値段が安いやつで良い物、それなりの方が良い物、高いヤツのほうが良い物ってそれぞれ何を思い浮かべる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:34:54

    味音痴だからうどんやそば麺は業務用のスーパーで安いので良いと思った
    プライベートブランドのゴキブリホイホイ系は駄目だったからそれなりのを買えばよかったなと思った
    スマホは一番性能良いやつ買って2年くらいで買い取り・買い替えするのが良いと思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:54:02

    サランラップはケチったら痛い目見た

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:58:21

    スマホは安いのを5年ぐらい使ってるけど特に不便無いなぁスマホでゲームしないからかも知れんが
    逆にパソコンとその付属品はケチったら安物買いの銭失いだった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:00:03

    >>5

    スマホは使い方次第だな

    仕事用は録音・録画と再生と簡単な編集もこなせるからiPhone一択になってるし

    個人で楽しむなら完全にオーバースペックなところある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:01:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:03:27

    アルミホイルは安くていい
    包丁も一人暮らしでこったことしななら100均のやつを1年毎に買い換えれば充分
    服も2-3年持つからちゃんとしたメーカーの無地5枚セット2000円とかでいい
    外套と靴は安いとすぐダメになるからお高くてもいいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:34

    >>7

    うちのカブはどこで入れても元気だな

    たまに遠乗りした時に有人のところでハイオクを入れる

    3L入ればいい方なのに店員さんもニコニコしてくれるからやめられない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:17

    >>9

    それはスーパーカブが優秀だからだろうが!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:23

    安くていいもの 洗濯ネット
    それなりな方がいいもの 食材や調味料全般
    高い方がいいもの ステンレスの調理器具

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:08

    ゲームする端末は高いやつを買った方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:20

    「安いものが良いもの」ってあんま思い浮かばないな
    オーロラグラス(ちゃんと重量感がある)とか化粧用ポーチとかは紛れもなく「100均にしてはよく考えて作ったな」レベルの品物だから「安い方が良いもの」には入らないし

    電子機器も家具もスマホスタンドやカバー等の補助道具もみんな高いものが優れてるイメージ
    東急ハンズは最高なんや
    百均は直ちに東急ハンズにその座を譲るべきなんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:23:45

    安くていいもの
    米 スパゲティ スナック 食器 野菜
    安いの買って後悔しもの
    ハンバーグ 調味料 飲み物 冷蔵庫

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:09

    自転車は安いの選んだら危険、ドンキで買う物じゃない
    最低でも自転車専門に扱ってるそれなりの規模の店に行くべきだ
    立ち漕ぎしてペダルのシャフトが折れて股間強打した俺の声を無駄にしないでくれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:56

    >>13

    どうしても「100均にしちゃやるやん」をなかなか超えないよな

    正直同じものが500円とかだったら「ま、なくても困らんし別にいいか…」もしくは「せっかくならもうちょい上乗せしてきちんとしたモノ買うか」とスルーしそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:13:35

    麺類特に素麺は安くても全然食えるけど高い物の方が明らかに良い
    肉類は安いと大体不味いが高すぎても違いがよく分からんのでそれなり
    野菜は大して違い分からんから安ければ安いほど良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:31:13

    >>15

    安いの買うならイオンとかそれなりに品質保証してるプライベートブランド一択よ

    なんかあったら間違いなく金で解決しようとする規模も体力もあるしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:49

    >>14

    パスタは安い奴は当たり外れすごいから気を付けた方がいい

    1kg300円台ならトルコ産が間違いないイタリア産でその価格帯だと間違いなくまずい


    おすすめはロサリーダーみたいな業スーの奴

    麺の主張が強いのが苦手なら西友とかにあるフェリーチェも悪くない

    どっちも1kgで300円ちょっとだからお買い得

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:59:50

    新車は安ければ安い方がいい
    性能不足ってことはまず無いし安全性も旧式よりずっとマシだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:02:30

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:17:41

    >>15

    ドンキというか安い自転車は見た目はそれっぽいけど中身がちょっと……って感じだよね

    オレも後輪を支えるシャフトが半年で壊れる→近くの自転車屋で修理頼もうとしたら新しく買った方が安い値段だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています