本屋に本取り寄せてもらうのって変なのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:53:10

    昔住んでたところだとよくお願いしてたんだけど(ネットとかもなかったし)今はあんまりやらない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:00

    変ではないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:20

    まあ今ならネットでいいしなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:28

    子供の頃はよくやってもらってた
    今は何故かまあいいかって諦めてる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:36

    元本屋のバイトだけど頻繁にあったぞそんなこと

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:55:52

    地元の書店応援するつもりでたまーにやる
    でも在庫なければ大抵はAmazonか楽天ブックスで頼んじゃうわ
    そっちの方が早いし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:01

    なぜ変と思ったのか
    まぁ今はほとんど通販で揃うだろうから珍しくはあるかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:24

    別に普通
    今じゃネットの方が早くて確実ってことも多いが、まあ地域貢献や

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:47

    昔は普通だったが今はネットで注文した方が簡単だし早いからあまりしないだけだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:18

    輸送費というか宅配費との関係はどうなんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:19

    地元の本屋さんへの貢献でたまにお願いしてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:01

    すごく普通
    出版取次業という業種はそれで成り立ってる
    まあ昔の話になってしまったが

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:33

    このレスは削除されています

  • 1424/06/12(水) 20:59:13

    ①今はネット注文でスゲー減って取りやめてるかもと感じた
    ②そもそも本屋の一般的な業務だったのか、ばあさんのやさしさだったのか知らなかった

    以上です

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:00

    たまにやる。一人暮らしで日中は荷物受け取れないから、ある程度自分の都合のいい時間に取りに行ける取り寄せのほうが通販より便利。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:56

    ある学会というか専門団体が発行してる書籍がxで話題になってて
    はえー欲しいと思ったけどAmazonではプレミアついてたからダメ元で地元の書店さんに頼んだら定価で普通に買えて感動した

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:24

    本屋って毎日、本が運ばれてくるし取り寄せ頼まれたやつもそれと一緒にドナドナされてくるだけだからどんどん頼んでくれー

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:52

    >>14

    ①今はネット注文でスゲー減って取りやめてるかもと感じた

    →減ってるけどそうすると本屋の売上が減る→出版社から新刊を分配してもらえない→売上減るのループになって死ぬ


    ②そもそも本屋の一般的な業務だったのか、ばあさんのやさしさだったのか知らなかった

    →一般的な業務、あと本屋からの問い合わせが増えると重版がかかりやすくなるから作家も嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:11

    本屋で「この本ありますか?」って聞いてもなかった場合そのまま「取り寄せますか?」って聞いてくれるのコミュ症には嬉しい 本屋からしたら聞くのは当たり前のことなんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:20

    同じ作家さんの本毎回買ってたら予約しようとした時に次の新作2冊ずつ入れますと言われた時は嬉しかったな
    しかも取り置きで1冊は確保してくれたし
    もう一冊もなくなったり追加されたりで同じ街にファンが他にもいるんだと不思議な感覚だった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:15

    TSUTAYAが閉店したからセブンネットショッピングで取寄せてもらうしかない…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:37

    本屋からするととてもありがたい話だし、出版社からしても不良在庫が捌けるしみんな嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:25

    大きい本屋さん取り寄せれますてアピールしてるくらいやし普通ちゃう?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:15

    発売前から話題になった本だろうと地方で売上がそんなに…な本屋は出版社から新刊や雑誌を送ってもらえないって知った時は衝撃だったわ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:35

    >>24

    本屋が売ってる本って本屋が問屋から買い取ってるわけじゃないのがほとんどだからね

    売れなかったら送り返さないといけないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:56

    自宅受け取りと違って店の開いてる時間ならいつ行ってもいいから楽

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:04

    >>24

    話題になろうと刷れる数はもう決まってるからな

    出版社だって慈善事業じゃないから最初から売れるところに多めに渡しておくのは仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:00

    昔は頼んでたな
    あと期間限定のカバー違いとかも取り寄せてもらわないと手に入らなかったからずいぶんお世話になった
    そこの本屋は撤退しちゃったし自分も今はネットか電子ばかりだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:35

    >>10

    普段の仕入れに+1冊しても変わんないでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:23:39

    漫画だけどたまに取り寄せてもらうよ
    昔2週間くらいかかってたのに最近2日3日で届いて驚く

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:39

    本屋のお取り寄せって在庫から出してもらう感じ?それとも新しく刷る?
    何年も前に完結した本を新品で買いたいけど面倒じゃないかなって考えちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:26

    >>31

    在庫だから買ってくれた方が全方面助かるよ

    流石に一人の注文の為に新しく刷る企業はおらん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:28

    >>31

    店舗にない場合は問屋に問い合わせて、そっちにもなければ出版社に返品ないか問い合わせる

    両方なければ絶版じゃなければ増版を待つことになるけど増版ってそんな気軽にできないからね…

    同人誌だって1冊だけ刷るとか難しいわけだしいわんや商業誌をや

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:41

    >>32

    >>33

    ありがとう、お取り寄せか

    まだ残ってる事を期待しつつ勇気をもって問い合わせてみます

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:22

    本屋で働いてるけど結構注文・予約・取り置きのお客さんはいるよ~

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:25

    通販嫌い人間なので今でも普通に本屋で取り寄せしたり予約したりしてる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:49:41

    地方だとなゲームのアンソロジーが置いてなかったんじゃ
    だからワシはアンソロジーが出るたびに本屋に言って取り寄せして貰ってたんじゃよ懐かしいのう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています