神様の言うとおりというデスゲームの金字塔

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:11:14

    デスゲームの内容も好きだったけど黒幕の正体を探す時のサスペンス風も好きだった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:12:16

    面白かったよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:14:06

    ジャッジメントババ抜きはただ殺し会うだけじゃなくパーティ要素も入れていたのが凄い面白かった
    だからこそ天谷のイカレっぷりが際立ったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:14:08

    大好きな漫画、あにまんで過去スレ調べたら神罰ババ抜きの神シーンだいたい揃うのも草

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:14:57

    丑三高畑天谷が2に合流したときは初めてマガポケで0時に買ったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:15:47

    テンポいいから面白いけど
    必ず本人なりに救われて退場するからデスゲームにあるがちな胸糞展開ないんだよな
    それが良いって人もいるし物足りないって人もいるだろうなって思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:19:44

    メイン級のキャラもサクサク死んでいくからめっちゃハラハラした

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:15

    >>6

    基本的に人気のあるキャラの扱いは丁寧だったよな

    サブキャラはわりと適当に死ぬ奴もいたけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:45:44

    ハンナがガチでかっこいい
    見開きの最期のシーン好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:47:27

    >>7

    1のレギュラーメンバーのクリスとか運動会で普通にモブみたいな感じで死んでビビった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 11:47:57

    高畑と神まろの決着はよかったな
    自分にとっての神が神まろだから殺すっていう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:04:10

    >>8

    丁寧といえば聞こえはいいけど、結局本人の美学的に理不尽な報われない死に対しての拒否感強いんだろうな

    ある意味ハピエン厨というか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:05:12

    高畑と神まろの決着って瞬の理念には即してるんだろうけど
    なんで神まろあんなことやらかしておいて主人公に救済されてんだテメー感ある
    相方の天谷置き去りだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:05:31

    前作生存者で唯一なんか雑に死んだクリス…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:07:20

    ナツメグすき

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:07:38

    金城はぼくら、なるたるみたいな鬼頭莫宏系の物語とかすごい地雷そうだなあってなんとなく思った

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:08:21

    まあしょうがないけどカミュは痛い目みたけどマナだけ痛い目見ることすらなかったのだけ
    でも上位存在のさらに上位存在みたいなもんだしな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:09:37

    ただ胸糞やっときゃええやろwみたいなデスゲーム物に比べてあまりに丁寧

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:10:21

    >>16

    曇らせ絶望好きなわりに玲王天谷丑三あたりがのり夫みたいな結末になるのは耐えられなそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:12:02

    ただ胸糞やっときゃええやろwみたいな薄いデスゲーム物もあるけど
    命の繊細さ、理不尽な儚さを描いた丁寧な胸糞を取り扱うデスゲームもあるから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:10

    複雑な頭脳戦的な話が多くなった今見るとデスゲームのルールがめちゃめちゃ分かりやすいんだよな
    「縄跳びで失敗したら死」とかビジュアル的に分かりやすく尚且つ映えるゲームが多いの好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:14:24

    ナミダとナツメグならナツメグ派なんだけど
    最後生き返らせるのがナミダじゃなくてナツメグ選ぶ過程にあんま説得力ないなって思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:17:13

    実写版神いうで大切な天谷が酷いことになったからブルロはガチガチに監修入ったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:18:06

    規制的に今だと地上波厳しいけどNetflix制作配信とかならいけそうだからそっちでアニメ化みたいなーって思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:31:52

    天谷がカヲルくんになったのは神木くんのせいじゃない脚本が悪いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:51:48

    ナツメグは生き残ると思って読んでたから死んだ時ビックリしたんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:53:30

    ヒロインが悉く生き残れない神言う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:04:36

    空中ケンパ編が一番好きだ
    ゴールを出現させても先に踏まれてしまうし
    ゴール前で控えていても誰もゴールを出現させてくれないっていう
    1人ではクリア不可能なクソ ゲーだけど

    明石→誰かが(自分が)犠牲になってみんなのゴールをサポート
    佑→足場を踏み荒らしてエリアを分断して安全にゴール
    っていうクリア方法が対照的でいい
    ラストの展開も熱い

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:41:20

    >>23

    >>25

    神木くんは天谷として見なきゃ全然いいキャラだったし演技も上手かったんだ 脚本が悪いよ脚本が

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:31:49

    >>23

    なにがあったの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:34:21

    >>30

    うーん士道が渚カヲルみたいなキャラになって凪が玲王にボールぶつけて脱落させようとしたみたいな感じかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:35:21

    三国ドロケイで
    主人公→月
    ユキオ→星
    ナツメグ→太陽
    この時点でユキオorナツメグ確定死かって思ったけどまさか2人ともとは思わんじゃん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:36:29

    ゲームの数が多いのに毎回ゲームのルール凝ってたよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:32

    最終回は、そりゃそうなるよなと思う。
    こんな形で神になって満足するわけない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:18

    >>31

    ヤバすぎん??

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:34:30

    大昔に読んだからだいたいのことは忘れたけど、空中けんけんぱだけは忘れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています