正直競馬見始める前は民度最悪の界隈だと思ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:07:27

    意外と普通だった、というより競馬界隈以外もヤベェやつはいくらでもいるという事に気がついたら

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:08:03

    いや普通に民度最悪ですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:00

    というか競馬民と一言で区切るには多種多様すぎるだけやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:17

    >>2

    民度良いとはお世辞にも言えんが最低というほどではないぞ


    本当にアカンのは競輪や競艇(検閲削除

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:09:50

    玉石混交だぞ。どの界隈もそうだが民度がいい面と悪い面がある。界隈ごとに違うのはその比率だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:05

    公営ギャンブルだからお世辞にも民度はいいとは言えない
    だけど素晴らしいスポーツである側面は確実にあるとは断言できるし、そのスポーツに心動かされるファンがいるのも断言できる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:07

    老害や古参と新規にわかが対立してる構図
    他の分野でもたくさん見てきた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:12

    浦和レッズのサポーターを見てサッカーは民度最悪の界隈って言ってるみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:16

    最近は家族連れとかの影響でG1日とかはまだいいほうよな
    ただ重賞ない日とかましてや地方はちょいまだやばい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:46

    「思ったよりは」悪くないけど良いか悪いかで言えば普通に悪い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:47

    浄化するためにJRAくん必死こいて頑張ったのよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:11:54

    成人していくらか経って、他の趣味の界隈も案外民度低いんだなということに気づいた
    匿名掲示板だから少数のアホが暴れてるけど、それ差し引くと案外民度良い方なのかもしれない(トートロジーっぽいけど)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:22

    ここ最近野球見てるんだけど野球も大概やばいと思いはじめた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:22

    悪いことには悪いが10割ただの汚い金塗れの界隈ってわけじゃなく、ちゃんと陣営や競走馬、騎手には濃密なドラマがあることを知った

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:12:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:24

    少なくとも野球やサッカーほどではないよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:13:54

    弥生賞の日に指定席取って観戦しに行ったけど、後ろの席のおっさんがめっちゃ氏ねよとか言ってたしまあ時と場合と人によるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:14:48

    >>16

    それらと違って集団にならないからかもな

    一人一人は大して変わらんくても群れると厄介なのはあるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:02

    競馬場はかなりましになったよ
    なおウインズ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:46

    >>17

    それ競馬に限らずサッカー野球その他全てに言えるンだわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:15:53

    そもそも賭け事とかスポーツとかの界隈は民度が全部悪い気がしてきた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:08

    >>18

    その通りある程度まとまりのある競馬場界隈は明らかにヤバいの多いよなぁと

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:12

    >>19

    競馬場の治安よくするために作った収容所みたいなもんやし...

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:13

    ウマ娘楽しみながら金を賭けずにグリーンチャンネルの競馬中継見てるだけなら実に気楽

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:38

    >>14

    汚い金塗れとは言うがそもそも公営競技収益金は各産業振興に使われるから別に汚くねえぞ

    創設者が右翼のドンな競艇はその辺言われがちだが競馬も大差ない(2代目理事長がA級戦犯)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:16:44

    >>21

    それ以外も悪い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:02

    ウマカテにいてこの感想が出るあたり新人か?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:17

    ギャンブルである以上悪いは悪いけど正直野球やサッカーで暴れてる連中も大差ないから平均的なスポーツの民度って感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:17:35

    >>28

    これ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:18:25

    サッカーで現地観戦するならはゴールポスト裏以外をおすすめする

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:19:02

    >>28

    金を賭けてないスポーツ観戦民が競馬観戦民より民度高いかって問われたらうん…だしな

    ヤベエ奴は一定数どの界隈にもいるってのは間違いない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:19:23

    現地も家族連れが意外に多いってだけで普通にヤジ飛ばすオッサンはいるしなぁ
    この間の日曜も、近くの席で三連単買ったんであろうオッサンが「6-4!6-4!4はいらない!4はいらない!」ってめちゃくちゃうるさかったし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:19:45

    某漫画のセリフを借りると「想像以上に想像以下だった」
    民度ってのは結局ドングリでしかねぇなと

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:23

    母数が多ければ多いほど民度は確実に下がるしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:36

    >>32

    それくらい許したれやと思う反面、うるさいヤツは近くにいたくないレベルでうるさいからなんとも言えない

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:43

    民度の良いスポーツとか知らねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:20:56

    >>32

    その程度の野次すらダメなら公営競技全般向いてねえな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:07

    twitterやってた時期の福永にとんでもねえリプ送りつけてた奴見てから新規に競馬入った人間のマナーを偉そうに説教してる奴見ても鼻で笑うようになったわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:15

    正直、民度が低いってだけなら全然いい気がする
    訴えられたら10割負けるような愚行ばかり目立つ民度以前の問題の某界隈に比べりゃ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:29

    民度はグラデーションだよ。馬が好きなのかお金が好きなのかに大別される気はするが

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:21:32

    対象が人だけじゃなくて馬っていうどうしようもない言葉通じない生き物だからってのもあるんじゃないかな
    生き物相手だから八百長もしづらいし、馬に細工するより船や車に細工したりドーピングしたり手抜いたりの方が簡単に感じてしまうから民度があれって言うのもあるのかもね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:22:13

    >>36

    これにつきるわ

    結局やきうもサッカーも競馬も変わらんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:22:16

    ヤジに限らずサイン転売や牧場無断侵入も無くならないのに民度良いとは言えないわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:24:26

    >>43

    野球やサッカーにもそういうヤベーヤツはいるの一言で片付くわけだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:20

    ヤバイヤバイって言うから覚悟して入ったらそこまでヤバイってもんでもなかったみたいな話だから

    50℃ある風呂だと思って浸かったら44℃だったみたいなもんじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:25:42

    >>45

    わかりやすい喩え

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:26:34

    ぶっちゃけプロ野球とかと大して変わらん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:02

    >>43

    だーれも民度が良いとは言ってねえよ

    サイン転売も立ち入り禁止区域への無断侵入も他の界隈では普通に存在するから「別に抜けて悪いわけではないんだな」ってだけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:27:56

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:33

    >>48

    まあ良くはないわな明らかに

    あと牧場関連で問題が発生してたりするのを見ると、競馬の民度下げてるのはギャン基地だけじゃねえな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:28:47

    >>49

    スポーツ選手も普通に罵詈雑言投げかけられてない…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:29:48

    民度はヤバいけど飛び抜けてるわけではない

    それだけの話

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:29

    野球場は場所選べばある程度は落ち着いて見られるよ
    外野はやめとけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:30:50

    ここで名前の上がってる民度の低い界隈もみんな俺達はマシだよなって言ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:31:14

    >>43

    サイン転売と牧場侵入は競馬民では無い可能性もあるので…だとしてもその点の民度悪いのに変わりはないけども


    馬体故障で発走前に除外の馬が出た時に「買わなくて良かったなーーーーー!!!!!!」って叫んでる奴おって自分はその馬買っててさ

    「ア゙?」ってなったけどそいつの本命は吹っ飛んだから結果愉しかったね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:31:41

    やべー奴を目撃した事で啓蒙が上がったんやろ
    今まで見えていなかったモノが見えるようになっただけで狂気はずっと側にいたよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:34:19

    ていうか
    競馬だけじゃなくてどのスポーツだろうが芸能だろうが文芸だろうが
    民度最悪とその分野をdisってる奴が大抵率先して対立煽りを仕掛けてる罠

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:29

    >>49

    でもジョッキーには罵詈雑言飛び交うやん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:28

    調べれば調べるほどヤベー界隈ってのが見えてくるしこんなところでも年代物のアンチが住み着いてるし最悪ではある
    ただウマ娘は好きだし推し馬応援だけしてる
    逆にそれが終わったらもう見ないかな正直

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:53:40

    というか普通にオタク界隈が民度最悪すぎて他のどこいってもそこまでだなって思えるところはある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:14

    興味深かったのは馬のアンチが存在すること、なんなら馬に嫉妬する霊長類がいること
    例えばウマ娘効果で自分の推し馬よりも別の馬が人気出たり、自分が今まで認めてこなかった馬が人気出たりした結果、めっちゃ不機嫌になってるっぽい人がまさか複数確認できるとは…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:12

    ここがウマ娘単体のカテゴリだった時もヤバい荒れ方はしてた
    でも競馬と統合されてからはなんか荒れ方の質が変わったように感じる
    上手く言語化は出来んけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:29

    古来から三競オートの民度なんて目クソハナクソでどっちも終わってるから絶対関わるなよって親からきつく言われたからまあそういう認識なのもおるんちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:16

    ぶっちゃけどこの界隈もこんなもんやぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:21

    >>62

    前は内憂、今は外患

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:22

    競馬場はマシ
    WINSはカス

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:50:20

    昔の競馬界隈に比べれば今の競馬界隈は平和だとは思う
    野球やサッカーも知ってるけどあそこらもいいところ勝負というのは自分も感じる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:53:20

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:39

    競馬"場"の民度は良くなったよ家族連れが安心していけるくらいには
    競馬"民"の民度はまぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:03:05

    >>69

    他のスポーツでも大体似たようなもんやぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:06:51

    なんというかギャンブル界隈の民度は基本終わってるんだけど
    「思ってたよりギャンブル中毒の異常者だけが居る界隈じゃないな」って感じ
    まぁG1の度に数万人から集まる大興行だからこんだけいればそりゃピンキリだよなって

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:08:21

    あにまん民が民度悪いとのたまうとかどの口ですよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:00

    ネット掲示板で話が通じないほどやばいやつ見たのは競馬がはじめて
    海外サッカーより民度低いってよっぽどやぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:11:50

    >>73

    ただ世の中にはもっとやばい界隈があるのも事実だからなあ…

    こういう掲示板ですらその界隈の話はするなと言われるような面々

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:13:18

    >>71

    まぁなんというかギャンブルとしては付き合いがうまいやつ多いな

    スポーツとしては…うーん野球と同レベルかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:05

    推し馬の動向ネットで追ってるだけみたいなのと
    応援馬券みたいな単勝をたまに買ってるくらいなのと
    競馬というギャンブルにハマってるのと
    賭けちゃいけないカネ賭けてるようなのとで差がデカすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:30

    >>76

    ただ予想以上にやばい金に手を賭けてるやつはそこまでみない(中央のみ)

    他のギャンブルだとそこそこみる

    パチンコとかな


    やっぱり週末しかできないってのは効いてるな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:10

    この掲示板に暇な爺どもが居ついているのか深夜よりも平日午前中の方が荒れてるよな
    めちゃくちゃ喧嘩してる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:20:03

    >>78

    社会人がしてそうな夕方〜夜の時間はそこまでよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:22:14

    >>79

    上げる時間に間に合わせるためかまとめ動画にやたら攻撃的な書き込みが多くて観るのも嫌になる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:24:00

    まぁたぶん一定数は野球みてる5時〜9時くらいまでは
    たぶん午前あたりに荒らしてるのはjとかそこらのとこから来た奴らや

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:28:27

    ネットに流れたってのはあるだろうけど全体的に民度は良くなってるよ
    昔の野球あたりは宗教政治と同系列の扱いだったしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:29:57

    >>60

    同一作品のファン同士でも解釈の違い一つでアホみたいに罵倒が飛び交うからな

    オタク界隈の頭の悪さは異常

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:33:04

    >>81

    最近はそれくらいの時間にサッカーやバレーもやってるからね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:05:14

    >>82

    実際昭和の野球ファンとか今の競輪競艇辺りが眼じゃない民度やったのは事実なんでな…

    ホント良くこれだけ民度良くなったもんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:10:05

    >>83

    こういうオタクを一括りにして民度最悪とか冷笑してる奴らが他人に誇れる民度してるとは到底思えんけどな


    自分もオタクで「所詮そんなもんよ」っていう自嘲だったらごめんなさい

    (最悪とかは思ってないけど、高いとは到底思わんし)

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:10:26

    >>25

    「汚い金」塗れの界隈

    ではなく

    「汚い」金塗れの界隈

    と言いたかったのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:17:51

    もうそろそろ起きただろ?
    爺ども今日も不毛な喧嘩でもして暇を潰してなさいな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:21:21

    ギャンブルだから民度悪いと言うが、逆にギャンブルだからこそ割り切って見られる面もある

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:38

    あにまん民にだけは民度がどうとか言われたくないと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:00:22

    札幌に旅行に行ったとき、札幌競馬場が都心近くにあるのになんでウインズがあるのか興味もってすすきののウインズ行ったのですが、すごいすごかったです。
    1Rだけで逃げ出して札幌競馬場のパークウインズ行きましたが、空気が全く違って快適でした。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:04:16

    治安は普通のスポーツ観戦くらいのイメージだけど
    ネトケや旧2chの競馬板のせいで陰湿なイメージの方が強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています