- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:16:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:14
◇この覇権は…?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:17:43
覇権契約ってなんだよ!?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:41
ニートごときが仕事選ぼうってのが甘いんだ
くやしか
覇権を取れ…鬼龍のように - 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:19:38
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:20:53
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:21:38
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:00
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:22:06
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:23:44
確認だけど年収200万って手取りっスよね?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:24:51
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:25:24
ウム…元ニートのワシもめちゃくちゃ給料安いとこでやっと採用されたんだァ
まっ人間関係には恵まれてストレスは感じないからバランスは取れてるんだけどね - 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:07
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:29:22
ニートから社会復帰のために今派遣やってるけどマジで給与はチンカスっスね
出世とかもないし昇給も厳しいから将来性ゴミだしなヌッ
ただ人手不足のとこ多いんで経歴がゴミでも大体採用される印象なのん
しかも意外と残業がない…! - 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:30:42
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:33:34
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:04
凄い数の元ニートがスレに集まっている!
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:24
週休二日制営業職 週休二日制コールセンター 週休二日制リサイクルショップ店員
どれが一番楽なのか教えてくれよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:35:50
ワシも1年くらいニートして明らかに向いてない土木系の仕事ついたけど意外とどうにかなったんだよね
手取りがチンカスでも年収が0から少なくとも100万以上は見込めるからそれなりに豊かにはなるんだよね それなりにね - 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:22
正直なところ上のモブも書いてるあたり
人間関係って大事なのよね
キツイ仕事は色々あれど精神的にキツイってのが一番堪えるからネ - 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:05
ハッキリ言って就職活動で面接がめんどくさいを超えためんどくさい&次の職場が今の職場より糞…の可能性とか考えると
慣れた職場をなかなかやめられないのがボクです
書面で書いてある事とか普通に裏切ってくるんだよね怖くない? - 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:43
スキルアップして~ってのがお望みなら未経験でも入れるようなとこ目指すなり適当なとこて働きながら資格取るなりしたらいいんじゃないスか
まっワシの知り合いはそうやって土木系からITに移行しようとして失敗してたからバランスは取れてないんだけどね - 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:51
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:59
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:03
正直人間関係で悩みやすいやつは派遣止めた方がいいと思うのん
マジで見下されるからね - 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:52
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:05
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:09
- 29頑張れ24/06/12(水) 21:50:05
はーっ>>28よ◯ね!!
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:28
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:56
でもワシね
派遣さんみたくノウハウのあるオジサンが居ないと新入社員を育成できないでしょって思うんだよね
みてみぃこのセミナーとして御呼ばれしている先生方を
扱いがほぼ派遣と同じやんけシバクヤンケ - 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:51:49
「先生」と「派遣のゴミ」は違う これは差別だ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:33
- 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:10:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:23
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:10
人の入れ替わり激しいかは意識した方がいいのん
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:07
何の資格を取ればいいのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:56
- 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:00
ウム…「おはようございます」と「お疲れさまでした」を疎かにする奴はどの職場でも嫌われるんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:35
ねえ仕事探してるなら勉強して公務員になれば良いじゃん
- 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:40
年収は気にしなくて良いのん
- 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:33:30
オトン…勧められたところが基本給19万なんやけど安いんかな?
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:22
俺はニートだぜ
人間関係で病んで辞めたのよ - 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:35:52
大したことない
- 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:39:50
せっかくやる気を出して働く気になったニートに対して冷酷非道にブラック労働を叩きつける精神が"強さ"だと信じている野蛮最低賃金労働達
- 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:17
メンタルやって高校を二年休学したのをどう言い訳すればいいか教えてくれよ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:54
まあ気にしないで 最低賃金以下の給料しか出せない企業なんて弁護士と労基に相談すれば良いですから
- 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:26
- 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:04
フルタイムで200万以下ってそれ最低賃金下回ってないっスか?
アリなんすかそういうの - 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:12
- 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:02
もちろんめちゃくちゃダメ
仮にそういった契約結んでも無効伝タフ
因みに悪質なら罰金を払わなきゃいけないらしいよ
最低賃金制度とは|厚生労働省最低賃金制度とはについて紹介しています。www.mhlw.go.jp - 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:31
- 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:00:56
こういう明らかに労基的にアウトな求人ってハロワに行くと結構あるんだよね
怖くない? - 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:43
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:14:37
- 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:52
- 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:45
- 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:03
- 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:14
- 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:53:34
契約社員で探してみるのも良いんじゃないスかね
工場で3交代とか人いないから正社員目指せますよ - 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:54:29
ふうん下剋上も狙われやすいというわけか
- 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:27:59
保守