現役時代は正直憎らしかった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:56:21

    だが正直俺は寂しいのかもしれん
    イクイくんがターフを去って

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:57:33

    自分は最強が勝つのかそれともこれを打ち倒す奴が出るのかって楽しみ方は出来ていたな
    今は誰勝ってもおかしくないって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:13:14

    キムテツの怪文書見れないのも寂しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:17:00

    もっと走ってるとこ見たかったの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:17:47

    引退の報が出た時は何かあったら大事だし仕方ないって感じだったけど今年のG1や投票で名前がないの見る度に寂しくなってくるんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:18:18

    単純に秋古馬三冠に挑むの見たかったぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:20:57

    居なくなると寂しくなるが、居たらいたで強すぎてつまらんともなってそう
    有馬は見たかったけど5歳はさすがにないかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:21:03

    4歳有馬もそうだけどクラシックで苦しめられた8枠18番でどっかのレースを勝ってる所を見たかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:24:53

    G1七勝して欲しかったなぁ
    でもクラシックで勝てなかった雪辱を天皇賞秋で晴らしたのもこの子の歴史の一つだし
    せめて4歳で豊ドウデュースと一度競って欲しかった
    欲を言うなら秋三冠チャレンジもして欲しかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:26:04

    強すぎても邪魔なだけという馬産の世知辛さ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:39:29

    引退したからには早く産駒みせろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:42:05

    推し馬がコイツに蹂躙されるかもというのはあるが、一矢報いる姿も見たかった

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:48:04

    >>3

    馬体のプロ「うーんこれは屋久杉100点満点中200点w」

    秋天のこの怪文書ほんとすき

    レース後にその見立てが誇張でもなんでもなかった事が判明したのも含めて

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:49:46

    >>13

    なお叩きで出てきて未勝利戦みたいな手応えだった模様

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:50:00

    イクイノックス産駒がデビューするまであと3年待たなきゃいけないという事実

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:52:14

    宝塚まではそれでも展開のあや次第であるいは…って思ったが
    2回目の秋天でもう色々とダメですってなったもんだ

    そういう意味では続いてたら続いてたで多分うんざりとしたとは思うが
    居なくなったら居なくなったでうん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:53:32

    >>14

    未勝利戦(芝2000m世界レコード)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:57:46

    有馬来いや以外の感想がねえ 有馬行ってたらそれでよかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:58:47

    >>16

    最後の望みが秋天レコード激走の反動


    ウソでしょ……なんか叩いて調子上がってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:59:53

    今年のドバイ出て日本総大将して欲しかったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:02:14

    国内では強すぎてもうお腹いっぱいな感じはしたけど、海外でどこまでやれるのかは見たかった
    合理性無いのはわかってるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:05:32

    イクイに限らず最強馬って大抵どの時代でも活躍し続けてファンの喝采と同時に疎まれるけど、
    引退して暫く経つとやっぱりあいつがいない競馬は寂しいもんだ…ってなるんだよね不思議
    とはいえイクイは現役で掴むべき格は掴みきってこれ以上の箔は付けようもないくらいだったし、
    実際万が一のリスクもある以上は最強の称号と共にすっぱり引退は逆に良かったんじゃないかって思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:06:38

    🍞差してくるあいつが辞めんなら俺ももう良いや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:08:26

    >>23

    君もいなくて寂しいよ…

    けどまあ繋靭帯炎はしゃーない、成績関係なく限界まで頑張ったってことや

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:08:44

    >>22

    厩舎サイドやらにかかるプレッシャーも天井知らずに上がるからなあ…

    安全を取りたくなる気持ちも正直分かる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:10:14

    >>19

    -4kgハンデの馬に4馬身差つけてるのまじでイカれてる  普通逆だろ(恐怖)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:27:35

    イクイノックスに関してはバグみたいに強かったからレースの面白さを損なうからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:08

    >>25

    ジャパンC後のキムテツとルメール見て全部納得した

    勝って当たり前の馬を無事に勝たせるのが一番辛いことだなって

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:35:47

    もっと外国のレースで見たかったな

    国内で走りたいところほぼないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:49:59

    レースでスタート決めて良い位置とったら勝確って感じの馬になったから、
    ファン以外には強すぎてつまらんって言われるのはわかるわ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:21:51

    >>26

    あれ、イクイノックスに関してはマジでドスロー感覚なんよな

    ちゃんと勝負になるレベルの馬が揃ってたら最後まで追ってもう0.3~0.4秒くらい短縮して半馬身差とかになってたはずのレース

    同じ馬場でもペースによってタイムが2秒くらいは普通に変わるけど、イクイノックスにとっての2秒遅いがあれだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:23:54

    >>27

    22年の秋天、有馬や23年の宝塚は除くとしても残りの3レースはほぼ蹂躙だったからな...

    あんなのに長くターフに居座られても困るというか何というか

    といか種牡馬入りする位なら22年の2勝でも充分に思える、完全な事後孔明だけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:28:42

    >>32

    それだと成績的に種牡馬入り厳しかっただろうしやっぱり2023年の1年間がこいつを競走馬として完成させたと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:28:45

    >>32

    2000万円になったのは4歳秋天が大きい

    I区分での最強証明は大事

    ジャパンカップもイクイノックスがいなかったらリバティアイランドが勝ってたし、出ないとかなり印象悪くなってた

    23有馬は完全に分からせた相手しかいないからもう出なくていいよと引退

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:31:06

    >>33

    種牡馬入りはG2勝で成績的にもほぼf4だったから行けたよ

    まあ来年が恐ろしいことになったから続けて大正解だったわけだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:31:13

    >>18

    終わってみればJCの345着で有馬の123だったのは美しく感じたけどな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:32:47

    >>33

    考え直してみればクラシックは無冠だしな

    無冠ならもう少し他にG1勝ってないと駄目か(最低でも後1つ)


    >>34

    有馬に関しては同感

    倒した相手しかいないレースに出て何になるって話

    JCでリバティらを千切ったのは絶望感凄かった(リバティ推し)が、確かに出てなかったら少なかれ印象は悪くなってたな...

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:33:51

    >>33

    アホか

    なんなら東スポ後引退でもも社台系列のどっかに入ってたレベル

    デビュー前から種牡馬にしてがってたなんてエピソードのある馬だし、この馬の血統の価値がわからない感じ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:33:56

    >>18

    二度目の秋天で完全に理解してジャパンカップで補強

    能力に対する印象はこれなんだけど、それを着差で分かりやすく示す機会がないのもな

    有馬で大差つけてレコード更新してほしかったとは思う

    でも社台グループが引退させたかったのも分かる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:36:12

    ドバイシーマ勝って報奨金が望めたし芝2400の実績を積むためにもJCは出て勝たなくちゃならなかっただろうしな
    ただ5歳になってさらに馬体が成長してると聞くとあれ以上なんてどんなものか見たかったとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:37:25

    強過ぎて邪魔なら凱旋門行けばよかったじゃない!




    凱旋門行けばよかったじゃない!

    世界一の馬手に入れておきながら懐にしまっとくね❤は馬にたいしてよくないとおもいまーす!!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:39:42

    >>41

    そりゃ本当に大事なものなら外に出したくないよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:40:08

    >>36

    人気投票での上位2頭が両方出走しないのは初めてだったみたいけど、あの3頭が上位独占するならみんなの株上がったわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:40:11

    凱旋門には行ってほしかった
    まあ凱旋門賞行かないなら行かないでラストの有馬記念は出て欲しかったなあ、っていうのが素直な感想
    このレベルの馬で凱旋門賞行かないならもう個人馬主じゃないと無理なのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:40:47

    >>41

    クラブ馬だから、より多くの賞金獲得する義務があるんだ悔しか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:41:40

    ぶっちゃけ不完全燃焼感はあるし
    ディープやオルフェを超えた!っていうファンを見るとそうかあ…?とはなる馬

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:43:41

    凱旋門言ってたら、ほぼ確で展覧競馬の1.55.2は観れなかったし、JCの最強vs最強も観れなかったかもしれない
    凱旋門走る姿もそりゃ観たかったけど、現実以上の何を望もうかって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:43:46

    >>38

    ぶっちゃけ兄が重賞馬というだけで他に近親に活躍した馬がいない牝系だし血統的な価値もそれほど大きいものじゃなかっただろ

    イクイ自身が4歳まで走って能力を証明したからこそ付加価値が高まったんだし

    あとクラブ馬の時点で2歳引退なんて話にもならない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:44:54

    何度でも言うけど2回目の有馬に出てこなくて安堵したのは俺なんだよね
    リバティと斤量差で負けた程度のスタオンが会心のレースを見せても負ける糞コースなんか2度走る意味ないでしょう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:46:04

    スルセの凱旋門賞挑戦にあたって凱旋門賞向きの馬の条件かなり検討されてたらしいし馬体重の傾向的にもイクイは向いてなかっただろうとは思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:46:10

    「強くて退屈」路線が現代に蘇るとは正直思わなかったなあ
    まあエクレアは勝ち方自体もかなり派手だからそれでも認められてたと思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:46:46

    >>46

    日本競馬の中距離からクラシックディスタンスで全盛期同士で競いあったら最強の可能性はあるけど

    総合ポイントだったら春無冠は痛すぎるし

    生産界の論理が表に出過ぎてディープやオルフェみたいな「チャレンジ精神のある絶対王者」の主人公感はかけらもないからね

    ただただ日本競馬の条件でならどうしようもなく強い、みたいな馬

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:47:13

    今強いクラブ馬が凱旋門行くとしたらクロノみたいに現役ラストに行く感じだろうし現役続行するには勝ちすぎちゃったのがね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:47:17

    >>49

    スターズオンアースの敗因は枠番以上に右回り苦手なこと

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:49:31

    コントレイルみたいにディープが死んじゃってるならまだわかるんだ
    キタサンがまだまだ若いのにここで引退かあ感ははどうしても出るよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:49:47

    イクイが牝馬だったら現役続行&凱旋門賞挑戦はあったかもしれん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:50:09

    ぶっちゃけたらればだけど凱旋門出れたらいい勝負できた気がするんだよな たらればだけど



    >>46

    わいもこれは同意やんなぁ。血統的にも希少性というか早急に引退するべきか?と思う所があったし、

    強い馬をずっと勝たせるっていう難しさもわかる。だが、個人的な意見で申し訳ないけどジオグリフとかの件もあれやし厩舎はあんまり好きじゃないわ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:50:27

    >>55

    でもいきなり2000万円スタートで満口御礼だしビジネスとしては大正解だったわけだからな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:50:52

    これからイクイノックスが海外に遠征しまくったらifを見たいならイクイノックス産駒に期待

    …と見せかけて多分イクイノックス産駒でそう言うのが出るならイクイノックスみたいに早期引退だろうからキタサン大先生がもう一回そう言う馬を出してくれるのを願うしかない。頑張れキタサン、お前が頼りだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:51:16

    本当に強い馬は親が健在だろうと関係ない

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:51:29

    サンデーが3代前の自前種牡馬が社台にいなかったからな
    そりゃ早く手元に置いておきたくもなる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:51:30

    >>48

    トニービン持ってる、クロスなしサンデー直系ひ孫だぞ

    東スポでのパフォーマンスや、キタサンの初年度の圧倒的勝ち上がり率、そしてその年のキタサン産駒1番手と認識されていた馬体の美しさ

    仮に東スポ後競争能力喪失しても50万くらいで種牡馬になってるわ。フジキセキとか観てたらわかるだろ

    ましてや3歳の古馬G12勝種牡馬なれないだぁ?じゃぁF4はなんなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:53:13

    >>62

    そもそも新年の時点で無事牧場に帰ってきて欲しいって言ってたから22年の成績でもう社台入りはほぼ決まってた

    というか牡の年度代表馬で社台入りしない事の方が異例

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:53:32

    キムテツは昭和期の徒弟制みたいに厳しいけど未熟な乗り手を育てる先生、みたいな感じでもなく
    ガンガン外人使って育てる気ゼロなのにパワハラだけはするのがダメ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:54:17

    引退した理由は全然納得できるけどそれはそれとして有馬記念走って欲しかったし凱旋門賞出て欲しかったしドバイでもう一度走って欲しかったが出てくる
    難儀なものだな...

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:55:12

    >>46

    2400以下ではディープやオルフェじゃ全く勝てるビジョン浮かばないけどね。54kgもらったリバであれなんだから影すら踏めないよ。

    田んぼ馬場のオルフェ、3200のディープとかならわからないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:57:21

    >>64

    徒弟制で厳しいけどちゃんと馬に乗せて一人前に育てる世界じゃなくなってしまったんだからやり方や教育も変わるべきなんだよね

    そこらへん無視してのキムテツ擁護はどうかと思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:58:24

    >>62

    トニービン持ちは偉いよなぁ

    大舞台にめちゃくちゃ強い血なのに、ハーツ、ルラシ、ドゥラくらいしか持ってないからなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:58:31

    >>1


    おどうがスレ立てた?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:59:57

    >>69

    一緒に走ったらまたボコボコにされるとどこかで思ってしまうけど、ドバイで一緒に走ってる姿は見たかった

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:02:53

    >>48

    4歳成績だけ見てると知らない人もいるか

    イクイノックスは最初から評価高かった

    上が種牡馬入りをいつまで待ってくれるかというくらいに

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:04:50

    名画だけど悲しくなる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:06:53

    推しが負けたとしてもこれじゃあしゃーないって思える強い勝ちしてくれるから結構好きだったな
    あの鮮烈な勝ち方をもう一度見たいまである

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:17:43

    ぶっちゃけイクイノックスは勝ち方全部ごり押しだった
    ごり押しの種類がころころ変わるだけで

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:20:18

    >>18

    しかし3歳であの完勝ぶりなら4歳で勝っても評価は変わらないだろうしな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:20:43

    次走報から追い切り、全部の情報に一喜一憂していたなぁ
    その感覚が味わえなくなってしまって寂しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:31:52

    強くて退屈ってよく言われてるけど勝ち方がバラバラだし見てて退屈しない競馬してると思うんだけどなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:48:50

    実際始まったらレース自体は面白いけど勝敗はまあどうせイクイが勝つよな…って冷めた目で見てたとこあるしなー
    個人的にはまだ走ってて欲しかったとはあんま思わんかも、一強の快進撃より色んな奴が勝ち負けしてる姿が見てえタイプなのもあって
    個人の意見だからもっと走ってほしかった人の気持ちを否定するつもりはないよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:51:32

    いやもう4歳秋で先行抜け出しスタイルが完成したからもし現役続けても絶対つまらない競馬と言われるようになってたわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:53:45

    >>73

    イクイノのレースがつまらないっていう人の思考がわからんわ。どんなパフォーマンス見せてくれるのかワクワクするやん。

    まぁ応援してたドウを持ったまま引きちぎった時は流石にやめてくれよ…(絶望)ってなったけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:39

    レース中のパフォーマンスを競技的な感じでも楽しんでる人と単純に勝敗結果に重きを置いてる人だとまあ後者はつまらんと感じるとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:53

    どうせなら5歳まで続けて秋に24世代にバトンを渡してから引退するべきだった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:56:57

    どんな展開だろうと強いというのが現代の馬っぽくなかったな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:58:47

    >>79

    周りが遅いなと思いながら番手につけて2F競馬でさくっと2~3馬身差とかを連発されると考えたらさすがにな

    ルメールが適切なペースでちゃんと追ってイクイノックスの全力を出させてくれるかもしれない機会は引退が決まった上での有馬しかなかった

    でもルメールだからやっぱりやらないかも

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:59:57

    ドバイの時点で英国記者からこの成績なら去年の有馬でなんで引退してないの?て不思議に思われてたんだぞ海外じゃなくてよかったな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:00:47

    >>82

    現3歳世代はまず5歳6歳に勝てるかどうかだな

    馬場とラップからして今のところは並でしかない

    バトンを受け取れるような馬がいるかはこれからの半年で分かる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:01:05

    >>82

    24世代と戦ってれば勝とうが負けようがイクイノックスという馬の馬生の完成度は更に高まっていた

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:02:44

    今のところ、21年産にそんな特別な馬いないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:03:20

    種牡馬価値やビジネス面の事情も理解はできるし、間違いなく史上最強格の馬だとは思う
    でもディープインパクトやオルフェーヴルとは別枠だとも思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:04:25

    いや~アイツ本当に強かったよなって回顧することはあっても現役続けてて欲しかったはそんなに思わんな……

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:05:11

    >>88

    ダノンデサイルはなかなか良いレースしたけど、ダービーの内容ならドウデュースの方がちょっと上だしな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:06:50

    >>89

    流石に三冠馬特に無敗三冠はその他有象無象とは別格過ぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:07:19

    >>88

    イクイノックス超えが17頭いる皐月賞…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:10:50

    馬は何も悪くないんだけど今以上に外野の他馬比較レスバ酷くなってそうなので…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:12:19

    >>93

    モスターダフ算ですらない、合田すらやらないアホな比較来たな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:14:58

    >>93

    百万回は言われてるけど単に馬場

    ハロンごとのラップを見て同日条件戦と比べるのは競馬の基本

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:16:29

    >>92

    有象無象のGⅠ未勝利馬ハーツクライに完敗しといて?

    とか言われたくないならもうちょい言葉選ぼうな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:18:14

    無敗三冠が凄くないとは言わないけど、それはあくまでその世代において傑出した力を持っていたというだけの話だからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:27:15

    あんだけ強いともう早々に記憶と記録の中の過去の名馬の枠になって正解なんじゃねと思う
    良くも悪くも鮮烈な印象残しすぎた

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:29:13

    凱旋門や5歳で走る姿もそりゃ観たかったけどさ
    まさにキムテツのスタリオンパレードでの言葉の通り
    「これ以上何を望むものがあろうか」ってレベルのパフォーマンスだったかなぁ
    まさに閃光の如き輝き、まさに屋久杉のような存在感

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:33:10

    クラシック三冠って誰がどう見ても凄いことでしかないんだけどな
    斜に構えて「認めなくはないけど...」みたいなこと言い出すファンを生み出した競馬メディアの罪は重い
    クラシック三冠は誰がどう見ても凄いことであってそれ以上でもそれ以下でもないよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:33:46

    新馬からずっと本命にしてた推しだったけど唯一の心残りは仮にも三冠を歴代最高パフォで潜ってきたリバティとの対決であんだけ単勝オッズ低いのかよってこと
    リバティが秋華賞勝った時はこんな下馬票じゃなかっただろ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:34:50

    >>101

    これ過ぎる

    無敗三冠なんて日本競馬のカンストみたいな偉業なのに一々世代内ではどうこう言って難癖つけるアホ多すぎ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:37:59

    レース後にすげーもん見たなってワクワクっつーか興奮は貰えるけど、レース前の今回は誰が勝つんだろうなっていうワクワクは削がれるんだよなイクイがいると
    しいて言うなら誰がイクイに一矢報いれるんだ?って緊張感みたいな方向で自分的には面白さには感じられなかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:38:01

    クラシック三冠凄いね⭕
    無敗三冠以外は有象無象❌
    これだけの話なんだけど、何か議論することある?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:00

    ルメール組
    サトダイ→😨
    レイデオロ→☠️
    フィエ→🤔

    さあてどう転ぶかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:00

    おそらくこのレベルの名馬の中で一番電車止めた回数が少ない馬

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:40:51

    3冠とイクイノックスの凄さは別だろカテ違
    イクイノは現役の競走馬の頂点に立ち日本馬歴代最高のレーティング獲得した馬だからな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:42:10

    >>98

    出た出た錦野のいつのもやつ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:42:12

    インブリードキツめの種牡馬はホームランか三振タイプになると思ってる
    アベレージタイプではないんじゃないかなと

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:42:57

    >>105

    正直この手の話は別ルートで何やっても三冠馬の評価を超えることが不可能だと思ってる三冠崇拝サイドの方にも問題はある

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:03

    >>105

    錦野がそれじゃ納得しないらしい笑

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:16

    >>106

    これいう奴大体ハーツクライに触れないよな

    明らかにルメールで勝ってた馬なのに

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:38

    逃げと追い込みイクイノックスはこの走りしてたらいつか負けると思ってた
    先行イクイノックスの盤石さが異常なんよ、高位置にいて上がり最速で勝てますからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:43:46

    >>112

    納得しないのは錦野じゃなくてお前だろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:03

    スレ主ちゃん、このレス見てるなら消してね
    無敗三冠が一番凄いのそれ以外はゴミなのとかスレ違いなことを声高に主張しといて無敗三冠馬の競走成績から反論されたら難癖がアホがとか言い出すの死ぬほど印象悪いし三冠馬の印象悪くするだけだからレス削除してさっさと引っ込め

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:44:12

    >>105

    コントレイルアンチ以外これで納得してるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:01

    >>106

    そいつらには申し訳ないけど競走馬としてのスケールがあまりにも違いすぎるから何も言えない

    もちろん失敗だったって可能性もなくはないが

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:45:01

    >>113

    ハーツってそいつらから20年前だからな

    ルメールの技量の成長や日本への慣れといいまた別

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:01

    >>100

    揉まれ弱いイクイが向いてない凱旋門いっても馬群で潰されるだけだから行く意味ない

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:32

    >>118

    だからこそのどう転ぶかってことじゃないの?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:46:39

    >>120

    揉まれたことあったっけ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:47:02

    >>122

    宝塚記念では揉まれかけて下げたな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:47:27

    >>106

    ルメ乗ったイクイノは、53kg(今なら54kg)でルメ乗ったアモアイ以外には負けようがないと思うけど…

    ルメが乗ると馬が変わったように好走するのを見ると本来の競争能力はどうなのか?ってつい思っちゃうよな。

    特にイクイノは従順さや賢さが圧倒的パフォーマンスに繋がってたし


    まぁハーツを一回り強くしたような馬だし大丈夫なんじゃない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:04

    >>106

    ルメールバフとかいうチート

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:05

    豊の乗ってた馬が必ず種牡馬として成功したわけでもないし鞍上でなんかんや言っても意味ないだろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:33

    >>106

    鞍上ルメールならこんなんでもG1取れるという

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:48:35

    サトノダイヤモンドとレイデオロは器用さで勝ってた馬だったな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:09

    >>104

    イクイ中心イクイありきで空気が固まってた感が苦手だったのはあるかもしれん

    実際そんだけの強さはあったし理解はできるけど心情として

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:33

    >>123

    あれは揉まれ弱いからというより直線短いコースで万一スムーズに出れる進路無くなったらヤバいじゃねーかな

    もう落とせないレベルの絶対王者(単勝1倍台前半)じゃなければどうしてたのかはわからんが気になるな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:49:41

    >>122

    有馬でも宝塚でも馬群嫌がって避けてたぞ

    有馬ではあまりにも嫌がるからルメール馬群入れるの諦めてたし

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:20

    >>98

    なんで世代内って勝手に限定してんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:36

    >>131

    有馬はそもそもかかり散らしてただけのような

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:52

    >>128

    サトイモ、キタサンに春天で負けたけど馬場悪い中走ってかなり詰めてきてたし力もかなり評価されてたぞ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:50:59

    >>131

    有馬はそもそも最初から馬群に入れる事なんて考えてなかっただろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:51:15

    オペラオー最盛期にいろんな理由つけてオペラオーに文句言ってた人の気持ちが理解できるとは思わなかった

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:51:33

    >>136

    田口ケンジ錦野説

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:51:36

    凱旋門行ってればと言われてるけどエースインパクト見た後だとなんとも言えない
    ロンシャンで戦うの見たかったような気もするけど、実現してたら何か変わってたような気もするけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:52:08

    >>123

    ってか外から寄ってくる馬群に頭振り回して嫌がってたな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:52:14

    >>132

    世代戦なんだから当然だろ

    逆にそれがどうして世代を跨ぐ評価になるんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:53:07

    >>132

    それは三冠が世代戦だから当たり前

    古馬で走らないとあくまで世代内でのトップにとどまる、他世代との力量差は古馬での走りでしか見れない

    三冠牡馬が古馬でも強い公算が高いってのはそりゃそうだよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:53:12

    >>140

    そのクセしてプイとかルドルフが世代内では強いとか言われてるのみたことないからお前らのダブルスタンダードなんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:53:41

    >>140

    >>141

    それルドルフとディープにも同じこといえよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:54:17

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:54:36

    >>142

    そいつらは上下の連中相手に無双してたからな

    仮に古馬にボコられたとしたら、その二頭の評価が今と同じと思うのか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:54:53

    有馬は馬群に入れて落ち着かせようとしたら逆に余計激しく暴れてたからすぐ出してた感じじゃね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:55:21

    >>143

    そいつらは古馬でも結果残したじゃん

    世代内ではトップだったけど古馬ではどうかな?ってレス見たいなら三冠制覇直後から古馬走るまでの間にタイムスリップすることをお勧めする

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:55:37

    >>146

    そもそも馬群に入れようとしてるシーンあったか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:56:02

    >>146

    >>147

    こういう奴ってJC無視するよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:56:51

    >>149

    やめてーっ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:57:30

    イクイノのレースは楽しんでたけどレース外の他馬とのagesageには辟易してたし現に今でもレスバすごいし
    現役続いてたらもっと悪化してただろうなと思うともうお腹いっぱいですねって感じ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:57:42

    >>149

    なんの話なのかわからんが

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:58:25

    >>149

    1戦の負けだけで他の勝った複数の古馬G1の価値を無いものにできると思ってるならそれこそ短絡的すぎるだろ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:59:51

    そもそも宝塚で馬群に揉まれないように下げれる操縦性あるなら馬群関係ない気もするけど
    そして馬群の外側で距離ロス稼がずにあのパフォーマンス出るなら凱旋門でも揉まれることによる不利はなさそう
    それより海外のあまり流れない競馬で馬が我慢しきれたのかってのが気になる、結局秋天でもスイッチ入っちゃったみたいだしオルフェの阪大みたいに暴走しないとも限らない

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:59:52

    >>153

    古馬戦ならコントレイルもJC勝ってるだろって事なんじゃないかな

    まああのJCはなんだかんだで良いパフォーマンスだったとは思うけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:01:33

    >>151

    あれ以上のパフォーマンスを見てみたかったけどそういうのは産駒で夢見たいですね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:02:14

    >>155

    コントのJCについてはそれはそう思うよ

    142や149のレスはルドルフやディープが評価されてることの何がそこまで語気荒くするほど気に食わないのかよくわからん

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:03:18

    >>157

    いやだからコントレイルも同じように評価しろよ

    ディープとルドルフは古馬でも無双した!コントはノーカン!って意味わからんぞ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:03:56

    >>157

    無敗三冠ならディープインパクトやシンボリルドルフと同じだろ→古馬でも勝ってるから同じだろって論理だろ

    同じではないんだけどな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:17

    >>158

    無理だろ

    そもそも当時最強の馬だったかどうかってところが違うじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:05:19

    無敗三冠は世代内の傑出だけしか分からないとか言い出したアホが話をややこしくしてる

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:06:02

    無敗三冠馬の同期が弱いとか言い出した奴のせいで話がとっ散らかってるやんけ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:06:07

    クラシックはクラシック、古馬は古馬で別々に評価するってだけの話だからそりゃあコントレイルの評価は言い方悪いけどディープの下位互換に近い形にはなるよ
    クラシックまでの戦績はほぼ同じでそれ以降古馬の成績は殆ど無敵の競走馬ディープインパクトとトップホースの中の無相ではない強豪コントレイルに分かれたからね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:06:27

    >>129

    せめて二強三強のライバル対決、あわよくば群雄割拠ってくらいの空気はまあイクイの時にはなかったな確かに

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:07:12

    コントレイルに話題乗っ取られてるやん
    さすがウマカテのアイドルは違うね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:07:36

    >>154

    日本と違って凱旋門は集団マークで隊列強制してくるし逃げは勝つ気がないセカンドが潰しにくるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:06

    >>160

    ???「現役のクラシックディスタンス世界最強はこの馬」

    ???「無敗三冠馬は世代を超えた強さを持っている」

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:08

    >>89

    >>92

    これが発端

    嘘つきは泥棒の始まり

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:08:15

    >>161

    いや世代内の傑出しか分からないだろ

    無敗三冠の間に宝塚とか札幌記念で古馬蹴散らしたとかなら話変わるけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:10:36

    話の流れ的に無敗三冠ってディープのこといってた思われるのにあんま関係ない叩きやすいコントにシフトさせてるのはどうなんや

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:29

    クラシック三冠は世代戦だから3歳時点での世代内の順位付けにしかならないのはそうじゃん
    他と比べてどうかは古馬戦で走らなきゃわからないわけだし、実際コントレイルは4歳のJCで有終の美を飾るまで負け続きだったわけで、負けが挟まるとはいえいくつも勝ちまくってたディープやルドルフとは評価が分かれるのも納得できると思うけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:11:56

    >>170

    何度も言ってるけどディープは古馬でも無双に近い結果を出した馬だから無敗三冠自体の価値を担保する馬じゃないんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:12:11

    >>148

    何回か内に入れてすぐ出すってやってたよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:12:36

    でかい影作ってた木なくなって妨げられてた他の木が枝伸ばすようになったんだと思うとまあ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:13:15

    >>174

    ああ屋久杉ってそういう…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:13:23

    ディープインパクトもシンボリルドルフも、それにオルフェーヴルなんかも古馬になってから一段も二段も成長したからな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:13:53

    引退して一年も経ってないのに話題をコントレイルに乗っ取られてるんだからもう一年走ってて欲しかったよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:14:04

    >>174

    それはそれでイクイがいなくなったから獲れただけ~でsageるやつ出てくるんで一長一短なんすよねえ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:14:40

    >>176

    身体能力ならディープだけはほぼ初めから完成されてた気がするな、横ばいだろうがその初期値が圧倒的に高くはあった

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:13

    >>172

    落ち着けディープオルフェは別枠って話の流れからきてんだからほぼコント関係ねえだろっていってんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:26

    >>177

    ぶっちゃけそれはあにまん民がニワカオタクでずれてるだけ

    イクイノックスのスレでコントレイルコントレイルとかこの掲示板で起こらない

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:15:47

    >>173

    パトロール見直したけど、ずっと外目につけようとしてるようにしか見えんぞ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:17:09

    >>179

    変わらないように見えるなら最低でも斤量分は成長してるわけだからな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:17:10

    >>179

    ディープはラスト有馬でキ甲抜けて本格化したって武がいってたからんなことない

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:18:58

    >>180

    その別枠ってレスに安価してる「三冠はその他有象無象とは別格」ってのが槍玉に上がってんだから何もおかしくないよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:20:03

    >>54

    最後のカーブに入る前くらいにぶつかってたもんなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:21:02

    しかし22年の有馬記念は内心焦っただろうな
    19年と同じようなコース取りで同じようにかかったからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:21:32

    >>185

    なんでオルフェとディープと関係あると思うんですか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:22:16

    >>174

    間引きって言い方だとちょっと語弊があるけどそんな感じだよね

    どこまで強くなるんだこいつ!って期待もあるけどいつまで居座るんだこいつ…って飽きもくるというか

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:23:15

    牡馬は三冠以外史上最強論争では論外とされてオペラオーすら軽視し始めてきたネットの現代日本競馬ファンに「こいつ論争に組み込まなきゃ」で最有力のうちの一頭になったんだから間違いなく三冠とは別枠の強者だった

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:24:27

    取り敢えず産駒にエクレアを量産する義務があると思うよイクイノックスには

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:24:28

    もう後半真面目にイクイの話してるやつほとんどいねえじゃねえか

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:08

    おそらく別枠と別格の区別がついてないと見える
    別枠はそれぞれの路線での偉業を尊重する文脈だが、別格は明確に上下を設定しにかかってる

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:13

    イクイノックスに脳焼かれたんで産駒がターフに出てくる日が楽しみ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:40

    コントレイル最強!

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:51

    同格に近い相手がいなかったのが良かったのか悪かったのか
    ああいうタイプは肉体量で圧倒できないときは脆いもんだが

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:25:55

    >>194

    競馬の良いところだな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:26:12

    種牡馬としてもディープと比較できるくらいの成績のこせイクイノックス

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:26:16

    もうイクイノックス産駒は成功するのかスレにしよう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:26:27

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています