- 1二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:43:56
- 2二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:44:53
4gは見たんすか?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:44:56
あれっ トリニティソウルは?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:02
3だけかと思ったら見事やな…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:21
わな…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:45:48
- 7二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:46:21
僕の証ってのはそそられるよね
特にこのキミの記憶へのアンサーソング
魅力的だ - 8二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:46:40
4gaは本編の壮大なおまけみたいな感覚で見ろ……鬼龍の様に
- 9二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:46:55
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:49
- 11二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:47:55
- 12二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:22
ペルソナ5はOVAのバレンタインが神なんだよね
まぁどこで見れるのかは知らないけどね - 13二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:48:37
はーっなんか気持ちええなぁ
みんなと出会って生きることを始められたからね - 14二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:50:20
俺と同じ意見だな……
劇場版ペルソナ3DVDで見たけどワシめっちゃ映画館で観なかったこと普通に後悔したし - 15二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:08
P3の映画…神
どうせ無理だと思ってたのにちゃんとしたものを出してきたんや あなたは神だ - 16二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:52:27
何時かリバイバル上映とかしてほしいのが俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:07
作画がどんどん良くなっていったのは嬉しかったですね…マジでね
- 18二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:53
3最終章は理のニュクス戦への決意の描写が良くて涙腺がバーストしたんだっ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:56:28
- 20二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:57:44
P3Mは個人的に水木キタローが生きる事を始められたの部分が最高だったんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:00:43
- 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:22:53
P4GAのOPってのはそそられるよね
特にイントロの画面が黄色に塗りつぶされるシーン ワクワクを感じて魅力的だ - 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:44:22
P3RやるとP3Mのキタローは結城理の物語なんだなと思ったんだよね
同じキタローなのにゲームと映画で魅力が全然違って最高ですよ - 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:02:18
リロードのデフォルトネームは結城理だけど「結城理は劇場版だけが使っていいヤンケ別の名前でいくヤンケ」というマネモブも結構いるらしいよ
「僕の証をリメイクにも入れて欲しい反面…あれは結城理の曲であってキタローのではないという思いに駆られるっ」という声も以前から見るしな(ヌッ
リロード製作陣もその辺を意識しながらキタローのキャラを肉付けしたのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:11:37
- 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:14:20
- 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:21:30
これでも私は慎重派でね、去年の6月からほぼ毎日Xで「結城理」を検索しているよ
その結果…体感として結城理否定派は「P3Mの彼は唯一無二でなければならない聖域扱い」が6割、「単純にキタローぽくない名前だから有里湊」が3割、「世紀末先輩と名前が被る」が1割ということが分かった
- 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:27:31
結城理は本当に魅力的なキャラなんだ
ただ、あまりに出来が良すぎる上にデスのせいで感情希薄とか映画が肉付けされた設定とかをゲームにまで持ち込まないで欲しいって感じっスね - 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:50:35
キタローってQとかだとやたら元気で一人称もキャラも違うんスよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:24:24
ワシは漫画の有里湊 派っすね
単純に響きが好きなだけなんやけどなブヘヘ