡単に手出せる値段じゃないんよな…
    ゲーム機本体とソフト買おうとしたら当たり前のように7000円は超える

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:43:00

    ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーン
    そのうち映画限定とかカードeプラス要素全部ぶち込んだコレクション版を遊びたいと思って幾星霜

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:55:55

    DSとリーフグリーンは見つけたけど充電機が見つからない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:03

    DSはアドバンスSPのも使えるぞ
    たまーにSPのも売ってたりするから

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:35

    FRLGはいいぞぉ〜
    bgmがいいし何よりリーフちゃんを動かせるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:05:42

    FRLGはいいぞ。個人的にリメイク群の中では最初で最高の出来だと思ってる。ただ、

    ・最新作の仕様に慣れてると、昔の作品故に色々不便と感じる箇所が多々ある。(わざマシン周りとか進化アイテム周りとか)

    ・最近需要が増してハード、ソフトが入手しにくい。

    のがネック。でもやっぱり多くの人にやって欲しい。ゲーフリははやくSwitchでできるようにして♡


    >>5

    充電器はAmazonなんかで互換品がけっこうあるからそれがオススメ。俺も最近買って使ってる。

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:37:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:45:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:52:26

    >>8

    良い作品ではあるけどカードeリーダーないと謎の施設になる場所が多すぎるしナナシマは思わせぶりなだけで何もない場所だらけだから今やったら叩かれるよね

    あと外せないのがマヨのイベントな

    ORASの悪ノリばっか言われるけど昔すぎて注目されないだけでスリーパーが幼女襲うイベントとか悪ノリもいいとこだろ

    このイベントが現在までにおけるスリーパーの悪印象を決定づけたと言っても過言じゃない

    少なくとも最高の出来とはとてもじゃないが言えない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:56:09

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:58:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:08:11

    この頃はまだ一品物の技マシンが多かったけど、便利なのにRSEだと一品物だったシャドボ瓦が量産できるのが嬉しい
    シナリオにおける技マシンのバランスが良かった作品の一つ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:46:57

    気持ち悪いのワラワラ来ててワロエナイ
    最高傑作なんて人によるやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:52:03

    >>12

    シロナさんが対戦でも通用するガチ構成だから初見時はギリギリの戦いが出来て楽しかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:57:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:57:29

    個人的にという枕詞があるのに戦闘態勢入る危ない奴おるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:02

    Let's Fuckin'GO!のノリで行こう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:11:50

    カスタム素体のイメージ(風評被害)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:24:58

    >>11

    カードeリーダーないと役に立たない施設があるのは確かにそう。カードのきのみとかもどれか一つしか持てない仕様だったし。その辺はコレクションゲーとしては無いなーとは思う。

    ナナシマの思わせぶりの場所だらけなのは、正直各作品で投げっぱなしな伏線っぽいのがあるポケモンという作品において、もはや伝統芸だと思ってるので…。

    3の島のマヨちゃんイベントも気分悪くなる人いるのはすげぇわかる。ただきのみの匂いにつられて出てくるようなポケモン出せばよかったのに、わざわざ人形態に近いスリーパーをチョイスしたのはゲーフリの悪ふざけだと思う。


    元レスにも書いてるけど、あくまで「リメイク作品群(FRLG、HGSS、ORAS)の中で自分が最高」と感じてオススメしてるだけなので、そう噛みつかんでくれや。世代によって良いと感じるのはバラバラなんやから。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:27:18

    今でもGBA音源を聴くと落ち着くんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:38:22

    個人的にはモブトレーナー達と再戦できてかつ、ちゃんと再戦用のセリフが用意してあるのが良かった
    初代と同じセリフ言ってるなと思ってたら新しいセリフ追加されてるのみたら興奮するじゃんそりゃ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:39:43

    >>22

    PCにRSEサウンドフォント入れてmidiキクノ好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:21

    サカキの子どもが赤髪って情報出たのナナシマだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:57

    >>23

    モブの中でもちゃんとレベル強化されてるのもいて驚いたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:47:48

    >>25

    そうそう

    5の島のロケット団イベントで戦闘後の研究員から聞ける

    HGSSのセレビィイベントやらないと確定はしないが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:45

    個人的にグリーンとのチャンピオン戦のBGMはこのFRLG版で完成されたと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:36:17

    良い作品だぞ
    あの雰囲気はやっぱりゲームボーイアドバンスで楽しめる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:00:37

    ボイスチェッカーが好きだった
    各所のポケセンでジャーナル読んでこの人こんなとこあんのかー!ってウキウキしてたけど、よく考えたら今攻略本の設定画だのゲーム内描写見るだのして楽しんでるから変わらないもんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:03:15

    ヤマブキの東の4人ぐらい並んでるところとニビの東の段差地帯、ハナダの金玉橋あたりでバトルサーチャー使いまくってた記憶がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:10:43

    LGのポケモンをDSに持っていけたのがすごくうれしかったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 13:51:24

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:15:36

    強化後のグリーンが初代以外のポケモン使うの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています