な、納得出来ねぇ...!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:53:07

    閻魔って妖刀に分類されないの!?
    こいつなんか明らかに生きてない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:12

    使った人が呪われただの非業の死を遂げただの持ってたら刀にまつわる何かで恐ろしいことが起こるのが妖刀で
    閻魔はただ覇気を勝手に放出するってだけだからな
    普通じゃない?それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:38

    自己主張がクソ激しい刀

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:59

    おでんが使いこなせてたから妖刀にならずにすんだんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:21

    >>2

    ていうかそれ十分呪いじゃないかな...

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:41

    持ち主は今の所おでんしか死んでないし妖刀とはカウントしにくいのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:01

    日和の三味線の音に反応したりなんか意思がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:43

    妖刀って歴代鬼徹と鬼哭くらい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:41

    鬼哭もどう妖刀なのかよく分からん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:59

    >>8

    鬼徹シリーズは位列あるのに鬼哭は位列無いのがなんか曰く有りそうでいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:19

    ゾロ曰く鬼徹は妖刀だから見なくてもどこにあるか気配で分かる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:26

    腕一本安く賭けすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:32:33

    というか意志が強い刀なのは間違いなくて、その意志が強い刀についていけなくて死んだ持ち主が多い刀が妖刀なんじゃねーの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:40:21

    刀は持ち主次第という話だろう
    切りたいものを切り切らないものは切らないという剣豪として高みを目指すのがゾロの物語だから

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:56:42

    「妖刀なんてものはない。ちゃんと真面目に人斬り包丁してるならそれは名刀と呼ぶべき」っていうのがコウ三郎の主張だからね
    でも「俺は真面目に人斬り包丁やってんのに俺のご主人は俺のポテンシャル引き出せてねえな、殺そ」ってなる刀は妖刀と呼んでいいと思うんすよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:01:26

    物に悪魔の実を食わせる方法やら、ヒトヒトの実モデル〇〇があるせいで、説明が信頼できねえ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:04:21

    >>15

    妖刀の2大条件持ち主を狂わせて人をたくさん殺すか持ち主をたくさん殺すなとこある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:07:48

    要するに犯罪歴があるのが妖刀で
    閻魔はまだ犯罪歴がないってことか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:09:00

    赤鞘すら要らないって言ってるからクソわがままにも程がある刀
    誰にも身を委ねる鬼哭を見習え

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:11:31

    え、これ妖刀じゃなかったの!?
    二次創作とかで妖刀の扱いで書いてた…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:59

    まだ妖刀じゃないだけでおでんに続きゾロまで死んだとかなれば妖刀認定されそうではある
    使用者がたまたま覇王色持ちだったから振り回されるだけで済んでるけど、そうじゃなかったら諸々吸いとって早々に殺してそうだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:56:16

    >>20

    こういう悪さはしないからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:03:57

    >>21

    流石に何人も覇気の放出で殺してたら妖刀認定されるだろうな

    持った者の血を吸う刀みたいな扱いで

    おでんが百獣海賊団との戦いで落とすなり盗られるなりして持ち主が転々としてたらそうなってたかもな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:06:57

    >>10

    鬼徹シリーズはどっちかっていうと優れた刀鍛冶の家系が代々作る妖刀のシリーズだからなぁ

    スキヤキが飛徹の時に二代目鬼徹作ったのはご先祖さまって言ってたし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:08:15

    気配を放ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:58:50

    多分ゾロが死んだら妖刀って呼ばれるようになる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:19:23

    >>19

    そういう特性なのかもしれんが能力で好き放題使われたり死にかけのルフィの枕元にぶっ刺されたりとなかなかの扱いなのに妖刀らしからぬ寛容さでおもろいんだよな鬼哭

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:23:32

    >>24

    初代作ったのも光月なんかね

    母方の血筋の可能性もあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:36:59

    >>21

    閻魔ちゃんは真面目なだけで悪気があって覇気大放出させてるわけじゃないのがタチ悪いところある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:48:06

    おでんの覇気の総量おかしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:50:08

    ワノ国に連中からしたら完全に生き物扱い

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:25:35

    >>22

    やってることが妖刀すぎて勘違いしてた

    運良くおでん→ゾロって覇気を奪われても動ける人間に手渡ったから悲運の死が起きてないだけな気はするけど

    一般モブが手にしてたら即死してそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:34:51

    もしもたしぎが閻魔回収しようとした場合
    閻魔の逆鱗に触れたら覇気吸い取られて殺されるのかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:21

    >>33

    たしぎ云々以前に並大抵の連中は絞りとって殺しかけるだろうね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:26

    せめてスレが落ちてからがルールだろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:26

    最上大業物になってないのが不思議

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています