未視聴俺「きゃー!アバレキラーかっこいい〜❤️」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:38

    本編視聴中俺「なんだこのかっこいいだけのクズ…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:00

    トキメキの白眉だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:34

    でもかっこいいじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:57

    まあ圧倒的に強いって点はマージでこいつぶれんからな
    アバレマックスくらいじゃねこいつを苦戦させられたの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:59:59

    スーパーギスギスタイムの筆頭だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:21

    キャラソン好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:45

    なのでちょろっとリアルの方で一悶着ありましたが、まあ問題なし!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:00:57

    >>4

    しかも負けたのに早くアバレマックスになれと言ってくるからなんか変態に思えてくる

  • 9124/06/12(水) 21:01:13

    >>7

    な、何があったの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:37

    なんかくっそ強いから好きだったけど今考えるとずっと敵だな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:45

    アバレキラー!
    草加雅人!
    ナージャ!

    我ら!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:06

    キラーオーなんてアバレンオーでは勝てないしマックスオージャだと多分圧倒?出来るマックスリュウオーでようやく倒せたからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:23

    >>11

    ローズマリーね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:02:31

    >>9

    BANDAIからこいつ仲間にしないならスポンサー降りるって言われたんじゃなかったか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:03:01

    まー役者的にはここまで来たら敵でいたいなーだったらしいが20年たってやっぱ仲間のほうがいいわってなったの人間長く生きていれば考え変わるという

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:04:31

    真のクズは洗脳とかでもなくてマジで敵に寝返ったステゴという

  • 17124/06/12(水) 21:08:14

    >>16

    いかんせん爆竜の心情とかドラマが少なかったせいであまりにも唐突でさすがにクズすぎるって思った

    まあ今考えたらどれだけの思いだろうと1話ぐらいですぐに裏切るからやっぱコイツクズだなって…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:07

    >>14

    追加戦士として変身ブレスに武器と二号ロボを作って

    完全な悪役とかバンダイにしたらふざけるなってキレるわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:15

    >>14

    仮面ライダーならまだしも戦隊は基本仲間と一緒に戦うのが基本フォーマットだからこういう敵のままなのは玩具売る企業としては放っておけないよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:13

    >>11

    草加が比較的マシというバグ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:31

    タイムファイアー

    →完全な味方ではない第三勢力

    ガオシルバー

    →最初は敵として登場しアニマル強奪

    ゴウライジャー

    →同じく最初は敵で追い込む場面も多いとアクセル前回でやってた結果>>14で言われてる通り、スーパー戦隊の歴史がここで終わる可能性もあり得たからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:11

    >>17

    クズは流石に言い過ぎだけどコイツのアバレンオーとの合体なんて足場だからまぁ不遇ではあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:15

    >>11

    ローズマリーだろぉ!!?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:55

    >>20

    草加は本編見てると嫌な奴だが人間を襲うってことはしてねえからなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:51

    >>22

    洗脳された仲間だった爆竜達を装備しても

    嫌がらなかったのはクズ過ぎるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:08

    >>20

    たまに巧が悪いのでは?ってなるのがあるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:18

    >>11

    たぶんこいつはナージャ見ないでレスしてる

    この組み合わせはコピペ的に広まってるからおおかた反応貰えると踏んだのだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:25

    >>14

    これに関してはプロデューサーが悪いと思うよまぁ仲代先生の扱いを中途半端にせずちゃんと落とし所つけたのは良かった、扱いを一歩間違えたら最期の結末は賛否両論になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:52

    中嶋豪Pの考えも理解できなくはないしな
    それはそれとして一歩間違えればシリーズ存続の危機につながりかねなかったわけだからセフセフ

  • 30124/06/12(水) 21:20:28

    ただのクズってワケじゃなくて
    「自分の命なんてどうでも良い。だから他人の命なんてなおさら」って思想のもとにクズやってるから個人的に魅力的に感じちゃう
    憎めるし嫌いだけど大好きなクズだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:46

    キラーの末路の何が良いかって、仲代先生が一切デズモゾーリャのせいにせず「全部俺がやったことだから、自分で落とし前を付ける」としたこと
    自分を貫くために言い訳一つしなかったことが彼の生き様よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:01

    流石にアメリカ版では難しいと判断されて、早めに加入してる

    ただそれだと映像の流用使えないので、もう1人の悪人格を作ってそいつと戦うってシナリオになってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:23:02

    一応一昔前は凶暴で手のつけ用がなく封印したトップゲイラーだけど仲代先生の悪行や仲間を裏切って寝返ったステゴとかのせいでコイツが比較的まともなのおかしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:29

    >>33

    というか、トップがやった悪事って強風起こしたくらいで本編通して見ると、前評判に反してとても大人しい奴だったぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:32

    地球に木星ぶつけようとする回とか悪事のスケールでかすぎて更生の余地ないだろと思った

  • 36124/06/12(水) 21:26:39

    >>33

    「仲代先生の相棒…?どんな悪なんだろう…!?」

    だったのに街破壊以外に本人の意思じゃなんもしてないじゃん…ってなった

    むしろ相棒が窮地に陥った時は真っ先に駆けつけて助けにいっててなかなかのツンデレ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:26:45

    >>34

    仲代先生の悪行が酷すぎてトップゲイラーが理性的なの笑う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:40

    >>36

    そりゃある声優さんの脳を破壊して将来の夢に挙げるわな


    ......将来の夢?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:39

    でも仲代先生は女子高生のこと地上最強の生き物とか面白いこと言う人でもあるんだよな

  • 40124/06/12(水) 21:32:08

    >>39

    そんなこと言えるぐらいダイノマインダーが使えるようになったのが嬉しすぎる仲代先生かわいい

    同回でミケラの本に捕獲されて不貞腐れてるのもかわいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:53

    戦隊のレッドの中でも比較的温厚な性格の凌駕さんを怒らせる辺り仲代先生は凄いよ本当に

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:31

    >>11

    お前はナージャじゃなくてローズマリーだろ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:42

    仲代先生の悪行はどれも酷いものばかりだけど1番酷いのはバキケロとディメノコを人質にとったゲームだよね特にテレビ局の人間達がクズすぎてなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:36

    名乗りの途中で攻撃したのもこの人くらいだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:43

    一時的とはいえ敵の首領になった追加戦士もそうそういないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:13

    ステゴはなんか生々しい裏切りの理由で一周回って好きになった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:56

    >>22

    それに対してキラーオーだと頭部や胴体などの部分を構成していてヒレとかも武器になっているというね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:38

    >>46

    アバレンオーと合体しても足場になるだけだしこのまま味方に居座り続けても出番無さそうだからな

  • 49二次元好きな匿名さん24/06/12(水) 21:50:51

    改修したばっかりで、本調子ではない豪雷旋風神をまたぶっ壊しかけるキラーオー


    アバレブラック「私が相手だ!」
    アバレキラー「はっ!何ができるって言うんだ!」
    アバレブラック「グランドインフェルノ!」
    アバレキラー「うわあー!?」
    (撤退)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:23

    >>47

    というかキラーオーの実質的な合体の要になってるていうね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:43

    アバレキラーのアバレモード禍々しいの好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:25

    アバレンジャーだけに1番暴れてた人

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:32

    OPの「暴れた数だけ優しさを知る」で出てくる人

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:38

    ステゴはクズではないって人は
    どんな所がクズではないと思っるんだろ?
    裏切る理由も裏切った後も罪悪感は口にしてるけど
    結局はキラーオーになって敵対してるなんか生々しい感じがして苦手だわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:17

    >>54

    ステゴは洗脳だったらある程度許せたけどね、というか脚本の都合で敵に寝返らせたとしかいえないし玩具の構造状の問題で何もかも悪すぎたとしか言えない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:50

    ステゴは敵に寝返ったの擁護できないけどアバレンオーと合体というより足場になって乗っただけだからそりゃキラーオーになった方がいいなと思うよ、味方のままで居続けるとどこかで不満募らせて不貞腐れて拗れそうではあったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:26:32
  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:49

    仲代先生は劇薬すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:46

    >>33

    下手しなくても作中で一番人間できてるのよなお前……


    まぁよく考えたら自分の強さで恐れられて虚しさを感じてたからこそなんだろうけども

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:47

    おそれを知らない女子高生という生き物こそこの世で最強の生物だ



    やべえ奴なのに時々変なこと言い出すの好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:59

    トップゲイラー、わりとアレなというか唯一人格をもってる巨大戦力で「自分の意思で裏切った」っていうとんでもなステゴを
    わりと気にかけてる発言すらあるからマジで自分の力で疎まれたことで虚しさ感じてんだろうなってのがある

    とはいえそれでも都市を滅ぼしたのはやってそうだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:44:28

    >>54

    クズじゃないってよりわかるよ...って感じ

    アバレンジャー側にいた場合 行動特化型、一番活躍できるのは水上だがめったにない

    アバレキラー側に付いた場合 ほぼ胴体、どこでも活躍できる

    だから人間だと確かに役立つけど他の社員より使い勝手の悪い技能で劣等感を感じていたところに割り込みに近いけど合同でやることになった別部署で大活躍そこの上司からお前ならうちのエースのサポートだけど活躍できるって説得されてる状態だと解釈してる

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:14:56

    子供の頃は何も考えずカッケーと思ってて久しぶりに見返したらやってることえげつなくて驚く

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:33:30

    浦沢脚本の回でもキャラ崩壊してなかったな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:48:58

    全くと言っていいほどアバレンジャー側で戦いに呼んでもらえなかったからな、ステゴ
    いても良いんだって言われても、実際いるだけで何も出来ないって辛いしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:29:54

    >>20

    直接特攻してくるわかりやすい敵である分だけアバレキラーの方がまだマシだと思う…

    草加は獅子身中の虫だしローズマリーは暗躍するし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:52:47

    仲代先生の戦闘時のシャウト荒々しくて好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:15:29

    >>62

    人間として考えると役割が微妙にないけど人の為に働く職場から

    役割が確かにあるけど反社と分かった上で自らの意志で行くとか余計にクズ化してない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:19:32

    飼い殺し扱いされてるのと新天地で頭角表すのどっちがいいかって話やろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:20:54

    当時の自分はこういう主人公たちと同系統の変身アイテム使ってるけど敵って存在に
    ゴウライジャーとアバレキラーで強烈に焼かれたから、後発でそういうのが無くなっていったのは残念だったのう……

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:22:16

    仲代先生大好きだけど
    それはそれとしてバキケロとディメノコにやった所業は今基準でもドン引きだよ!

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:43:11

    ステゴに関しては裏切る理由や境遇に関しては理解されてるだけでクズって認識は否定されてないと思うぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:59:22

    モデルのトゥプクスアラって翼竜でも割とマイナー寄りだと思うけどこの番組で多少なりとも知名度は上がったんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:01:27

    本人が「みんなはアバレンオーと合体してるけど、自分は乗られてるだけ」と愚痴ってるだけあって
    VSデカだと当然のようにアバレンオー+トップでキラーアバレンオー名乗られちゃうのがまた……

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:30:16

    「名乗りとかダセェよ」とか言ってたくせにノリノリで名乗り向上考えてた仲代先生すき

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:30:33

    >>73

    少なくともこれ以外では見た事ないな

    見た目もあまり似てないから最初見た時もケツァルコアトルスかと思ったし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:35:48

    仲代先生よりステゴの方がクズクズ言われまくってて草 まあそりゃそう思うわな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:04:11

    vsシリーズで一番苦しめた敵を甦らせたらコイツが出てきたのは草生えた

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:06:11

    アバデカでの復活がマジで全戦隊1かっこいい

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:10:35

    >>11

    おい(旧)ローズマリーまた成りすましてんのか

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:14:21

    こういう言い方するとアレだけど初代追加戦士のブライ兄さんも大概だったからそんな違和感というか展開に不満は無かったわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:18:05

    ・悪の天才→実は体内に邪悪なデズモゾーリャの片割れがいたおかげ
    ・アバレンジャーと敵対→アバレンジャーの仲間
    ・地球滅亡させようとした→地球を救うために自己犠牲
    ・命なんてどうでもいい→生きたい

    終盤を見ると壮絶すぎたな、この人。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:19:08

    vsとか周年で復活するのすこ
    もはや里帰り感覚で復活してる(させられてる)まであるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:19:11

    >>79

    敵が最強の戦士を呼び出したら普通に先生が自信満々に出てきたの納得しかなくて笑うと同時に感動したわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:19:59

    >>83

    草加といい割とちょいちょい出てくるの好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:02

    >>81

    ブライ兄さん引き合いに出されるとフフッてなる

    あの人もやりたい放題してたなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:29:12

    まさかゴーカイの6人目に力を託す先輩ポジションとして仲代先生が選ばれるとは思ってもいなかったから、あの再登場はびっくりしたな

    でもレンジャーキーとロボのフォームの組み合わせがいまだに納得いってない所が若干ある笑

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:31:23

    リアタイの頃まだ小学生低学年辺りだったからうろ覚えだったけどステゴは洗脳されてずっとキラー側にいさせられてたんだと思ってたわ。後で自分の意思でキラー側に就いたと知った時は意外だった

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:38:12

    合体シーンの最中に爆竜が喋るけどその時にめっちゃノリノリだからな
    そこもクズ評価に繋がっちゃってる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:38:54

    >>84

    デズモゾーリャ(アバレラスボス)復活させたい→アバレンジャーを最も苦しめた奴を蘇らせる→アバレキラー復活

    納得しかないわな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:43:33

    ステゴってキラーオーへの最初の合体の時はキラーに洗脳されてなかったっけ?確か「体が勝手に…!?」みたいな台詞を言ってた気がするけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:44:19

    トップゲイラーは理性的だけど、持って生まれた力が危険だからと疎まれたので他者との関りを拒絶してたって言う悲しい一面があるんだよね。
    羽ばたきしたら街が吹き飛ぶとか確かに問題だし、だから悪事と分かってて仲代先生にも手を貸したしゲスい裏切りしたステゴも受け入れたりと良い人で苦労人気質かも。

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:18:26

    乗せるだけ合体もだけど、ステゴって一人だけブラキの中に入れないとかもなかったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:29:13

    >>91

    最初はそう

    その後に勧誘されてついてった


    足場としか使われてないけど俺らと来ればメイン合体できるぞ(経験済み)って勧誘されたらそりゃ靡くわなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:58:23

    >>79

    自分がもし敵役だったら、仲代先生と地獄の番犬が相手チームに揃った時点で小便漏らして泣きながら土下座して謝るわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:03:51

    >>95

    あのチーム分けマジでパワーバランスおかしかったですもんね


    デカピンク(初期戦士)

    デカブレイク(追加戦士、エリート)

    デカマスター(番外戦士、戦隊単独最強候補)

    アバレキラー(追加戦士、パワーアップの余地残し)


    相手がベン・Gとはいえ流石にちょっと同情した

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:04:34

    >>49

    キラーじゃなくてキラーオーを倒しちゃうのが強すぎて笑える

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:17:57

    vsハリケンでもゴウライジャー相手に全く自重せず圧倒してたよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:20:41

    未視聴でどこがカッコいいと思ってたん?
    スーツの見た目?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:22:33

    >>60

    シャドームーンが「アイドルを応援するしか生き甲斐のない人間の心の闇につけ込むとは良い所に目をつけたな」とか言う回を思い出す

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:27:20

    >>41

    割とアバレキラー出てくるまで真っ直ぐすぎてちょっと凌駕さんに面白味が足りないって感じてたから出てきた後のやり取りで凄い楽しく感じたわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:34:38

    >>60

    ジョシコウセイタカアワダチソウタイセイリロンちょっと見てみたかったな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:37:59

    アバレンジャーが名前の割に温厚な性格のメンバー多めだから、仲代先生という強烈なキャラクターを登場させたのは正解だったと思うんだよね

    凌駕さんがブチギレるところとか、キャラクターの新しい一面が垣間見れたのはやっぱ魅力的な悪役がいてくれたおかげ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:49:20

    クズなのに変身前も後もかっこいいのがズルい

    ファッションセンス抜群よね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:02:21

    ステゴに関しては自分の意思でキラーに付いて行くんじゃなくて洗脳されて無理矢理キラーオーにさせれてたとかじゃ駄目だったのかな…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:03:17

    リアタイ時は「いつアバレキラーはアバレンジャーの仲間になるんだろう?」と思いながら観てたな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:04:42

    20周年まで本人による変身バンクがなかったという異質性もいい。
    デカレンとのvsでもなかったし、登場したのはゴーカイが初だったから。

    パワレンの方も結構スタイリッシュで好きなんだけどね。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:33:38

    >>105

    それだと今度はキラーとトップゲイラーが悪辣すぎて

    仲間になるときにもっと揉めそうだし…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:38:24

    ウイングペンタクトは追加戦士の武器の中でも性能がヤバいよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:40:52

    アバレキラーのスーツの設定とかも厨二くさくて好きだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:42:39

    お供の声がグリリバなのも完璧すぎるんだよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:32:02

    アバレキラーと草加って共通点多いかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:01:28

    >>91

    最初は無理やりだけど快感忘れられずキラー堕ちした

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:28

    ステゴは良くも悪くもバンダイの被害者だよね、何故アバレンオーとの合体を足場にしたのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:43:40

    ステゴはキラーより先に登場したせいであの展開だったからなぁ、後から登場してステゴを巡って争奪戦って展開だったら印象もまた違ってただろうに

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:52

    正直1号ロボの合体パーツとしてはステゴより扱い悪いのって歴代でもいないんじゃねーかってレベルだからなぁ
    そりゃキラーオーの方にいくわ

  • 117二次元好きな匿名さん24/06/13(木) 19:17:25

    まぁでも、あの変形だからキラーアバレンオー、オオアバレンオーになんだかんだ付随できるってのも中々皮肉だわ

    それはそれとして、なんでこんな変形にしようと思いついたのかは聞いてみたい

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:32:47

    クズだけどクズだったことには理由あったし、その上でクズだったことを否定せず命でケジメつけたんで嫌悪感はないすごいバランスのキャラ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:13

    >>21

    そのガオシルバーの敵対にしても、敵時代は狼鬼としての出番で、正気に戻ってからガオシルバーに変身出来るようになったからな

    ゴウライジャー、アバレキラーとどこまで「敵の戦隊ヒーロー」が出来るかチキンレースしてたんじゃないか?って気が

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:35:25

    完成!アバレンオースライドン!(開きになったステゴに乗るだけ)

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:58:40

    >>92

    他者とのかかわりを拒絶してるけど、その根底は誰かと一緒にいたいってところがあるんよなぁトップゲイラー

    じゃなきゃ「全ての爆竜と合体出来る」なんて機能なしに単独でロボ形態になって、合体したとしても他の爆竜を強化パーツとして利用する形(例えるならウォンタイガー形式)になるだろうけど、実際はトップゲイラーが強化パーツみたいな形になってるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:14:53

    >>21

    どれも好きでそいつらの玩具だけ持ってたわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:29:20

    かっこよくないクズは長くいると不快ってのは最近マジで痛感する
    いや子供の頃はこいつどちらかというと嫌いの部類だったが自分の中で気に食わなければ敵すらぶっ倒す狂犬っぷりが今になると爽快感あったんだなってなる

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:30:56

    本当に最後の最後に仲間になって今までのケジメを付けて退場と言うやる事をとにかくやった姿にアバレキラーなりの暴れっぷりを感じた。

  • 125124/06/14(金) 11:14:51

    5人のアバレンジャーまで見ました…
    ま、まずいよ 「かっこいいだけのクズ」から「最高にかっこいいクールなやつ」に評価が変わっちゃうよ
    もうガチ恋してしまうよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:20:34

    そう言えば何気にゴーカイ本編に出て来たレジェンド戦士で初めて変身を見せたのも仲代先生なんだっけ?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:14:07

    >>126

    生きてるレジェンドたちの力は失われているけど、生者ではないメンバーは自由意志で使えるって感じでしたもんね


    レンジャーキーを介さないで変身シーンがあったのってアバレキラーとブラックコンドルくらいだったからなんか優遇されている感

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:22:20

    >>125

    よ う こ そ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:47:00

    >>125

    そしてスレタイに戻る

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:03:34

    そういえば夢オチ回の先生はどうだった?

  • 131124/06/14(金) 18:47:19

    >>130

    なんか出前「えゔぉりあん」のカツ丼配達員してたね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:39:12

    ヤツデさんと業務連絡したり、バーベキューしたりと戦闘面以外では親しみがあったラッコピーマンをかなりエグい方法で始末したのがショックだった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています