- 1主24/06/12(水) 21:39:53
前スレ
ガンダム素人()の感想10|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3461780/スレ主視聴済み↓初代劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO、OO劇場版、SEE…bbs.animanch.comスレ主視聴済み↓
初代劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO、OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM、STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー
視聴途中
Gガン
視聴断念
ガンダムビルドファイターズ
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:12
スレ立て乙
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:39
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:40
だいぶエッジの効いたスレ画だな…スレ立て乙
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:41:48
列挙されると短時間で見すぎだし改めてシリーズすっげぇ多いな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:04
夜中の夜明けなど乙
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:42:55
立て乙です
次はGガンかな? - 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:27
立て乙です
俺の答えはこれだ!に見えてきた - 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:43:57
立て乙
- 10主24/06/12(水) 21:44:29
絶対に面白い。見せてもらおうか…超次元ガンダムとやらを…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:22
次はGの世界にレディーゴーですね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:45:55
1話もう見ちゃってるしな
- 13主24/06/12(水) 21:47:51
後には引けないぜ…あの胃もたれするような少林寺見せられたらもう全部見ないと…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:48:44
大丈夫だ、どうせそのうち慣れるし最後まで見れば染まる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:50:00
それではガンダムファイト!レディー・ゴー!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:28
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:43
改めて消化スピード早すぎない?
水星とか2日じゃ見ないとか言ってたのに
大丈夫? - 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:53:55
違うのだ!!
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:55:03
スレ立て&∀完走乙です
そもそも∀が作られた経緯はガノタ同士の醜い争いを見かねた御大将が全ガンダム作品を受け入れる終着点として作った。結果どれだけ宇宙世紀やオルタナティブシリーズでガンダムが生まれても最後は∀に帰結するって考えが浸透したが、これもまた後になって∀が最後であってそこから先の時系列を描くガンダムは作られるべきではないって考えが蔓延しちまった。
主が前もって見てたGレコ、元々∀より先に時間進めてもいいかなってなった御大将がそう言う設定で作ったはいいがスタッフへの報連相不足があったとはいえ、これを∀の先の時系列はあり得ないと視聴者やスタッフに言われて∀より前ですと訂正する始末 - 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:02:43
富野監督は若手に新しい事に挑戦してほしいみたいね
そんで自分がやった事が枷になってるのが嫌なのよね - 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:05:17
それにしてもアナザーをオルタナティブって表記されるのやっぱり慣れないな…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:06:53
というか初めて聞いたわアナザーをそんな言い方してるの
- 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:07:46
今年に入ってからだよ、この前GとかWとかXとかの周年記念番組から呼ぶようにしたってよ
- 24主24/06/12(水) 22:08:48
- 25主24/06/12(水) 22:10:50
- 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:52
ターンエーによる統合論者になった!そうだ!結局ターンエーに帰結するんだ!もう呼び方なんざどうでもいい!
- 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:10
スレ主無茶すんな
- 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:22
- 29主24/06/12(水) 22:20:23
- 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:22:24
※主はまだ1話しか見てません
- 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:25
くくく、Gガンダムをゆっくり楽しむがいい
リアルロボットという概念を築き上げたガンダムシリーズを、一転してそれ以前のスーパーロボットに戻した新時代のガンダムだ… - 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:56
∀で出てきた黒歴史という単語は今じゃ世間に広く浸透しているが∀が初出
意味も消したい過去という感じに変わってしまったが本来の意味は覆い隠されてしまった見えない歴史
この黒歴史という設定があるおかげで∀の過去はすべてのガンダム作品を内包できるようになっている - 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:41
Gガンのあらすじ見返すとアレこの話こんなタイミングだったっけ?となる
- 34主24/06/12(水) 22:55:05
シャイニングフィンガー!御大将が言ってたのはこれだ!
- 35主24/06/12(水) 22:55:27
てかイザークがずっとチラつく
- 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:46
中の人同じだからしょうがない
- 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:41
ガンダムシリーズは知名度高いのでやけに色んなサブカルでパロディがあるが、シャイニングフィンガーはセリフ込みでよくパロられるイメージあるな
- 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:46
ガンダムでは珍しいOP曲の歌詞にもなっている必殺技
- 39主24/06/12(水) 23:06:47
俺の拳が真っ赤に燃える!!!!勝利を掴めと轟き叫ぶっ!石破!天驚拳!!!!なら知ってる
- 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:25
逆になんで知ってんだよww
- 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:30:35
まあGガンダムもかなりいろんなところでパロディネタにされてるからな
ものによってはそのままピー音無しにお出しされたりするし - 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:15
クッキングファイター好ェ・・・・
- 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:10
今何話目かなー
- 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:26:38
そろそろ乗り換えかな……
- 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:06:13
- 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:30:19
- 47主24/06/13(木) 08:00:40
- 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:50:02
ゲルマン忍法ってことはシュバルツ・ブルーダーのところか
その人もほんといいキャラしてるんですよ - 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:07:33
今度はゲルマン忍法のせいでニンジャリアリティショックを受けてるや…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:22:13
ゲルマン忍法はゲルマン忍法だよ?
- 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:46:52
分身するのは特に何もおかしくはない
- 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:25:03
デスティニーだって分身したじゃない
- 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:34:39
デスティニーのパルマもシャイニングフィンガーのパロ装備という意見はよく目にした思い出
- 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:39:05
外見はトンチキだがやってることはガチ忍者
- 55主24/06/13(木) 13:12:20
ゴッドガンダム…
- 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:17:45
- 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:28:37
海外ではバーニングガンダムと名称変更を受けるゴッド
- 58主24/06/13(木) 16:24:17
宗教のせいだな
- 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:55:05
蓮をもした大気圏突入ポッドことブッドキャリアーと背中の光背も相まって仏像チックなゴッドガンダム
- 60主24/06/13(木) 19:05:49
しっ師匠ぅぅぉぉ!!!
- 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:07:47
順調に見進めているようで何より
- 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:30
流派東方不敗を吼えちゃったか
- 63主24/06/13(木) 19:36:47
休憩でTwitter見てたらこんなのが…
— 2024年11月20日
- 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:38:07
そうなのよ、フィギュアーツでキラ、アスラン、シンが出るのよ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:39:49
前紹介したグエルの可動フィギュアもそのフィギュアーツってやつなのよ
財布の溶かし方はよく考えるんだぞ主! - 66主24/06/13(木) 19:40:19
私には買う権利がっ…理事?!なぜです!今こそ軍拡をし悪しき転売屋共を出し抜く時!
- 67主24/06/13(木) 19:42:16
- 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:44:51
またクルーゼになってるや…
- 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:50:03
発売が決定しただけでスケジュールが未定のやつ(グエルフィギュアーツ)と
近日予約が始まるやつ(アスランフィギュアーツ予約開始6/14 17:00)と
予約期間中のやつ(てのひらグエル)
とかがあるから気をつけるんだぞ主ィーーー! - 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:28
- 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:05:39
口では悪ぶってるけどやっぱり手塩にかけた弟子は可愛かった師匠
- 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:09:22
流派!東方不敗は!
- 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:15:32
- 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:16:56
- 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:50
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:13
- 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:36:53
尚東方不敗死亡で実際に「完」しちゃうとドモンが一切救われない
- 78主24/06/13(木) 20:58:13
あれそうだっだのか…確かに、~完~って出ても違和感ない名シーンだったけど
- 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:22
- 80主24/06/13(木) 21:17:08
赤く燃えている!
- 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:21:43
- 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:35:40
燃えあがれ闘志 忌まわしき宿命を越えて
我が心明鏡止水 されどこの掌は烈火の如く - 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:02:23
- 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:22:59
序盤のドモンが実はどれだけ無理していたことか
師匠との再会がどれだけ嬉しかったか - 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:44
- 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:37:57
- 87主24/06/14(金) 07:28:32
ゴッドガンダム出てから毎度のように流れる曲名を知りたい。大体トドメ刺す時に流れるやつ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:06:20
- 89主24/06/14(金) 08:31:34
あざっす
- 90二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:57:01
- 91二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:39:00
このジャケット珍しく左フィンガーなんだな
- 92二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:17:04
ちなみにゴッドガンダムのハイパーモード時にはマグネットコーティングが常時展開されるんだそうな
- 93主24/06/14(金) 10:58:01
あれってマグコなんだ
- 94主24/06/14(金) 10:58:55
- 95二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:19:36
映画でのミーティアの使い所が完璧だった
- 96主24/06/14(金) 13:58:17
希望の未来へ!レディィィィ…ゴォォォォォ!!!!
- 97二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:09:49
見終わりましたか
いろいろ感想やキャラ総評や機体評をプリーズ! - 98主24/06/14(金) 14:30:17
完走の感想
プロレスで世界情勢決めるとかいう無茶振りを完遂した見事な新時代のガンダムアニメ。モビルスーツデザインも各国に対して日本人が持ってるイメージ(偏見)を具現化してるからだいぶジャパニーズカルチャースーパーロボットって感じで楽しめた。
- 99主24/06/14(金) 14:32:54
印象に残ってるのはノーベルのバーサーカーモードですね。わかりやすい攻撃性を上げるってのがギミックで面白かった
- 100主24/06/14(金) 14:33:48
- 101二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:34:42
相変わらず早いなw
一気に摂取して胃は大丈夫だったかな? - 102二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:35:35
わからん。俺も雰囲気で見てたから。
- 103主24/06/14(金) 14:37:31
スパロボとしてはめっちゃわかりやすいお話だった。変に異星人とか出てこないしスペースオペラしないから楽しかったな。
- 104主24/06/14(金) 14:40:55
てか胃もたれはしなかったね。スペキャして飲み込むのに時間が必要だったけど。ゲルマン忍法とかモビルスーツがドモンの顔になったり色々凄かったから慣れた
- 105二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 14:46:51
ちなみにデビルガンダムにはゲームオリジナルでデビルガンダムjr.というのがいまして、「全人類マインドコントロールして地球浄化のための奴隷にする」という思想で動くとんでもないやつでございます。
- 106二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:11:31
バトル物でスーパー₍ハイパー₎モードって名前なんだから金色にもなるさ
- 107二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:56:11
MFの装甲とか他諸々に使われているディマリウムってのが状況や人間の精神に反応して性質が変化するんだったかな発光現象もその一つ
何で金色?って言われればそりゃあ…ねえ? - 108二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:57:22
お気付きになられただろうか
- 109二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:57:59
- 110二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:02:42
Gガンダムの世界におけるガンダリウム合金(ガンマ・ユニフィケイショナル・ディマリウム合金)は重力・慣性制御技術の開発過程で生成可能になった合金で
人間の精神に反応して分子構造が変化、結果発光現象なども起きる
ユニコーンでなんで発光するのが技術者もわからんのですと言ってたサイコフレームの赤や緑の光を
なんで発光するのか解明した上で利用してるのがGガン世界のガンダムですネ
- 111二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:04:16
- 112二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:05:19
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:05:48
- 114二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:07:05
ついでに言えば月光蝶なんかのナノマシンもDG細胞の発展型っていう説もあったりする
ガンダム連合、あれ一見熱いシーンだけど冷静に考えるとガンダムファイトを代理戦争としてるけど普通にいつでも戦争可能な準備してた戦力でもあるんだよね・・・
次作主人公機のWガンダムも居る上にさらっと撃墜されてる - 115二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:13:50
ゴッドガンダムがギアナ高地から香港まで17000km(大体地球半周)を5分で移動(自力で大気圏突破してビームロープで反動つけて弾丸突入)して無傷とかいう強度の理由でも有る
- 116二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:53:11
メタ的には金一色なのはその方が作画が楽だからではある
- 117二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:42:28
- 118二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:49:16
- 119二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:33:17
ちなみに第13回ガンダムファイトに出場したモビルファイターは全部立体化されてるという嘘みたいな本当の話
(モビルスーツインアクション/USA) - 120二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:49:00
ファラオガンダムが子供の頃怖かったなぁ
- 121主24/06/15(土) 08:57:16
え?マジ?
- 122二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:37:45
- 123二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:39:32
次はどれ行くんだろ?
ちなみに放送順的にはGのあとはWだよ - 124主24/06/15(土) 11:57:35
ZとかZZとか08、V…魅力的な作品が多いしな…
- 125二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:38:28
迷ったらいっそダイスに聴くのも手ではある
- 126主24/06/15(土) 14:21:52
なるほど
- 127二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:32:16
W!W!はいいぞ!!!
- 128二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:12:24
Gのぶっ飛び具合を許容できるなら
Wか
SDガンダム蒼翔記もいけそう - 129二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:15:51
Wは隅沢克之が脚本だから無印ゾイドみたいなノリを許容できるなら大丈夫
蒼翔記はSDだと色眼鏡で見られがちだけど
Gガンなみにシリアスな話やってんのでスレ主の好みには合ってると思う - 130二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:37
Gガンはアレでよくよく見るとガンダムのフォーマットは守ってるから本意での型破りなんだよな
「基礎がしっかり出来ていて、そのうえで型やしがらみを打ち破ることが型破りで、基礎も何にも出来ていないのに、あれこれとやることを形無しと言うんだよ」 - 131二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:19:44
- 132二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:24:43
Gガンと水星は地球よりも宇宙の勢力が強いガンダム
- 133二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:27:28
Gは各ガンダムをステレオタイプなキャラ付けしたり
必殺技を叫んだり
ストーリーが光と闇の戦いになってたり
だいぶSDファンにも分かりやすく作られてんのがすごい - 134二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:51:25
- 135主24/06/15(土) 19:36:08
よし、サイコロで決める。1d6
1.08小隊
2.Vガンダム
3.Zガンダム
4.Wガンダム
5.ZZガンダム
6.AGEガンダム - 136主24/06/15(土) 19:37:29
- 137二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:38:11
それZの続編だよww
- 138二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:38:38
やりおったw
- 139二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:39:37
SEEDを見ずにSEED DESTINYを見るかの如き
いやそれよりはマシか - 140二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:40:46
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:41:18
まあZ見てなくてもいい部分も多いけどさぁwww
あにまんでサイコロ振る時はこうやって書くんだ、diceと=の表記は必須だな
dice1d6=2 (2)
- 142主24/06/15(土) 19:42:59
- 143二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:45:01
スレ主はあにまんでサイコロ振る事自体初だから大丈夫だよ。
- 144二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:45:30
TV版Zのネタバレをダイスとはいえセルフで食らう主……
とりあえず、ZZの変形合体は見ものだと宣伝します - 145主24/06/15(土) 19:47:32
- 146二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:48:41
情報収集のやり方よww
- 147二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:59:53
ZZも大概火力おかしいからな・・・
- 148二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:09:46
後続作品含めるとジュドーが年寄りになるまで一緒にいたガンダム史上最長活動期間かと思われるZZ
- 149二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:03
クアンタも50年の付き合いだけど色々混ざっちゃったからクアンタ?とは言えずにテセウスの船状態だしな
- 150二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:15:02
- 151二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:29:28
ガンダムで主役機に大火力もたせても持て余す印象
やっぱり対人で使うのはあかんのか - 152主24/06/15(土) 20:44:30
- 153主24/06/15(土) 20:46:54
でもビームマグナムとかヴェスパーみたいに対ニュータイプ、対ビームシールドって既存のものじゃ太刀打ちできない物が相手の兵器だと大火力でも割と理にかなってるかと
- 154二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:47:44
なんかスレ主のコレさぁ…技術屋が言ってるふうにみえた
- 155二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:48:53
あれも結局「他を圧倒する」だから高性能大火力なんだよな
- 156二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:50:19
実際「ガンダム神話」を続けるためにガンダムの名前が付く機体をフラッグシップとして扱ってた一面もあるからな
- 157主24/06/15(土) 20:52:16
そうなると今度はフラッグに見合う性能をってふうに高火力、大出力の象徴になるのか
- 158二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:53:46
まぁ世代を経るとかつての超兵器スペックが汎用スペックになったりするんだけど
ビームザンバーとVのビームサーベルはよく言われる - 159二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:54:04
- 160主24/06/15(土) 20:55:53
だってあんなバカ力兵器ならあれ持ったモビルスーツで追い立てりゃひと握りのバケモノ以外は封殺できるでしょ
- 161二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:56:44
ヴェスバーもあれは弾速可変なのが売り(ヴァリアブルスピードビームライフル)
まぁバイラリナのニードルヴェスバーみたいなキワモノがでてきたりするんだが - 162主24/06/15(土) 20:58:56
- 163二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:03:02
- 164二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:04:55
- 165二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:04:56
- 166主24/06/15(土) 21:05:53
逆だった…それはそれとして使い分け出来るの良いな
- 167二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:06:50
スレ主の言ってたことがわかりやすくなった…ありがとう…
- 168二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:09:43
このたとえ見ると納得できるし、他のモビルスーツじゃ絶対に例えれない
- 169二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:10:33
- 170二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 21:13:41
めっちゃわかりやすい
- 171二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:35:56
- 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:40:49
海がない木星で生まれ育ったからちゃんと地球のことわかってなかったからこそのカルメロなんだろう
- 173二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:50:04
保守
- 174主24/06/16(日) 10:13:20
よく分からんな…ニュータイプの素養があったジュドーはカミーユってスーパーニュータイプ(?)と触れたからその能力をいかんなく発揮してるってことなんだよな?
- 175主24/06/16(日) 10:13:42
保守ありがとうございます
- 176二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:31
ジュドーは身近に信頼できる仲間と妹がいる事による精神面の強さがよく言われるよな
感応した相手に引っ張られすぎないというかなんというか - 177二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:08:03
パイロットとしてはアムロ
ニュータイプとしてはカミーユ
安定性ならジュドー
ってのがよく言われるイメージ - 178二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:08:19
ニュータイプの本質である「分かり合う力」って土足で人の家に上がり込むところがあるけど、ジュドーって線引きがしっかりしてると言うべきか、ほぼほぼそれをしないからな
だからこそアムロやカミーユに並ぶニュータイプって言われてる - 179二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:30:44
- 180主24/06/16(日) 15:37:15
ハマーンってやつはショタコンか?てかジュドーの海みたいな心に惚れておってるストーカーか?
- 181二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:40:32
後者だな、元々シャアに惚れてた人だ
- 182二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:46:50
ハマーンの髪型がセイラさんそっくりなんだよな
- 183主24/06/16(日) 15:49:00
- 184二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:55:54
- 185二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:59:49
当時のアクシズ内で頼れる相手がシャアしかいなかったってのも大きいんよな
シャアって無駄に自分の弱さを見せないことに関しては上手いからカッコいいシャアしか見えてないから余計に…… - 186二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:00:38
カミーユに触れた時のあれは1stのアムロとララアのNT同士の感応現象みたいなものであの辺りからNTとしての覚醒が始まったのかな?
MS操縦とかはバイトのプチモビ操縦で基礎は出来てたのでジュドー本人の実力ですね
シャアは色々あるけどカリスマ性と赤い彗星のネームバリューが合わさると情けない面が見えにくいのがね……
あとハマーンがシャアに出会って惚れたの13〜4歳の頃だから余計にね - 187二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:33:40
詳しくはZガンダムを見ればわかるよ
- 188主24/06/16(日) 19:04:56
ZZの合体って古のスパロボって感じがして好きだわ
- 189主24/06/16(日) 19:05:37
- 190二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:08:25
- 191二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:09:02
頭部メガ粒子砲だ。
- 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:09:50
ZZのも威力はやべぇのよな……
- 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:10:24
あれ次元切断砲だもんな。
- 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:12:37
- 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:16:06
- 196主24/06/16(日) 19:17:01
なぜおでこ…
- 197主24/06/16(日) 19:17:34
?…コロニーレーザーの2割?だいぶおかしいぞ?
- 198二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:50
顔は基本敵に向いているから?
((次スレほしいなー)) - 199主24/06/16(日) 19:24:12
- 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:26:36
埋め