小説でよく見かける単一宇宙や多元宇宙破壊ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:50

    無数の可能性分岐世界を内包する一つの宇宙を破壊するのと、分岐世界のない(つまり世界は一つだけ)宇宙が無数に存在し、それら全てを破壊するのでは規模は同等になる?
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:09:37

    ごめん壷の最強議論でしか見たことない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:58

    どんな小説で宇宙丸ごと破壊する展開が出てくるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:12

    前者の方が消費エネルギー的には少ないんじゃない(分岐前で壊せば

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:04

    俺バカだから分かんねえよぉ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:25

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:33

    両方の総量(星とか生き物とかの量)が完全にイコールでなきゃならんでしょ
    分岐世界つっても滅んでたり栄えてたりなんかはバラバラってのがその手の話の基本だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:44

    >>3

    ここでよく議論されてる禁書は宇宙破壊してるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:32

    作者の設定次第

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:17

    単一宇宙の中に多次元宇宙があって
    多次元宇宙の中に単一宇宙がそれぞれあるみたいな感じだから
    入れ子構造になっててたくさんのバックアップがあるみたいな感じ
    結局のところ、切り取ることは出来ても、消滅させるのは厳しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:57

    >>8

    あれ厳密に言うと宇宙破壊はしてない

    作品独自の世界モデルしててその範囲の破壊だけど説明面倒だから読者が宇宙破壊として扱ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:01

    禁書の隠世みたいな感じってイメージすればいいのか?
    禁書の世界は並行世界はないけど隠世っていう髪の毛一本が無限の距離で薄皮一枚なら永遠の距離っていう宇宙が出てきてたし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:09

    >>11

    グングニル投げた時に隠世以外の全て粉々になって真っ暗な世界になってたけどあれ宇宙破壊じゃないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:57:14

    ゴジラSPという小説で、ゴジラがこの世界を灼き尽くし、隣の世界(並行世界?)をも灼き尽くし、未来を、現在を、ついでに過去をも灼き尽くすことも・・・って書かれていたけど、これも多元宇宙破壊になるのかな?
    灼き尽くす範囲を下のイラストで無理やり当てはめるとして、一がこの世界で二が隣の世界だとしたら、未来現在過去はどこまでの範囲を示しているのが正解なんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:04

    禁書は宇宙っていうより位相?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:14:20

    >>13

    違う

    あれは位相破壊であって宇宙破壊ではない

    禁書において宇宙が明確に関わってくるのなんてエンデュミオンと新訳でビル飛ばした時くらいでそれでも「宇宙は地球とは全く違う魔術が発動できる」「人外は地球から離れるほどに元の力を取り戻す」的な話があったくらいで破壊とかそんな話はしていない

    そして位相内部に宇宙が内包されるのかは全くわからん

    まぁ最強議論だと面倒だから一次元宇宙=1つの位相って解釈になってるけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:29:03

    禁書の位相は世界に被せてるテクスチャーで、土台の世界そのものは破壊してないだろ
    宇宙丸ごと破壊してる例を出してくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:30:59

    >>13

    グングニルも人の認識上では破壊に見えるが真相としては新たな位相を創造してる一撃

    >オティヌスは、魔神は本質的に『生み出すもの』であって、これも厳密には壊れているのではなく、世界へ新しい『位相』を埋め込む事で変化をもたらしているのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:33:55

    そもそも禁書の宇宙ってどのフィルターに属してるんだ?
    「一つの世界」に対して絵の具を複数被せてるような世界観だけど神話世界が別世界として存在してるのは地球を含む現銀河系的な宇宙も一つの位相内に属してるものに過ぎないんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:37:01

    全位相をぶち壊すことも出来る(隠世の認識ができていなかったので厳密には違うが)にしても手間がかかるからな
    世界滅んだというフィルターをかければそこに残ってる人間…上条当麻からすれば滅んだのと何ら変わらない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:55:46

    禁書における「世界」は惑星(≒地球)規模と宇宙規模の2パターンあるから位相も一つの世界ではあるがどれ程の規模かはわからん
    まあ宇宙が明確に存在しててそれを破壊する神もいる神話とか普通にあるからそういう神話の位相なら宇宙規模なのだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:50:51

    宇宙規模の破壊と宇宙そのものの破壊はまた別の話
    例えば宇宙のどこにいても届くような大爆発で星々を破壊することが出来ても宇宙がなくなるわけではない
    とあるの魔神がやってるのは土台の宇宙とセフィラを残してその上の世界の破壊(厳密には創造)まで
    宇宙そのものの破壊は後にコロンゾンが画策したけど未遂で終わってる
    こっちは実行したら土台も魔神含めた全存在も消える完全崩壊で別物扱い
    単一宇宙の破壊の話題のときの宇宙破壊は普通は後者を指す

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:57:33

    超インフレ厨二ゲームとかなら宇宙壊すのもあるけど小説でそこまで行くのはそうそうなくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:01:27

    最強スレのあのへんの単位は全く異なる作品間の破壊規模を無理矢理定義してるたけだからあんまり字面通り受け取るもんじゃないよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:08:51

    >>23

    ハルヒとか世界を丸ごと塗り替える系なら割とあるんでそれが破壊を選べば可能ではあるんだろうけど

    それが出来て滅びを望む奴があんまりいないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:11:06

    >>24

    スレ住民も外に持ち出すな言うとるしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:12:16

    >>24

    一応>>1はドラゴンボールで言えば前者がタイムマシンのせいで新たに生まれた宇宙のことで

    後者が第7宇宙だとかの話になるんじゃね?

    だから最強スレのそれとは別にあることはある

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:22:59

    最強スレも原作で明確にされてない部分は自分で作ったルールで「大体こんな感じ」で超ざっくり解釈してるしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:58:19

    最強スレの地球破壊より上は言葉遊びの要素が強くなってくるし精神攻撃系の評価が高いから空想科学読本流し読みする感じで熱くなり過ぎるもんじゃないからな
    作中で実際に宇宙やら次元やら消し飛ばしたりはエロゲとかで稀によくある程度だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:05:51

    あんまりない珍しいパターンではあるが単一世界に宇宙が複数ってのもあるにはあるしな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:32:19

    禁書作中でコロンゾンがガチの宇宙破壊やらかそうとはしてた

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:36:17

    >>30

    世界と宇宙のどっちが上かも作品設定によるってことか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:54:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:57:53

    下のイラストみたいに枝分かれした世界観で過去現在未来(時間軸)破壊したらこれらの世界はどうなる?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:23

    お兄様のマテリアルバーストは理論上は世界を破壊できるな
    惑星規模の話じゃないから恐らく宇宙規模なんだけど、それが宇宙そのものを破壊するのか宇宙にある星々すべてを破壊するのかはわからない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:57

    DB超の全王は複数の宇宙を破壊してるけど、それ自体があくまで一つの分岐世界(時間軸)って感じだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:08:09

    >>21

    少なくとも銀河と銀河を衝突させることは可能って言われてるから銀河はあるだろうね位相には

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:32:00

    この規模はスパロボでしか見たことないなぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:35:05

    白き女王って宇宙破壊できたっけ?
    チゾメノザシキワラシは破壊はできないけど操ることはできるみたいな感じだった気がする(うろ覚え)

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:15:34

    スパロボのユキムラさんが全並行世界を自軍除いて全破壊しているな
    マジで宇宙が消失して、ラスボス戦をする不思議空間以外は原初の混沌に帰っているので、最終的に神聖ラーゼフォンが一から全部作り直す羽目になった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:27

    >>39

    確かセルフコラボで壊してた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:15:09

    漫画だが破壊魔定光が未来予知で未来を確定させることで選ばれなかった平行世界を全部消滅させるって面白い仕組みだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています