何?魔術の類が効かない?

  • 1原作太公望はこういう事言いそう24/06/12(水) 22:36:46

    うーん、困りましたね……



    まぁ打神鞭で殴り殺せば何とかなりますが

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:38:42

    ククク…封神演義原作は蛮族を超えた蛮族達による頭のかち割りあい合戦が9割を占めているという学者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:10

    言うか言わないかで言ったら絶対に言う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:49

    フジリュー封神演義も割と物理で解決が多いと聞く

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:01

    原作割と殴り倒すからな
    あんまりキャスター感はない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:42:29

    原作封神演義がつまらないって言われる理由の一つでてきたな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:14

    頭部を爆砕すれば大体しぬ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:32

    >>6

    太公望が商売失敗したり何度も死ぬ所とか状況が面白いシーンはあるんだけどね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:45:40

    >>7

    相手が神であろうと「頭蓋が潰れれば死ぬ」という世界観好き

    テスカトリポカとか放り込みたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:09

    やたら頭を砕く系の宝貝が多いからな原作

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:48:29

    出てくる宝貝で手持ち武器の次ぐらいには多いんじゃないかってぐらい出てくる投げたら相手の頭かち割るタイプ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:49:56

    マーリン「剣で殴った方が確実だよね!分かるとも!」

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:51:51

    >>12

    冠位キャスター共はさぁ……ほんとにキャスターする気あるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:53:56

    >>13

    ソロモンがいるじゃん…ソロモンしかいないな!?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:00:22

    太公望の要素の90%は撲殺と土遁なのでは……?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:02:35

    型月的にもよっぽどの相手じゃなければチマチマ封印とか策を弄するよりも対神:EXの打神鞭でブチのめしたほうが速そうだしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:39

    これで筋力:Dなのシンプルに謎

    てっきり撲殺の逸話を知らずに鯖化したのかと思ってたけど、絆礼装に
    "「相手を選ばない武器ですよ。これで頭蓋を砕くと、大概の敵は死にます」
    当然である。不死の特性を持たないならば、頭蓋を砕かれると大概の生き物は死ぬ。"
    みたいな説明文書いてあったから、FGO世界線でも打神鞭撲殺はやってたみたいだし……マジで謎

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:27:18

    >>17

    太公望のモーション見る限り、打神鞭で殴るんじゃなくて打神鞭を飛ばして殴ってるんだと思う

    太公望自身の筋力はあんま関係なさそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:28:38

    >>17

    撲殺は筋肉だけの特権じゃねぇぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:30:55

    投げると勝手に殴り殺すからね
    筋力は必要ない

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:33:32

    >>16

    原始兵法の開祖にして文王が絶賛した歴史に名を残す大軍師の姿か?これが……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:46

    >>14

    ソロモンはもういねぇよ!

    いねぇんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:53

    >>13

    メディアとキルケーの師匠を見てみろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:29

    >>23

    いつ見ても魔術の神の戦い方じゃなくて草 まぁ魔術の神ってのも他の神との習合によるものだから当たり前なんだが

    メディアもヘカテー撲殺拳さえ覚えていれば「その程度ですか、キャスター」にはならんかったろうになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:44

    殴った方が早いならそれにこしたことはないからね
    まぁ一方ロシアは鉛筆を使った状態ってやつや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:08:11

    魔術無効化完璧に出来る程の相手を殴り殺せるとかその鞭なんなんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:08:55

    >>26

    要するに殴ってるだけだからな、魔力関係ないから対魔力もすり抜けられるんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:18:10

    >>26

    メタルスライムにメラゾーマしても効果ないけど一閃突きやメタル特効武器での攻撃は効果覿面みたいな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:30:14

    >>6

    封神演義のつまらなさの理由は死ぬほどあるから…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:35:24

    東の方に国を建てる権利あげるから自分で攻め取ってきてね、みたいなかんじに言われて国をつくってるからまぁ本来は武闘派だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:59:53

    一応伝承上は一国の祖だし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:52:48

    トネリコも「バフかけて殴れば全部解決(意訳)」みたいな事メインストーリーで言ってたし筋のいいキャスターは全員物理アタッカーになる呪いでもあるのか……?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:41:50

    「打神鞭で殴り殺す」とかいうセリフを見て改めて感じる『打神鞭』って名前のカッコ良さ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:47:52

    魔術には体力精神力集中も必要だから肉体を鍛える必要がある
    鍛えられた肉体があるなら様々なコストを支払って魔術使うより肉体使った方が安くて速いこともしばしばある
    やっぱフィジカルは基本よ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:50:03

    >>24

    キルケーも直伝松明撲殺拳がやばい性能になってたからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:04:23

    >>14

    でも天使を拳で倒した人の子孫で、石投げて巨人倒した人の息子だよ

    両手のメリケ…指輪で相手の魔術無効にしながら殴る戦闘スタイルだった可能性がある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:15:29

    >>32

    というか魔術への理解が上がるとめんどくさい下準備とか素材集めとかやるよりも物理に走った方が楽だし速いが結論になるんじゃ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:26:59

    仙人どもを封じて神に転職させるための武器だしまぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:17:22

    原作の封神演義読み直そうかなって思った
    太公望が軍師になったりしたところまでは読んだんだけど、一人ずつ陣に突っ込んで死んで陣破ってまた陣に突っ込んで死んでの繰り返しのところで飽きちゃったんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:19:15

    >>6

    上中下の奴おもしろくて結構読み返したんだが……?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:26:49

    >>17

    太公望が打神鞭を持って直接相手を殴ってるならともかく、投げた鞭がオートで頭かち割ってるなら筋力は関係なくね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:44:54

    >>17

    急所なら筋力は要らない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:56:42

    >>40

    ・水滸伝よりフィクションに寄りすぎ

    ・西遊記より爽快感がない

    ・文体が硬すぎ

    ・太公望が「天命だから」で何でもやりすぎ

    ・時代考証が雑すぎ

    と評価されてない理由は色々あるから……

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:36:41

    呪術廻戦もそうだけど結局は上澄みになればなるほどどこまでフィジカルゴリラでいるかが勝敗を分ける
    なぜなら大概のものは頭を潰せば死ぬので

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:44:35

    >>33

    宝具のゴッド・ブレイク・アーム!も「神を打ちのめす武装」ってニュアンスは外してないしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています