嫌なものを見ないのは正しいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:29

    Twitterに政治の話題が流れてきて気分が悪くなるからブロックしようと思ったけど
    自分の住む国の政について無視するのはマズいんじゃないかと思っているのは……俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:53

    政治の話なんて無視してもええよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:33

    政治なんてワシらモブが聞き齧ったところで何の意味も為さないから無視でいいのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:58:57

    >>1

    はっきりいってネットの政治の話題とか偏った意見とか過激な言動が多いから見ない方がいいよお前

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:42

    新聞を読めよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:24

    NHKニュースとかそこら辺適当にフォローしてあとは無視でいいと思われるが…
    流れてくる政治思想の大半が偏ってるんだよね凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:47

    ニュース見て自分の意見持ったらエエヤンケシバクヤンケ
    Twitterで政治の話してるヤツ8割蛆虫だからお前死ぬよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:03

    >>3

    選挙……

    >>4

    その辺を見分けるためにも見た方が良いんじゃねえかって思うんだ

    玉ばっか見てるんじゃなく石も見ないと区別をつけるのは難しいよねスミちゃん

    >>5

    とってない……

    >>6

    感謝します(ガシッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:05:22

    ハッキリ言って時間の無駄だし気にしなくていいのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:06:11

    もしかして臭いとわかってても自分の屁を嗅いでしまうタイプ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:06:20

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:02

    >>8

    学生さん?それとも働いてるの?

    学生さんなら学校の図書館に行けば主要5紙は置いてあるのが普通ですよ

    働いてるなら自分で買って読め…鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:52

    政治に関心を持つのはいいけど得体のしれないXの垢だけは絶対に参考にするな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:41

    どこから流れてきた情報かによりますね パンッ
    Twitterの大半は退場っ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:59

    >>9

    わかりました……気にしないようにします

    >>10

    自分の屁はちょっと嗅ぎますよ

    しゃあけど……それはちょっと別の話やわ!

    >>12・・

    学生さん

    潔癖症で外出れないんだァ

    >>13

    ウム……それは本当にそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:10

    お言葉ですがTwitterでの政治の話題とかチンカスまみれだから見る価値ないですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:07

    でも俺デマ流したり誹謗中傷さえしなければ別に偏っててもいいと思うんだよね
    それこそどう見るかでしょう
    ちなみにネットがどうとか言われるけど今どきネットに記事上げてない媒体なんてないから無理してテレビとか新聞とか取るのはやめた方がいいらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:20

    >>15

    なにっ潔癖症 しかも結果重度っぽい

    もしかしなくても人が触った新聞とか絶対触れないタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:29

    自分の興味あるコンテンツに置き換えてみればXがいかに偏った発信しかないかわかるはずなんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:14

    >>15

    もっと言えばSNSだけじゃなくてあにまんもそれ以外の掲示板もアテにしてはいけないというかみてはいけないよねパパ

    政策にしろ公約にしろちゃんと原点を当たって自分で考えるんだ 理解が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:31

    >>17

    今の時代何が正しいかわかんねーよ

    ネットを間に受けちゃいけないのは前提としてテレビが隠してることがあったらわからないし不安なんだァ

    >>18

    外に出れない……もちろん家に帰ったらシャワー浴びる

    さらに人に触るとメチャクチャ不快なんだストレスで目に見えて機嫌が悪くなるんだ

    >>19

    わかりやすいを超えたわかりやすい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:40

    >>21

    重度を超えた重度 一度クリニックにかかることをお勧めしたいよ

    それはそれとして新聞は電子版でもいいから取っておくといいっス 嘘か真か毎朝複数紙に目を通しておくことが社会人の最低条件だと言う上司もいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:26:58

    >>21 政治の話題を見た方がいいかどうかをあにまん民に相談してる方がよっぽど危機感を持った方がいいと考えられる。現にここも「時間の無駄」やら「俺らみたいなのが興味持っても仕方ない」みたいなのにハートが多く付く時点でここの情報の偏りもよっぽどだからなァ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:15

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:20

    >>22

    頑張るのん

    >>23

    ひどい言われようだな……事実だからしょうがないけど

    実際どこで相談すればええんやろなあ

    ネット……糞 信頼性が低いし荒れまくるんや

    リアル……糞 リアルで政治の話出したら大抵白い目で見られるの確定ェなんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:53

    >>24 つーか自分で「ネットに真に受けちゃいけない」ってかいてあるのに、現実やネットの世界からしたら相当マイナーだと思われるかつハートポイントのあるここの掲示板の意見を参考にしようとしてるのなにかのギャグ?って思うんだよね...ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:06

    >>25

    申し訳ないけどテレビも新聞も営利な以上過信するのはダメっスよ

    これは別に全部嘘ついてる!とか頭アルミホイルとかそういう次元じゃなくて普通に原典を当たって調べないことには怠慢なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:26

    大手メディアが偏ってるのは確かだけどね ネットで偏向だと騒いでる連中よりはマシなの
    ネットのニュースだと見たい物だけ見るようになってバイアスがかかりやすいから"どうせ偏ってる"という意識で話半分程度に新聞を流し読みするぐらいがいいんじゃないかぐらいしか言えないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:37

    >>27 新聞見比べれば分かることだけど、どのメディアかによって党派性があることは明らかだからね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:31

    >>26

    ククク……まあ気にしないで気軽に反応が返ってくる比較的平和な場所がここしか思いつかなかっただけですから

    >>27

    世界……すげえ

    感動するくらい知るの難しいし

    もしかして一生バカでいた方が幸せなんじゃないスか?

    >>28

    それが一番良さそうですね……精神的にもね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:10

    実際複数の新聞を流し読みするのは各社の傾向とか偏りが見えたりして楽しいっス

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:12

    >>28

    こういうネットの意見を真に受けるかどうかだと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:15

    なんか面倒になってきたなあ
    考えるのやめて下ネタ擦ってる動画でも見ようかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:56

    >>29

    >>28のいう通りそれが悪いとかじゃなくてそれを把握したうえで取捨選択したり自分で一次ソースを調べることが重要なんだよねパパ

    安易に省庁の書き込み満載パワポバカにするマネモブもいるけどあれってレク相手が書いてないじゃん!わからないわっ!ってキレる怪物を超えた怪物だったりするからああなんであって好きでああしてるわけでもないんや

    官僚は実際優秀な人材の集まりでマネモブが束になっても敵わないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:20

    はっきり言って全部ポジショントークだから
    信じたらお前死ぬよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:35

    ワシも昔は都合悪いことだからって聞かないのはエコー・チェンバーみたいになって良くないんじゃないかって思ってたけど
    聞いたとこでだから何するわけじゃない上に気分悪くなるだけなら時間の無駄って思うようになったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:31:51

    >>36 選挙に行けない18歳未満はそれでもいいと思うけど、成人済みならそれはどうかと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:20

    >>35 マジでこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています