- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:31:37
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:33:05
アスランとオッサンと行った飲み屋の方が気が楽だな...
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:33:45
アッ!! アコード相手だと口にしてなくても筒抜けだぁ!!!
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:34:13
ひよこババアが泣くぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:35:02
シンは家庭の味が好きそうな感じはするね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:35:52
まぁただなんだしナスと貝ときのこと酸っぱいもの以外は一通り食べとくか...
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:36:24
バイキングじゃなくてせめて立食とかブュッフェとか言ってやれシン……
- 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:37:25
「妾の故郷の味がそんなに不味いのか?至急カーブル風ポロウを100人前作るのじゃ!」
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:38:46
DPという役割で作ってる料理より
愛情っていうスパイス入っている総裁の料理がおいしいのはまあそうだろうな感ある - 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:39:38
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:40:07
まあ状況的に心のこもったおもてなしじゃあないんだろうなという確信はある
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:40:37
- 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:41:23
言うて別にアコード達やロリババアじゃなくて普通に本職の料理人が作ってるから相応のもんではあるだろうし…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:42:28
- 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:44:20
- 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:21
一応アウラママが歓迎会開いたのじゃ言ってるし…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:09:01
食に無関心な連中相手にルーチン的に作ってるから引き出しが少ない&作る側の心が死んでるってのはありそうだな
レシピ通りだけど、ただそれだけの、ホスピタリティを全く感じない料理 - 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:41
- 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:12:34
レシピ通りの型にはまった料理と、レシピ+愛情とか隠し味工夫してる料理比べたらそりゃあね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:14:30
キレるポイントそこなのか(困惑)
- 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:15
- 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:02
そういえば出てる料理自体はあれ中東系なんだってね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:18:51
バグダード料理とかトルコ料理は近代フランス料理が出て来る前は世界でもトップレベルに上手いものだったらしいな
- 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:14
シンプルに初見の海外の料理ってハードル高いよな…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:32
ドカ食いしてる奴のセリフかよ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:20:14
中東料理は結構洗練されているからね。焼き菓子なんて知られていなかったのが不思議なレベル
- 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:24:01
DPだと先鋭化されていって「食事に才能割くとか意味あるのか?」になりそう…なりそうじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:16:12
唐揚げってこういった国際交流の場だと提供側も供される側的にも超安牌だからありがたいのよ…鶏が宗教文化的アウト国少ないし鶏+揚げるはどの国でも鉄板だから味の想像も付きやすいし自国との差異を話しのタネにしてもいいし
- 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:05:04
少なくとも小説ではパーティー料理はコンパスにも好評だったけどね。味覚嗅覚に優れてるとか気配りのしやすい性格、とかは遺伝子でもある程度はわかりそうだし。
- 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:14
おいおいいきなりキレるなよ