ワンピ、サカモト、アオハコが来年のジャンプを支える…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:05:15

    ある意味“最強”だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:05:44

    ワンピース…見事やな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:41

    あれ?売上げ最多のカグラバチは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:30

    そうやっそれでええんやっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:36

    これから二週は呪術とヒロアカがないジャンプなんやで
    もうちょい慣れてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:35

    ムフフ、穴埋めに龍継ぐを載せるのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:09

    >>6

    おい、キン肉マンも連れてきてくれっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:19

    >>6

    ワ―トリも頼む

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:35

    >>6

    そして龍継ぐは打ち切られた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:29

    >>8

    頻度は今のままでいいからジャンプ本誌で連載して欲しい

    それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:52

    やっぱりルフィボー虎杖ボーデクボーは映えるというか華があるっスね、ムフフカッコいいのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:05

    >>10

    嫌だ

    今よりさらに文句垂れる蛆虫が増えるからSQでいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:35

    ワシは当時をよく知らないけど
    ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書が終わって、るろうに剣心がジャンプを支えてた時代に戻るんㇲかね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:44

    >>13

    るろ剣よりワンピースの方が500億倍強いからその頃より余裕はあるのん

    まっワシは暗黒期看板言われるるろ剣も封神も好きなんやけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:50

    看板がない時にワンピが現れたみたいな再現があるかもしれないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:29

    サカモトはなんだかんだ続いてそうな反面…アオハコはもうやることなくない?という衝動に駆られるッ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:39

    >>16

    来期来る新連載のラブコメって…ま、まさか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:01

    まだ見ぬ看板を期待したいですね…ガチでね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:33:37

    待てよ
    ヒロアカは最初から看板になる勢いだったけど呪術は打ち切り寸前から今のポジションになったんだぜ
    今後何が起きるかわからないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:20

    ハンターハンター、バーンザウィッチ、カグラバチが支える…………ある意味最強だ
    長期連載してる人気作も新進気鋭の新人もいて強いんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:55

    >>20

    …死体が混ざってますね🥐

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:03

    >>16

    いいや

    少女漫画だが君に届けは主人公たちが付き合い始めてから20巻はやっていたからまだ続く可能性もある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:03

    >>20

    ま、またバチブロスか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:05

    >>19

    わ、ワシ……当時、呪術とヒロアカの作者がイラストを交換し合っていた時に「難しいだろうけど呪術もヒロアカくらいにヒットできたらいいな」と思ってたんや


    まさかここまでヒットするなんて全く思わなかったからマジでビックリしましたよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:33

    >>24

    「内1名死亡」までは別の話をやるつもりだったけど

    アンケが相当やばいからあれを出したってファンブックに書いてあったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:54

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:39

    内1名死亡から虎杖死亡
    までの流れは呪術を勢いづけた展開として多くのお墨付きを得ている

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:18

    当時リアタイ呪術読んでたけどファンはヤバいよアンケ送らないと打ち切られちゃうよって必死だったんだやっぱ固定客はいくらでもいてもいいよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:08

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:34

    カグラバチは30話以上やって平均掲載順1桁いったことないし地力5位以内もとってないから"看板になる"という意見には乗り切れないそれがボクです
    しゃあけど…センスある準看板として覚醒して欲しいわっ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:34

    >>29

    「おおっ 掲載順が上がっている これで呪術は安全や!」

    「いいや 危機感の欠如ということになっている」


    って感じが幼魚と逆罰までは続いてたよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:49

    >>23

    このBURN THE WITCHは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:32

    >>27

    実際に未だに話されてるグググも3,4話を失敗したからそのままズルズルいったしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:39

    サカモトには荷が重い、今勢いに乗っているカグラバチに看板を任せてほしいと思うの俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:25

    なんやカグラバチは変なやつに粘着されて可哀想でヤンスねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:30

    アオハコは最初から相当勢いがあったしずっとアンケが落ちないから相当の固定ファンを得ていると考えられる
    ワシも単行本を集めてるからアニメ化でファンが増えてほしいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:51

    >>35

    出たな”異常タフラバチ嫌悪者”

    今日こそお前の正体暴いちゃる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:14

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:00

    付き合い始めてからも全くアンケが衰えないアオハコが凄いと思うのは俺なんだよね
    だってそれ以外にも強みがあって読者に響いたってことでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:50

    >>25

    >>40

    1タフですら全体で約300しかないのに何を言っているんだこのバカは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:51

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:24

    >>40

    おいおい当時の話であってヒロアカはもう看板候補で呪術は打ち切り寸前だったでしょうが

    1億部とかの話じゃなくて呪術が続くかの時期の話なんだ


    2つともとんでもなくヒットして嬉しいのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:40

    >>40

    すみません

    その当時はヒロアカもそこまで伸びると思われてなかったと言うだけなんです

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:51

    勢いに乗っているのは事実やんけ
    2巻時点でみれば現行の連載陣の中では看板除けばアオハコに次ぐ二番手、話題性もXやあにまん、その他SNSには絶賛の声しか聞かないカグラバチにどこが勢いがないと?
    寧ろ、人気キャラをボスを上げるために消費したサカモトの今後の方がヤバいと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:53

    >>39

    ”異常タフラバチ愛者”じゃないっスか?間違ってたらすまんのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:57:20

    煽りとかじゃなくてカグラバチはとりあえずアンデラとキルアオを安定して抜かすところから始めるべきだと思ってんだ
    脱落読者的にはやっぱ書き込みの安定感のなさが足引っ張ってると思うのん
    マッシュルは決めゴマ以外デフォルメ多様出来る作風だから大して気にならなかったけどシリアスぶっ通しだと落差がひどいところはどうしても見劣りして見えちゃうんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:14

    アオのパコつまんねーよ
    なんでそんなにウケてんのかわかんねーよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:44

    >>43

    >>45

    ある意味カグラバチもヒロアカみたいになれるかの瀬戸際にいるのかもしれないっスね

    というかヒロアカとかの例を見ると看板産まれねー産まれねーって騒ぎ立てるより気長に楽しむのが良いかもしれないんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:50

    >>48

    作風的にデフォルメで省エネできるキルアオや鵺はやっぱり強いよねパパ

    しかも意外とアクションシーンが見やすくて線が安定してる…!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:58

    売り上げいいとは聞くけど今のところアンケではめちゃくちゃ低いのはかなり危ういっスよね
    双城編で跳ねたという話だったけどアンケ的には低空飛行なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:50

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:05

    >>49

    ウム…それは自分の好みじゃない漫画が受けている時に感じるものとして自然だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:08

    >>51

    まっ鵺は一時期のデフォルメ多用が酷すぎたからバランスは取れてんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:27

    呪術が2巻で25万に対してカグラバチが2巻で20万らしいんだよね

    なにっ、意外と差が無い!

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:02:11

    >>49

    そもそも恋愛漫画ってのは人を選ぶ題材だと思うのん

    まあなんで選ぶかって言ったら全く共感出来ん生活を送ったからという科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:18

    >>50

    その頃のヒロアカはハイキューや後発の約ネバが同じくらい強かったのと1巻の発行部数を考えたら思ったより伸び悩んでたから微妙な扱いされてただけですよ

    ヒロアカ1話が話題になって1巻の初版が30万部と今の中堅以下のメンツじゃ考えられない勢いだったんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:19

    >>49

    自分も気になって1話読んだけど虚無過ぎてびっくりしたんだぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:38

    タフラバチは真面目に猿先生にコピペ芸を学ぶべきだと思ってんだ
    芸といわれるだけあるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:56

    >>56

    呪術もだけど滅茶苦茶人気になった鬼滅だって那谷蜘蛛山までは低空でその後のアニメで伸びたんや

    もうちっと様子を見ててやろうや

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:17

    >>56

    嘘か真か

    今と同じくらいの時期のカグラバチをやっている頃に

    呪術は順平編を終えていたと聞く

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:06:18

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:07:04

    2アウトから腹括って開き直って自分の趣味とやりたい事詰め込んだホリー
    編集部が一丸となって読み切りから連載まで押しまくってたエリートである単眼猫
    看板のなりかたとしてはわりと極端なんだ
    後継がそう簡単に生えてくると思わない方がいい

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:08:38

    >>56

    ヒロアカ  40巻 1億部

    呪術 26巻+0巻  9000万部


    やっぱり怖いㇲねジャンプの看板は

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:08:46

    >>64

    単眼猫は金未来負けたんであまりエリートだと思わないのは俺なんだよね


    エリートって意味じゃルリドラゴンの作者が連載前から注目されてた気がするのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:08:58

    カグラバチの先生ェって髪の毛描くの苦手なんスか?今週だけ見ても2ページ目のハクリみたいな主線で髪の毛の輪郭だけ描いて中真っ白とかちょっと斜線が描いてるぐらいでめっちゃ気になるんだよね
    チヒロはベタ塗りでその辺気にならないだけに余計目に付くんだァ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:33

    >>60

    コピペを悪だという気はないけど、それはそれとして上下コマでコピペとかは普通に止めた方がいいよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:10:09

    >>65

    嬉しいけど鬼滅が1億突破してから勢いがおかしいと思うのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:10:35

    カグラバチはアニメ化しても双城との決着までに脱落する人多そうなんだよね
    3話目ぐらいで双城と決着してたら関心集めそうだけどそれは難しいでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:10:53

    >>68

    もうちょっと………こう………緩急つけられないんか…………?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:19

    >>68

    (ネタ的な今で)面白いよ

    俺…好きだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:50

    カグラバチには作画以上に大きな弱点がある登場人物もストーリーも画面も暗いを越えた暗いでガキッ票が死んでそうなところや
    まさに好きな人は好きルートを突き進んでるんだよね茨じゃない?

  • 747224/06/12(水) 22:12:19

    >>72

    "今"…?"意味"と言うてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:06

    ほんとはもっとじっくり成長すべきなのに中堅連中がどいつもこいつも看板になれるとは思われてないせいでゴリ押されるカグラバチが可哀想ッスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:14

    >>68

    えっ これコピペなんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:33

    ながら読みしてる程度だけどコピペ芸は相変わらず酷いんスね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:55

    >>73

    ブラクロとか真島ヒロくんのあんまり気構えずに読める漫画が受けてたりシリアスでも軽い作風ってのは強みだよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:01

    >>65

    DB、スラダン、幽白がジャンプから消える…

    の時期も相当だったろうけどこれからこの2つが消えるのも痛手なんじゃないㇲか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:15

    >>57

    ジャンプでアオハコが人気を越えた人気なのは思った以上に陽キャリア充も読んでるのかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:54

    >>77

    お言葉ですが最近>>68があったってだけで酷いってほど多用はしてないですよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:03

    >>68

    言いがかりを越えた言いがかり

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:21

    鵺も結構コピペしてるんだけどあんまり気にならないんだよね
    コ、コピペにも得手不得手があるんだな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:21

    荼毘に付したラブコメ枠とスポーツ枠を一身に背負っていると思われるが…アオハコ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:31

    実際アオハコは作者も小中学生からのファンレターが多いと語ってたからネットで掲載順煽りしてるような層じゃなくて正しく少年少女にウケてるっぽいんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:38

    >>84

    >>85

    純真な少年少女にアオハコが受けるようになってる…俺も嬉しいぜ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:49

    >>83

    えっ鵺もコピペあるんスか

    愚弄とかじゃなく普通に気になるんで教えてくれよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:59

    >>78

    ウム…ワシはどこに出しても恥ずかしいカグラ厨だけどシャルだのハクリだのの暗い過去はたまに胃もたれしてきつっきついーよってなるんだもう少し息継ぎするようなところがあれば良いと考えられるが…しかしこういう暗さこそが長所だと言いたい気持ちに駆られるっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:52

    匂う!! 匂うぞ コピペの道標 わざと垂らしそして拭く
    マネモブのみわかる程度に 香るように

    猿先生のコピペぐらい自然体でやってくれって思ったね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:55

    >>85

    見事やな…

    実際アオノハコもサカモト・デイズもアニメ放送前からこれだけ売れてるし放映したらジャンプを支えられるかもしれませんね…ガチでね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:19:05

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:20

    >>85

    ウム…まさにジャンプの宝なんだなぁ

    マジで編集部的には求めてた光の大衆向け漫画だと思うんだよね

    ククク嫌でもアニメ化でさらなる高みに押し上げてやりますよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:27

    >>89

    タフ語録に見せかけたハンタ語録

    俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:30

    >>87

    あうっ 同ページにあるやつをさっと探せなくてごめんなあっ

    分かりやすいところでいうと学郎のアップ決めゴマは大まかにコピペして表情やベタや影をちょっと変えてるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:23:37

    アオハコやサカモトが受けそうな流れは大歓迎なんだよ
    問題は…鬼滅や呪術の頃より薄れたアニメ化効果だ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:39

    アオハコは13話で巻頭カラーもらってからずっと沈まず掲載順安定してるんのん
    編集部的にも手放せないんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:43

    >>68

    左の2コマいらなくないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:08

    もしかしてジャンプで掲載順煽りしてるような読者は少数派なんじゃないスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:33

    >>98

    あたぬか!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:50

    >>95

    いやしかしだね…………アニメ化ってのはして貰うだけでも元々その作品を読んで無かった人達にも見てもらえるからやっとくべきなんだ

    漫画雑誌買うより声も動きも付くアニメの方がよりライトな層は入りやすいしなっ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:41

    >>95

    特に鬼滅の爆発なんかは時事的なものが絡みまくりだろうからアレの二匹目を追いかけるのは絶対に無理だと思う それがボクです

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:41

    >>98

    掲載順で他作品のファンを煽ってるのはともかくとして

    実際にヤバい順位を踏み続けた作品は打ち切られてるからなんとも言えないのん

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:52

    もしかしてジャンプってリア充の読み物なんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:55

    >>89

    ここまでくると"コピペ芸"というより"素材の使い回し"という感覚!

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:29:08

    >>98

    掲載順で一喜一憂するくらいなら作品の内容で一喜一憂する方がよっぽど良いと言ったんですよ本山先生

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:20

    >>65

    おいっ 集英社

    呪術の海外を含めた部数も出してくれ

    ヒロアカは国内ももちろんだけど海外受けも相当なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:49

    >>105

    しかし…掲載順を見ていれば打ち切りは大体分かるので"覚悟"の"準備"が出来るのです…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:31:32

    >>105

    中の下以上で安定してればいいよね中の下以上で安定してればね

    そうじゃなければどうやっても内容と共に掲載順を見守らないとある日突然作品が荼毘に付しかねないんだ はっきり言って気にしないのは無理ゲーの部類に入る

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:32:13

    カグラバチがアニメ化する頃には呪術の順平編と同じくらい楽座市編が語られていると思われる
    マジで双城編終わってからのカグラバチの盛り上がりヤバいんだよね、常に読者が見たい展開を上回ってお出しされると面白い通り越して気持ちいいのヤバくない?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:32:29

    もしかして打ち切りレースの存在なんて知らない方が良かったんじゃないスか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:28

    ヒロアカは最初から受けてたけど呪術のターニングポイントって虎杖死亡なんㇲかね?
    それとも無量空処?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:05

    >>110

    あたぬか

    それで未読蛆虫はこれは打ち切りレース入りしてるかつまらないとかアホな愚弄を抜かす奴も出るんだから手に負えねぇーよっ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:52

    嘘か真かキン肉マンをジャンプにもって来たらワンピースの作者のモチベが爆上がりするという科学者もいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:10

    バチブロスってどうしてこうもうざったい連中が多いの?
    サカハコあかねあたりのファン層の大人しさと比べて無駄に喧嘩売りたがるやつ多っ 多いーよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:54

    >>111

    虎杖死亡ッスね

    無量空所は更に盛り上げたけど一番最初の盛り上がりは間違いなく虎杖死亡辺りッス

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:02

    >>111

    少年院編で上向きになって無量空処回で跳ねて幼魚と逆鉢で一軍安定した印象スね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:22

    >>109

    嘘か真か知らないが人がバンバン死ぬのがグロすぎてアニメ化できねーよと言う科学者もいる

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:06

    ジャンプを流し読みしてる時に主人公が死んだシーンが頭から離れずに
    いつしか呪術を読んで単行本まで集めるようになっていた…それがボクです

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:48

    サカハコなんかが看板になったらジャンプは終わりだと思うの俺なんだよね
    カグラバチと粋のいい新連載が看板になるのを期待するしかないのん

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:46

    看板っていうのはどこからか分からないけど
    しばらくはルフィと肩を並べられるようなバトル漫画は生まれないかもしれないね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:44

    >>28

    少年院編後も五条vs漏瑚の(当時の)天井対決からの幼魚と逆罰で勢い一切落ちないんだよね、凄くない?

    間に超親友も登場するしな(ヌッ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:48

    編集部すげぇ……この看板不在に近づきつつある状況で新連載全部コメディとかいうバカの極みやらかしてるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:23

    サカモトは愚弄されがちだけどとりあえず打ち切りは無いだろうから安心している異常神々廻さん愛者は俺なんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:29

    カグラバチっていう新看板おるし無理にバトル物追加しなくても問題ないんだと考えられる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:26:51

    一時期はワンピヒロアカでジャンプを支えていた時期あるしね
    ワンピカグラで暫く支えて新しい看板が生えてくるのを待つしかないと思われる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:28:24

    >>66

    増刊に一通り読み切りを載せてデビューのジャンプの下積みを網羅した経歴はある意味優等生だと思うのが俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:30:51

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:56:30

    打ち切りレースという幻魔を撃ち込まれたせいで純粋に楽しめなくなってしまったのが俺なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:00:12

    >>128

    まっ気にしないで

    打ち切りレースなんて対立煽りがやる暇つぶしみたいなもんですから

    しゃあけど内容が予想とは名ばかりの愚弄ばっかりやわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:00:53

    >>109

    …盛り下がりの間違いですね🍞

    双城がピークなのんあいつ以上のものがお出しできてないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:04:02

    >>130

    マサイの戦士騙されない、露骨なアンチコメは一目で分かる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:07:27

    >>114

    最初期の鵺みたいに魅了されてるマネモブが多いと考えられる

    まあ村編みたいに冷や水ぶっかけられたら大人しくなるやろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:07:28

    >>17

    超巡とチヒロ…?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:08:03

    >>127

    出たな🌱民、今日こそ正体暴いたる

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:11:00

    >>1

    今のジャンプには致命的な弱点がある

    それは巨乳が少なすぎることや

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:11:30

    >>114

    単なる対立煽り荒らしと考えられる

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:12:07

    >>132

    鵺は長編二本目で村編っていうクソヤバでしたからね

    それに比べてカグラバチは双城編の盛り上がりを維持したままでそこの課題点を全て解消した楽座市編っていう完璧なものをお出ししてきたから次の長編が多少は駄目でも問題ないと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:13:45

    >>134

    🌱ならもう荼毘に伏したよ…

    遺体は🏺の横に埋めてある

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:14:02

    ワンピの負担がデカすぎだと言ったんですよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:15

    >>138

    思ってた以上に少数だった🌱民に哀しき過去…もしかしてほとんどがあそこに集まってたんじゃないっスか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:23

    >>132

    バチブロスは13話ドベを「義務ドベ」で乗り切ったマネモブ達だからね

    タフラバチで村編みたいな物を出されても致命的な弱点になりえないのさ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:52

    アニメ化発表前の売上なんて参考になんなくて話になんねーよ
    呪術は7巻250万部だし鬼滅は11巻250万部なんだから今の段階で判断できるとは思えないんや
    まっアンデラみたいに伸びないコースもあるんやがなブヘヘ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:22:14

    >>141

    義務ドベ馬鹿にするけどただの事実やんけ

    センターカラーの影響でカラー調整でしゃーなくドベになっただけでそれを考慮すればカグラバチは一度もドベになったことないものであると考えられる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:25:39

    >>143

    そのエビデンスは?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:26:24

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:27:47

    当時Mr.イナズマ回が呪術ヒロアカより勢いあったからこの掲載順に納得いかないっス、ありえないっスみたいな書き込み見たんだよね
    これでも私は慎重派でねと掲載週を読み返した結果、流石にあの2作の盛り上がりに勝てるわけないですね忌憚のない意見ってやつっスとしか言えなかったんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:29:20

    >>145

    現状アンデラとその下の間に1個段差があってそこを抜けなければ下グループ決定ェみたいな感じだから立ち位置的には妥当も妥当だと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:30:20

    >>147

    待てよ最近は打ち切りの門番が逃げ若になってる気もするんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:31:41

    逆にカグラは売れてるのにアンケ取れないのがよく分からないのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:32:33

    >>149

    なんでって…単行本しか買わない層が読んでるからやん…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:34:41

    嘘か真か単行本売上のプロテクトが単巻50万部とする科学者もいる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:06:48

    ここまで売れている新連載は久々やしアンケート振るわなくても打ち切られないと思うのは俺なんだよね
    看板が連載終了間際で次の看板になれる素質のあるカグラバチを打ち切るほど編集部も馬鹿やないやろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:02:02

    >>149

    なんでって読者が勢いあったと言った号まで他の漫画も勢い見せつけてくるからやん

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:11:33

    ジャンプ「(呪術ヒロアカワンピ終わったらヤバイな...)」
    サンデー「(フリーレンとコナン終わったらヤバイな...)」
    マガジン「(ブルーロックと彼女終わったらヤバイな...)」
    チャンピオン「(入間くんとペダル終わったらヤバイな...)」

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:27:30

    >>69

    コンテンツの選択肢の増加とSNSの急成長が合わさって売れる漫画は一気に売れるけど売れない漫画は全然売れなくなったよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:30:53

    >>154

    もしかしてジャンプがデカ過ぎを超えたデカ過ぎでどこも新人育成苦戦してるタイプ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:56:53

    >>142

    とりあえず巻割10万ちょっとの漫画はアニメ化しても無風なことは分かった...それがボクです

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:44:38

    >>114

    はっきり言ってそいつら打ち切りの心配ほぼないから 他漫画に喧嘩売る必要ないだけだよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:46:42

    >>155

    流行ってるって事実が欲しいだけだからもっというと面白さすらそこまで重要じゃない気がするのが俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:49:40

    >>159

    お言葉ですが最初に引っかかるための面白さは必須ですよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:59:24

    カグラバチは定期的にセンターカラーもらえる時点でアンケートは入っているのが分かるよねパパ
    作画の負担も相まって常にアンケが入っていないように見えるだけだと考えられる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:06:27

    サカハコを看板と表する意味が分からないのは俺なんだよね
    よくて昔のジャンプなら中堅層、悪けりゃ打ち切り筆頭だろアイツラ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています