モンハンワイルズ続報

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:07:04
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:08:45

    盟友助かる
    フレンドなどいないので

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:05

    もしや家畜としてムーファくるかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:10:48

    完全に自由な移動ってわけじゃなさそうなのでOWじゃないですね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:13:39

    戦闘かなりガラッと変わってそう
    めちゃくちゃ挑戦的だな色々

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:11

    別に盟友って訳でもないですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:15:46

    拠点で料理じゃないのか
    アルマちゃんが毎回手料理振る舞ってくれるのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:37

    モンスターライドと同じで自動運転してくれるの助かる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:16:52

    >>7

    相棒!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:17:30

    よしなま動画出してるじゃん

    これ思ったよりかなり開発進んでると言うか、ほぼ開発終わってるな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:17:34

    なんというか…OWではなくない?
    1マップに村が内包されてる感じだけど、各マップがある感じに受け取れるが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:18:16

    MGSV系の特定エリアで戦闘終了後帰投かそのまま探索か選べるパターン?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:19:18

    NPCが救難で来てくれるのね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:20:46
  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:22:18

    よしなまの話聞いてるとマジで全武器種ガッツリ改良されてるっぽいな
    そら新武器なんて出せませんわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:24:19

    OWかどうかはまだ未確定だね
    ワールドでいうアステラと古代樹、アステラと大蟻塚がロード無しで行き来できるってのは確か
    隔ての砂原以外のマップが未登場だから、次のマップ待ちかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:24:50

    しゃがめるのかしゃがめないのかそれが問題だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:25:39

    めちゃくちゃ情報出すな
    2025年発売なのはカプコンの事情で、モンハンチームは早く出したくてウズウズしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:25:44

    >>16

    村に古龍とか連れ込む奴ぜったい出るんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:25:48

    乗り復活はほんと嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:26:36

    >>14

    砂原は最初のフィールドで13エリアって書き方的に火山とかは別マップっぽいか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:27:07

    トレーラー動画めっちゃ面白そう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:28:12

    K藤の舎弟になってから見てないけどまだモンハン関連で声かかるんだよしなま

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:30:23

    従来のベースキャンプが村化するのか…渡りの凍て地とかみたいな割かし広めなキャンプにもっと機能を持たせてるのか?

    ・そもそもMAPが広め
    ・地図は立体化
    ・ある程度自由に仮設キャンプを作れる
    ・PV1であったように対峙するとクエスト化?
    ・あのサンダーバードみたいなやつは嵐のみ出る(寒冷期ドドブランゴ…ウッ)
    ・受付嬢はずっと同行
    ・「傷付け」は殴ってるだけでも出そうだし、集中モードでより付きやすい
    ・NPCハンターは頭良い

    はぇ~

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:31:01

    隠れ身続投マジでありがてぇ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:32:08
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:34:13

    砂漠のチェイスシーン、そこはかとなく昔のB級映画トレマーズを思い出す
    たのしそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:34:23

    モンスターの敵対判定もワールド仕様になってるんだろうか
    のんびり観光したいよー

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:34:31

    【隔ての砂原】(へだてのすなはら)

    調査隊が禁足地に足を踏み入れ、最初に調査することになる広大な砂原のフィールド。砂漠はもちろんのこと、草原や岩場など特徴の異なる複数のエリアで構成される。

    だから砂原に関しては村込みでシームレスってことだし、例えば樹海とかがあれば樹海+そのエリアの村がシームレス…?
    あれ、これって4…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:35:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:36:18

    >>26から抜粋

    >>藤岡氏:

    本作では拠点や拠点で暮らす人物を「自然の一部」として描くことの一環として、拠点と狩りを行うフィールドがシームレスになる設計を採用しました。


    ストーリーの進行に応じてどんどん行けるエリアが増えていき、実質的にはプレイヤーが訪れるエリアはシームレスに繋がっている形式となっています。


    ──たとえば「隔ての砂原」の次に雪原のようなエリアが存在するとして、異なるエリア同士もシームレスに繋がっているということでしょうか。


    藤岡氏:

    基本的には仰っていただいた通りです。


    ただ、プレイのうえで遊び辛くなってしまう距離の移動はロードなどで省略しているところが一部存在します。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:38:07

    読んでる限りメインモンスはXみたいに複数いるタイプかもしれないな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:38:34

    >>31

    じゃあ古代樹と砂原とかは割かしシームレスに繋がってるけど、古代樹から龍結晶とか渡りの凍て地に行く時はロード挟むって感じか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:38:58

    でっかい導きの地みたいなもんになったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:40:03

    >>33

    乗り物の鳥でファストトラベルするんではないだろうか

    そのファストトラベル時はロード挟むって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:41:41

    マップ間のロード考えると箱庭をくっつけまくった感じ、別タイトルで申し訳ないけどレジェンズアルセウスからシームレスを追い求めた箱庭が正しそうか?
    マップサイズ二倍って話も含めるとこりゃ超G級のシームレス箱庭ゲーを追求してるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:43:26

    大蟻塚から瘴気の谷通って台地に行く分にはシームレスだけど大蟻塚から台地へ直接行く手段はロード挟むファストトラベルのみ、みたいな感じかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:44:42

    てかまたハードの限界攻める気だな
    fps優先モード頼むぞほんと

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:45:01

    設定上普通に数週間とか経つような距離を船で渡ります、みたいなひたすら移動だけのシーンに
    ここもシームレスでオープンワールド遵守ですつって言われても、まあ、困るし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:45:04

    昔のエリア毎にロード挟んでたのをマップ単位でやる感じになるんかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:47:33

    マップ間の距離に比例してDOSでいう気候が変わるとかもあるんかなぁ
    ファストトラベルだと例えば2つ分気候が進んで、徒歩で行くとルートによっては4つ分進むとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:52:37

    全部追えないくらい情報出てんね…
    8月までにまだなにかきそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:53:50

    導きみたく古龍が来ると気候も変化するんかね
    見た目だけじゃないらしいから狩りにも影響を与えそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:59:10

    新情報の嵐に興奮して眠れなくなったんだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:03:16

    大型と遭遇した際に勝手にクエスト受注か…
    オートでやるならオンオフとかはあるのかな?
    あと受付嬢が注意を引いてくれるらしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:03:55

    開発スタートがアイスボーン発売より前らしいし
    ほんとにカプコン渾身の作品だな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:07:57

    任意のモンスターと連戦できるクエストはあるんだよね?
    レウス1匹倒したら次のレウス探してあっちこっちってのはないよな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:10:09

    >>47

    従来型のクエスト受注もあるってさ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:10:20

    >>47

    ワールド的に言えばそもそもクエストとして受ける奴と、例えば探索中に大型と戦う際にクエスト化するのは別なんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:11:31

    つまりワイルドハーツみたいな感じ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:15:05

    救難でNPC3人呼べるのか
    盟友みたいに固有キャラなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:26:20

    一点、フィールドサイズが従来の二倍はあると言う話と前から公開されてたとはいえしっかり違うバイオームのエリアの存在も再度上げてくれたことで出るとは限らないけど一点希望を持てた
    ぱおーん(フィールド狭い狭い問題の解決+脊髄反射で飛んでくる「砂漠しかないからでない」って煽りが苦々しかった咆哮)

    あと未来の話になるけどワイルズベースの一瀬モンハンはどうなるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:36:51
  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 02:33:58

    雷モンスターはやはり主であったか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:34:39

    >>50

    アレも受注が狩り場の中で即時可能な奴だったな

    一部エリアを除いて狩り場と拠点が繋がってたのも同じか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:10:56

    今年中に出せそうなくらい形になってんじゃん
    来年の1月か3月には出るな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 05:12:41

    >AIハンター達も解体していましたが、AIが剥ぎ取った素材がどこにいくのかは教えてもらえませんでした。

    怪しい物事調べてた記事の締めみたいでちょっとワロタ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:29:51

    アイルーを日本語とネコ語切り替えられるのなんか草

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:30:16

    闢獣(へきじゅう)なんだ読み闢獣(びゃくじゅう)って読んでた

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:47:35

    >>59

    公式サイトだとびゃくじゅう

    多分記事側が間違えてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:00:48

    推定盟友君呼べるのはいいけどマルチ感覚ってまさかの乙数カウントされたりはしないよね…?
    ラスタも盟友も大丈夫だったから今回もそうだと思いたいが

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:31:09

    >>61

    マルチ体力どうなるかも気になるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:38:05

    PV2 の謎のモンスターは看板ってよりは砂原の主みたいだな
    それか各フィールドの主達をまとめて看板として扱うXみたいなパターンかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:43:38

    >>10

    誰?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:52:17

    攻撃したらクエスト受注って事は道中でついでに狩っていくかって時に追加報酬が貰える感じかな
    探索中の狩りを気軽に始められるようにするのが狙いかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:53:35

    ワールドとストーリー上の繋がりはないと
    せいぜいファンサがあるかどうかで新大陸の話とかではなさそうだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:27:24

    今回の情報公開形式面白いね

    インフルエンサーによって着目点が違うので

    誰の動画を見ても新しい情報が出てくる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:32:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:47:38

    >>68

    発売後の配信界隈が盛り上がるのを期待してるのもあると思う

    ライズはそこら辺、マルチの仕様もあって悲惨だったし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:52:18

    >>64

    流石にこの前の20周年生放送にも出演してた人に誰というのは…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:52:50

    誰であろうと貰える情報が一つでも増えるのはありがたいことだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:54:41

    配信、者云々は別スレ立ててやってどーぞ
    プレイヤー間に格差作るのはいかがなものとは思うがスレチやぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:56:35
  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:58:30

    既存モンスターの情報はないか

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:59:11

    アイルーボイスに中田譲治とかください
    渋くてかっこいいベテランアイルーにしたい

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:10:01

    >>70

    すまん知らん

    誰?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:12:33

    野良でホストのキャンプにモンスター誘導してぶち壊してやるぜ!!
    ってならないように対策しろよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:16:06

    >>66

    インタビューで導蟲云々も言ってるからほぼ確実に新大陸じゃないか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:16:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:16:22

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:19:06

    >>79

    なんかエラソ~~~......

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:21:33

    導蟲は新大陸の特産品じゃないぞ
    ストーリーズとかでも使うし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:22:57

    >>82

    新大陸産だぞ

    総司令が発見したやつだからな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:23:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:23:43

    キャンプが壊される所にドグマを感じてしまう
    大丈夫か?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:24:09

    雷モンス、4kダメージ与えてたのか…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:25:21

    >>83

    新大陸以外でも使われてんだから固有種かどうかわかるまい

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:25:55

    >>82

    発見者です

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:27:03

    >>85

    それぞれのエリアに本キャンプがあってそれ以外にファストラ用で自分で作れるそんでファストラ用は破壊の可能性有りって感じっぽい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:28:07

    >>87

    ストーリーズに関して言い出したらそもそも色々設定壊れるぞ

    ミラボレアスとかそこら辺すら壊れる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:28:19

    全部では無いけどまとめてるツイートあったんで

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:29:15

    >>85

    利便性高いけど破壊される拠点と安置の拠点あるっぽいから良いんじゃね?

    あとドグマみたいに倒したモンスターはすり抜けないらしい

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:29:23

    >>85

    なるほど

    ならとりあえず1ヶ月は様子見かな

    ドラゴンズドグマ2で煮湯を飲まされたし

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:32:14

    >>93

    キャンプ壊れるシステムあるけど、ドラゴンズドグマ2でキャンプ壊されるってことまず無いぞ…

    プレイヤーが意図的レベルでキャンプエリアにいる敵無視しないと起きない現象

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:34:38

    もしかしてキャンパー抑制的な形にはなるのかキャンプ破壊
    まあ安置キャンプがあるんだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:35:24

    いやキャンパー対策にモンスター誘導してキャンプ破壊するのは本末転倒だろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:35:28

    >>95

    安置キャンプはあるって書いてるから、確定であるな

    キャンパーはキックするしかない

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:35:59

    >>91

    狩猟時間ワールドと同じくらいなのか

    ライズから始めた人が発売後お気持ちスレ建てそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:36:45

    キャンプはともかく牛車とかリフト破壊はまぁまぁあったからなぁ
    いらん仕様つける辺りで不穏、フレーバー程度なら良いんだが

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:41:31

    >>99

    大抵こういうモンスターとかの襲撃で拠点や移動手段が壊されるのってプレイヤーの楽しみに何一つ繋がらないからな


    起こることでマイナスを被るけど、防いでも現状維持のままでプラスはなしとかばっかだし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:42:47

    >>98

    ライズが早すぎるんだけどね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:43:21

    >>19

    こんにちは、今回は村の平和を脅かしてみようと思います

    どういうことかと言いますと

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:44:44

    安置キャンプが古代樹の森や渡りの凍て地くらいの数置けるなら助かる
    その上で襲撃のリスクあるキャンプが古代樹で言う中層に行きやすくなる的なポジションを担ってくれれば

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:51:12

    いうてWもだいぶ短いからな(過去作比較)

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:54:23

    >>104

    それはそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:54:58

    Wから劇的にスキル盛りやすくなったからね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:57:37

    狩猟時間でお気持ちってなんだ(宇宙猫)

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:59:02

    傷つけとか群れとかキャンプ破壊とか既に駄目そうな気配が濃厚だな…
    発売日には買わずに半年くらい様子見したほうが良さそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:00:43

    >>100

    プラスつけると拠点に誘導して防衛すんのが最適解になるからどうしようもない

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:04:31

    なんかケチの付け方が…なんかじゃない?
    荒れるほど強くもなく、同意できるほどの意見でもなく…勝手にすればとか思われない程度のお気持ちなの草

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:05:58

    >>101

    今度は早すぎるとか意味わからん難癖つけるのか…呆

    戦闘にかかる時間は短いに越したことはないよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:07:52

    どうせ今年中に体験版でるからそれみてからやな
    PVのペースからして3月までには出るだろうし
    秋ごろからWやりなおして勘もどすかなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:08:24

    >>111

    他作品と比べて早すぎるってだけだろ

    早いことに関して文句言ってる訳でも無いしな

    ゲハか分からないけど火種つけようと必死過ぎじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:08:26

    たぶん例のやつが湧いてるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:09:26

    発売日に買うのは前提として若干不安を感じる要素もあるので開発のユーザー理解度をお祈りするしか無い
    買わないという択はねぇんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:11:34

    群れに関しては複数狩猟クエみたいなものだから、不安要素になるのか…?
    こやし玉で引き離したりとか今の作品でも普通にするよね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:11:56

    滅茶苦茶楽しそうだけど、これ試遊含めて続報出るのって8月だよな?遠いな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:12:37

    操竜がない複数狩猟に俺は耐えられるのか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:14:15

    >>109

    少なくともドラゴンズドグマ2みたいに開発の自己満でユーザーに不便を押し付けられるよかマシでしょ。

    それこそキャンプにはバリスタや大砲とかが置かれてるってメリットがあればキャンプを破壊するかわりにそれらを活用するか否か……みたいな駆け引きも生まれるしな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:15:01

    >>108

    傷付けは>>91見たらわかるけどIBの傷付けというよりネギの特殊ダウンやら怪異化の特殊ダウンに近いから少なくとも不利になることは無さそうだけどな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:15:49

    >>118

    こやし玉あげる

    こやし玉があれば寂しくないよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:08

    傷つけ前提のカチカチ肉質…
    武器持ち替え前提の調整…
    群れ引き離しとか言う儀式強制…
    キャンプ破壊とかいう純度百%の嫌がらせ…
    どうせこうなるだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:27

    >>119

    キャンプに篭ってバリスタ大砲大正義のモンハンとかクソつまんなそう

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:29

    群れはAIがちゃんと全部の攻撃を捌ける程度の頻度で調整してくれればなんとかなる
    全員個別で動いたら地獄

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:32

    >>121

    こやしだま投げたモンスターと一緒に目的のモンスターも逃げるのが見える見える

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:37

    >>121

    くっさ〜〜〜

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:16:41

    >>120

    ゲハみたいなの湧いてるしそいつじゃない?

    まともに調べもせずに文句言ってるだけだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:17:13

    >>122

    無いと言い切れないのが悲しい

    頼むぞマジで

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:17:14

    >>122

    ゲハ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:17:27

    >>122

    隠そうともしなくなってきたじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:18:23

    いやゲハでは無くね?
    モンハンずっとやってればある程度そういう懸念は抱くだろ、それでもなんやかんや続けるんだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:00

    >>76

    情弱はなぜ疑問を自分で解消しようという気が無いの?検索能力が無いのかw

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:02

    ゲハというよりクラッチクローとか極限状態みたいな過去作のクソ要素からくる懸念だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:06

    >>108

    単純にそれいるの?って要素が多すぎだよね

    モンハンがOW探索ゲームじゃなくてアクションゲームだってことを開発が失念している

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:13

    ゲハというよりかは読まずにネガるコミュ障って言ったほうが正しいな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:20:40

    新要素が押し付け気味になるのはどの作品でも恒例行事みたいなモンだし最初は目を瞑るしかない

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:28

    >>135

    どっちかと言えばそう

    PVみてあーだこーだ話し合ってる時に「でも~」とか「いやこれって~」とかネガティブな事言ってくる友達無くすタイプの奴

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:34

    マジでゲハ湧いてきたな

    傷付け前提肉質って言うけどワールドの時の肉質よりに傷付けないライズの方が固くなったりしてるモンスターいるの知らないのか?
    肉質に関してはハンターの火力インフレに対する単純に調整の一環だと思うぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:49

    ワイルズの傷付け要素って要は元々弱点では無かった部分の弱点化、グラビのお腹部位破壊みたいな弱点追加で従来の傷付けとは違うんじゃないの?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:50

    >>131

    アイスボーンのアレコレとか直近のドグマ2を見たら不安抱くのは当然だよね

    そういうの無視して必死に言論統制しようとしてる方がゲハっぽい

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:21:52

    ライズとかいうモンハンの恥と違って世界観を重視してくれてうれしいよ
    マスエディ抜きworldに500万本売上負けてる雑魚の反省を生かしてちゃーんとworldベースにしてくれたんだね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:22:06

    >>133

    4Gを除けばヒデェ要素はあっても何だかんだ面白さの方が勝るバランスだからあんまり心配してもね

    シリーズファンなら慣れきってる

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:22:42

    未発見状態でドシャグマの群れからダメージ表記出てたっぽいし、ある程度群れて固まってる奴らは体力低くなるのかね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:23:00

    >>138

    原初ギザミとか属性肉質カチカチのゴミモンスだったしな

    しかもターン性重視過ぎて駆け引きもクソも無いという戦ってておもんない奴

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:23:15

    >>133

    クラッチクローはぶっ飛ばし云々有るから良かったんだよなぁ…

    弱特弱体化が許さねぇ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:23:41

    >>131

    ゲハ=ワールド儲のことだからある意味ではゲハが湧いているとも言える

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:23:59

    >>139

    記事で書いてるのはそんな感じ

    でもそれ前提で全身一様に渋い肉質になる気もする

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:24:25

    キャンプ破壊だけは破壊されない安全地帯とか数カ所欲しいな
    今までのベースキャンプみたいな
    普通に破壊嫌だもんよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:24:38

    ほーら案の定な流れになった

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:09

    >>148

    有るって書いてるぞ…

    ちゃんと読もうね

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:12

    ヒトダマドリと翔虫かいう忌み子が消滅したの本当にうれしい
    スキルCTとか体力増強にフィールド走りまわされるとかストレスでしかなかったからな
    二度と戻ってくんなよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:12

    >>139

    >>91では同じ部分攻撃してたら勝手に傷付く+特殊ダウンだから正直名前以外はクラッチ傷付けとなんら関係なさそう

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:16

    >>138

    傷前提肉質って言われてるがミラとか弱点はちゃんと70とかあってあんま傷前提じゃないよな

    弱特があかんわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:23

    >>148

    利便性が高い代わりにモンスターに壊される恐れがあるって書いてあるし壊されないキャンプもある

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:49

    藤岡徳田とワールド開発チームが作ってるってだけで期待できないのよ
    プレイヤーへ嫌がらせすることだけに関しては一流だからなこいつら

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:25:53

    >>148

    記事読んだんでしょうか?

    拠点となるBCと安置のキャンプに加えてハイリスクハイリターンのキャンプ(破壊可能)が建てられるって書いてませんか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:26:01

    >>150

    ワイルズネガキャンマンは文章読めないからねぇ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:26:13

    導きの地みたいなものなのかなぁ
    ガンナー的には弾すぐなくなって厳しそうだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:26:15

    痕跡は消えたんだっけ?
    あれマジで辞めてほしいんだが

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:26:34

    ドグマ2はFT自体がアイテム必須かつゲーム内通貨でも高額、課金有りとか出し自分で建てるベースキャンプも課金有りとかなりそうで怖いんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:27:04

    >>159

    導蟲は有るから不明

    とりあえずプレイヤーの誘導云々は導蟲だと思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:27:42

    ワールドでもライズでもそれ以前でも言える事だけど何かにつけて妙な面白さに繋がらない不便さを追加してくるのはいつものことなんで...

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:27:49

    >>156

    ああいやなんというか

    自由設置タイプも安全に置ける場所が欲しいというだけで

    初期ベースキャンプみたいのがあるのはちゃんと把握してる

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:03

    >>160

    そんなしょーもない心配してるの世界でお前だけや

    なぜドグマでこうだったからモンハンもこうなるかもって思考になるのか理解不能

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:06

    ファストトラベル可能が通常キャンプで、破壊可能キャンプは休憩地点として使えるよって感じになるのかな?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:19

    >>159

    映像見てる感じだと無かった的な事言ってた

    スリンガー対象が表示されたり、しっぽ切ったら素材獲得出来たりとログやらは見れてるっぽいので無いかも

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:32

    >>152

    部位破壊でも特殊ダウン取れるモンスターあるし今更じゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:28:49

    やっぱコレカプコン好きの杞憂民じゃなくてただのゲハだろ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:29:07

    >>164

    直近に同じカプコン製のゲームで爆死してる作品があるとか不安要素満載だろ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:29:42

    >>164

    モンハンでキャラクリが有料だったのがドグマ2に引き継がれたのを知らないのか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:29:50

    受付嬢がずっと同行するとか書いてあって寒気がしたわ
    ウケツケジョーの失敗から何も学んでないんだな…

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:02

    カプンコは過去作のせいでいらんもん付けたりするから不安な部分があるのはそうだけど
    それはそれとしてモンハンだからという理由で発売1年以上前の情報でこんだけネガれるのは才能を感じる

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:18

    そもそもベースキャンプってモンスターが入ってこれないような場所に立ててあるもんだから
    逆に言えばそれ以外に立てたら壊されるってのは理屈としてはその通りではある

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:30

    >>151

    ライズ憎しで人とは違うものが見えてそうだね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:33

    >>169

    300万本売れてるんだよな…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:48

    >>167

    部位破壊の特殊ダウンとは別に怪異バーストダウンは嬉しかっただろ?普通にダウンの機会増えるのはプレイヤーにとって有利要素だぞしかも傷はアクションゲームが苦手な人に向けて作ったった言ってるし

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:54

    >>162

    藤岡徳田チームに特有のやつだな

    だからこそワイルズには不安しかないわけだが

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:30:56

    >>168

    ゲハってハードについて語る人間だけどSwitchのライズもPS5のワールドもどっちもやってなお不安を感じてる人が居ないって何で言い切れるのか謎

    滑稽やぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:31:01

    >>170

    だから逆もしかりってかww

    確定して無いにも関わらず今の段階であーだこーだメンドクサイ人間だね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:31:15

    群れ要素だけどさすがに連携もクソもない大型モンスター3頭に囲まれてボコボコみたいなゲームがクソということはテストプレイ1回目でわかるだろうしないと思うけどな

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:31:51

    こんなところでゲハがネガキャンしたところであいつらキモいねとしか思われないし、そんな発言見てやっぱりやめようと思う人なんか居ないだろうに…なんでそんなに頑張ってるんだ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:32:04

    カプコンが信用できないならもはや任天堂以外信用できるメーカー存在しない説

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:32:37

    >>178

    滑稽なのは明らかにインタビュー読んでねぇだろって杞憂してるヤツラと無駄に両作品sageてるヤツなんだよなぁ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:32:41

    ゲハがうざったいのはわかるけどあまりにもピリピリし過ぎなんだよ…
    これ心配だなぁとかそのくらいは普通に出るでしょ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:33:01

    >>177

    流石ゲハ

    ヒノタマドリが要らないとか言われてるR完全無視してるじゃん

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:33:15

    >>174

    ライズファンにとってはアレが画期的な神システムとでも見えているらしいw

    討究レベル上昇に伴う敵火力増加で体力増強は欲しいのにいちいち走らされるわ兜割だのに無駄なCT付けられるわクソオブクソだったわ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:33:24

    ぶっちゃけ今公開されてる要素だけだと面白く無さそうなのよ
    モンスターのデザインもクリーチャーみたいにされてるしキャラはポリ.コレ
    もはやモンハンでは無い別ゲーみたいにされちゃってる

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:33:36

    正直キャラクリ有料は勘弁して欲しいです…

    エルデンリングや同じ狩ゲーのワイルドハーツすら無限にキャラクリ出来るしもう良いでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:33:43

    ゲハ認定厨こそエアプなのでは?
    過去作やってれば「あっこれ絶対めんどいやつだ...」って察するじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:14

    >>187

    キャラがポリ.コレ…?

    編纂者(受付嬢)普通に美人だぞ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:25

    >>187

    じゃあ一生過去作やってろ懐古厨

    はい終わり

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:52

    2スレ目たてる?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:34:52

    次スレいる?
    ここのスレ主じゃないが管理はできるよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:03

    >>191

    お前の指図受ける訳無いじゃんw

    新作はモンハンだからやるけど出来るだけ良い作品であって欲しいに決まってる

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:15

    >>190

    ヒノエレベル以外はポリコ レとでも思ってる萌え豚でしょ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:20

    >>193

    立てるなら時間置いたほうがいいぞ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:25

    ヒノタマドリも翔虫がクソなのとクラッチクローがクソなのは両立するんだからどっちがよりクソとかの話はよそでやってくれないかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:32

    >>189

    取り敢えず現状こう作ってますって情報ではその点が払しょくされてるのに

    でも~とかだって~とかブー垂れてるのは一般的なユーザーじゃないですね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:33

    >>194

    じゃあ黙って待ってろ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:35:39

    ポリは最近カプがかぶれ気味で不安

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています