スーパーシールを叩くヤツ…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:07:32

    意見も人生もペラペラな懐古厨…糞

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:12

    スレ主が一番面白いと思うペーパーマリオを教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:25

    >>2

    ペーパーマリオRPG…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:42

    思い出補正で面白いと思ってるだけ伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:22

    このゴミを踏まえて出来上がったカラスプ…微妙

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:10:49

    しかし…ラスダンの虚無を超えた虚無ギミックは愚弄ものなのです
    しかも意外とヒロイン兼相棒枠のルーシーは頓珍漢で無神経発言が多い…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:04

    マリオストーリー〜スーパーペーパーまでを懐古厨で切り捨てたとしてもオリガミキングの方が面白いですよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:11:42

    シールで唯一良かったのはゴミ捨て場にあるクリスチーヌやパレッタの書き置きっスね 忌憚

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:06

    >>7

    いやっ聞いて欲しいんだ…

    ペーパーマリオ内では最下位かもしれないけどだからと言ってクソ.ゲーじゃないと言いたくてね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:12

    ガキっの頃やってたけどクリアできなかった…それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:12:46

    戦闘するメリットがないんだよね酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:13:18

    >>9

    嘘か誠か知らないが シリーズ内でガッカリゲー判定は全会一致だがゲーム単品としてはおお…うん…くらいの面白さはあるという科学者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:06

    >>11

    戦闘の恩恵>戦闘の面倒臭さにする経験値システムって革命なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:49

    でも俺ペーパーマリオRPGユーザーだったけどスーパーシールはそこそこ面白かったんだよね
    モノシールとか画期的だったでしょう

    ラスボスクリア前に戻される演出…クソ
    シール博物館のせいで最低2回モノを取らないといけない仕様…クソ
    マリオしか行動できないのにしわくちゃやびしょ濡れで行動不能…クソ
    メガキラしゃくねつハンマーやパフ、単一電池の隠し場所…クソ
    オアシスの掃除機謎解き…クソ
    ミステリーマンション…神

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:15:31

    バッジシステム ちゃんとしたストーリー 仲間

    このどれか出来てればここまで愚弄されなかったんじゃねえかと思うんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:10

    >>6

    潮の匂いがする…海が近いんだわ(ルーシー書き文字)

    ボケーッ 目の前に海あるやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:36

    謎解きは面白かったけど砂嵐を掃除機で吸い込むとかいう猿展開を超えた猿展開は流石に解くの無理です

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:59

    制作中に作ってた諸々をちゃぶ台返しされて宮空間入りさせられたから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:14

    >>17

    そこだけはルーシーがヒントくれたよね

    そこだけはね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:24

    スーパーシールが一番叩かれてる原因ってインテリジェントシステムズで改変キャラクターが作れなくなったことが原因じゃねえかなって思ってんだ
    クリオやクリスチーヌみたいな魅力的なキャラが作れないせいで簡素になんだよね酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:56

    シール全部サンダルになるカメック戦…糞

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:22

    >>17

    気づかなかったのなら謝ります

    でも…

    近くにコンセントがありますよね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:45

    てかオリキャラ禁止ならルーシーもアウトじゃないのん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:19:55

    >>23

    正確にはオリキャラじゃなくて「既存キャラの改変」ですよ

    クリオとかノコタロウみたいなのっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:00

    >>14

    ぼっちプレイなのに行動不能かつ被ダメ増加は酷すぎると言ったんですよルーシー先生

    しわくちゃになる危険がずっと付き纏って成す術もなく失神KOされた時は流石に3DSを投げましたよ

    普通にギミックを解かずに頑張って勝ったら労いの言葉もなく(ルーシーのコメント)もっと効率的に勝てるんじゃないスか?忌憚のない意見ってヤツっス とか言われるのも普通に糞なんだよね酷くない?

    しかも意外と有効なモノシールを教えてくれるのは1回負けた後から…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:15

    >>23

    ここでいうオリキャラていうのは既存のマリオキャラを改変したものっスねクリオとかクリスティーヌがいい例っス

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:08

    オリガミキングのキャプテン・ピオや考古学者キノピオはかなりギリギリを攻めたキャラデザだったんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:12

    >>24

    >>26

    カメレゴン、伯爵とアンナのせいでオリキャラ禁止ってネタだったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:32

    >>23

    >>24>>26で語られてるのがペーパーマリオで言うオリキャラの定義だけど地味に完全オリジナルの敵キャラとかも締め出されてるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:34

    >>29

    ウム…シンエモンやハンニャーなんかも出禁食らったんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:49

    批判は大っぴらにやるなよ

    ストーリー虚無なのは“お前ら”がアンケートで重視する点をストーリーと答えなかったのが理由だからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:23:57

    マルルイミックスが既存キャラ+ペーパーばっかりだったのって…
    ま…まさか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:57

    ジュゲム…聞いています
    スーパーペーパーマリオ以降全く出なくなったと

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:47

    スーパーペーパーの時点でうーんと思ったのがガキっの頃のワシ
    マリストペパマリの戦闘システム…神
    おもしれーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:26:55

    エレベーターのワンワンを眠らせるとか初見で気づくわけないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:00

    >>32

    …そもそも既存キャラで回したら十分足りたからですね(パンッ

    クッパ7人衆やその他メジャーキャラだけで普通に物語回せるぐらいには人数過多なんだ キャラの豊富さが深まるんだ

    嘘か真か知らないが本来は現実世界にペーパーワールドが侵食する展開にしようとしていたが風呂敷を畳めなくなりよし それじゃ企画変更して今の路線にしよう にしたというキノピオもいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:15

    >>33

    シールでちょこっと出てたけど戦闘の機会無くて笑ったんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:34

    >>34

    ワシもペーパーマリオRPGを買いたいって親に相談したらスーパーペーパーマリオ貰ったけどおおっ…うんって感じになったんだよね

    正直クソガキの頃なんてストーリーろくに読まないしな(ヌッ)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:27:58

    遊んでて楽しかった記憶はあるんだけどどんなステージがあったのかあんまり覚えてないのは俺なんだよね
    肖像画をはがしてロープウェイ起動させるギミックは覚えてるのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:20

    >>36

    コラボ相手のマリルイがまずペパマリと比べてオリキャラの運用多くないのもあるんじゃねえかと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:24

    ペーパーマリオは全部絵本の中のお話だなんてそんなんアリ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:31:19

    >>40

    オリキャラの運用が多くないだと?

    そのエビデンスは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:34

    >>42

    1 豆

    2 こいつら

    3 豚とブロックの変なやつ

    4 アックーム


    思ったより多かったんだよね  申し訳ありませんでした!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:32:42

    >>31

    しかし………ワシはそんなアンケートがやってたなんて一ミリも聞かされていないのです

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:44

    これでも私は慎重派でね
    昔初めてスーパーシールを買ってぼちぼちこんなものかとは思いつつも楽しんでたからあそこまで叩かれてるのを不思議に思って今回リメイク版のペーパーマリオRPGをやってみたよ

    その結果確かにスーパーシールもそれ単体で見れば楽しめる作品だとは思うがペーパーマリオRPGを楽しんだファンが待ち望んでいた新作としてスーパーシールをお出しされたらキレる理由があるのもなんとなくわかった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:06

    謎解きやボスのモノシールギミックがわかるならそこまでクソではないよ そこまでね
    問題は…当時ペーパーシリーズの最新作と喜び当日に何の情報もなく手探りでやってて苦痛を感じる事ばかりだった事だ
    ボスに一度やられた後じゃないと有効な攻略法を喋らないとかそんなんアリ? 相棒枠の自覚がないんとちゃう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:12

    面白いか面白くないかで言えば微妙ぐらいなんだよね
    問題は…基本的に道中の戦闘は全スルー推奨だしボス戦もラスボス以外はラジカセ使えばワンターンキルも余裕ということだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:03

    ストーリーはペラペラだが、謎解きの面白さは"キレてる"ぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:37

    >>28

    お言葉ですがカメレゴンはネットでこれが原因だろうと勝手に言われまくったせいでそう信じてる人が出てきただけですよ


    クラブニンテンドーのアンケートでストーリーが面白いと書く人が少なかったのが1番の致命傷だと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:37

    シールから手を出した新規ユーザーから好評な意見は結構あるんだけどもね既に3作も続いてきたペーパーシリーズが大幅に方向転換した事に賛否が出るのは仕方ねぇと思うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:11

    >>51

    すいません方向転換って意味だとシールよりスーパーペーパーのがデカいんです

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:20

    まぁシールが面白いアイデアなのは認めるけどマリスト系列としてちゃんと面白いかとは何の関係もあらへんからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:55:31

    カラースプラッシュでシリーズが荼毘に伏さなくて良かったですね…本当に

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:58:33

    >>50

    お…俺はストーリーにこだわらなくてもいいとはいったがストーリーに付随するキャラクター性までペラペラにしろとは言っていない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:55

    オリキャラに魅力があるのは分かるんスけどマリオ要素が蚊帳の外ッスよね?って言われると何も言い返せない...それが僕です

    ギャラクシーのストーリーが2で薄味になったのもそれ絡みッスかね...

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:02:24

    >>56

    姫が亀に攫われて配管工のおっさんが助け出す...それだけで面白いのがマリオシリーズなんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:00

    >>54

    前作の悪い噂・WiiUという微妙ハードがカラスプを支える…普通に"悪条件"だ

    正直この状況でよくやった方な気がするんだァ ゲームそのものもしっかり前作の反省が活かせていて好感が持てる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:14

    >>22

    USAの忍者ことハックンが隠れてるんじゃねえかと思ってたんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:11

    >>58

    お前はかわいいペンキーとモノシール化の面倒臭さが解消されたしぼりシステムとテンカイブロック謎解きの楽しさとペパライズの下位互換のキリトリがある…

    それだけだ

    モノカード謎解きはシンプルにクソなんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:16

    ここ10年ぐらいでここまで言われてる任天堂ゲーのリメイクめずらしい気がするんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:01

    >>21

    サンダルでペチペチしなければならない戦闘…糞

    シールの消費が激しいから何か間違えてるんじゃないかと思って逃げたら放り出されて最初に戻される仕様…糞

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:07

       ・・
    サンタさんにスーパーシールを頼んだはいいけど1ヶ月ぐらいで難しくて投げ出したワシに哀しき過去……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:05:39

    アクションコマンドの説明もない上にコマンド失敗するとカスみたいなダメージしか出ないハンマー…糞
    レアシール使って一発で全滅させないとボコボコにされるしリターンも少ないからそもそも避けた方がいい雑魚戦…糞
    防御コマンドなどがなくて効かないとわかってるのにシールを消費させられる戦闘…糞
    開くのもカーソル移動するのも遅くてテンポの悪いペパライズ…糞
    いちいち街に戻ってシール化しなければならないモノシール…糞
    正解のモノシール使わないと悪魔を超えた悪魔なのに使ったら使ったでゴリラに喧嘩売ったバーハーおじさんと化すボス戦…糞
    ルーシーがろくなアドバイスくれなくて手探りで全部見つけなきゃいけないゲーム性…糞
    ストーリーのことがよく言われるけどそれ以前に単純にゲームとしてストレス溜まる要素多すぎじゃねぇかって思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:09:37

    >>61

    すいませんスーパーシールはリメイクじゃなくて完全新作なんです

    なんならいま出てるペパマリRPGリメイクは好評を超えた好評なんだよね

    もしかしてオリキャラ縛りはマジで不要すぎたんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:14:22

    >>65

    オリキャラ禁止した"あの男"が撤回する程度には失敗した自覚がありそうなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:26

    スーパーシール異常愛者ですら真面目に振り返ると突っ込みどころが多いみたいなんだよね このゲームやっぱりおかしくない?

    ボスのギラギラ状態は被ダメ低下ってそんなんあり? 説明するべき要素が足らんのとちゃう

    (ギミック無視でも頑張って勝ったルーシーのコメント)もっとこうかてきなシールがあったのかもしれないわね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:20:53

    >>67

    へっなにがもっと効果的だ

    ラジカセ使ってボコボコにしたほうが早いくせに

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:24:30

    どう考えてもNPCでキノピオしか出さないのはやりすぎですよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:32:22

    最後のルーシーが使える展開は普通に考えたら絶対おもしれーよになるはずなのにこれまでの愚弄が足を引っ張ってふぅんとしかならなかった気がする伝タフ
    砂漠のピラミッド攻略は面白かった気がするからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:30

    ウム…実際オリビアぐらい可愛げがあってヒロイン然としていたら愛着も感動も興奮もあったのかも知れないね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:50

    待てよ BGMはいいんだぜ
    あれでもマリオシリーズでマジでBGMがクソな作品ってそもそも聞いたことないな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:41:11

    >>69

    うむ…オリキャラ縛りした結果があのザマなのはほんとにあの男の失敗なんだなぁ

    まあ今は自分の失敗を反省して撤回したからバランスは取れて…

    あれこれシール、カラー、マリルイ&ペーパーの失敗のバランス取れてるのかな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:23

    >>73

    ルーシー、ペンキーの反省を活かしたオリビアを生み出せたからバランスは取れてるんだけどね

    うーっオリビア撫でさせろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:02

    >>74

    待てよ ペンキーはちゃんと相棒としてまだしっかりしていたし少なくともルーシーと比べるのは愚弄を超えた愚弄だと思われるが…

    まっ オリビアと比べたらあもりにもヒロインとして完成度高過ぎるでしょうというのは納得できるからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:26

    待てよスーパーシールは売上自体は良かったんだぜ
    まあ久しぶりのペパマリ新作というダイパリメイクレベルの期待値からダイパリメイクレベルの出来のもの出されたからその後の反動でバランスが取れてないけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:53:27

    カラスプはシールの不満点をある程度解消したのは見事やな…となる反面…そもそもシステム自体に無理があったのを浮き彫りにしたように感じる!

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:46

    >>65

    でもね 一時期の悪ノリがちょっと酷すぎたのも事実だとも思うんだよね

    まあペパマリシリーズに限った話じゃないんやけどな ブヘヘ

    特に”L”への愚弄はやり過ぎて不快に両足突っ込んでたんだァ


    一度禁止してその後再び撤回する流れはバランスを取るために必要だったと思われる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:55:45

    アンナ…糞
    かわいいしヒロインムーブもしたりするから伯爵の彼女だってことで軽い脳破壊を起こされたんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:58:02

    話脱線して悪いんスけどマリオ本編にワリオが出てこないのはワリオがマリオの世界観に合わないキャラと関わっているからなのかなと思ってしまう、それが僕です

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:03:28

    うーんワリオはマリオの元締めであるミヤホン制作じゃない上外伝シリーズのキャラだから本編シリーズに全然出ないのは仕方ない これは差別ではない 区別だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:13:54

    よくマリオカートにアシュリー出せって要望されてるけどワリオファミリーはマリオの世界観に合わないんじゃないかと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:28:50

    おーっあまりに戦闘する意味が薄すぎてワシが発狂したゲームやん
    たしかに今思うとグラフィックや謎解きは悪くないけどね!ハッキリ言って戦闘すればするほどにどんどん貴重品を浪費していくのが苦痛すぎてやってらんねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:34:32

    オリキャラやマリオでやる意味なんてどうでもええやん!
    問題はやね ワシは個性的な仲間たちと出会って絆を深めながらの大冒険がしたいということやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています