石破天驚拳! ツインバスターライフル! ツインサテライトキャノン!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:04

    なんで君らは鬼のように火力が高いんですか平成三部作の主役機の皆さん
    どれを取っても戦略兵器級…

    挙げ句、その次に来るのが文明埋葬級のお髭様だってんだからもうね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:41:36

    黒カトルが乗ってた頃のウイングゼロはヤバかったですね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:06:58

    >>2

    良くゼロの太陽系を滅ぼしかねないってネタにされてるけど

    ゼロ単体で宇宙での人類の生活圏を滅ぼすのはぶっちゃけ余裕で出来るからね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:10:10

    ガロードがDX奪取しなければDXのツインサテライトキャノンの暴力で地球連邦軍に全て平伏する状況になる兵器だからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:00

    3体ともシルエット的には歴代でも結構シンプルな部類なんだけど
    クセと言うか性能が尖りに尖ってる
    見た目で強いて言えばDXのツインサテライトキャノンの砲身とリフレクターが目立つ位かな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:42:30

    めちゃくちゃな火力をぶっぱなすのはカッコいいと相場が決まっている

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:43

    そもそもDXにおいてはフロスト兄弟のローレライでのお使いクエスト失敗してなければ
    GXビット&Lシステムもセットで付いてきた可能性があるんだ

    DX周辺は敵側だけLシステムで電子機器をぶっ壊されるし護衛機のGビットが12機居て、本体はツインサテライトを連射してくる
    下手するとGXビットもDXビットとかに改造されてたかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:14

    1人だけ素の肉体で放てるの凄えよな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:42

    >>4

    ガロードの手に渡って良かったねってなるよDX

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:59

    種以降は(シリーズ最終機は無体だけど)種はTVだとそこまで火力高くなく、00は00ライザーでやっと三部作並に、他はそんなに高くないって感じだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:49:11

    W世界はMSの火力も大概だけど戦略兵器搭載した要塞やら何やらが気軽に出てきやがる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:49

    Gガンはスーパーロボだから置いといて、パワーソースどうなってんだろう
    サテライトキャノンは月の発電施設を外付けするって言い訳でMSの枠を破ってるけど
    ウィングゼロはなんかその辺の言及あったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:55:30

    アナザーガンダム一発目からMSに明確な必殺技を持たせちゃったのが始まりであり原因だと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:58:30

    >>12

    Gガンダムは恐らく技術力トップな状態でディマリウムの精神感応すら利用しつくしてる

    WはドクターJのビーム、核融合炉は20代からの特許だからな……あの盲目爺さんエネルギー学の権威でもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:29:22

    >>12

    素材のガンダニュウム合金の耐性のお陰で超強力なコンデンサーやビーム発振器が使えるとか何とか

    バスターライフルの時点で中規模都市1日分のエネルギーを物質化寸前まで縮退させてカートリッジに詰めたりしてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:40:16

    >>12

    個人的な見解だけど優れた武術家によって完全に制御されたイデオナイトみたいなもんだと思ってる。

    つまり第六文明人を食い尽くしたイデの精神パワーを武術家1人分のスケールで発揮してる解釈。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:44:46

    seedのデフレっぷりが凄いですねソーラレイ枠がヤバすぎてデフレしてる感無いけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています