- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:36
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:20
刃牙以外の格闘漫画なんてそんなもんなんだくやしか
むしろアニメ化されてる分バトゥーキや軍鶏 ホーリーランド エアマスターなんかよりマシなんだよね - 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:36:42
兄貴はどうしてその他漫画スレじゃなくてタフスレでケンガンスレを立てるんだ‥‥‥?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:03
バキ以外の格闘漫画の定石だ
人気に対して知名度が低かったりする - 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:10
格闘漫画ってそんなもんじゃないんスか?金字塔の刃牙ですらリアルで好きってやつ見たことないのん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:37:52
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:25
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:53
格闘漫画の世間の認知度なんてまったく無いか良くて"刃牙とそれ以外"なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:58
大体ここをなんやと思うとるんや 格闘漫画であるタフの専用カテやぞ 同じ格闘漫画のスレが多くなるのは自然やろが
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:23
世間の認知度は同じ作者のダンベルの方が高そうなんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:24
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:39:55
ば‥‥‥刃牙ってスゴいんだな
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:40:54
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:29
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:38
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:01
マンガワンだから仕方ないを超えた仕方ない
やっぱりジャンプの看板になりたいよねパパ - 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:05
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:45
一応格闘漫画だけど微妙に毛色が違うと思うんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:22
そもそも格闘漫画に限らず世間で認知度があると言える作品てえのは限られてるんだ 少年青年漫画で本当に世間で認知されてるとなると呪術鬼滅辺りでやっとだと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:48
はじめの一歩はスポーツ漫画のノリなんじゃねえかって思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:44:06
未読愚弄者しかないんスけどいいんスかこれで…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:48
ホーリーランドはアニメ化こそしてないけどね
イケメンドラマ化は果たしてるの - 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:46:32
- 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:03
言っちゃ何だけど単行本もそんな売れてないマイナー漫画だから仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:42
キン肉マンがある
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:47:43
待てよ一番知名度のある格闘漫画はあしたのジョーかタイガーマスクかキン肉マンなんだぜ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:44
これでもマンガワンの看板=ホラー漫画界隈でわりと有名な裏バイトと同格か上なんやで
大体まっ更新速度の違いがあるといわれたらなんにも言えないんだけどね - 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:00
恐らくジョンス・リーのいないアニメ化を認められない過激派だ
- 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:26
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:27
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:20
怪獣8号…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:41
- 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:52:30
むしろケンガンは知名度高い方なんだ
格闘漫画なんてそんなもんなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:18
- 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:14
ストーリーは喧嘩独学が流行ったようにすごくK国ウケする話だからと考えられる
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:57:55
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:05
ウム…ここで話題にしてるマネモブも大半は単行本買ってなさそうなんだなァ…
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:44
- 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:55
VIPって漫画の売り上げにそんな影響するんスか?
- 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:42:34
愚弄されまくってるツヨシが18巻で0.25タフくらいらしいから売り上げだけだとこれ以下なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:48:19
ここで何度もケンガンスレが立ってるのを見ると
曲りなりにもタフという格闘漫画にひかれた層がいるのかなって - 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:06:57
- 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:17
大体ケンガン見てるのってマンガワンなんだけどマンガワンがサンデーってわりとわかりづらいからね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:10:16
刃牙だって死刑囚編の頃なんてまだまだマニアック寄りのチャンピオンの人気漫画って感じだったんだ
今みたいなメジャー感がでるのはそれのまだまだあとのことなんだよね
すごくない? - 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:11:44
タフはTVアニメ化はなくてもYJという青年コミックでもメジャーなほうだったからのぉ