シャドーハウス197話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:00:13

    まさかのここに来て孤立!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:05:38

    シャドーの再生産とか予想外過ぎるんですけど!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:06:27

    前回:ルイスの変装やろなあ…
    今回:ヤバい裏技使ってきやがった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:16

    息子…娘…まさか…

    えっ そっち?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:18:57

    ミラーハウス襲撃事件から50年以上経つのにケイト様を姉さん呼びって、アンソニーは何歳なんだ…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:21:12

    >>5

    孕んだのがケイト先なんじゃない?襲撃時にケイト→追われた後にアンソニーだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:27:15

    >>6

    じゃあアルフレッドが歳をとってから新しい妻との間に産まれたのがアンソニーなのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:45:22

    もとになる人間さえいればそりゃ再生産は可能だな
    盲点だったわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:46:53

    どうやって自分の生存をごまかしたかと思ったらあのオッサンか
    確かにトマスなら責任逃れで隠ぺいに走るだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:24:44

    そもそも最初っから潜入目的ってことか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:07:32

    >>8

    シャドーの生態すっかり頭から抜けてたわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:40:40

    エドワードが単純って言われてて笑った

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:51:36

    アンソニーのやり口には心底腹立ってたんだけどそこまでする動機としては納得した
    でもこれからすること全部失敗しちまえとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:24:55

    ミラー家当主(ケイトの父親)=おじいさま説はこれで消えたわけだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:26:05

    アンソ二ー『i am your brother』

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:02:04

    ルイスの変装じゃなくて2代目クリストファーだとするとそいつも敵になるだろうから変装されてたより厄介だな
    このままアンソニーと共闘って流れにはならんだろうし(一時的には協力する振りもあるかもしれんが)

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:08:36

    アンソニー怪しすぎて仮に真相語られててももう素直に驚けないんよw

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:08:25

    >>16

    ルイスも含めクリストファー様の信奉者をそのまま部下にできるメリットがでか過ぎる…

    そして次世代クリストファー様は元と同じくアンソニーの模倣だから基本的には決裂の可能性も無い最強の共犯者だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:04:06

    直近のアンソニーの言動的にミラー家の関係者なんじゃないかってのは予想してたが
    まさか姉弟とはなあ(まだ分からんけど)
    キャンディも年取って無いしミラー家の関係者だったりするのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:18:12

    モーフによるシャドー再生産ってのは大人も含め今まで出てきた主従のどれとも異なる悍ましさがあって凄いいいと思った
    まさに第三勢力

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:20:28

    素体側の成長とか変化もあると思うんだがシャドウの生態からすると変化はないに等しいか
    記憶とかはないだろうけどそれこそ一心同体な素体が補完できるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:43:45

    今出ているクリストファーは組成が同じなだけのクローンみたいなもんなのね
    ちょっとしか出てないけど、過去回想のクリストファーとはだいぶ性格違ってそうだもんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:51:35

    子ども達はほぼ完全にアンソニーに掌握されて
    3階の大人にも(全てでは無いかもしれないが)素性を特定されてるから
    マジで孤立無援だな、ケイト様

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:33:10

    エミリコはまぁまた水ガブ飲みさせればなんとかなるやろ…
    にしてもお披露目直後の時より状況がキツすぎるしクリストファー2世が裏切る展開になったりするのかね

    あとダグは一応今週も描写なかったから飲んでないっぽい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:09:48

    情報量が…情報量が多いよ!!
    今までケイト様が決めて頑張ってやってきたことが全てアンソニーが仕組んでましたってのがキッツい
    こういう時は側でエミリコが励ましてくれて…洗脳中!!ケイト様ひとりで受け止めるには重すぎだよお…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:12:53

    そういやアンソニーはどこでケイトのことを知ったんだ?
    50年前の子供が10歳程度のシャドーになってるって事情知らなきゃ予想とか無理だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:49:04

    >>22

    ジョン様がモーフの時からアホだったようにモーフにも性格あるみたいだし

    別個体のモーフから生まれたって事だからクローンほど近い関係ではなく

    似て非なる人かと

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:55:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:57:10

    >>13

    さすがにマギーの顔を耕すような猟奇的な事やったら

    これからすること全部失敗しちまえな感想になるわなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:08:06

    恩恵の欠片を握ってる以上アンソニーはいくらでも手下を増やせるし殺人に何の躊躇も見られないからケイトがここから誰かの洗脳を解いてもその子を容赦無く殺しにくる可能性があるのが怖い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:10:11

    ケイト様ずっと頑張ってるのにどんどん苦難に見舞われて気の毒過ぎる
    やっと子どもたちが一つになりそうだったのに後から出てきた奴に全部奪われるしマジで報われてほしい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:56

    >>27

    ・自分を模倣する個体を選別できる

    ・模倣を一度経験している

    ・万が一の時はモーフを処分してやり直せる

    ここまでアドバンテージあれば個体差による失敗は避けられそうかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:55:04

    でもこのクリストファーは子供たちの棟を改革して黄金期を作り上げたクリストファーとは別人なんだよね・・・
    アンソニーはクリストファーの事をどう思っていたのかも語られてないし
    マジでどういう感情でそんな真似をしたんだよ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:58:37

    正直ケイトがここから逆転する展開が考えられないし、そもそもアンソニーと完全に敵対する理由も薄いからここからはアンソニーメインで話進めて行くんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:02:53

    これもしかしておじい様も今回のクリストファーみたいにジョゼフが恩恵の欠片を使って作り上げた存在なんじゃないか
    偉大なるおじい様なんてシャドーは最初から存在しなくて

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:25

    ラスボスは3階の大人たちや偉大なるおじい様じゃなくてアンソニーになるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:25:41

    今までの事件はアンソニーのシナリオ通りなのは理解したが、ケイトとエミリコの努力と尽力があっという間にひっくり返されてしまったから見ているだけで怒りを覚えるな。
    振り返り兼ねて以下に書く。
    ・第一次・二次亡霊騒ぎ
    エミリコが生き人形として本格的に活動したばかりの事件。
    前者はエミリコの機転でこびりつきに襲われたローズマリーを花瓶を割ることでその中から出た水で彼女を助けた
    この時に何故掃除が必要なのかの意味を知るのだが、同時にローズマリーの主人であるマリーローズは【余計な事を考えられる生き人形】のエミリコの存在を知った
    その後に星付きのバービーによる班別での聞き取りの際にラムやショーンに辛く当たるバービーをエミリコが見てそれに対して反抗したためにエミリコ・ショーン・ラムと共に罰として深夜の見回りをした訳だけど、その時にローブ姿のマリーローズと邂逅、玄関に弓矢の仕掛けがある、中間施設がありすすの処理をしすす炭が出来ることを知った。
    後者はマリーローズを意図的にすす病にし複数の生き人形にこびりつきが襲撃、すす病にして混乱状態になりオリバーの粉砕機とエミリコの機転で何とか状況を収める
    その後ケイトの推理と仲間の情報収集のお陰でマリーローズだと特定するが、動機は一体化の拒否であり、時間稼ぎの為に起こした事件で、例の飛び降り展開の後初めてケイト達はアンソニーと出会う
    ・無能力者狩り
    今号でアンソニーが一枚噛んでおり、匿名としてギルバートに対して星付きに不信感を抱かせて襲撃させる筋書きだったけど、ダグラスペアは囮に過ぎず、結局はジョンとの決闘で負けて襲撃は阻止出来た
    ・すすツタ事件
    マーガレットにマギーが恩恵の欠片を過剰摂取させて事件を起こし、どの位威力があるのか確かめる実験に過ぎなかった
    結界はアンソニーの予想以上のもので、最後にマギーを殺しマーガレットが殺したものにして偽装した
    これまた皮肉だけど、パトリックがシャドーの能力を無効化する能力を覚醒させた
    ・ルイーズ達の暴走
    ルイスの介入も相まってルウとの一体化が不安定になり、暴走してしまう
    だけど、パトリックが能力を使ったことでルイーズ達は助かった(むしろ半端なのが良かったのかも知れない)
    ルイーズ達と背格好が似ているマーガレット達の死体を墓から掘り起こして偽装した




    書いてみたけど、アンソニーが鬼畜に思えてきた

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:27:15

    いやーこれは凄いね
    アンソニーやけにペラペラ真相しゃべるなと思ったらそんな因縁があったとは
    まあ聞く限り異母姉に特別な感傷持つタイプか疑問だから、これもケイト様を上手く操るために情報与えてる可能性高いなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:30:16

    >>26

    下手するとジョゼフとも繋がってそうなんだよなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:34:46

    >>37

    まぁそもそもケイト達以上に一つに子供達をまとめ上げるカリスマ性に準備する時間も長く情報量も多いから順当ではあるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:28

    >>34

    一階の住人もシンパがいるアンソニーの力を借りないと、大人には到底太刀打ちできないから

    当分は協力関係にならざるを得ないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:44:22

    >>37

    今後アンソニーの過去がどう語られるか次第だけど

    本当にミラー家の人間なら、アンソニーはシャドーが人間に擬態した怪物で

    生き人形が既にシャドーに寄生された手遅れの人間にしか見えないのかもね

    (遊星からの物体Xとかパラサイトに出てくるような)

    だから利用しようが切り捨てようが何の感情も抱かない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:45:24

    アンソニーの生い立ち考えたら復讐だけ教えられた可能性高いしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:57:03

    エミリコ視点だから和気藹々とした雰囲気だけど
    今もすす炭で周囲の人間を洗脳して子供を差し出させて
    シャドーの宿主にして数を増やしてるから
    人に寄生する怪物の巣窟という評価はまさにその通りなんだよね
    作品が違えば、最後ミサイルで丸ごと焼き払われるような場所

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:00

    正直に懺悔するわ
    どう見ても年上のアンソニーから姉さんと呼ばれるケイト様に興奮しました

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 01:36:04

    アンソニーが親から復讐を叩き込まれる幼少期を過ごしたとしたら、何も知らず普通の子としてエミリーの愛情を受けて育ったケイトに思うところがありそう。それなのに聡明で行動力もカリスマ性もあるケイトに内心ではコンプレックスや焦りを感じてたりするのかもしれない。

    それはともかくケイトが姉さんなのすごく興奮するので姉さん呼び続けて欲しいし「僕はよくやっただろう?褒めてくれよ姉さん」とか言ってほしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 05:49:07

    歳下の姉どストライクです
    ありがとうございます

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:54:26

    >>43

    復讐の為だけに育てられたのなら金田一の六星竜一と同類って事になるよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:47:26

    20代の青年が13歳の少女を姉さんと呼んでしかもちょっと歪んだ感情持ってそうなのがインモラル感がある

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:36:00

    【悲報】エドワードは単純
    そういえば過去回でクリストファーがエドワードを上手く扱ってたな…
    クリストファーにできるんならアンソニーもできるよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:44:07

    >>50

    エドワードは決してバカでは無いんだが(むしろ賢い方)、欲しいものが分かり易すぎるのよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:40:36

    今週ケイト様ブチ切れするかと思ったら完全に心折れて泣いてるのかわいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています