- 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:41:03
- 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:41:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:44:59
ええやん!
これから面白くして行こ! - 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:46:17
滑り芸でいこう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:47:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:47:57
そういうところでバイトできる時点で十分面白い人だと思うけど
- 7124/06/13(木) 01:05:03
- 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:08:33
ガチで面白くない人間ぽくて草
- 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 01:08:52
本当に話上手い人は聞き役の人なのでお客さんの話聞きながらスキルアップしていけばいいさ
- 10124/06/13(木) 03:26:21
「ぽい」どころではなくてそのままガチでそれというか…
女の先輩と一見さんらしきおじ…お兄さん…?(中間くらいの人)の会話に同席させてもらったら某テーマパークに行ったときの話とかゲームの話とかをしてたんだけど、(最後にそういうところに行ったの、中高生での修学旅行の時だな…)とか(最近体力と時間が足りてなくてゲーム…特にコンシューマーゲームが全然できてないな…)という感想を抱いてしまってちょっと悲しくなった
そういうのはできるだけ表に出さないようにしつつ、こっちに話を振ってくれた時にはできるだけいい感じに応えようと努めたけど…うーん
- 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:48:17
大学生?友達頑張って作ろうよ
今何年か分からないけど - 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:00:09
「親があまり遊園地とかのレジャーに連れてってくれなかったので興味深いです」みたいな返しを覚えて経験の少ない若者枠を目指したらどうだろう
うんちくや苦労話を語りたいとか話を聞いてもらいたいタイプの人に好かれる枠を目指せ - 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:12:18
- 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:21
- 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:50
店から何も言われてなければ気にすんな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:16
目指すべきは聞き上手ってやつだな
- 17124/06/13(木) 18:02:27
- 18124/06/14(金) 02:35:16
キャッチのコツとかってあるのかな…とにかく数打つしかないのか
- 19二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:15:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:54:40
- 21二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:12:09
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:27:32
聞いてくれてたまに質問してくれるだけでも嬉しかったり
- 23二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 23:30:04
そういうお店行ったことないけど自分の話ばっかりしまくるやつよりは聴いてくれる方が好かれそうな気がする
違うのか?
頑張ってね - 24二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:02:17
実際公私問わずそういうタイプの方が重宝がられるよね
- 25二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:59:31
このレスは削除されています
- 26124/06/16(日) 01:49:07
実は(上で言った事例を除いては)まだほぼキャッチしかしてないんだけど、まだ引っかかってくれた人がいないんだよね…というか平日にしかまだ入れてないので、どうしても道行く人が少なめになって声をかける対象も少なめに…
前のバイト先のシフトを減らしておくのが遅れちゃって金土日が埋まったままになってる感じなので仕方ないんだけど - 27124/06/16(日) 12:29:48
あと求人情報に書いてある条件と実際の条件が結構違ったんだけど…なんか調べてみたら夜職ではままあることらしいですね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:00
そういうお店は話を聞いてもらいたい人も行くので聞いてくれるだけでも助かる