- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:37:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:40:08
デレのフルもください
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:43:41
コロムビア「(CDが売れなくなるので)ダメです」
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:44:17
そういえばコロちゃん(日本コロムビア)が乗り気じゃないとか言われながらも実際は解禁したかったみたいな話をどっかで見かけたけど真相はなんなんだろうね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:03:58
コロちゃんの中でも若手とベテランの意見の相違とかあるんじゃないのかね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:07:09
765の曲はMA3までは全部もってるけどシンデレラが全然ないからサブスク欲しい
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:18:53
ライブか何かの物販で売られてたCDがサブスクで配信されたと思ったら今まで存在しなかったゲームバージョンに編集されて配信されてたと聞いた時は笑ってしまった
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:19:06
デレよかマシでしょ
マジで糞だあの殿様商売
自分で首絞めてるよ - 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:33:31
こういう意見を見る度にコロムビアの判断て正しかったんだなと思える
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:33
- 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:02:46
バンナムがランティス吸収したのが答えだろ
コロムビアが碌に動かないから - 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:08:13
というかASは「フルバージョン」(古い曲の大半)と「ゲームバージョンすらサブスク解放されてない曲」(ベスト盤発売後の曲)に二分されちゃってるんだよな(一部のスタマス曲とかはともかく)
デレマスはデレマスで殆どフルバージョンないからどっちがマシなのか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:26:12
そもそもコロムビア曲に関してはサブスクどころか配信すらわけわからんとこでやってるよな
Pたちは律義に利用してんの? - 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:35:24
そもそもサブスク関係なしに、シンデレラマスターよりスターライトマスターの方が主力になってる時点で音ゲー受けの良いリズムやテンポ、一定の尺に収まる構成の曲ばかりになってると思うんだけどね…
さよならアンドロメダ(4 Season)とかもりのくにから(CM)、世界滅亡(LS)みたいな通しで聞いて完成する変則的な曲はデレステ初出でほとんど無いし
- 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:36:48
何見てそう思ったの?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:10:00
「CDの売上が下がるからサブスクは無理」とはコロムビアも言ってないのよな(実際そうだろうけど、建前としては楽曲の多様性云々)
とはいえ、SMは惰性で順番に新曲並べて売ってるだけでブックレット裏表紙がマハラジャやミステリーハートみたいなB面新曲用のアートワークになってたりしないし、コラボ企画の新曲とカバーが1枚のアルバムに収録したのはジュビリーが最初だったり、「これなら物理CDじゃなくて配信で単品購入するわ」ってレベルの微妙な構成なのよね
サブスクとか関係なく売れるもの作ってないだろと言いたくなる - 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:48:10
楽曲の多様性って言っても別にミリとかシャニで多様性が減ってるような気は全くしないしなあ