ロボトミーのビナーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:35:58

    行動が三下のクズみたいなことをやっている最強格
    お前圧倒的な武力をちらつかせて「私の言う通りにしたら助けてやるよ」からの「やっぱ嘘」が常套手段ってお前...
    最大限効率は良いんだろうし皆殺しにしなきゃいけないのは分かるんだけどさ

    まぁ性格が一貫しているから俺大好きなんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:36:26

    おっぱいがばかでかいからすき

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:03

    キャラは好きだがそれはそれとしてムカつく

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:38:04

    日本語でおk

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:39:37

    図書館では紅茶しばいてる半ニートになってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:59

    カスみてーな行動もなんか雅な雰囲気に変換される女

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:32

    話が長いせいで死んだ女

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:07

    もう少し分かりやすく話してもろて

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:18

    「『苦しみよ。お前は決して私から離れぬが故に、私はお前を尊敬するに至った』という詩にもあるように、ここでは時の流れを知るのが難しい。しかしそれが、この永遠から私を救ってくれているようなものだ。
    街を飲み込むほどの大きな濁流は見たことがあるか?粗く不安定な上流と、曲がりくねった中流を超え、やがて下流に至れば、果てしなく広く、全てが平和に見える平野がある。そこは、上流から流れてきたあらゆる泥や残骸が堆積している。上流と中流で受けきれなかった全てが、ここにたどり着き、堆積していく。積み重なった全ての残骸を受け止めるには、決して折れない自我が必要だ」(原文ママ)

    ...?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:46:33

    最初ビナー語が難解すぎて目が滑り倒してた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:47:01

    >>9

    出たよビナー語

    言い回しが独特すぎるし話が長い!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:50:58

    分かりにくく話すし話す対象がゲームオリジナルの謎物体についてだからより意味不明に聞こえるけど
    色々知ってから聞くと割と理解しやすく話してくれてるとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:56

    >>12

    話の内容自体はかなり素直に物語の根幹に触れているよねビナーの言っていること


    ...言い回しが独特すぎるせいで分からん人には分からんが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:59

    都市はカス
    私は耐えられなかったので順応して楽しむことにした
    抗うお前の事は応援している
    無駄だとは思うがな
    それはそうと私の頭を開いていた時の顔がとても好みだったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:09

    わたあめを雲で出来たトングで掴むような表現するから全然何言ってるかわかんねーんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:55:53

    調律者ってみんなこうなの...?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:00

    >>14

    うわあわかりやすぅい!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:41

    図書館ビ様はだいぶ分かりやすく話してたんだなってなるロボトミビナー様
    相手が天才やし相手に合わせてるともとれるか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:56:51

    >>14

    あと私は元からなんか楽しい物語を楽しいと認識できなかったし人が苦しむ姿を見ているととても楽しかったぞ


    お前が苦しむ姿を見せてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:20

    無駄に難解な言い回しに1の言う通り三下クズみたいな行動 調律者の癖に満身創痍の特色に相打ちでよく考えてみるとアレ...?と思うが強キャラオーラに誤魔化される まあ実際強いし図書館だと優しいし人気あるよね
    週末鳥ローランが出たときのビナーさん強キャラ過ぎて好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:57:23

    >>16

    たぶんみんなこうだぞ(ジェナも話が長い)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:02

    諦観から来てるようでドSカスなのは素なのが紛らわしい上にズルい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:26

    >>20

    実際であったら終わりレベルで強いんだが比較対象がレイドボスを一人で複数相手取る化物だからな...

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:58:43

    独特の言い回しのキャラ後輩イサン君は古文な分こっちよりマシ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:59:03

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:59:26

    こいつだけ他の奴らみたいなクリフォト暴走で感情暴走がないんだよな

    強いていうならAの人生の詰み加減に魅せられて「もっかい潰れるかどうか試してみよっか♪」ってすげぇ楽しそうに襲ってきてることを感情の暴走と言えるかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:59:59

    正直この人に会うためにこの前lobotomycorporation始めた、ミステリアスな雰囲気と言い設定といい実はクソ強いところと言いめちゃくちゃ好き、まだティファレト抑制出来てないから調律者なんてまだまだ先だけど楽しみにしてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:01:56

    実際行動はアレなんだけどロボトミでのプレイヤーの心をへし折る圧倒的強さでなんか強キャラムーブに変換される不思議

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:16

    無駄な足掻き頑張れよ
    苦しんでて草
    最期は看取ってやる

    言ってる事要約すると基本はこの三つ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:04:29

    ロボトミーコーポレーションの本編時間軸内で唯一エンジョイ勢なのよね……
    みんな大なり小なり苦しんでるのにコイツだけ「おもろいやんおもろいやん」ってなってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:32:05

    なんか思った以上にAのことが好きな人
    抑制前は「ここで共に腐り続けようじゃないか…」って言ってくるし自分とAを都市に適応した新人類とか称するしアンジェラの面倒見てくれるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:37:41

    ロボトミービナー様
    「A苦しんでて草、頑張れ♥頑張れ♥」
    「これだけ出来るのなら見守る価値はありそうだな」
    図書館ビナー様
    「Aの遺した忘れ形見だし面倒見たろ」
    「やっぱ調律者って話長いんだな…隙だらけで草枯れる」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:34

    上の方カスばっかじゃない…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:34

    無印ではなんだかんだカルメン追ってる他のセフィラと違ってホクマー同様最後までAを見続けたきゃらだかんなー

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:53:25

    なんで爪さんは基本寡黙で仕事人みたいな感じで必要なことだけを簡潔に話すのに調律者はこんなに話が長いんですかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:03:18

    正直、胸に目が言ってて話ほとんど聞いてなかったのを思い出したわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:05:56

    >>9

    マルコフ連鎖かな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:35:16

    こいつ我々で言うところの胸糞好きだからな...

    これほどAをレ◯プしそうな女は居ないよ(確実にAは嫌がるだろうから)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:52:57

    なんていうか調律者は、都市の秘密を色々知ってるが故の視点の高さとか、それを共有できない故の孤独みたいなのは背負ってそうなのよね

    都市の苦痛を愉しむことにしたガリオンもそうなり果てるまでには色々あったのかもしれない...けどそういうの表に出てこないところもなんか魅力的なところよね
    ロボトミだけ見るとガチの気狂いに見えるけど、図書館を見てちょっと思った

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:29:56

    >>9

    ルイナで比喩暗喩を控えて分かりやすく喋るようになってくれたとはいえセカンドライフ紅茶ニートになってるし同僚の格好と喋り方が似てるの滅茶苦茶面白かったな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:23:47

    >>9

    時間の流れの曖昧さでなんとなってる事と都市とロボトミーの暗喩とこの先に行くには強い心が必要だって助言ていいのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:28:29

    >>41

    あと都市で生きるのはきつすぎるので恐怖心を自分で壊したのとなんか狂う前から他の人との感性が違うらしい(何か人が楽しむ姿やハッピーエンドの物語を見ても何にも思わず逆に人が苦しむ姿やバッドエンドの物語がガリオンの胸を満たしたらしい)

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:32:40

    >>42

    それは後の話や

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:33:13

    よく見るとすごくいい見た目だなビ様

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:34:26

    でも図書館のセーラー服はうわきつだと思

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:36:16

    愉悦部部長

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:38:27

    >>45

    セーラー服に固執してないでコスプレしてよ~頼むよ~

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:52:34

    頭辞めて同胞の行いの末を見届けならが気に入った人と歓談(本人的には)して紅茶を飲んでるの自由人過ぎて好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:00:54

    >>23

    挙句の果てにレイドボスクラス複数しばいて死んでないし...

    調律者(たぶん普通の特色を複数集めないと勝てないレベルの奴)を重傷&片手&盲目で勝ってるし...

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:29:44

    図書館の最終決戦でちゃっかりお着替えしてるところ好き
    さらに自虐ネタも挟んでくるのもっと好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:43:01

    >>50

    ゲブネキの赤い霧イベントみたいなものを全く挟まずに急に劣化してた弱体化状態解除したフルパワー調律者で殴り込んできたの笑った

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:00:05

    >>2

    これは模範的あにまん

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:10:32

    >>9

    上流から下流のくだりはウォーターフォールモデルの負の部分みたいな感じがするな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:43

    >>35

    実は特異点を使って爪の会話量を調律者に移しているんだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています